温度 95 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 45 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
日帰り入浴不可。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
年1回の大阪出張。昨年は緊急事態宣言で飛び、今年は無事実現されたもののこの状況下…
しかも週半ばで先日夕方入りとなれば、お楽しみは宿泊施設のサウナしかない。一昨年利用して好印象だった施設に再度宿を取る。
このところ「サウナ施設に泊まる→カプセル」だったため「サウナのあるホテル」に泊まるのは久しぶりである。ドーミーインはサウナーの中でも話題になるほど、サウナに力を入れているというホテルである。しかもPREMIUMの名に恥じないアメニティやサービスの充実がある…会社のサウナ部新入部員を連れIN。
ホテルの最上階13Fに鎮座する大浴場は内湯に加え、天井が抜けた露天に天然温泉で、岩場をキーに和風のインテリア(エクステリア?)を持った、とてもPREMIUMな空間である。
サウナ自体は好みの分かれる、いわゆる昭和ストロングスタイル。ロウリュ禁止のストーンタイプ。フィンランドマンセーのオシャレサウナ界隈では邪道とされるのかもしれない。ただ、どちらかというと社畜兼家畜として日々苦労しているオヤジサウナー達にとってはこちらの方が慣れ親しんだ環境であり、社からも家からも解放される「出張先の退勤後」という稀有で貴重な時間をPREMIUMなものにするにはこれが正解なのだろう。
私を含めサウナ部の面々は普段多湿サウナに慣れていることもあり、ヒリヒリとする空間にもう少し湿度があれば…とも思っていたが、人間は適応するもので。予熱から水通しを経て8分蒸され、これまた岩風呂基調のちょうどいい温度の水風呂で締まった後に前述の天井が空いた露天で風を感じると…最高な時間を享受することができるのだ。
サウナ後の無料でもらえるアイスキャンデーを頬張りながら、これまた無料提供されているロックアイスをコップに満載し、自販機で買ったコーヒー牛乳を注げば、この世のものとは思えない多幸感を味わうことができるのだ。
余韻に浸りながら、ダブルベッドに横たわる。そういえば今日はAppleの新製品発表会。この10数年、なぜかこの日は気付いたら無意識のうちに夜更かししており、結果今年も英語わからないのに見る。カラーのimacの薄さに驚愕しながら寝落ち…だが宿泊の醍醐味、朝ウナの時間にはなんとか起床し、2セットをササッと。これまた無料のピルクルで腹を整え充実の朝食も堪能。仕事はなかなか散々だったが、それ以外の部分は大充実の出張だった(それでいいのか?)ありがとう、ドーミーイン。最高でした。また来ます。
サウナ:8分 × 5、朝 6 ×2
水風呂:0.5分 × 5、朝 0.5 × 2
休憩:5分 × 4、朝 3分 × 1
合計:5セット、朝2セット
【ジェットストリーム・アタック】
〜雷に散るミデア〜
《前回のあらすじ》
明神の湯で王者に報告しようとしたら、敢えなく寝坊で、慌てて浜松に向かうと言う失態。クタクタの四次元にリベンジはあるのか…
歯科医師向けセミナーの原稿を書く為、この週末しか時間がない。
全く何も書いてないという、1世代前のマンガ家みたいな状況を打開すべく、缶詰のためたどり着いたのはここ「ドーミーイン北浜 水都の湯」だ。
手前の仕事を終わらせて、少々早い16時台に浴室へ向かう。
ほぼ1番風呂の状況を求めて向かえば、果たして無人の浴室。
ほぼ同じ材料を使いながら、仕上がってくる浴室だけれど、やはりキチンと違いは出ます。
建築において何が最も違いを出すのか?
視覚と空間認識という物理のため、写真と同じで「光」
特に自然光はとてつもなく建築デザインに影響を与えます。
ここ水都の湯はその自然光の配置が、同じドーミーでもすこぶる良い。
理由は「陰」をどう考えるかだけど、書くと全然違うブログになっちゃうのと、サウイキbot対策のため、またそのうち。
水中のような湿度でじっとりした身体を、先ずはしっかり洗う。
この後、身体を洗わないでサウナ入るサウナー感タップリの人と同室するが、絶対洗った方が汗が出るよっ。
入湯税を払っているだけあって、温泉となっている湯船に浸かり予熱完了。
まだ新しいサ室に入る。
こんな都会に珍しく12名入れる大きなサ室。
人がいない為、カラッカラでバスマットが歩けばくっつく、やっぱり1番は気持ちイイ!
L字のベンチ配置に、入口正面端にサウナストーブがあり、外部から見た換気口配置はねじれるほど最高の場所に切ってある。
王者なメトスは冗談が通じないくらい真面目だ。
最高温度96℃、蒸されて6分、予熱もありだけれど耐えられない熱の放射でアウト!
体感16℃の水風呂は、もう少し低くても大丈夫だと思える。
(しかし、不思議だ…こんな程度の温度で、遠赤外線量ではなく熱気量がすごいのはなぜだ…)
そして、この後、おしり探偵は戦場に駆り出されることとなるのだった…
〜つづく〜

神戸を後にして、大阪へ。都合にて20時頃に到着。こちらも新しく綺麗なビジネスホテル。噂のドーミーインに是非来て見たかった。😄
チェックインを済ませ、ロビーから見えるレストランには多くの人。皆さん、ハッピーアワー(アルコールの飲み放題)で賑わっている。
大阪もコロナが多いらしいが、あれはちょっと密かな。😥
ビール🍺のみもらい、近くの王将でテイクアウト。部屋で軽く済ませ、お目当てのサウナへ。
浴室、サウナは皆さんのサ活の通り、綺麗です。内湯、窓が開いて露天と同じような作り。よって、洗い場等は風が入り肌寒く感じる。殆んど野外な感じ。😄
しっかりお風呂で暖まらないとちょっと寒いかな。
サウナ、水風呂の導線はバッチリです。って言うかすぐ横。
こちらも浴室やサウナ、水風呂の事を考えてある造りだと思う。
レストランの混雑に比べ浴室はスカスカ。皆さん、ハッピーアワーや夜泣きそばを楽しんでいるのかな。
おかげでお風呂、サウナは快適。
サウナは、昨日のサウナ、(サウナリゾートオリエンタル神戸)が熱かっただけに入り易い熱さ。温度計は96℃。ただ、人の出入りでちょくちょく温度低下がありました。
やや乾燥気味ですが、いい熱さ。
只、マットが濡れているとお尻が激アツでした。😄
水風呂、シャワー🚿で汗を流し水風呂へ。
体感17℃程。まあ不満ない冷たさ。
昨日がシングルだっただけにのんびりクール🆒ダウン。岩風呂っぽくなっており、ライトアップ効果もあって綺麗に見えます。
こういうの好きです。
外気浴は露天にて。ヒーリングミュージックがかすかに聞こえ、いい感じでリラックスできます。日本庭園ぽい植木と、すのこ越しに見える高層ビルの明かりが、何と無く非日常を感じさせられます。
まさに、都会の中の癒しです。
夜鳴きそばが終わる直前迄、満喫しましたよ。😄湯上がり処にて小さなアイス🍦サービス迄あり。本当に凄いサウナビジネスホテル。
私はビジネスマンではありませんが、観光、サウナ目的の宿泊でも満足できると思います。
ただ、車🚙できた際は周辺に駐車場も少なく料金も高めなのがネックです。
それを差し引いてもいいホテルでした。



男
-
96℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 大阪府 大阪市 中央区高麗橋1-6-7 |
アクセス | 地下鉄堺筋線「北浜」駅より徒歩1分 京阪本線「北浜」駅徒歩4分 (地下鉄北浜駅4番出口と地下通路で直結) 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅8番出口より徒歩9分 |
駐車場 | なし |
TEL | 06-6201-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/osakakitahama/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | 1泊8,000円程度から |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2018.11.24 14:22 かけだしサウナー
- 2018.11.24 14:42 かけだしサウナー
- 2019.02.10 21:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.07.23 07:05 今回使用のアロマは山岡家の香りです!
- 2021.03.28 00:02 さうな坊や
- 2021.08.28 06:35 どすこい
- 2022.06.02 21:52 kassy6
- 2023.03.03 23:14 キューゲル