絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

igao

2023.10.17

3回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

高円寺で待ち合わせ。。。
と、その前にクイックに蒸されます😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
18

igao

2023.10.16

8回目の訪問

サウナ飯

安定を求めて

ざるそば

意外と旨い😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
15

igao

2023.10.15

18回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

お掃除だったり買い物だったり
日曜日のお仕事をこなしたので、ご褒美サウナへ。

本日のホームはいつもより賑やかだったが
サ室はいつもと変わらず穏やか。

4セットを終えて
脱衣所で休憩してたら何やらトントコトン🎵と
軽快なメロディが聞こえ出てみると
近所の小さな祭囃子。

なんかそれでととのった〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
35

igao

2023.10.11

3回目の訪問

水曜サ活

チャリで10分🚲

秋の風を感じたくて🍂

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
29

igao

2023.10.08

7回目の訪問

サウナ飯

本日もサクッと安定のスパディオへ。

道中の都営バスがメチャ混みでゲンナリしたけど
スパディオはいつも通り落ち着いてノンビリ🥰
もうここだけで良いや🥰

カツカレー

割としっかりしたカツカレーで満足です❤️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
29

igao

2023.10.07

20回目の訪問

サウナ飯

最近スパディオに浮気ばかりしてたので
半年振りご無沙汰のユー鶴。

ちなみにサウナスパ割より
LINEクーポンの方がお安いのでお気をつけを!

久々に来たが
相変わらずサ室のコンディションは最高!
ジワっと汗が噴き出る。

しかし末吉の湯が突き刺すような塩見が若干薄くなってるような…
そして水風呂は今までのようなキンキンでは無い…
なんか正直今一つだったが…たまたまかな?

次回は元に戻ってますように。

たか

田舎そば(大盛り)、とろろご飯

これを食べに川崎に来たと言っても過言では無い。久々に食べたがやはりめちゃ美味!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
31

igao

2023.10.01

6回目の訪問

サウナ飯

安定のスパディオへ🥰

我が家に会員宛にお葉書が。

行くだけで500ポイント。
さらに半月ごとに11月末まで
合計2000ポイント貰える。
さらにさらに会員一年延長無料!
絶対会員になった方が良いですよ😁

スタミナラーメン定食

おろしニンニク山盛り、揚げニンニクゴロゴロ。二日殺しラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

igao

2023.09.29

17回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

本日は気圧かなんかよく分からないが
なんか車酔いみたいな感じ。

なのでシゴオワ桜湯直行
ゆったりたっぷりのーんびりSUNSET🌆

完全にリセット出来たとさ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
27

igao

2023.09.24

1回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

やっと涼しくなったので軽く自転車でお散歩。
あてもなく適当に走り着いたのは高田馬場。

せっかくなのでミカドでレトロゲームをプレイ。
何気にエキサイトし汗をかいてしまったので
帰り道にある「中野寿湯温泉」へ。

こじんまりとした浴室だが
滝のようにお湯が注がれている楽しいお風呂。

サウナは間近にある遠赤ストーブで
しっかりカラカラで熱い。
けど何故か苦しく無い。

程よいサイズの水風呂も悪く無い。

休憩は脱衣所から外に出られ
そこには椅子も灰皿もあるので
一服外気浴が出来て最高やん😄
またこよ😁

♨️180施設目

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18

igao

2023.09.23

5回目の訪問

サウナ飯

今週は何故だかずっと疲れていたので
一日温泉でゆっくりし体を休める為に
一路「スパディオ」へ。

と,その前に腹ごしらえ。
板橋本町駅出てすぐにある渋めの洋食屋
「美味しん坊」にてカツスパゲッティを頂く。
カツがサクサクで美味い〜!

腹も満たしスパディオに向かう道中
前々から気になってた施設「駄菓子屋ゲーム博物館
」にちょっと寄り道。
子供の頃に駄菓子屋や百貨店の屋上で遊んだメダルゲームが所狭しと並べられている。
すぐに出るつもりが面白くて1時間ぐらい遊んでしまった😅
まあそれでも500円ぐらい。
大人って素晴らしい😁

なんやかんやでやっとスパディオ到着。

ゆっくりサウニングし
のんびり温泉に浸かり心身共にスッキリ。

その後、食堂では無く2階のリラクゼーションスペースでダラダラ相撲を観ながらレモン酎ハイを頂き,良い気分になったら3階リクライナールームで仮眠。。。

ハッ⁉️気が付けば21時半‼️
2時間半ぐらい寝てしまった😅

ま、とりあえず本当にゆっくり出来たという事で
チャンチャン😅

まるげん

つまみチャーシュー

板橋本町界隈はあまり喫煙出来る店がなかったので本蓮沼へ移動しラーメン居酒屋で一杯。 ※喫煙可

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

igao

2023.09.20

16回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

オフィスのエアコンが効き過ぎて冷え切ったので
しごおわにそのまま桜湯へ直行!

最高に気持ち良かった〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
32

igao

2023.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

羽村で武蔵野うどん食べたよ。

河辺で梅の湯でのんびりしたよ。
良い風吹いてたよ。

福生タンポポでレトロパチンコを打ったよ。
羽根もので7000円ぐらい勝ったよ。
ゲームセンターなので換金出来ないけど😅

武蔵野うどん 竹國 羽村店

ダブル汁(中盛)

肉汁とカレー汁のダブルで欲張りすぎた😅

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
19

igao

2023.09.13

15回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

足の炎症で二週間我慢したが
もう我慢ならぬと軽く銭湯サウナだけでも
と、いう事で軽くサウニング。

トロけました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
30

igao

2023.09.02

4回目の訪問

サウナ飯

お気に入りになったので会員になりました😁

油そば

初めて油そば食べたがまあまあかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
23

igao

2023.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

今週も飽きずに週末サ活。
サ友が膝の事を思って選んでくれ
向かった先は船堀駅近「コア21」

まずは腹ごしらえ。
ガード下の良い感じの町中華でランチ。

腹が満たされたら恐らく2年ぶりぐらいのコア21へ。

相変わらずの個人的に思う高クオリティ。
丁度ゆっくり出来るサウナ。
丁度ゆっくり出来る水風呂。
そして空いている😁

蒸す、冷やす、休む、一服
これが全て裸のままで出来るのは
ニュー椿、ロスコ、そしてコア21だけかと思うが
他にもあれは教えて下さい😅

3時間コースでギリギリまで居たが
ササっと館内でレモンサワーをグビッと頂き
サッパリスッキリシャッキリポン🥰

さあ夜の船堀の街に繰り出しますか✌️

春菜

フグ唐揚げ、いかチャンジヤ

通された座敷から外が見えて良い感じ😂 ※喫煙可

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

igao

2023.08.19

3回目の訪問

サウナ飯

かなり気に入っちゃったスパディオ。
二日ぶりにまた来ちゃいました😅

まずはスパディオ近くの町中華で腹ごしらえ。
お店のお母様の笑顔に癒されてからのスパディオ。

相変わらず落ち着いた館内。
ゆったりまったりのんびり。

風呂上がりは高校野球を見ながらハイボールを二杯🍺

そして寝る💤

来週から頑張ります!!

聚幸園

辣餃子

情報量が多い!そしてマスターは横に座って相席してくれる楽しい中華😅 ※加熱式のみ喫煙可

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

igao

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

JR青梅線「河辺駅」から徒歩1分。
ビルの最上階に広がる温浴施設
「河辺温泉 梅の湯」

館内はなんだかのんびりムード。
脱衣所ものんびり、浴室ものんびり、露天ものんびり
穏やかな気持ちになれる☺️

露天は決して広くは無いけど
面白いレイアウトで散策気分で楽しめる。

ドライサウナはスタジアム。
結構なカラカラでジリジリと焼かれる。

スチームサウナは大きなうちわで上に溜まった蒸気を自分で下ろすことが出来るがあおぐのに一生懸命になってたら、それで汗かいた😅

水風呂も丁度良い。

露天では良い風が吹いてる。
ああ今日もいい天気だ🥰

♨️179施設目

レモンサワー

館内レストランで決済

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,44℃
  • 水風呂温度 18℃
17

igao

2023.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

朝から嫁の同僚が遊びに来るそうな。
なんやねん朝ぐらいゆっくりさせろや…ん?
いや、逆にチャンス!

家を出るまで不機嫌な顔しながら
体はスキップしてる。
なんて正直な体だ😅

一日ゆっくり出来るスパディオへGO!

イエイ、空いてる空いてる😁
すっくりのんびりサウニング。

ほんで飯食って酒飲んで寝て充実した1日でした🥰

ざるそば大盛、じゃこおろし

館内飯なのに意外とそばが美味い🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

igao

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

大阪の実家に帰り朝からダラダラ。
夕方から用事はあるが
午前中は特に何も無く退屈なので
散歩がてらどっか良いとこ無いかなと
サウイキを見ながら考えていたら
午前中からやっているところがありました。

実家から一本の神戸は摩耶駅。
そこから六甲の麓から坂道を登る事12分。
水道筋商店街を抜けると現れたのは
銭湯「灘温泉 水道筋店」

有馬の温泉宿のような佇まいで
これまでの銭湯とは何かが違う。
期待に胸膨らませ入店。

入浴とサウナで600円と
東京に比べるとかなり安い。

登山客も来店するからか
脱衣所はゆったりとしており
ザック置き場まである。

浴室に入るとまるで町銭湯では無く
湯治場のような雰囲気。

茶褐色の温泉、源泉掛け流しの炭酸泉
マッサージ風呂、電気風呂など
お風呂の種類も豊富。
中でも打たせ湯は強力で
肩のコリがほぐされてお気に入り。

一通り満喫したらいざサウナへ。

二段のひな壇は木枠で仕切られ8席。
しかし張り紙は定員7名と書かれている。

しっかり熱い遠赤ストーブ。
目と鼻の先の甲子園で熱戦が行われている
高校野球を観ながらじっくり蒸される。

そしていよいよ水風呂。
六甲の美味しい水風呂はキリッとし
めちゃくちゃ気持ちが良く
歴代トップクラスの水風呂。やばい。

露天の石のベンチで休憩も出来るが
タイミングさえ合えば
源泉炭酸泉で冷冷交代浴も出来
これまた最高。

いゃ〜まだまだこんな施設あるんですね。
マジで最高でした。

次は六甲道店にも行ってみたいと思います。

♨️178施設目

水道筋商店街

焼きそば

Googleにも食べログにも出てこない 「お好み焼き さいとう」 サウナの後のソースは最高😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,30℃
13

igao

2023.08.11

2回目の訪問

寝起き朝ウナ。
昨夜は一人で飲み過ぎたので
亜熱帯スチームでダラダラサウニング。

そしてととのいながら
次の列車をどうするかを考える。

名古屋までは列車予約していたが
大阪に行く手段はこれから。

新幹線はもう無理だろう。
JR東海道線だと京都を通るから混みそう。
となると近鉄でのんびり帰ろうと決意。
どうせなら新型車両の特急ひのとりに
乗りたかったが満席で断念。

普通の特急に乗り
のんびり大阪に無事帰阪出来ました😄

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,55℃,93℃
  • 水風呂温度 30℃,21℃,13℃
12