2019.12.01 登録
[ 兵庫県 ]
名古屋のウェルビーや八尾グランドとか他のとこばっか行ってたので久しぶりに神戸サウナにgoto泊まりで来ました。
サウナは月曜なのですいてます。最近寒くなったせいか余り熱く感じない、、でも温度計見てみると108度、、自分の体調のせいなのかな?汗のかき具合からして108度もある感じがしないんだけど、、、
施設はほぼ完璧なんだけどあとはサウナハット掛けがあったら良いのにな〜、、
露天の向かいのビルの窓がスモークガラスになってる。前は普通の透明ガラスだったような気がしたんだけど、、記憶違いかな?
前にもらった神戸サウナのクーポンと地域クーポンもあるので外食はせずに上のレストランで食べました。スパイシー揚げ鶏美味しい〜。
明日の朝食はカレーみたいなので当たりかな〜(笑)
追記
22時半また上のレストランへ、サウナ入るとお酒とお腹が空いて、、食べ過ぎかな、、
[ 大阪府 ]
誕生日月だったのでクラブフロアに宿泊、部屋もアップグレードしてもらえました。クラブフロアだとサウナ、プール無料(通常1500円)なので行ってみました。
施設は少し古いけどホテル施設のせいかすいてます。サウナは定員6名ぐらい温度92度で多少湿度あり長めに入ってられます。サウナパンツかバスタオルでとのことですがサウナパンツ見当たらずなのでバスタオルで入りました。テレビ無し、音楽無しで静か。時計は5分砂時計が3つ椅子に置いてありました。水風呂は風呂と同じサイズで定員3名18〜19度ぐらいかな?長く入ってられます。
整いスペースがないのでTV付きのソファーでバスローブ着て休憩。直ぐに整いました(笑)
難があるとすれば翌朝も行きたかったのですが営業時間が13時〜19時迄(今だけ時短かもですが)なので1時間ちょいしか居れませんでした、、
サ飯は近くにあるボクシングチャンピオンの山中竜也さんのおにぎり屋さんに行きました。写真も載せてよいそうなので載せます。気さくな感じでおにぎり、関東煮も美味しかったです!
男
夕食付きプランが激安だったので宿泊。場所はポートアイランドなので周りにはなんもない感じ、、でもホテルは新しくて部屋もキレイでテレビも大画面。
早速サウナへ〜、ikiサウナで細長く広いです!TVあり。温度は104度でした。湿度もあって良い感じです。そしてガラス引戸を開けて半露天ぽい水風呂エリアへ、水風呂?って言うぐらい広いです水温9.1度で冷たい、10秒しか入ってられない、、整いイスは2脚あります。サウナ、水風呂の広さの割にはイスが少ないかな?空いてたから座れたけど、混んでたら争奪戦になりそう、、
あとサウナハット掛け、ボトルクーラーも2つありました。ちなみに風呂は天然ラジウム泉、ボタン式のジェットバスもあります。
夕食も美味しかったです。夕食宿泊込みで実質2500円は安すぎる、、
今後、素泊まりとかで来た時に駐車場出し入れ不可だし、ご飯食べるとこ無さそうなのでもうちょい街中にあれば、、と最初思いましたが、たまには弁当とか買って静かな場所で時間を過ごすのも良いのかもと思いました。
男
[ 大阪府 ]
ヒルトン大阪に泊まって7階にサウナがあるとのことなので行ってみました。
まず入口がわかりにくい、、他の階と間違えたかと思ってエレベーターまで戻ってしまった、、もう一度戻って確認すると扉があったので思い切って開けると明るい照明の受付(ちょい安心)、その奥にロッカールームがあるので着替えてサウナへ、
温度は94度で定員は普通に座って5名、程良い湿度でじんわり汗がでました。平日早めの時間帯のせいか貸切状態でした。水風呂は定員2名ですこしぬるくて20度前後かな?整いスペースがないので身体拭いて一旦出て洗面スペースの椅子で休憩しました。浴場エリアの外通路にでるとソファーとかあるのでガウンを着て休憩しても良いかもです。
紙コップ利用のウォーターサーバーもありでジム、プールもあったのでまた来る機会があればそちらも利用したいです。
男
[ 大阪府 ]
気になっていたのでついに宿泊で来てみました。
チェックインは16時だけど宿泊の場合は当日午前10時から風呂に入れるそうです。ちなみに翌日もチェックアウト10時の後も無料で入れます。
早速浴場へ、昔の昭和な健康センターみたいな雰囲気。ロッカーが今は禁煙みたいだけど昔の名残か少しタバコ臭い、、
平日昼間のせいか貸切状態です。サウナは98度でTV有り、なんか独特な感じです。サウナマット敷いて湿度が多少あって良い感じに熱いです。水風呂は広くて深くて18度ぐらいかな?ゆっくり浸かれます。
風呂は源泉100%の表示で4種類ぐらい、匂いはそれ程しないです。うっすら茶色かな。
近くに来た時は良いかもです。意外と道が混んでました、、
[ 大阪府 ]
gotoで心斎橋のホテルに泊まって紙の地域クーポン2000円貰えたので近くのアムザに初めて来ました。
ビルの中にあるのに意外と広いです。露天風呂まであるのは凄い。
早速サウナへ行ったのですがikiサウナはメンテナンスみたいでロウリュは中止、、でも熱くて良かったです。続いてフィンランドサウナへ。こっちはオートロウリュ可動してるみたい、TVは無くてもよいかな〜、、フィンランドサウナの方が綺麗に汗がかけました。
水風呂も何種類かあって24度だけど露天に続くプールが良かったです!そしてなにより露天のイスが最高〜高速道路見ながら整いました。
食事処で初めてアクリ飲みました(いつもはビール飲んでしまう)。美味しかったです、今度はオロポ飲んでみたくなりました。
サウナも風呂も良かったのでgotoの間に泊まりで来ても良いかもです。
[ 大阪府 ]
近くで用があって前から気になっていたので行ってみました。丁度オープン時間の14時に到着。ちょい狭いけど駐車場が無料なのが良いです。
入口はなんかアロマの匂い。受付で初めてですか?と聞かれたので説明聞くと今日は男風呂は塩サウナでタイルが熱いのでマットとサンダル履いてくださいとのこと(他の方の投稿通り)。
早速サウナへ〜温度見ると110度、評判通り熱い。焼けるように熱い、、長く入ってられないので8分ぐらいで水風呂へ、深くて冷たくて(16度ぐらいかな)良い感じです!整いイスは2つありました。
日曜のせいか15時過ぎると結構混雑。ウレタンマットは20枚ぐらいあったけどサンダルが4足しかなかったので皆どーするんだろうと思ってたらマット足に敷いて入ってました。サンダルがもう少し数あればな〜と思いました。裸足だと確実にヤケド、、
4セットサウナ入った後は浴槽へ、炭酸泉、マッサージ風呂、無料のミストサウナがありました。
今度は奇数日の遠赤サウナに行ってみようと思います。
男
[ 愛知県 ]
ついに来ました名駅店。来る途中ななちゃんも初めて見れて良かった(笑)本当は休憩で入って夕方大阪に帰る予定だったけど台風で新幹線が動かなくなるかもと思い昨日泊まりに変更してました。結果的に雨も上がり新幹線も動いてますが(笑)
事前に情報を教えてくれたサウナーさん居たのでスムーズに楽しめました。地域クーポン2000円分あったのでまたサウナハット買ってしまいました。、お店の人が赤が似合いますよと助言してくれたので赤に。柄が可愛いです。
評判のバスローブあったので試しましたが贅沢な感じですね!でもお店の人洗って乾燥が大変そう、、サウナは名駅店はバスタオル巻いて入る感じなんですね。店によって違うなと思いました。これも洗って乾燥大変そう、、
自分は自前のサウナハット かぶりましたが、なんかハットかぶってる人が多いなと思ったら自由にかぶってよいのが置いてあるんですね〜。
ミストサウナの塩はほんとにハーブが混じっててビックリ感動〜。森のサウナも良いです!
経口補水液あったり、冷蔵庫に化粧水スプレーあったり館内着まで冷やしてある(笑)。従業員呼び出しボタンも色んな所に(笑)
ワンフロアなので階段移動がないのが意外と楽です。コンパクトにまとまっててなかなか良いです。水風呂は温度も良く、広くて三店舗の中では一番好きかもです。しいて言えばロウリュタイムが毎時あれば言うこと無しなんですが、、
ほんとに同じ系列なのかというぐらいそれぞれ特徴ありますね。今度名古屋に来たらどの店舗に行こうか迷ってしまうことになりそう、、、
[ 愛知県 ]
ウェルビー3店舗ツアーの途中にカプセル続くのもあれなのでドーミーインに来ました。ウェルビーでサウナ漬けにもかかわらずドーミーインを選んでしまう自分、、
15時にチェックイン。早速サウナへ、サウナ営業開始直後のせいか98度でした。定員は普通に座って3名かな。水風呂は18度ぐらいに感じました。
自分以外に2人居たのですが2人とも水風呂に汗流さずドボンでした、、定員1名の水風呂なのでちょいイヤですね〜、、
名古屋に来て台風接近でずーっと雨です、、夜飯は近場で済ませよう。。
明日は待望の初ウェルビー名駅店。楽しみ。
追記
夜またサウナに。超混んでる、、なんとか入れたけどなんか床びしょ濡れだし1セットでやめときました。。また汗びっしょりで水風呂ドボンしてる人がいた、、あれって最初にかけ湯しないで湯船にはいるのと同じことだと思うんだけど、、いやもっと大袈裟言えば身体洗って泡だらけのまま湯船に入るのと同じだと思う(違うか、、)、、でもなにも言えない自分も悪いんですけどね〜。
男
[ 愛知県 ]
2日目は今池店に来ました。前回8月に初めて来た時は2時間弱しか居なかったので今回はゆっくり出来て嬉しい!
サウナハット掛けがサウナの入り口脇に出来てました。前はサウナハット置くところが無いな〜、、と思っていたので良かったです。
黒い方のからふろに初めて入りましたが畳で暗いんですね。落ち着きました。木の方のからふろが床に隙間があるせいか熱く感じます。あとミストサウナも初めてですが中に水風呂があったのはニュージャパンと同じだ〜!と思いました。
サウナは丁度よい広さでロウリュも熱く感じます。栄店と違うと思ったのはオレンジのサウナパンツを履いてサウナに入る人が圧倒的に多い感じがしました。今池店のマナーな感じなんでしょうか?
あとは温泉露天風呂があるのが良いですね。隣の黄色いマンションからは丸見えですが、、
今池店は中心部から少し離れてる感じなので(土地勘が無いので?ですが、、)栄店と違ってたまたまかもですが若いグループが居なくて静かで落ち着いた感じがして好きかも。
台風接近の影響で雨なので夜飯はここで初ベトコンラーメン。
明日はドーミーインに泊まって明後日は初めての名駅店楽しみ〜
[ 愛知県 ]
今日から三日間gotoでウェルビー3店舗制覇計画で名古屋に来ました。先ずは栄店にチェックイン。ただでさえ安いのに地域クーポン1000円貰えました。なのでパーカーとサウナハット(前回来た時より色数が増えてる)買いました。
平日のせいかサウナは空いていたので堪能できました。相変わらず良いです!
チェックイン前に昼飯でヨコイのあんかけスパゲティ初めて食べてみましたが、ん〜って感じでした。お店はお客さん沢山いたので何度か食べるとハマるのでしょうか??
夜は無難に山本屋の味噌煮込みうどんに行こうと思います。
明日は今池店楽しみ!
[ 大阪府 ]
予定が急に無くなってしまったので大東洋にでも休憩に行こうかと調べたらなんとgoto対応してる!速攻泊まりコースに変更、お安いので快眠カプセルリンパマッサージ付きプラン(今年はバンコク行けないし、、)にしました。
地域クーポン2000円(大東洋で食事に使える)付いてリンパマッサージ60分の値段より安く泊まれるのでお得です。
とりあえずサウナ3セット、水風呂は13.3度と21度になってました。
シングルだと長く入ってられなかったので自分にはこれぐらいが良いのかもです。
17時半と18時半のロウリュ受けたけど担当のイシガミさん上手すぎる、今までのサウナ人生で一番上手いかも。gotoの話もしてくれて本日から開始だそうです。結構前から国に申請してたけどなかなかgotoセット一式が届かなかったそうです。
あとリンパマッサージも担当の人が気さくな感じで凄く上手かったです。
夜飯はクーポンもあるしいつもより豪華にしよっかな(笑)
[ 大阪府 ]
いらっしゃいプランとgotoで激安なのでまた来てしまいました。。
サウナは貸切状態。テレビは阪神戦。外気浴は涼しくなってきたので気持ち良い。
バータイム(ツマミ等持ち込み自由)、夜鳴きそば、朝食、チェックアウト延長まで付いてるのでお得すぎる、。
追記
あとPayPay2500円も付いてました。
朝飯食べてまたサウナ行きます〜
[ 大阪府 ]
上本町のホテルに泊まったので近くで探したら評判の良い延羽があったので初めて行ってみました。
開店と同時に行ったので人少なめ、場所柄か時間帯のせいか家族連れが居ないかも。
風呂はわりとぬるめです。立ち湯の源泉かけ流しが一番良かったです。
サウナもぬるめです、でも湿度があって良い感じ。びっくりしたのが塩サウナの塩、片栗粉みたいに細かいです。いままでは塩粗めのとこばかりだったので衝撃でした(笑)
開店後一発目のロウリュは10時半からで事前に書込みみてるとかなり熱いとのことだったので中段で待機してました。いざはじまると確かに熱いかも、大東洋と同じぐらいかな?アウフグースは大きなうちわででした。
店員さんもテキパキしてて施設もキレイで駐車場もあるのでまた近くきた時は寄りたいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。