絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ガシガシ

2023.02.07

17回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

日曜日の盛況のカウンターなのか、19時のロウリュは貸切状態。
21時には常連様達が集結しだし通常運行となりました。

外気浴で夜空見るとキレイいな朧月。僅かに満月ではないみたいでしたが、全身でブルーツ波を浴びてる妄想。しっかりキマって気持ちいかったです。

続きを読む
28

ガシガシ

2023.02.06

1回目の訪問

別所温泉

[ 石川県 ]

明日は在宅勤務、ベッドからゼロ距離で仕事できるので、たまにはちょっと移動しても、どこか行ったことのないところ行ってみたい。全然使ってない湯めぐりパスポートをパラパラして、別所温泉が半額で230円サウナ付き、安ーい。

こじんまりとして、必要十分な湯船に露天風呂。そして、また控えめなサウナ。MAX6人くらい。マスクまたはタオルで飛沫防止がルール。温度計は110℃だが、体感は90℃くらいかも。湿気原理主義者としてはこれ以上の高温はピリピリするので、ちょうど良いかも。
常連さんに愛されてる感じに溢れてました。

緩めに3セットいただ来ました。

帰りに温泉卵をお土産に購入。

続きを読む
28

ガシガシ

2023.02.05

16回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

石川県各地で開催されているチルアウトの湯。涌泉寺ではイベントに合わせたゲリラアウフグースの告知あり。
慌ててスケジュール調整し、15:30のゴンザレスさんには間に合いそう。

到着するとゴンザレスさんの到着が遅れ、しんすけさんが15:30から仰がれるとのこと。これはもしや、その後にもゴンザレスさんもいただけるってことは完全に怪我の功名。

身を清め露天のCHILLOUT湯に入ると蒼くほんのりと甘い香り。湯通しも終わりサ室前でスタンバイすると、周りには明らかに名のありそうなサウナーの方々がちらほら。ここはホームにしている身なので、普段より早めにサ室に入らせて貰い上段に陣取り。入れなかった方スイマセン。
しんすけさんは16時からのゴンザレスさんへの繋ぎとして控えめなロウリュ。サ室は満員でした。
その後、一度ご一緒したことのあるこーじさんとTZも到着。受け側は有名サウナーでアベンジャーズ状態。当然、サ室には収まらず入れ替えと、2回戦ありとのこと。
ゴンザレスさんのアウフグースは初めて受けさせていただきましたがアダルティーな音楽と丁寧かつパワフルなタオル捌き最高でした。
その後、外気浴後にサ室入ると運良く2回目のアウフグースもいただくことも出来て贅沢な体験させていただきました。
そして、17時のロウリュと熱波までいただいて退出。

CHILLOUTの日なので、当然風呂上がりにはCHILLOUT飲んで、マッサージチェア。
がっつりCHILLOUT出来ました。

続きを読む
35

ガシガシ

2023.02.03

15回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今週は仕事でずっと悩んでた事があって、マジでしんどかった。だからこそほぼ毎日涌泉寺のサウナに通って、仕事の事を考えない時間を持てた事は大きい。
個人的な感覚だけど、ランニング直後のあの気持ちよさとサウナのととのい、何も考えないでもよくなる感覚は同じなのではないかと思う。楽なサウナに逃げてるのかも…またランニングしなきゃね。

そして今日、奇跡的に問題が解決できた昼、それからずっとサウナとビールのご褒美の妄想が止まらない。なので、定時後に早々に退社し、19時のロウリュに向けて今日もご褒美の涌泉寺へ

19時、しっかりとした熱波を頂戴して、カッチカチになった残雪を味う。頭がスッキリしたところで休憩として脱衣場で読書を30分。20時から、サウナ再開。短く3セットは水風呂で。

21時のロウリュには金曜日だからかサ室に7名、後から来て諦めるサウナーもいるくらい。ついにみんな涌泉寺のサウナ&熱波が最高なのに気付いちゃいましたかね。

今日は昨日より強くととのったと思う。問題からの開放感とか週末ってこともあるのか、こころの開放感ってととのう深度に影響するですかね。

続きを読む
35

ガシガシ

2023.02.02

14回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

サウナ:10分 × 5
熱波:3仰×1
水風呂:2分 × 2
ザラザラな残雪×3
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む
34

ガシガシ

2023.02.01

13回目の訪問

水曜サ活

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

雪、減りましたねー😥
もうダイブは出来ないだろうかしらと思いながら、仕事終わりに20時から入湯。
雪はかなり減ってましたが、そっと寝転ぶことは出来ました。でも、そろそろ限界かな😞

21時のパインのロウリュと熱波を締めに4セット。やっぱりホームの安定感抜群です。

続きを読む
25

ガシガシ

2023.01.31

1回目の訪問

仕事終わりに湿度を求めてしあわせの湯に

ギリギリ20時のロウリュに間に合うが中は想像以上に満員。何とか下段の最後の空きスペースに座り込み、レモングラスのロウリュを堪能。水風呂は17℃くらい…普段のホームのマイルドな水風呂に甘やかされた体には冷ぇー😨

21時のロウリュまで、2セット。
水風呂の代わりにアイスサウナにはいるがこちらは普通に涼しい。最近の寒波での外気浴の温度と変わらないからかな😄

21時のロウリュは空いてて、蒸気が心地よい。

計4セットしっかり蒸されました。

続きを読む
35

ガシガシ

2023.01.29

12回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今日は友人とスノーボード。車を出して送り迎えしているので、帰りに友人も強制的に涌泉寺へGO!
貸切サウナとか行くのには仲間が欲しい。そのために友人1人をサ教に入信させるための布教活動です。

サウナ素人だったので雪ダイブが常識かのように説明、さすがに鵜呑みしてくれはなかったけど、ロウリュを受けた時はダイブすることを半ば強制的に合意させて、14時のロウリュタイムから参加。友人もダイブして、気持ちいい感覚はわかって貰えた様子。

その後、3セットを挟んで、15時半のロウリュへ。サウナには先客が4名で僕ら2人が入ったらほぼ満室。満室だとロウリュ後の熱波が大変そう。スタッフさんが扇ぎ方を迷っていたところ、受け側にいたカリスマアウフギーサーしんすけさんが的確なアドバイス。おかぜで僕はしっかり熱い熱波いただきました。友人も4セット目が一番気持ちよかったと言ってくれたので、布教活動は成功です。

進化を続ける涌泉寺、ロウリュが人気となってサウナ室から溢れる回もあるかも。それが少し心配です。

続きを読む
31

ガシガシ

2023.01.25

11回目の訪問

水曜サ活

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今日もダイブ!

凍結したらしくて、いつもの地下水の水風呂は入らないとインスタの告知で知ってましたが無問題。今日も水風呂は入りません。

今日は昨日とは違いお客さんが多く賑やか。中には凍結で家の風呂に入らない人もいるかもしれないですね。
1セット目から雪へダイブ、露天風呂に入っていた小学校から、すげー、寒くないんですかーって歓声が上がる。
2セット目から同室したお兄様2名が、シャワー水が引き込まれた水風呂がぬるいと会話してたので、雪ダイブ最高ですよーって布教。お2人とも雪ダイブを楽しんでました。

今日もがっつり4セット。全て、雪ダイブでギラギラにキメて帰りました。

続きを読む
29

ガシガシ

2023.01.24

10回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今日の寒波みたいなエクストリーム系のイベントが発生したら、どうしてもワクワクしちゃう。迷惑な雪も快楽に利用してやろうってことで、定時前に帰ってもいいとの業務命令を真に受けて、連チャンだけど涌泉寺へチェックイン。目的は中庭での雪ダイブ。

ちょっと積雪が少ないかもって心配しながら、昨日と同じ時間に入場して、19時のロウリュから21時のロウリュまで、熱波いただきつつ全4セットをダイブ。雪は十分でした。

何で雪ダイブした後って、ずっと外で立ってられるんですかね。やっぱり、ととのってる時間も長いようなきがします。特に4セット目は、俺の脳へんなもん出してねぇかこれ?って感じで癖になりそう。いや、癖になった。

多分、雪降ったら、明日も行っちゃうと思う。

続きを読む
30

ガシガシ

2023.01.23

9回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

サ活チェックしてたら、今日から熱波始めるってよ涌泉寺。マジすか?

密かにマイ団扇を持ち込んで、ロウリュの時はセルフ熱波してたけど、やっぱり大きな団扇はいい。特にロウリュ直後にサウナ内を撹拌してもらうと、早く蒸気が回って即効性あり。

19:00と21:00のロウリュ、あいだに休憩しつつ3セットいただきました。

どんどん進化する涌泉寺にこれからも期待です。

続きを読む
32

ガシガシ

2023.01.21

1回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

何年ぶり?な職場の新年会は金沢片町で開催。ホームでアウフグースイベント開催に後ろ髪ひかれつつ、金沢なら行ってみたかった松の湯に行ってからゼロ次会しよう。

松の湯、めっちゃ綺麗。サウナはロウリュしないと乾燥肌持ちにはピリピリ。セルフロウリュできるところは、誰がロウリュするのかチキンレースですよね。いざロウリュしてみると諸先輩方の投稿にあった火力不足は感じなくて、しっかりロウリュでじゅーってなりました。
何となく、同席した皆さんがかけ過ぎを注意してたのかもしれないです。
4セット、しっかりととのわせていただきました。

サウナ後は武蔵まで少し歩いて、ビアスタンド袋町でクラフトビール。黒ビールと白子ポン酢うま〜。新年会前に準備完了です。

続きを読む
27

ガシガシ

2023.01.19

8回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

腰痛にサウナと冷水の交代浴はよろしくないらしいですが、治りかけで涌泉寺のマイルドな水風呂なら大丈夫じゃねってことでいつものホームへ

今日は軽くいただく事にして、ロウリュ前に短めに2セット。
21:00 ロウリュをいただこうと入ると上段に若者が3人。ありがたく詰めていただき、若者の間におっさんを入れてもらい4人で上段をシェア。譲り合いっていいですよねー。そして、ユーカリオイルでロウリュをいただきました。

続きを読む
34

ガシガシ

2023.01.14

7回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

雪が降らず、スノボ行くモチベーションの無い週末。こんな時はホームサウナで整いましょうってことで、11:30のロウリュ狙いで入場。
11:30のロウリュをいただいた後は、誰もいない高温露天湯の岩に座って軽くととのう。ゆっくり休憩してから、服を着てフロントに出ると狙い通り12:00。喫茶タイムスタート。
昼サ飯にスタミナうどんと一緒に休憩室の使用もオーダー。このスタミナうどんは生姜が効いたとろっとろのすじ肉が入っていて、見た目よりもボリュームがあって美味い。
食事後は、次のロウリュまで休憩するため、こたつに入ってゆっくり読書タイム。自宅にこたつはないので、こたつで休憩できるのはありがたい。
午前中のサウナはオマケと考えて、14:00と15:30のロウリュが今日のメインサ活。
シトラスのアロマオイルをたっぷり堪能。
午後は休憩しながら4セットいただきました。
やっぱり、湿度が高いサウナは最高です😄

アウフグースイベントの告知にやったーってなりましまが、残念ながら1/21は新年会のために参加できません😢

続きを読む
29

ガシガシ

2023.01.08

6回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

ガシガシ

2023.01.02

1回目の訪問

新年、初サウナは富山に遠征。
前から行ってみたかったサウナタロトヤマ。

入浴料+サウナアロマ300円。
ドライサウナとフィンランド式の2つが楽しめるそうな。

まずはフィンランド式から、セルフロウリュ出来るのは嬉しい。他のお客さんに断りをいれて、ロウリュを一発。アロマがサウナいっぱいにひろがって気持ちいい。
次に水風呂、地下水らしくちょうど良い冷え具合。
2セット目はドライサウナ。こいつはカラカラであまり得意なサウナではなく、ヒリヒリしてきたので早々に撤退。
3セット目と4セット目はフィンランド式でアロマオイルをセルフロウリュで堪能。
外気浴デッキで流れる雲を見ながら、しっかりととのいました。

続きを読む
28

ガシガシ

2022.12.31

5回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

大晦日、さすがに混雑しそうなので遠慮しようしてたら、まさかのしんすけさんのゲリラアウフグースの告知!前回のイベントも参加したのでイキタイ!
それでも、迷っていたら息子2人が揃ってバイトが休みと連絡あり。アウフグース未体験の2人に布教するもありかってことで提案、なぜかながれでサウナ後の晩飯に焼肉を約束させられて3人で参加するに決定。
そして、涌泉寺に行ってみると予想通りねすごい混雑。3人で14時前に湯通しと軽めに1セット。
14時になりサウナ内で待機してたら、しんすけさんから満員なので親子3人は2巡目で受けてくださいって提案あり。いや、私どもは全然いいですよ。むしろ、2巡目って大丈夫ですか?しんすけさん。
そして、15分後にお待ちかねのアウフグースタイム。トトロの音楽がかかるサウナは、風の谷生まれラピュタ育ちのおっさんにはたまらないね。クロモジとブラックフォレストのアロマオイルで腐海の最深部までダイブさせいただきました。
さすがにしんすけさんは2巡目しんどそうでした。ホスピタリティに感謝です😄
その後は15:30のロウリュまでいただいて2022年はととのいました。

息子2人も、アウフグースが気に入ったみたいで次回も参加したいと申しておりました。とりあえず、身内にはサウナ布教ができた2022年大晦日でした。

ピュア涌泉寺のスタッフの皆様、しんすけさん、お疲れさまでした。

写真は本日のサ飯、次男のバイト先の虎亭、和牛ハラミです。

続きを読む
27

ガシガシ

2022.12.30

4回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

連休初日の朝は小松ドームのランニングコースで5kmジョギングからスタート。軽くアドレナリン分泌した状態から、ピュア涌泉寺へGO!
ビール腹、凹まないかなぁ😄

11:30のロウリュで1セットいただいて、一旦休憩室に退き、涌泉寺カレー650円を食す。甘口の安定感抜群のカレー。
ここの休憩室は炬燵があって、軽食をいただくと利用可能。休日なので他のお客さんいるかと思いきや貸切でした。炬燵でまったり読書して、14:00のロウリュから15:30のロウリュまで4セット。本日のアロマオイルはサイプレスだそうで、森林浴な香でした。

朝ランからのピュア涌泉寺フルコースを堪能、しっかりととのって帰宅しました。

続きを読む
27

ガシガシ

2022.12.25

3回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

中一日でまた来ちゃいました。
今日も雪ダイブ出来たらいいなーって、サウナ前に屋外を確認すると多数のダイブを楽しんだ跡があって、みんなやってなーって微笑ましい😄

ただ、先日の大雪の日と違い、日曜日の夕方は非常に活気があってスタッフさんも忙しそう。そんな時でも、私がいた17:00と19:00のロウリュサービスはしっかりしていただきました。感謝です😄
多分今日のアロマオイルは柚子風呂とセットで柚子オイルだったのかな?ほんのり甘い香を感じました?

1回目のロウリュの後に更衣室の隅ですこし休憩して時間調整して、2時間後のロウリュを締めに4セットするのが涌泉寺さんでの私のスタイルになりそう。4セット目には雪ダイブしてしっかり整えました。

続きを読む
26

ガシガシ

2022.12.23

2回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

朝、会社に行こうと玄関開けた瞬間に積雪を見て在宅勤務に変更😄
仕事してても、こんな日なら涌泉寺の露天風呂横の庭にダイブ出来そうって妄想したら仕事が手につかない。
仕事を片して、涌泉寺に移動、大雪で時短営業も覚悟してたけど、フロントで確認すると通常営業してる!ありがたやー

ほとんどお客さんいなくて、ほぼ貸切状態。19時のロウリュからスタートして、途中に休憩しながら、21時のロウリュを締めに4セット。
そして、狙い通りに露天風呂の横の庭ゾーンには、適度にパウダースノーが積もっていてダイブが可能。やっちまえーって、勇気を出して、雪ダイブ😀
冷たいより痛い感じで、すぐにギブアップしちゃうけどそのあとは普段よりも深いととのいを味わいました。特に4回目にダイブした後はととのうよりも、それこそ自分の中にダイブしている感覚。しかも長時間継続するのて、吹雪の中でぼうっと立っていても気持ちがいい。これはクセになりそう。


画像はスタッフさんが私のダイブした跡をインスタストーリーにしてくれました。

続きを読む
23