絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

えとたつ

2021.08.08

1回目の訪問

台風で予定がキャンセルになり暇だったので、早朝から営業してるレスタを初訪問することに。
AM11時頃IN、さすが台風の影響で人が少ない。
15時頃になると天気も落ち着いてきたせいか人が増えてきました。
タイムズクラブ会員だと割引があります。無料で入会できるので行く前に登録しておきましょう。


#サウナ
台風の影響で人少なくて快適でした。
30分に一度のオートロウリュは12時半からと書かれていますが朝風呂営業中は朝から稼働しているようです。
湿度もあって一気に発汗します。


#水風呂
チラーの不調らしく16℃~18℃を行き来してました。氷を活用しましょう。


#休憩スペース
露天スペースの屋根に隙間があるので雨が降りこんできます。台風の日に来るなって話だけど。
レストランでデリプレートを注文。脱衣場で血圧測定した結果が絶望的だったので悪あがきです。もちろんライスは美腸米で。


#総評
某テレビ番組で取り上げられたのでお客さん増えそうですね。悪天候の早朝に行くが吉。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
5

えとたつ

2021.08.07

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナは広々としてていい。
露天の漢薬蒸風呂は時期によって香りが違うよう。
今回は薄荷の香り、ソルトはアップルマンゴーでした。

#水風呂
いい温度だし備長炭もあって柔らかめ。

#休憩スペース
露天スペースに大量のベンチがあるので困ることはなさそう

次は桜のシーズンに来たいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
2

えとたつ

2021.07.31

2回目の訪問

歩いてサウナ

限界セールで1泊2500円だったので一人旅!
久しぶりに来たけど実家のような安心感がありますね

#サウナ
アウフグースは休止中ですがロウリュサービスは実施中
11時から19時まで2時間に1回の実施で19時の回にギリギリ間に合いました.
土曜日なのでレモンの香り.ワイシャツを着たスタッフさんがサウナストーンに水をかけてくれます.熱そう…


#水風呂
16度!地下水!備長炭!
キュア国分町の代名詞ですね


#休憩スペース
空いてて快適でした.早く活気が戻ると良いですね

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
3

えとたつ

2021.07.29

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

#サウナ
無料なのはすごい
86度くらい?テレビあり.リモコンが入口の床付近に置いてあります

#水風呂
17度くらいかな?地下水だからカルキ臭くなくて良い

#休憩スペース
ととのいスペースは少なめ.有料の休憩スペースは秘密基地っぽくて一回使ってみたい

#脱衣所
ドライヤーも無料で使えます

#総評
コスパ最強.近所にこんな銭湯があったとは…
次は時間がある時にのんびり長居したいですね

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

えとたつ

2021.07.24

1回目の訪問

せっかく近くまで来たのでサウナ激戦区錦糸町のサウナに挑戦することに.
ちょうど2時間ほど空き時間ができたので2時間コースのあるサウナ錦糸町を選択.
サウナも気になるけど天然水風呂も気になります.
というわけで都内最強サウナに挑戦!対戦よろしくお願いします!

#ロッカー
ロッカーはよくある細長いタイプ.大きめのリュックとかだとキツいです
ロッカーに入らない荷物は預かってもらえないようなのでご注意ください


#サウナ
外からのぞき込んで満員かな?と思ったらなぜか奥にもう一室あります.
収容人数はかなり多め.土曜の昼間でしたが満員になることは無さそうでした
サ室温度は130度超え!最上段に座ると熱さより痛さが勝ります
奥の部屋の温度計は120度まで計れる使用なので針が完全に振り切れています…
もはやサウナではなく日焼けマシーンなんじゃないか…
サウナハットよりサウナニップレスが欲しくなりました(泣)
館内の注意書きでは至る所に「漢」が強調されています.さすが漢を磨くサウナ…


#水風呂
温度計は無いが体感的には18度くらい?バイブラがあるので気持ち低めに感じます
やっぱり軟水はいいですね.上がった後のさっぱり感もいい感じ


#休憩スペース
いったん体を拭いて脱衣所に出てから階段を上がった先にあります.
収容人数は5人程度.小さなスペースですが空を見ながらととのえます.
流れる雲を眺めてたら時間が経つのを忘れますね.風鈴も設置されています


#鍛錬場
ととのいスペースの横にジムが併設されています
サウナ利用客は無料で使えるようですが,裸や館内着での利用は禁止のようです.
トレーニングウェアを持って行くと捗りそうですね


#総評
サウナや水風呂の収容人数が多いので待ち無く入れるのは良いですね.
汗流しカットは自分はあまり気にならない方なので問題なし.むしろカルキ臭くないので個人的には好きかな.
背中に立派なイラストが描かれた方も多かったですが,皆さん優しかったので快適に過ごせました.コスパもいいしまた機会があれば「漢」を磨きに行こうと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 138℃
  • 水風呂温度 18℃
23

えとたつ

2021.07.19

1回目の訪問

神明湯

[ 東京都 ]

初訪問.月曜からサ活!

駐車場はありますが場所が少し分かりにくいかも.建物の裏側(東側)に3台と向かい側の月極に4台程度止められます.

奇数日なので茜の湯,露天風呂のある方ですね.
サウナは休止中かと思いきや通常運転してました.

ジェットバスや薬湯など浴槽の種類が多くて良いですね.
薬湯は米ぬかラベンダーでした.良い香り.
40度~42度程度で入りやすかったです.


#サウナ
最初は96度程度でしたが,常連のおじさんがセンサーにタオルをかぶせてブースト!
気付けば110度まで室温が上昇してました.熱い.
定員は6名程度.特に混雑も無く快適でした.


#水風呂
温度計は25度を指してましたが,体感的にはもう少し低いかな?
水流もあり水質も綺麗でした.収容人数は2名.


#休憩スペース
露天スペースに2~3人座れるベンチが置いてあります.


風呂上がりにサイダーを購入.全国各地のご当地サイダーが置いてあります.
期間限定でサイダースタンプラリー企画をやっているみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
27

えとたつ

2021.07.17

1回目の訪問

#脱衣場
脱衣場に冷蔵庫が設置されており、館内で買った飲み物を入れておくことが出来ます。
自動販売機にはビールやチューハイもあります。値段は少し高め。

#サウナ
ドライサウナは98度。暴力的な熱さ。収容人数は4名が限界かな?テレビ有り。
遠赤外線サウナは80度程度。室温はそこまで熱くなく、じんわりと輻射熱を感じることが出来ます。こちらも4名程度、テレビ有り。

#水風呂
収容人数は2名程度。深さもあって良い感じ。
若干水流があるので、ノズルの前にいると気持ち体感温度低めです。

#炭酸カルシウム温泉
42度の人工カルシウム泉。浴槽の中央に石灰石タワーが鎮座しています。ジェットもあり。

#休憩スペース
屋外に細長いととのいスペースがあり、プラの椅子が3つ置いてあります。脱衣所からつながっているので水風呂から出てそのまま向かうことが出来ます。
ビルの隙間のような場所ですが、日陰で良い感じに風が通るので快適です。
ちょうどスタッフさんが風鈴を取り付けている所に遭遇。良い音鳴らしてました。

屋内の休憩スペースにはリクライニングシートが12個ほど置いてあります。デスクブースもあり作業も可能です。各ブースにコンセントあり。Wi-Fiも利用できます。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

えとたつ

2021.07.15

3回目の訪問

今日は男湯は1階でした

木曜20時頃の訪問でしたがサウナは満員…
1時間ほどすると一気に人が減って快適になりました

オリジナルグッズも増えてたので次回訪問時は買ってみようかな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
23

えとたつ

2021.07.14

2回目の訪問

#サウナ
20時頃の訪問でしたが,入館直後は人も少なくて貸切状態
21時を回った当たりからだんたんと人が増えてきました
サウナの定員は4名なので待ちが発生する状態に…


#水風呂
相変わらずぬるいですね
冬だと良い感じなのかな


#休憩スペース
ゲリラ豪雨の影響かひんやりした風が吹いてて快適でした

続きを読む
10

えとたつ

2021.07.10

1回目の訪問

昼間の訪問は初めて!

サウナから出て露天スペースに行くと綺麗な夏空が広がってて夏の到来を感じます.
なんだかいつもと違う世界に来たみたいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

えとたつ

2021.07.05

1回目の訪問

券売機でチケットを購入するスタイル.PayPayも使えます.
店主のおじさんにPayPayを使いたい旨を伝えると,「850円,チップ込みで1000円ね」といわれ困惑.クセが強めの店主である(褒め言葉)

浴槽はいくつか種類があり温度もぬるめなので長居できそう.

#サウナ
定員4名とのことですが,空いていたので待つことはありませんでした.
テレビは何故かテレ東が映ってました.

#水風呂
蛇口は常時フルオープンですが若干ぬるめ…

#休憩スペース
露天風呂に外気浴スペースがあり,長いベンチが置いてあるので収容人数は多め.
大学生くらいの集団が騒がしかったので早々に離脱.
2階には宴会スペースがあるみたいですがコロナの影響でクローズしてました.残念.

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
24

えとたつ

2021.06.26

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

#サウナ
ほどよい湿度があって
サウナマットも定期的に交換しているようです

#水風呂
人が多い割に水が循環してなくて水質がちょっと…

#休憩スペース
残念ながら生ビールは休止中.瓶ビールはありました.
海外のビールもあってさすが表参道!という感じ
サウナから出るとロビーはサウナ待機のお客さんでいっぱいでした.席が空くまで立ち飲み…


総評
外観も設備もおしゃれで綺麗な銭湯ですが,人が多い故にマナーの悪さが目立つのが残念…ビールは美味しかったです!

続きを読む
3

えとたつ

2021.06.25

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

平日サ活!6月は祝日がないので積極的に有休を使用します.
せっかくの平日なので人気サウナへ


#サウナ
サウナエリアは冷房が効いてて快適
それぞれのサウナに香りが設定されていていろんな香りを楽しめるのがよかった


#水風呂
オケシャワーの爽快感はやみつきになりそう
バーデゾーンには水風呂はなくシャワーのみなのが残念…


#休憩スペース
2階にはレストランもありますが,手前のドリンクカウンターでビールを注文しサクッと一杯飲むこともできます.

続きを読む
5

えとたつ

2021.06.20

1回目の訪問

ノーベル

[ 東京都 ]

高円寺のサンデッキに行こうかと思ってましたが,某テレビ番組で紹介されて人が多そうだったのでこちらを選択.
皆さんのレビューを読みましたが,恐怖心よりも好奇心の方が勝ったので怖いもの見たさで突入.

エスカレーターは相変わらず調整中.動かす気無さそう.
奥のエレベーターor階段で2階へ

入口を入った途端,壁に染みついたタバコ臭につつまれる.古いビジネスホテルを思い出す.

受付に誰もいないがとりあえず靴箱に靴を入れて券売機で券を買う.
券を買い終わって振り返ると受付に人がいる.いつの間に現れたんだ…

靴箱の鍵を渡し,名簿に名前と鍵の番号を記入.噂通り受付のおじさんは必要最小限の言葉しか発しない
タオルセットとサウナパンツを渡される.上着は無し.なぜパンツだけなんだ…

ロッカーは細長いオフィスにありそうなアレ.THE昭和.

浴室は思ってたより綺麗で悪くない感じ.前評判にビビりすぎてただけかもしれないが
日曜の昼間なのに3人しかいない…快適だけど少し不安になる


#サウナ
割と広めのサウナ室だがテレビが見える位置は限られる
湿度もあって悪くない感じ


#水風呂
多分水温計は壊れてる.ジャグジーで水流もあるので体感温度は低め.20度弱くらい?
常に水が流れていて水流もあるので綺麗だと思います.


#休憩スペース
冷たいお茶の入ったポットとコップが置かれてあり自由に飲めるようです.
スペースにはリクライニングシートが並べられてます.ガラガラでした.
テレビは故障しているようで中央と右端に縦筋が…
Wi-Fiはありません.ソフトバンクWi-Fiなら入るかも?
喫煙所はありますが非常階段に椅子と灰皿が置かれてあるだけです.

枕と掛け布団の貸し出しもありました.使用後どこに置いて良いのか分からずそのままにしておいたらいつの間にか回収されてました.



総評
入るのにちょっと勇気がいる外観ですが,意外と悪くなかったです.
自分が訪問した際は人も少なくマナーのいい人ばかりだったので快適に過ごせました.
(潔癖症の人には厳しいかもしれませんが…)

続きを読む
9

えとたつ

2021.06.10

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

有休を取って平日サ活!
普段は混んでてなかなか訪問できないのでこの機会に参戦します.

#サウナ
ガラス張りになっていて外向きに椅子が設置されているので,目の前にそびえる富士ゼロックスと日産本社ビルを眺めながらサウナを楽しむことができます.
アウフグースは1時間に1回のペースで実施されます.
最後のターンでは氷水を使用し体感温度が一気に上昇します.過去最高レベル.
塩サウナもあるので何時間でも過ごせそう.


#水風呂
良い温度.炭酸泉もあるのでじわじわほぐれます.

#休憩スペース
リクライニングチェアやミストシャワーもあっていいですね.
数は少ないので争奪戦です.

続きを読む
0

えとたつ

2021.06.06

1回目の訪問

駐車場が車ごとエレベーターに乗るタイプでちょっとしたアトラクション気分を味わえます.

続きを読む
1

えとたつ

2021.05.25

1回目の訪問

噂の「聖地」初訪問!
Twitterのキャンペーンで回数券が当たったので平日に有休を取ってサ活です


#サウナ
薄暗い室内にそびえる独特な形状の放熱板,テレビで見た事あるやつだ!
室内にテレビが設置されていますがいつの間にか消されてました.
セルフロウリュもできますが持ち手が熱いのでタオル必須.


#水風呂
キンキンに冷えてて最高ですね.


#休憩スペース
リクライニングチェアの置いてある場所が日光直撃,サウナハット必須ですね.
トゴール湯の揺れる水面を眺めていると天国へ誘われます.

北欧特製カレー,噂通り激ウマ!
アルコールも提供してたのでビールで完全に決まってしまいました.

続きを読む
0

えとたつ

2021.05.16

1回目の訪問

水風呂は心地よい水温
硫黄泉があって驚き

続きを読む
1

えとたつ

2021.05.01

1回目の訪問

仙台遠征の強い味方
朝6時から営業しているので助かります

続きを読む
0

えとたつ

2021.04.21

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む