2019.12.05 登録
[ 東京都 ]
満足度4.4
#サウナ ☆☆☆☆
薬草サウナ、ハーブ水が良い香り
#水風呂 ☆☆☆☆☆
深さ160cmでキンキン
#休憩スペース ☆☆☆☆
露天スペースにととのい椅子が多数
#ホスピタリティ ☆☆☆☆☆
30分に1回のアウフグース
#清潔感 ☆☆☆☆
サ室はサウナストーブの上にハーブ水の入ったヤカンが吊るしてあるのが特徴的。湿度もたっぷりで、体感温度もかなりアツアツ。30分に1回のアウグースもあり、その際のアロマ水がまた良い香りで良い。
水風呂は都内で恐らく最も深い160cm、足先までしっかりキンキンになれます。地下水で水質も良好。
その後は休憩、ととのい椅子の数が多いのが嬉しいですね。9月上旬ですが風も気持ちよく最高の外気浴でした。
大人気になるのも納得のクオリティ、都内屈指の銭湯サウナだと思います。
男
[ 東京都 ]
満足度4.2
#サウナ ☆☆☆☆
サ室が3つに増えて楽しみ方が広がる
#水風呂 ☆☆☆☆
冷水プールがキンキン
#休憩スペース ☆☆☆☆
#ホスピタリティ ☆☆☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
サ室が3つになってから初の訪問。高音サウナはアツアツなのに苦しさは感じにくいナイスセッティング、奥にある最高峰で寝そべると一気に汗が出ました。以前からあるボナサウナとテルマーレ改も安心感のある仕様。
水風呂は16℃の冷水プールにて。広々としていて、全身を一気にクールダウンできます。小さい水風呂のミストもいいですね。
休憩はととのい椅子で。こちらにも扇風機があったらミストがあったりと、随所にサウナーを楽しませてくれる仕掛けがあり、大満足。
進化した老舗施設の再訪もまた一興ですね、ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
満足度3.6
#サウナ ☆☆☆
#水風呂 ☆☆☆☆
ぬるめだがバイブラのお陰で心地良い
#休憩スペース ☆☆☆☆
小庭のような外気浴スペース
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
サ室は80℃くらい、ぽかぽかと温かく15分くらいは余裕で入ったいられる感じでした。
水風呂はサ室に合わせてか温度も20℃くらいとマイルド、しかしバイブラがしっかりしていて心地良い。
休憩は露天スペースで外気浴。8月もそろそろ終わりですが、少し暑さも和らいでいて良かったです。
地元の方に愛されて賑わっている施設でした。
[ 東京都 ]
満足度4.0
#サウナ ☆☆☆☆☆
2種類のアツアツなサ室が楽しめる
#水風呂 ☆☆☆
#休憩スペース ☆☆☆☆
巨大扇風機の前が最高
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
リニューアル後、全体的に綺麗になった
以前から定期的に訪問しているこちらの施設、そのためレビューは割愛。しかし、以前にも増して水風呂がぬるくなっていたの少し残念。
[ 鹿児島県 ]
満足度3.6
#サウナ ☆☆☆
洞窟サウナが個性的
#水風呂 ☆☆☆☆☆
心地良い冷たさで水質良好
#休憩スペース ☆☆☆☆
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆
サ室はドライサウナと洞窟サウナ。洞窟サウナはアツアツではないですが、テレビを見ながらぼーっとできる温度、つい20分くらい入ってしまいました。端に水が流れているのがまた良かったです。
こちらの水風呂が素晴らしく、浴場内に3つもあります。水質も山からの地下水で水質も抜群。いくらでも入っていられそうでした。
その後、山を眺めながら休憩。ととのい椅子は無くても、自然の中でリラックスできるというのはありがたいものです。
サウナを愛でたいを観て訪問したのですが、大満足でした。
男
[ 鹿児島県 ]
満足度3.6
#サウナ ☆☆☆☆
ケロサウナ、温度湿度のバランスが良い
#水風呂 ☆☆☆☆
15℃くらいでキンキン
#休憩スペース ☆☆☆
ととのい椅子は少ない
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
冷やしタオルなどサービス良い
#清潔感 ☆☆☆
鹿児島ひとりサ旅の宿泊はこちらで。タイミング悪くレディースデーだったので夜から利用したのですが、こういう人気施設でレディースデーでがあるのは女子サウナーさんには嬉しいですよね。
サ室はケロを贅沢に使用しており、温度湿度のバランスが良い。長く入っていても苦しくならずにたっぷり汗をかけます。蒸気サウナも時間は目の前が見えない程のたっぷりの蒸気でなかなかの満足感。
水風呂もキンキンで、オーバーフローの水がドバドバ流れていて心地良いです。
ととのい椅子はスペースの関係で2脚だけですが、水風呂の後など適当なところでリラックス。
シンプルですが皆が満足できる素晴らしい施設でした。
男
[ 鹿児島県 ]
満足度3.4
#サウナ ☆☆☆
スチームサウナのみ
#水風呂 ☆☆☆
#休憩スペース ☆☆☆☆
桜島が目の前に広がる素晴らしい眺望
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
ホテルのスパなので清潔
雑誌で見た外気浴スペースでの桜島が見たくて訪問してみました。
サ室はスチームサウナだけなので少し物足りなさはありましたが、長めに蒸されて、その後は長めに水風呂に入る作戦。
頂上に少し雲がかかっていたのが残念でしたが、素晴らしい眺めでした。思い切り改装して露天スペースにフィンランドサウナを設置してくださったら、また来たいと思います。笑
男
[ 東京都 ]
満足度4.4
#サウナ ☆☆☆☆
セルフロウリュ可、サ室からテレビが見える
#水風呂 ☆☆☆☆
ひとり用の壺水風呂
#休憩スペース ☆☆☆☆
好きな音楽や映像を流してととのう
#ホスピタリティ ☆☆☆☆☆
ととのい度?を測定できたりと楽しい
#清潔感 ☆☆☆☆☆
まだ新しい施設です
友人と2人で利用しまた。サ室は小さめですがセルフロウリュすると一気に熱がまわります。白樺のアロマが良い感じ。
水風呂はひとり用の壺水風呂で温度は15℃くらいとのこと、ざぶんと潜ると超快感。
室内を少し暗めにして清流の音と映像をテレビに接続して流したら、一気に川辺での外気浴気分、かなり楽しめました。
気兼ねなく友人と話しながら入れるサウナは良いものですね。
男
[ 北海道 ]
#サウナ ?
フィンランドサウナメンテ中のため評価なし
#水風呂 ☆☆☆☆
潜水ok、温泉水?
#休憩スペース ☆☆☆☆
露天スペースで外気浴
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
運悪くフィンランドサウナがメンテナンス中のため利用できず、そちらを目的に行ったのです残念感が果てしないです…泣
ただ、通常のサウナ、水風呂、外気浴も素晴らしかったのでまたの機会に訪問したいと思います。
満足度4.6
#サウナ ☆☆☆☆☆
薪ストーブ、窓からの眺めが素晴らしい
#水風呂 ☆☆☆☆
摩周湖と同じ水源の水風呂、1人用
#休憩スペース ☆☆☆☆
人数分のインフィニティチェア
#ホスピタリティ ☆☆☆☆☆
定期的に薪を補充してくださり常にアツアツ
#清潔感 ☆☆☆☆☆
数日前は帯広→釧路の特急が運休になっていたりと心配でしたが、無事に訪問してきました。スタッフさんが臨機応変に対応してくださり、当初は第2ラウンドでのご案内でしたが、人数も集まったので第1ラウンドに変更してくださいました。
サ室は宝来洲でも見たことのある立派な薪ストーブ、緩やかなカーブと角を落としてある柔らかな印象の座面、窓には大自然を臨むことができます。訪問時には運良く鹿の親子を見ることもできました。温度はスタッフさんの定期的な薪追加のおかげでアツアツ、白樺アロマのセルフロウリュも出来ました。
水風呂は一時は世界一の透明度を誇る摩周湖と同じ水源で水質は抜群。8月でも水温16℃というのは流石北海道です。1人用のため皆で譲り合っての利用。
休憩は人数分ご用意いただいたインフィニティチェアにて。大自然を眺めながらの休憩は至高ですね。
結局欲張って5セットもしてしまい、へろへろになりました。スタッフさんのお話では時間帯によっては夕焼けで真っ赤に平原が染まったり、冬はダイアモンドダストも見れたりと、また訪問したくなるような話をたくさんお聞きできました。次回の北海道ツアーの宿題ができました。
ありかまな
共用
[ 北海道 ]
満足度4.4
#サウナ ☆☆☆☆
阿寒湖を眺めながら、セルフロウリュ可
#水風呂 ☆☆☆☆
阿寒湖の素晴らしい水風呂
#休憩スペース ☆☆☆☆☆
屋上で阿寒湖を眺めながらの休憩
#ホスピタリティ ☆☆☆☆☆
レモンウォーターやミニ団扇あり
#清潔感 ☆☆☆☆
友人に勧められて訪問。
サ室はアングラによっては阿寒湖を眺めながら蒸されることができ、セルフロウリュをすると体感温度はかなりアツアツに。また、入口にあるミニ団扇でセルフ熱波をすると更にアツアツになり、水風呂への期待感が高まります。
水風呂は雄大な阿寒湖クオリティ、サウナイキタイでは17℃となっていますが、体感としては一気にクールダウンできます。
その後は脱衣場を抜けて湯浴み用の水着を着用して屋上へ。阿寒湖ビューの休憩タイムを楽しめます。北海道は8月でも外気浴が涼しくて良いですね。
友人のオススメ通り、素晴らしい施設でした。
[ 北海道 ]
満足度3.0
#サウナ ☆☆☆
カラカラで年季の入ったサ室
#水風呂 ☆☆☆☆
温泉水?なのか濁っています
#休憩スペース ☆☆☆
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆
宿泊にて利用。相部屋の方のイビキが凄くてあまり寝られなかったので、目を覚ますために朝ウナ。
[ 北海道 ]
満足度4.0
#サウナ ☆☆☆☆
ウォーリュ、モーリュを満喫
#水風呂 ☆☆☆☆
深さもあり水質の良い水風呂
#休憩スペース ☆☆☆☆
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
サ室は薄暗く音楽も無し、ゆったりとサウナを楽しめます。座面は3段で、2段目は広々としていたように感じました。他の方に声をかけてウォーリュ、正解かどうか加減が分からなかったですがしっかりと湿度も上がって汗をかけました。
水風呂は水質が素晴らしく、深さもあるので足先までクールダウンできました。近くに飲水用の蛇口があるのもいいですね。
休憩は露天スペースで、ととのい椅子が4脚ありましたがタイミング良く入れ替わりで使えて良かったです。
清潔感があり素晴らしい施設でしたが、2000円というのが庶民にはコスパ的なところが気になりました。
[ 北海道 ]
満足度3.4
#サウナ ☆☆☆☆
BGMが癒される、セルフロウリュ可
#水風呂 ☆☆☆
水質良く心地良い温度、浅め
#休憩スペース ☆☆☆☆
インフィニティチェア等でリラックス
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆
少し早めの夏休み、北海道の道東を巡ることにしました。サ活も多いこちらの施設からスタート。
サウナはセルフロウリュもでき、広々としたサ室ですがしっかり高温をキープ。備え付けのタオルで皆さん自分が使用した後は汗を拭いていく素晴らしいマナーの良さ。
水風呂は心地良い温度で、しっかりとクールダウンできました。その後、休憩は露天スペースで。夏でも北海道は都内ほど暑くないので外気浴もゆっくりと楽しめました。
これでサウナ込み450円は素晴らしいですね、ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
満足度3.8
#サウナ ☆☆☆☆
暴風オートロウリュ、高頻度
#水風呂 ☆☆☆☆
水質良く、とろりとした肌あたり
#休憩スペース ☆☆☆☆
竹林を眺めながら、リクライニング多数
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
#清潔感 ☆☆☆☆
川村美術館への遠征ついでに行ってきました。車でないとアクセスは悪いですね。
サ室はCOCOFUROたかの湯の系列にもある爆風オートロウリュがあり、常にアツアツ。
水風呂は水質も良く、2セット目には氷が大量に投入されていました。スタッフさん、ナイス。
ととのい椅子もサ室の規模に対して数がたくさんあり、竹林を眺めながら周りを気にせずゆっくりできました。ただ、夏なので蚊がたくさんいて刺されまくりましたので、そちらだけご注意を。
[ 東京都 ]
満足度3.0
#サウナ ☆☆☆
#水風呂 ☆☆☆
#休憩スペース ☆☆☆☆
これでもかというくらい椅子があります
#ホスピタリティ ☆☆☆
#清潔感 ☆☆
床がヌルっとしています
施設としては新しいものの、居抜きなのか老朽化も感じるこちらの視察。
サ室は温度高めでしっかり汗をかけます。12分計が止まっていたり、セルフロウリュができるストーブが稼働していなかったりと、色々と突っ込みどころがあります。
水風呂は浅めですが広々。温度はサウナイキタイでは15℃となっていますが、そこまで冷たくないような。ととのい椅子が沢山あるのはありがたいです。
全体的に傷んでいる箇所が目立ち、浴室をもう少し修繕したら利用者も増えるかなと思いました。クーポンで1hr700円になるのはコスパが良かったです。
[ 新潟県 ]
満足度4.0
#サウナ ☆☆☆☆
温度が低めだが湿度たっぷりの森のサウナ
#水風呂 ☆☆☆☆
心地良い温度で、潜水ok
#休憩スペース ☆☆☆☆
至る所にととのい椅子あり
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
アウフグースも定期的にあり
#清潔感 ☆☆☆☆
サ室は源氏蛍の湯で、森のサウナを楽しんできました。温度は上がったときでも80℃くらいでしたが、3分に1回のオートロウリュがあり、湿度たっぷりで心地良く汗をかくことができました。更に追加でセルフロウリュをするとアツアツに。休日を中心にアウフグースのイベントもあり、サービスいっぱい。
水風呂は山の中の施設で水質が良く、『頭の先まで』と書いてあったためお言葉に甘えてガッツリ潜水させていただきました。
水風呂で一気にクールダウンしたことで、ディープリラックスの世界へ。至る所にととのい椅子があるので、ととのい難民知らずでした。
車が無いと訪問は難しい施設ですが、わざわざ足を運ぶ価値のある施設でした。
[ 新潟県 ]
満足度3.8
#サウナ ☆☆☆☆
ロウリュすると熱が一気降りてきます
#水風呂 ☆☆☆
夏だけかもしれませんが、温度はぬるめ
#休憩スペース ☆☆☆☆☆
遠くに海を眺めながらの休憩
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
水風呂に氷を持ってきてくれるなど親切
#清潔感 ☆☆☆
サ室は変わった形状でDIY感たっぷり、しかし可愛らしい見た目に反してセルフロウリュをすると即効で熱が降りてきて体感温度はアツアツに。
水風呂は施設の関係か?ぬるめな設定でした、そのため値段も安く設定しているとのことでした。しかし、施設の方がキンキンの氷水を補充してくださるホスピタリティの高さ。
その後、インフィニティチェアで海を眺めながら休憩。鳥や虫の声を聴きながらの贅沢な時間でした。
廃校を利用した施設のため、痛みが目立つ箇所はありますが、施設の方の熱意が素晴らしいなと思いました。
満足度4.6
#サウナ ☆☆☆☆☆
セルフロウリュ可、アンビエントなBGM
#水風呂 ☆☆☆☆
キンキンで深さのある水風呂
#休憩スペース ☆☆☆☆☆
新潟の自然を眺めながらの休憩
#ホスピタリティ ☆☆☆☆
アメニティが充実
#清潔感 ☆☆☆☆☆
以前より訪問したかったこちらの施設、キャンプもしないのにスパだけ利用してきました。
サ室は巨大なikiストーブにセルフロウリュ可で、体感温度は十分高かったです。アブストラクトな音楽でサウナに没入できます。また、窓の外に広がる新潟の自然が素晴らしいです。
水風呂はキンキンで深さもあり、長く入っていると足が痺れるレベル。一気にクールダウンできます。
その後はスノーピークの椅子に座って、山と空を眺めながら風に吹かれて休憩していると、素晴らしいディープリラックスを感じることができました。
まだ新しい施設なので清潔なのは当然として、ラグジュアリーな雰囲気も感じることができる、素晴らしい施設でした。
新潟サ旅、満喫していきたいと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。