ピュア涌泉寺
銭湯 - 石川県 小松市
銭湯 - 石川県 小松市
ホームに帰ってきましたー
東京サウナ修行から帰還。やっぱり家が一番ねーって言ってたおばあちゃんの言葉、今ならわかる気がする。
11:25に到着、スタッフさんに今日はいっぱいですよーて言われて、なんだか嬉しい。ギリギリだったので、ダッシュで洗体し湯通しは一瞬だけにしてサ室に合流。3人の先輩が在室していて割り込ませてもらって待機してると、スタッフさんが到着。今日のアロマはchill out、甘い香りが良き。ロウリュと熱波を堪能させていただきました。サ室の温度は80℃の表示、ゆったりと昇温中なんですが、午前中はそれもありでしょう。控え目な温度なので長めのサウナと優しい水風呂を味わって、昼食のためにいったん離脱。
昼飯タイム😋
以前から気になっていたたこ焼きと安定感抜群の稲荷うどんを依頼。うまー
そして、今日の一番の目的は休憩室の炬燵、昼飯をオーダーしたものだけが許される楽園。昼飯食べて、炬燵でお勉強タイム。貸し切りの空間を満喫しました。
あっという間に、14時のロウリュタイムが近づき、慌てて入湯。サ室は休憩室と同じく貸切り。chill outの甘ーい香りに癒される。
そのあとは15:30のロウリュまで4セット。
上がろうとした時にしんすけさんと偶然、3/5のアウフグースにむけて、chill outの香りを確かめに来たのかな😄
3/5の予約しましたので、しんすけさん、よろしくおねシャス。
帰り道に能美市の宝、ガリビエで豚タンの燻製と週末限定の生ソーセージを購入。家で生ソーセージを加熱しながら、イオンの安ワインでキッチンドランカー。僕にとって、ワイン一本は飲み過ぎなんですが、気づけばサラッと飲み干して撃沈。そのため、日付けが変わってからのサ活報告となりました。
ヨシさん 帰ってまいりました😄 ホームの安心感って大事です。 来週のイベントもよろしくお願いします。
しんすけさん 5日、よろしくお願いします! 昼に射水市のカレーフェスにて満腹になってから参戦させていただきます。満腹になってからのサウナは少し不利かもしれませんが…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら