Ken Hak

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事帰りに赤坂湯屋に訪問しました。
赤坂はサウナ施設が充実していますね。

和風でとても綺麗な館内です。
手のバンドで靴箱やロッカーが開くシステムで、
閉まる方は、オートロックなので注意が必要です。

▪️サウナ
2種類のサウナ室があります。

手前にあるのが、薙サウナ。
2段のL字でとても広く、20名は入れます。

AIで湿度を管理するために、オートロウリュが動作するそうです。
どういうAIが動いているのか気になるな。

ロウリュ自体は2〜3秒とあっという間でした。
入っていた際、2回も作動したので頻繁に湿度をコントロールしているみたいです。


奥にあるのが、荒サウナ。
3段タワーで9名なので小ぶりです。
また、こちらはセルフロウリュが出来ます。

3段目の天井が窪んでいるので、蒸気が溜まって心地よかっです。
1回目はそれほど熱く感じなかったのですが、2回目はソロでセルフロウリュしてから3段目に上がったら、かなり熱かったです。

▪️水風呂
15度台とちょうど良い!
水中に照明が入ってかっこいいですが水面の汚れが目立って少し気になりました。

▪️休憩
10脚ほどの椅子が横並びに配置されています。
天井から風が送られて、内気浴ですが良い環境でした。

ただし、今日は至るところで、話している人がいてちょっと困ったかな。
サウナ室でも皆んな普通に話しているので、少し驚きです。

でも棲み分けとして、こういう環境も大事な気がします。
若い子が友だちと一緒に入って楽しく語り合う場もどこかには必要ですよね。
一人だと落ち着かなかったが、、、

▪️お風呂
新しい施設ですが、ちゃんと広い湯船があって助かりました。
最後にゆっくり温まって終了!
 

今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

Ken HakさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真

日本橋 海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店

海鮮丼

日本橋には何度か行きましたが、赤坂は初めて。 久しぶりに食べましたが、美味しかったー!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!