ROOFTOP
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
前から気になっていたROOFTOP Saunaに訪問です。
3階はオシャレなコワーキングスペースで4階がサウナ施設です。
▪️サウナ
広い!
真ん中に大きなストーブが鎮座していて、コの字型の2段で30人用。
座面が広くて、ゆっくり胡座をかいて座ることができます。
テレビが無く、暖色系の間接照明で落ち着きます。
温度は98℃としっかり熱く、10分ごとのオートロウリュで湿度も十分。
毎時37分にはスタッフのロウリュがあり、マキタっぽいサーキュレーターでの撹拌もあります。
これならスタッフの負担も最低限で済みますね。
後半はオートロウリュも発動して、かなりの熱さでした。
結構好みの良いサウナでした!
ちょっと面白かったのは、
防水加工されたマンガが置いてあり、何名かが読んでいたところかな。
▪️水風呂
15℃と17℃のバスタブが2個ずつあります。
あまり温度の違いは感じませんでしたが、冷たかったです。
循環していることと、スタッフが網で掃除をしていたからか、水は綺麗でした。
▪️外気浴
圧巻のスペースです。
ルーフトップの屋上に無数のインフィニティチェア。
初めは気がつかなかった奥のスペースには、アディロンダックチェアも並んでいました。
天気の良い日中は最高だろうなー。
ここでの驚きは、話す人が一人も居なかった事。
スタッフが頻繁に見回っているわけでも無く、皆さんマナーが良くて快適に過ごせましたー♪
▪️精算方法
あと感心したのは入退館、精算の仕組み。
始めにLINEの友達登録から会員登録、写真のアップロード、クレカの登録と、、、
帰ろうかと一瞬思いました ...笑
が、一度登録した後が素晴らしかった。
入場時と退館時は顔認証のみ。滞在時間に応じて自動で精算されます。
人件費の削減だけで無く、よく通う利用者にとっても楽ですね!
------------
全体を通じて感心したのは、徹底的にスタッフの負担を減らす仕組みを作っている点。
サウナ室はマットを利用者に渡して、室内に据え置きマットは無いので、交換の必要なし。
毎時のロウリュはサーキュレーターを活用。
お風呂は無くして、水風呂はバスタブで掃除も楽!?
そして入退館/精算の仕組み。
これらが利用者にはプラスに感じることさえあります。
こだわる設備はとことんこだわって、人の手は限りなく減らす。
徹底的に考えた知恵の証ですね。素晴らしい!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら