絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Ken Hak

2024.01.21

7回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの満天の湯です。

更衣室のロッカーが新しくなって100円が不要になっていました。
これは何気に嬉しい。

またサウナ室の前には電子機器で空き人数が表示されていて、ちょっとビックリ。

まだまだ進化を続ける満天さんは凄いですね!


サウナではストロングのアチアチとマイルドの心地よいオートロウリュがとても良かったです。

外気が冷たいので、身体が冷えたところで、館内に移動。
内気浴用も椅子も沢山あって嬉しい限りです。

特に奥の椅子が静かにゆっくり休めてとても良かったです♪

お風呂も色々と堪能して、最後は壺湯でまったり。
やっぱりいい施設ですね!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む
47

Ken Hak

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事帰りになごみの湯に訪問です。

駅から近くて便利ですね。
男性浴室は4階です。

▪️サウナ
ロッキーサウナ、ボナサウナ、テルマーレと3種類のサウナ室が完備されています。

ロッキーサウナ
 今日は100℃設定の日でした。
 ちょうど良い熱さで良かったです。

ボナサウナ
 ここは特に良かったー!
 90℃でボナのオートロウリュの湿度があり、熱さも十分。
 何ならロッキーサウナより熱く感じたほどです。
 かな〜り好みのサウナ室でした♪

テルマーレ
 ここは比較的普通かな

▪️水風呂
15.6℃で、ここもちょうど良い感じです。


▪️外気浴/休憩
露天にアディロンダックチェアが並んでおり、浴室内にも椅子があちこちにあります。

これなら椅子難民は出ないのでは。
また、露天までの動線が長かったのですが、仕方ないですかね。

今の時期は身体が冷えるのが早いので、内気浴できるのが有難いです。
今日は内気浴でもしっかりリラックスできて、とても良かったです♪


▪️お風呂
炭酸泉、バイブラ、ジェットバス、温泉と種類が豊富です。これは嬉しい!
一通り堪能させてもらいました。

▪️その他
今日は時間が無かったので見学だけでしたが、3階に食事処、地下1階に休憩処がありました。
一日ゆっくり過ごすのも良さそうですね。

色々なバランスが良い素敵な施設でした。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,52℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
46

Ken Hak

2024.01.14

134回目の訪問

今日は遅めの21時に入館です。
浴室に入ると人が少な目でした。

サウナ室はやっぱり熱い!
いつものジムサウナとは異なって、ズンと熱の重さを感じる熱さです。

途中、22時のジョウロウリュのタイミングに合わせて入りましたが、今日は無かったみたいですね。
でも、すでに出来上がったサウナ室だったので、ちょうど良かったかな。

サウナ室も露天も人が少なく、とても静かで快適に過ごせました♪
しかし、風の通りがよい厚木の露天は、冷えるのも早い。。。


後半は薬湯と草津で身体を温めて、ゆっくりさせてもらいました。

帰る時にはしっかり脱力していて、良かったです。

  
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
48

Ken Hak

2024.01.08

133回目の訪問

久しぶりにSSKさんロウリュに参加です。

今日はバイブラまでの列、ギリギリの到着だったので、少し待って3セット目途中から入室しました。
3段目に座っての4セット目はやっぱり熱かったー!

7セット目まで一気に行けるかなと思いましたが、しんどくなって先に退室です。

少し休んで水風呂イベントの横から再度イン。
こちらが本命のプランで、狙い通り心地いいサウナ室が待ってくれていました。

ロウリュで室温は少し下がって92℃、その分湿度たっぷりの4段目で堪能させてもらいました♪
このタイミングは人が少な目なのでオススメです。

後半ラスト1セットに参加してから水風呂イベントにも参加できて大満足でした。
明るく楽しいサウナは唯一無二ですね♪

露天で休んでいるとSSKさんからのお声がけ。
 寒いので最後温かいお風呂に入って温まってから浴室から出てくださいね〜。

冬によく聞く言葉ですが、優しい話し口でこちらの心も温かくなります♪

今日はありがとうございました。
今年もゆっくりしたペースでの参加になると思いますが、よろしくお願いします。


その後、再度ロウリュ後のサウナ室にイン。
マット交換までのひと時ですが、此方もいいサウナ室でした。

------------------------
後半はいつもの様にバイブラから。
何も考えずに入ってると、体だけでなく、頭も脱力してきてリラックスできます♪
あお向けやうつ伏せでもブクブクして、30分間しっかり堪能できました。

最後は薬湯→外気浴、草津→外気浴で終了!

最近、ジムのスパ施設の利用が多かったのですが、やっぱり厚木健康センターは良かったです!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.4℃
49

Ken Hak

2023.12.24

132回目の訪問

今日は空いているかと思いましたが、前半はなかなかの混み具合でした。

毎時00分のジョウロウリュに合わせて、5分前を切ったところで入室。
ほぼ満席で、なんとか空いていた切り株からの参加です。

ゆっくりしたペースでのジョウロを使ったロウリュで、徐々に湿度が上がってきて気持ち良かったです。
マット交換の後だったので、温度・湿度共に低めだったのが功を奏したみたいですね。

しかしラストは熱かった!
ジョウロに1/3以上は残っているアロマ水を一気に大放出です。
早々に4段目と3段目は綺麗に人が居なくなった。。。
2段目に座っていましたが、かなりの熱さで肩が痛かったです。

さて、小休止を挟んでのデザートサウナ。
人も少な目でとても気持ち良いサウナ室でした♪
室温も戻りつつある中、湿度も落ち着いてきて、ちょうど良いバランスです!

毎時00分のロウリュもマイペースで楽しめて良いですね♪


後半はいつものように、バイブラ、薬湯、草津を楽しんで、少し早めに終了です。
人も少な目で、比較的静かで快適に過ごせました!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.8℃
46

Ken Hak

2023.12.17

9回目の訪問

今日は久しぶりの森乃彩に訪問です。

浴室内に移動すると相変わらず人が多い!
お風呂は人で溢れていて、露天に移動して何とか温泉につかることが出来ました。

サウナは相変わらずの暴君ぶり 笑
いつ終わるの〜と思ってしまうオートロウリュからの爆風、これもいつ終わるの、、、ですね。

しかし、この後のサウナ室がとても良い!
その為、爆風後に入るか、爆風中は下で過ごして終わり次第、最上段に上がるのが良かったです。
これならストレス無く楽しめます。

室温は88℃とそれほどでも無いですが、爆風タイムの後は湿度蒸し蒸しで心地よい環境です♪
少し長めに入って身体の芯まで温まることが出来ました。

休憩は外だと寒くて騒がしいのですが、浴室内だとジェットバスの音で話し声はあまり気にならず、程よく寒いので休憩にはもってこいでした。


後半は浴室内のお風呂をあれこれ堪能してから、露天の温泉へ。
少し温めなので、長く入っていられて気持ちよかったー!
やっぱり露天風呂は開放的で良いですね。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.9℃
57

Ken Hak

2023.12.16

131回目の訪問

今日は21時過ぎの訪問です。
サウナ室は94℃でそこまで熱さは感じなかったためか、1段目が空いています。
そして、上段が空くと直ぐに取りに移動するという、厚木では珍しい光景が繰り広げられていました。

2セットやって22時前。
毎時のジョウロウリュに参加できるかな、と思ってサウナ室で待っていると、爆風ロウリュが始まりました。
想定外だったので、ラッキー!

爆風2セットしてから水風呂休憩を挟んでを3回繰り返し。
ロウリュもラドル1〜2杯と抑えめだったので、上段でも無理なく過ごせました♪

とても基本に忠実で心地いい爆風ロウリュでした。
ありがとうございました!

しかし、外気は暖かかったのに、露天に風がビュンビュン吹き込んでいて、ちょっと寒かったです。


ロウリュ後はバイブラでゆっくりしてから、薬湯と草津から外気浴を挟んでの交代浴。

この辺から騒がしかったー。。。
クワイエットタイムを期待して、遅い時間に訪問しているのですが、さすがに落ち着かなくて、残念だったな。
土曜の夜なので仕方ないですかね。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
46

Ken Hak

2023.12.10

130回目の訪問

今日は耐久ロウリュに参加です。
今月は早めの開催ですね。
担当はSSKさんでした。

あまり混んでおらず、セットがどんどん繰り返されていきます。
SSKさんもこんなに回転が速い事はなく、何回やったか分からなくなった、とのこと (笑)

最後の熱くする回は、ジョウロで大量の水を掛けてやっと終わったかと思ったら、バケツのぷっ掛けも追加です。
2段目に居ても結構熱かった!

2週ぶりの訪問でしたが、来て良かったです。
今日もありがとうございました。

ロウリュイベント後のサウナ室は人が少なく、湿度もタップリでいいサウナ室が残っていました♪

-----------------
後半は久しぶりに炭酸泉から。
と思いましたが、泡が全く付かなかったので壊れていたのかな。。。

気を取り直して
バイブラでぶくぶく30分のリラックス。
これがやっぱり好きですねー♪

最後は薬湯、草津で温まりながら、外気浴も挟んでゆっくり出来ました。
露天は人が少な目で皆さんマナーが良く、静かで快適でした。

 
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む
44

Ken Hak

2023.11.27

129回目の訪問

昨日に続いての厚木健康センター、
今日はSSKさんロウリュです。

浴室には人がいましたが、サウナ室は落ち着いた人数で待ちなしで入れました。

SSKさん曰く、今日は適正人数。
待ちがないので、上段から降りるような無理な熱さを作らなくていい。
その分、ゆっくり温めていきます、とのこと。

利用者からしても、入室して座りたいところに座りやすいし、上段で熱くなったら降りれば良い。
出入り自由な爆風ロウリュでは、理想的には少し空きがあると確かにいいですね。


私はいつも以上に自分のペースで、無理せず入らせてもらいました。
前半ラストのエクストラで熱くする回と水風呂イベントはパスさせてもらい、その分、20時からのサウナ室を堪能していました。

人がとても少なく、しっかりとした熱さも残っていて、2段目で気持ちいいサウナ室です♪
今日一のサウナ室でした!


その後、20時20分のラストの回は熱かったー!
上段の人は皆、ダッシュで降りていました ...笑
最後の水風呂イベントにも参加出来て大満足です。


水風呂で結構冷えてしまったので、身体を拭いたら直ぐにサウナ室に。
20時40分のマット交換までの隙間時間のデザートサウナを味わっていました。
身体が冷えていたからか、4段目で心地良かったです♪

最後に薬湯と草津で身体を温めて、今日SSKさんに教えてもらった足湯で終了。


------------------------
昨日の耐久ロウリュで疲れているはずなのに、遠路はるばる、ありがとうございました!
ロウリュ姉妹が卒業して寂しいですが、これからもSSKさんのロウリュを楽しみにしていますので、引き続きよろしくお願いします♪


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
53

Ken Hak

2023.11.26

128回目の訪問

サウナ飯

耐久ロウリュ&ロウリュ三姉妹が揃う最後の日!
とても多くの人で賑わっていました。

◾️19時回
大行列で水風呂までの一周の列となっていました。
開始15分後に入室です。

3段目と4段目はほぼ人がいないし、ここしか空いていない。。。
ちょうど4セット目の熱い回のロウリュ直後だったみたいで、激熱でした。

SSKさんで最後まで回すのかな、と思っていたらサウナ室の外から姉妹の声が聞こえてきました。
たぶん予定外だと思うのですが、サッちゃんとハルちゃんが駆けつけてくれました。

◾️21時回
みーちゃんとSSKさんで、みーちゃんからスタート。
ラドルで15杯以上もかけ続けていたので、熱くて途中で退室してしまった...笑

後半は三姉妹登場!
また会える日までの音楽に合わせての爆風です。
とっても明るい、楽しいサウナ室でした。
最後は大円団!

そして、サウナ室を出たところで三姉妹からの最後の挨拶。
ちょっと胸が熱くなってしまいました。


サッちゃん、キョウちゃん
 4年半もの間、お疲れ様でした。
ほぼ4年前に相模健康センターに通うようになってから、その後厚木にも通うようになり、ゆっくりしたペースですが、楽しまさせてもらいました。
どんどん良くなっていく厚木健康センターは、今では無くてはならない存在となっています。

ハルちゃん
 2年半、お疲れ様でした。
コロナ禍でSSKさんが県外移動出来ない時もずっと厚木で爆風の火を灯し続けてくれて、ありがとうございました。
心の中では厚木の守り神と思っていました。


ロウリュ三姉妹の新しい環境でのご活躍、応援しています。
無理せず、楽しんでくださいね♪
ありがとうございました!!!


---------------------
耐久ロウリュの後は人がグッと減って静かな浴室となりました。
設備トラブルで水風呂の水位が足くるぶしの上くらい、カランもお湯は出るけど水が出ない状況。

そのためか、入場規制が掛かって新しい人は入館出来なくなっていました。
気づくと浴室内は5名程度。

サウナ室は2名でロウリュ後の湿度がしっかり残ったデザートサウナが最高に心地良かったです♪

お風呂も静かな中、ゆっくり薬湯と草津で温まって終了としました。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

レバニラと餃子の定食

やっぱり旨い!

続きを読む
57

Ken Hak

2023.11.20

127回目の訪問

今日は久しぶりにSSKさんロウリュに参加です。
少し遅れてしまい、3セット目から入室しました。

3〜7セット目まで通しでいけるかなと思いましたが、7セット目の途中で離脱となりました。。。。
でも、ちょうど耐久ロウリュと姉妹の話を聞いたところまで居れたので、良かったかな。

水風呂イベントの前に出てしまったので、少し休んで静寂のサウナ室にGo!

20時ごろのサウナ室は人が数人しかおらず、湿度タップリの気持ちの良いサウナ室でした♪
熱も残っていて、2段目でちょうど良いくらい熱かったです。

後半ラスト後の水風呂スプラッシュには参加できて大満足!

とても楽しいサウナ室、ありがとうございました!


水風呂で冷えたこともあり、身体を拭いてほんの少し休んでから、直ぐにサウナ室へ。

マット交換が始まる20時40分までの10分間ですが、人の少ないデザートサウナを再度堪能できて良かったです♪

後半は各種お風呂をゆっくり楽しんで終了。

 
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
46

Ken Hak

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

本日山梨での2件目はこちらに訪問です。
こちらも綺麗な施設でした。

▪️サウナ
2段のL字型で横長です。
間接照明が緑色です。

サウナ室は結構マイルドでしたが、満席に近い盛況ぶりです。

ちょっと面白かったのがオートロウリュ。
時間になるとピカピカ照明が動作して、オートロウリュ開始、終わると送風も自動で動作しています。

▪️水風呂
こちらも22度とマイルドですが、サウナ室に合っていると思います。

▪️外気浴
デッキチェア2脚と椅子が7脚と豊富にあります。
しかし、内気も外気も休んでいる人が少ない。
サウナ室の人数からすると、合わないんだよな。
皆んな休憩無しなのかな?

▪️お風呂
後半は炭酸泉にゆっくり漬かって、露天の掛け流し温泉を堪能しました。
お風呂が心地良かったです♪


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

国産胸肉のチキンソテーとストロングコーヒー

タニタカフェとのコラボ 野菜たっぷりです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 22℃
37

Ken Hak

2023.11.19

1回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

今日は山梨での用事を済ませた後、桜湯さんに訪問です。

比較的新しい施設なのか、館内はとても綺麗です!

▪️サウナ
3段タワーで102℃、カラカラ系ですが、しっかり熱くて気持ちいいサウナ室です。
比較的下の段の方に人が集まっていました。
体感的にもちょうど良く、かなり好きなサウナです!

▪️水風呂
蛇口からの掛け流しで17〜18℃くらいかな。
こちらもちょうど良く、気持ちよかったです♪

▪️外気浴
露天に3脚の椅子があります。
足裏に温泉の溢れたお湯が流れていて、心地よかったー♪

お昼の時間帯ということもあってか、人が少なめでとても静かです。
しっかり、深くリラックス出来ました♪
最近ではピカイチの外気浴が出来ました。

いやー、ホント良かった!


▪️お風呂
高温、中温、低温バイブラと温度帯が異なる温泉を楽しむことが出来ます。
露天の温泉もとても広いです。
お風呂の交代浴もしっかり楽しめますね。


リンスインシャンプーやボディソープ、ドライヤーも完備。
休憩スペースもあって、値段が500円は破格です。
近くにあって日常的に使うと最高だろうなー!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
39

Ken Hak

2023.11.18

126回目の訪問

今日はロウリュ姉妹の爆風に参加です。
来週卒業と聞いて予定を変更して駆けつけました!

最近タイミングが合わず、厚木自体1ヶ月ぶり。
駐車場の空きがなく、混んでいるな〜と思いながら浴室に入ると、やっぱり人が多い。

体を洗って周りを見ると凄い列となっていました。
最終的には水風呂手前までの大行列です!
開始15分後にやっとサウナ室に入れました。

2段目でそれほど熱くなかったので、サッちゃんの終わり際と男性スタッフさん、キョウちゃんのラストまで一度に参加出来ました。
ほぼ30分連続でやってくれて、ありがとうございました!

久しぶりの厚木のサウナ室は、座面の木が張り替えられていたり、換気口が増えていたりと色々と改変されていてびっくりでした!

心なしかコンディションも変わっている気がしました。
厚くて重いサウナ室の感じが無かったかな。
室温が92℃とそれほど熱くなかったためだと思いますが、また変化を楽しみたいと思います。


しかし今日は人が多い!
お風呂も隙間なく人が入っていて、限界に近い盛況ぶりです。
後半は隙間を見つけてお風呂も堪能して終了。

(おまけ)
炭酸泉でスマホだと思うけど、電子機器で動画をみている人がいて、これまたびっくりでした。。。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
42

Ken Hak

2023.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事帰りに築地のココネさんに訪問です。
新しいホテルでとても綺麗です!

直接2階に上がってとの案内があります。
2階の券売機でチケットを購入して、受付でタオルやアメニティを受け取って、いざ入室です。

ロッカーが大きくて、会社帰りでも助かります!

▪️サウナ
L字型で2段と3段、定員はMax15名くらいかな。
今日は8〜9割の入りで、結構混み気味でした。
暖色系の照明でテレビ無し。微かに鳥の囀りが聞こえてきます。

室温はなんと100℃越え。
でも体感は80℃くらいでした。

決して悪くない感じですが、1セット目は15分入ってもまだ行けそうでした。

その後、3セット目で105度まで上がった際は、だいぶ雰囲気が変わったサウナ室に変貌していました。
この時は10分でいい感じでした。
不思議なサウナ室だな。

▪️水風呂
サウナ室を出るとすぐに寒さを感じたので、身体の芯までは温まっていない感じです。

こんな時の水風呂は手短に。
すぐ出たけど、15.6℃で気持ち良かったです。

▪️休憩
浴室内ですが、十分な椅子がありました。
足置き付きが5脚、それ以外に3脚あります。

この足置きは、カランの椅子ですね。
身体を洗う際、カランに椅子の無い場所があり、どこかにまとめて置かれているのかな、と思ったりしましたが、ここで使っていたとは ...笑
ちょっと驚きです。

休憩中は、比較的静かで良かったです。

▪️お風呂
炭酸泉と白湯があります。

不感温度の炭酸泉に使っていると、換気と思われる風が頭上から吹いていて、気持ち良かったー♪
プチ外気浴でした。

白湯も40℃とあまり熱くないので、ゆっくり入れてリラックス出来ました♪


▪️休憩所
小さめですが、休憩所があります。
ドリンクは無料、小さいカップでDAKARAを2杯飲ませてもらいました。

少な目ですが、漫画もあり、リクライニングやテーブル席もあります。

今日改めて、時間の制約が無いとストレスが一段減った状態で楽しめているな、と感じました。

時間制限が無く、一通り揃って築地で1200円は破格です!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

多け乃

ミックスフライ定食 C

食事難民になりかけていたので、助かりました。 喧嘩口で料理を作っていて、ちょっと面白かった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.6℃
45

Ken Hak

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日は仕事帰りに赤坂湯屋に訪問しました。
赤坂はサウナ施設が充実していますね。

和風でとても綺麗な館内です。
手のバンドで靴箱やロッカーが開くシステムで、
閉まる方は、オートロックなので注意が必要です。

▪️サウナ
2種類のサウナ室があります。

手前にあるのが、薙サウナ。
2段のL字でとても広く、20名は入れます。

AIで湿度を管理するために、オートロウリュが動作するそうです。
どういうAIが動いているのか気になるな。

ロウリュ自体は2〜3秒とあっという間でした。
入っていた際、2回も作動したので頻繁に湿度をコントロールしているみたいです。


奥にあるのが、荒サウナ。
3段タワーで9名なので小ぶりです。
また、こちらはセルフロウリュが出来ます。

3段目の天井が窪んでいるので、蒸気が溜まって心地よかっです。
1回目はそれほど熱く感じなかったのですが、2回目はソロでセルフロウリュしてから3段目に上がったら、かなり熱かったです。

▪️水風呂
15度台とちょうど良い!
水中に照明が入ってかっこいいですが水面の汚れが目立って少し気になりました。

▪️休憩
10脚ほどの椅子が横並びに配置されています。
天井から風が送られて、内気浴ですが良い環境でした。

ただし、今日は至るところで、話している人がいてちょっと困ったかな。
サウナ室でも皆んな普通に話しているので、少し驚きです。

でも棲み分けとして、こういう環境も大事な気がします。
若い子が友だちと一緒に入って楽しく語り合う場もどこかには必要ですよね。
一人だと落ち着かなかったが、、、

▪️お風呂
新しい施設ですが、ちゃんと広い湯船があって助かりました。
最後にゆっくり温まって終了!
 

今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

日本橋 海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店

海鮮丼

日本橋には何度か行きましたが、赤坂は初めて。 久しぶりに食べましたが、美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃
35

Ken Hak

2023.11.02

14回目の訪問

珍しく前回に続いての座間温泉です。
サウナ環境の印象は前回と同じかな。

平日なので空いているかなと思っていましたが、休前日のためか、結構人が多くて賑やかです。
とても大きなサウナ室ですが、8割くらい埋まっていました。


今日のサウナは短めにして、炭酸泉と露天の温泉を楽しみました。
ゆっくり、リラックス出来ました。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む
43

Ken Hak

2023.10.29

13回目の訪問

今日は座間温泉です。
深夜料金の22時に入館。
若い子を中心に賑わっていました。

サウナはカラカラ系のマイルド目なのですが、長めに入っていると、しっかり汗をかく事ができます。

しかし出ると熱がすぐに引くので、身体の芯まで熱くなりにくいですね。
色々なサウナに行っていますが、ここだけなので、相性が悪いのかな。。。


水風呂は相変わらず温度計が合っていませんが、水は秀逸。
地下水で有名な座間市では「ざまみず」という名の特産品として販売しています。
ここの地下水を汲み上げた水風呂は気持ちいいですよ。


外気浴も広々していて休むところも沢山。
ただ、なかなか賑やです。
学生が友だちと語る時間も大事なので、こういった施設では仕方ないですね。


サウナは早めに切り上げて、炭酸泉でゆっくり休んでから、お楽しみの露天の温泉へ。
トロッとした褐色の温泉が気持ち良かったー!
交代浴をしながら十分楽しませてもらいました。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む
36

Ken Hak

2023.10.24

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

前から気になっていたROOFTOP Saunaに訪問です。
3階はオシャレなコワーキングスペースで4階がサウナ施設です。

▪️サウナ
広い!
真ん中に大きなストーブが鎮座していて、コの字型の2段で30人用。
座面が広くて、ゆっくり胡座をかいて座ることができます。
テレビが無く、暖色系の間接照明で落ち着きます。

温度は98℃としっかり熱く、10分ごとのオートロウリュで湿度も十分。

毎時37分にはスタッフのロウリュがあり、マキタっぽいサーキュレーターでの撹拌もあります。
これならスタッフの負担も最低限で済みますね。
後半はオートロウリュも発動して、かなりの熱さでした。

結構好みの良いサウナでした!

ちょっと面白かったのは、
防水加工されたマンガが置いてあり、何名かが読んでいたところかな。


▪️水風呂
15℃と17℃のバスタブが2個ずつあります。
あまり温度の違いは感じませんでしたが、冷たかったです。

循環していることと、スタッフが網で掃除をしていたからか、水は綺麗でした。


▪️外気浴
圧巻のスペースです。
ルーフトップの屋上に無数のインフィニティチェア。
初めは気がつかなかった奥のスペースには、アディロンダックチェアも並んでいました。
天気の良い日中は最高だろうなー。

ここでの驚きは、話す人が一人も居なかった事。
スタッフが頻繁に見回っているわけでも無く、皆さんマナーが良くて快適に過ごせましたー♪


▪️精算方法
あと感心したのは入退館、精算の仕組み。
始めにLINEの友達登録から会員登録、写真のアップロード、クレカの登録と、、、
帰ろうかと一瞬思いました ...笑

が、一度登録した後が素晴らしかった。
入場時と退館時は顔認証のみ。滞在時間に応じて自動で精算されます。
人件費の削減だけで無く、よく通う利用者にとっても楽ですね!

------------
全体を通じて感心したのは、徹底的にスタッフの負担を減らす仕組みを作っている点。

サウナ室はマットを利用者に渡して、室内に据え置きマットは無いので、交換の必要なし。
毎時のロウリュはサーキュレーターを活用。

お風呂は無くして、水風呂はバスタブで掃除も楽!?
そして入退館/精算の仕組み。

これらが利用者にはプラスに感じることさえあります。

こだわる設備はとことんこだわって、人の手は限りなく減らす。
徹底的に考えた知恵の証ですね。素晴らしい!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
51

Ken Hak

2023.10.16

125回目の訪問

今日はSSKさんロウリュの日。
珍しく17時と早い時間での訪問です。

サウナ室は3〜4名で空いていました。
室温は103℃、気持ちいいサウナ室です!

やっぱり空いている厚木のサウナ室は好きだなー。
かなり出来上がったコンディションでした♪

水風呂は14.8℃、厚木では久しぶりの15℃以下。
こちらも良い!

外気浴も人が少なく、ゆっくり休めました♪
1セットだけなのに、脱力モード全開です。

薬湯で温まってから、一旦終了。
4階のリクライニングで休んでいたら脱力から抜けれず、今日はもういいかなと思ったほどです ...笑

----------------

19時半のSSKさん爆風ロウリュ。

5分前に向かったら、遅かった。。。
列に並んで、もう少しというところから誰も出てこない。

これは4段目しか空いていないパターンだな、と思って入ったら予想通りです。
ロウリュ後のブロワーが始まる手前でした。

入ったばかりだからか、4段目でも無理しないで耐えれた、よかったー。

今日は休憩はあまりせず、4セット目と7セット目にも参加。
んー、やっぱり熱いですね。

水風呂イベントにも参加できて大満足です。

ありがとうございました!
楽しかったです。

草津でゆっくり温まってから今日終了。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14.8℃
45