2020.01.05 登録
[ 神奈川県 ]
本日は振替休日。
転職してまだ2ヶ月で有給休暇がないので、久しぶりの平日サウナ。
アソビューのスカイスパ無料チケットがあったので、午前中からIN。
相変わらずスカイスパは人気あるなー。
12時のアウフグースはギチギチの満員で何人か待ちが発生するほど。
サクッと4セットやって、ビール三杯飲んでメガ角ハイボール飲んで30分昼寝して撤収。
毎度のことながら、スカイスパの水風呂はキンキンに冷たいね。
今日もありがとうございました。
[ 東京都 ]
先月渋谷センター街にオープンしたサウナ道場へ。
10時半にIN。90分1800円。
#サウナ
MAX16人入れる広めのサウナ。座面が低く、あぐらをかいて座るスタイル。
ひとりのスペースが広めでいいかんじ。
15分に1回という高頻度なオートロウリュのおかげで、かなりの高湿度。
僕好みのスタイルです。
6分〜8分入るとかなりアチアチに蒸されます。いいサ室だなぁ。
#水風呂
キンキンに冷えた9℃のグルシン。
浅いけど広めで5、6人は入れそう。グルシンなので30秒くらいで一気に冷却されます。
#休憩スペース
水風呂の目の前にはコールマンじゃないインフィニティチェア系の椅子が大量に。
動線最高。水風呂出て数歩で天国へ。
浴室には窓がたくさんあって風が少し入ってきて気持ちいい。
全体的にかなりいい!
雨の日曜日、午前中ということもあり、空いてて最高。
場所柄、夜はすごそうだけど。。。
渋谷に素晴らしい施設が出来た。
たぶん、これからめっちゃ通うことになりそう。24時間営業だし、仕事前の朝ウナもアリだな。
サウナ道場さん、ぜひともサウナ不毛の地、町田駅近くにも出してください!
毎週通いますので。
[ 東京都 ]
会社から歩いて15分。プレオープン中のライオンサウナ新橋へ。
17時半INの90分で。プレオープン中は200円割引なので1500円ちょい。
ある程度期待して行ったけど、期待以上の満足度でした。
高頻度のオートロウリュとセルフロウリュができるサウナ2つとキンキンに冷えたグルシン6℃の水風呂と18℃の水風呂が2つ。いいですねぇ。個人的にはめっちゃ好みのタイプ。
リピート確定です。
赤坂のサウナ東京ができるまで、しばらくお世話になりそう。
ここは正式オープンしたら人気でるんだろうなぁ。
朝ウナの方がいいかも。
[ 東京都 ]
うちの会社は通常18時半が定時ですが、水曜日だけ17時上がりというシステム。
ということで今夜はサウナチャンス!
先日赤坂見附駅すぐ近くにオープンしたこちらの施設へ。
#サウナ
サ室は2つ。
AIロウリュなる、初めて聞くシステムの広めのサ室と、セルフロウリュ可能なやや小さめのサ室。どちらも温度計の表示は低めですが、いやいやいい感じです。
オートロウリュは3分くらいに1回とかなり高頻度なので高湿度。
セルフロウリュサウナは最上段に座って誰かがロウリュすると相当熱くなります。
うーん、どちらもいい。僕の好みのタイプ。
最近AKCでしかあまみが出ない体になってきましたが、今日はAKCばりのあまみが出現して驚きました。
#水風呂
2つのサ室の目の前に水風呂があります。
15℃〜16℃で冷えてます。しかもバイブラありなので水流も強く冷たく感じる。
結構広くて5人位は入れるかな?ブルーのライトで涼しげです。
これもまたよし。
#休憩スペース
アディロンダックチェアが11脚。充実してます。
いいですね。水風呂からの動線も問題なし。
全体的にコンパクトでサウナ→水風呂→休憩までの動線も最高。
風呂もあるし、施設はめっちゃきれいだし、かなりいいですね。
いまは試験営業中とのことで、2時間1400円でしたが、本営業になったときにどんな価格設定にしてくるんでしょう?
個人的には90分1500円とかだと毎週通うかもしれません。
赤坂エリアは金の亀とSPABLICができて、さら3月にはサウナ東京もできるので、東京サウナの激戦区になりそうですね。ぼくは会社から赤坂は近いし今後が楽しみです。
[ 神奈川県 ]
今日の優先入館は過去イチでアツく、そして混んでた!
爆風前の1セット目は112℃。アツいし痛い。今朝はイベントがあったからすっかりサ室が仕上がってたんだね。
氷ロウリュしたときに、上段に座っていたサウナーたちが一気に逃げ出した。
あんなのはじめてみた(笑)
下段に座っててよかった。
[ 神奈川県 ]
今年初訪問。
浴室入ってびっくり!椅子が7脚も新設されてる!!!
ここは外気浴エリアは充実してるけど、浴室内はちょっとしたベンチがあるくらいでした。ここに一気に椅子が追加されたことでさらに水風呂後の休憩で選択肢が増えたわ。
最高じゃないっすか。
もう毎週土曜日は王様でいいかなって気がしてきました。
[ 神奈川県 ]
2月から転職して新天地へ。リモート勤務からフル出社となりまして、サウナには週末しか行けない感じっす。
と、いうことで1週間ぶりのサウナ。
いつも通りの優先入館。今日は集団のゲストがいらっしゃってとっても楽しげ。
自分の愛する施設を楽しんでいただけるのは嬉しいですね。
大広間ではいつものメンバーと。
厚木のビッグボスSさんから、めちゃくちゃ泣けるお言葉をいただき感動しました。
そこまで気にしていただいてるとは。さすがです。ボス。一生ついていきます!
[ 神奈川県 ]
今日は男女入れ替えDAY。
100回AKC来ましたが女湯は初めてです。
いいねぇ。めっちゃいいねぇ。
今度は女性陣に男湯体験していただくイベントがあるけど楽しみだね。
ほんと、AKCは最高なのよ。
[ 山梨県 ]
ホテルマウント富士に来る理由は、もちろんサウナもあるけど、紅富士を見るってのもメインの目的。紅富士は12月から3月までの日の出前12分間だけ富士山がフラミンゴピンクに染まるという現象です。2年前に見て感動したので再度。
今日の日の出時刻は6時49分。なので37分からがその時です。
今朝はちょっと雲が多めで、富士山全体は見えなかったものの、徐々にピンクに染まっていく富士山は本当に美しい。またしても感動しました!
紅富士に感動した後は朝ウナへ。
誰もいない浴室で、サウナも富士山も独り占め!
運がいいことに、最終セットの外気浴で雲が晴れて富士山全体見えました。ラッキー!!
水風呂の富士山天然水をがぶ飲みして終了。
やっぱりここは最高だな。また来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。