絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっちー

2024.05.29

104回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨日は大荒れ☔
今日は朝から気持ちの良い天気☀️

今日はハシゴしてみよう🙌

しきじ10時入店…
一緒に情報番組【旅サラダ】の撮影クルーも入店
いつもよりちょっと駐車場にクルマが多く、お客さんも多かったのはそのせいかな🤔?(放送日は6月15日)

正直、客の立場からするとこれ以上メディアで紹介して欲しくはないんだよなぁ🤢ゆっくりゆったりしたいのにいろいろな意味で環境悪くなるから嫌なんだよなぁ

店としては集客するのに一生懸命なんだろけど…

しょうが焼き定食(950円)🥰煮卵(100円)🥴

いつものやつ… いつもの美味しい大満足するやつ🤗

続きを読む
91

もっちー

2024.05.26

17回目の訪問

サウナ飯

午前中は休日出勤😗
ちょっと遅めのお昼を食べて15:30鷹の湯到着
休日の駐車場はやはり空きが少ないね…第二駐車場へ移動🚘️

ギリギリでバレル15:48のロウリュ間に合うかな?
間に合っても選択肢は壁際のみかな?

急いで準備をすませて… いざ、バレルサウナ🤗IN

壁際はやっぱり2席は空いている、温度は100℃、ロウリュは2~3分後、自分の身体はまだ冷えているので余力は充分にある、そしてバレル奥側はいつもの常連さん達で賑わっている…(あぁ~加わりたい😗)


悩んだ末やっぱり座る🤗

壁際ではやっぱり悶え苦しみそして無事本日の目標はクリアした😇



そのまま17:24までひたすらバレルを楽しむ🤗

途中…ロウリュ中に退場者が増えたり、扉閉め遅れ等が多い回が増えたりでちょっとパワー不足を感じ始めて、一時退場をせずに2回ロウリュに挑戦してみた…


くらくらした😵😵😨


でも、やっぱり楽しい


その後…
高温高湿を2セット
茶風呂でまったりで本日のサ活は終了🤗

もぉ~2週間ずっとコレを食べたかった🥰もつ鍋(800円)🤗ラーメン・雑炊セット(200円)🤭

もつ鍋を食べながらようちゃん師匠とサウナ談義🤗圧倒的知識と経験と…あと無限の体力に脱帽💦師匠凄過ぎ😆

続きを読む
73

もっちー

2024.05.25

16回目の訪問

サウナ飯

県外遠征して好みの施設に当たると自分土産に良く選びがちなのがサウナハット🥴

少ない選択肢から色と形で選んでる😗
機能性などは全く考えてはおらずファッションとして捉えてのお買い物だったが…

鷹の湯に行くようになってからサウナハットの機能性や重要性をよく考えるようになった🤔

今日はじめて使用するのは先週 群馬県の毎日サウナで買ったサウナハットで “対鷹の湯バレル” を想定してかなり深めの物…

今まで顔が痛い🤢耳が痛い🥵首が痛い🤯と…
とにかく頭周辺は全てのパーツが痛かったけど、頭すっぽり入るサウナハットでほぼほぼ痛みは解消出来たと言える…いい買い物をした🤗


本日の鷹の湯へは14:40にIN
15時回からバレルループスタート
安心のいつもの顔ぶれ…そしてしばらくすると

鷹の湯【サ活投稿】でちょいちょい名前が出てくる登山隊・登山隊総長の入場…なんの迷いもなく奥へ…そして壁際…
温度計は90℃前後だったかな🤔?
でも表示温度よりかは熱く感じる
壁際→ 壁際+勇者椅子
オートロウリュが始まるがさすりもしないし、声が漏れる事もなく、ピクリともしないまま耐えきっている

あれ?熱くないのかな?
いやいやいや充分熱いです🤣

ホント超人ってにいるんだぁ😦って思った


17:48までバレルやって本日終了~


いつものようにもつ鍋🤗もつ鍋~🥴
…と思ってしたが今日は珍しく 場外サウナ飯 😋


ニックさんオススメのお店へ…

米えにし

黒毛和牛出汁ローストビーフ定食(2618円 )🤩めちゃくちゃ旨い🐴めちゃくちゃ旨い🐴 (大事な事なので二度言いました🤗)

お米があまりに旨くてのり弁(432円)もお土産で買ってしまった

続きを読む
91

もっちー

2024.05.20

1回目の訪問

ダムとサウナとサウナとダムと…最終日


今日は矢木沢ダムの点検放流の次に楽しみにしていた、自分の中では大イベント🤗

苗場スキー場にある日本最長のゴンドラ…
ドラゴンドラに乗り、山頂駅からさらに徒歩1時間弱かかる場所にあるカッサダムに行く🤩

ゴンドラの料金や片道1時間弱のハイキングさらにゴンドラの運行期間がかなり短めなど、なかなかメンドクサイダムだけどやっとタイミングがあったので行く決心がついたのだが…😇


起きたら雨だった🤣


もちろんあきらめた🥲




…で、皆さんご存知🥱八ッ場ダムへ


フツーに楽しかった🎵
ARぐんまちゃん可愛いし💕



…で、帰りの道中寄ったのが



星野温泉 トンボの湯♨️

さすが星野グループ😊さすが軽井沢🤗

外観から内装まで超リッチな匂いがプンプンする

そんなリッチプンプン温泉のサウナとはどんなものか期待を膨らませ、いざサウナ室にIN🎵

内装はシンプル、窓ガラスから見える自然が心地よい、テレビは無く音量小さめでジャズが流れてる…落ちついた大人の空間って感じ😇温度、湿度ともに自分の好みにあっている🥵




が、プンプンする🤢

なんか臭いのサウナ室が…マジか めっちゃ汗臭い🤮

ボディソープで身体を洗った(良い匂いの)タオルはいつもはポコ〇ンの上にのせるのが漢のマナー🥴

しかしあまりに臭過ぎて顔に巻いてやりすごしてやった😆

なんだろう皆さん気付いているけど大人の対応なのかな🤔?

臭い匂いにリッチな雰囲気が吹きとんでしまったけど温泉♨️の方はかなり良かった

露天風呂の浅瀬は寝湯として使える…
みんな寝てる😇

自然豊かな露天風呂は寝ていても視界に緑が飛び込んでくる🌲🌳🎄

雲が流れるのが早く とても近くに感じる☁️

サウナについてはどうしても不満😟は残るけど、その他の所はとても満足な施設だった🤗

続きを読む
87

もっちー

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

ダムとサウナとサウナとダムと…③

関東で一番有名なダムの放流

みなかみ3ダム点検放流のメインイベント
矢木沢ダム点検放流を見終わり向かったのは本日の宿泊地…

沼田健康ランド🤗

最初に驚いたのはその安さで、カプセルホテル使用の宿泊で一泊で3300円🤩もうこの値段であればどんなサウナでも許せる…

と最初は上から目線であったが普通に良かったわ🤣

まぁ古いのは仕方がない🤭昭和の匂いプンプンするし…そこもある意味魅力でもある

サウナは昭和ストロングスタイルで15人くらいのサウナ室🤔105℃くらいはありしっかり汗をかけるし充分気持ち良い🥵

水風呂は16℃くらいで二人入れる掛け流し🤗
ドバドバ水が出ている蛇口にコップ🥤が掛けてある

もうひとつの水風呂のプールがある
4m×15mくらいで25℃くらいかな?久々にクロールをマジメにやってみた…往復とかした🤭

サウナ10分→水風呂1分→プール1往復→外気浴

を3回やったら心地よい疲れ🥱
トトノイついでに寝る😴

館内着がめちゃくちゃ気持ち良いと思ったら
しきじと同じ館内着だった🥴これ好き~💕

麻婆豆腐(520円)🤩ご飯(210円)😋味噌汁(100円)🤗なんだろうこの安さ…いや、そうじゃないそうじゃないんだよ、値段の話じゃないんだ…旨ぇんだよ🐴ホント🤣🤣🤣

なんでこんなに安くて旨いんだ🤔🐴? あと、なんでサラダが付いてくるんだ? 値段と旨さのバランス崩壊🤯

続きを読む
80

もっちー

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

ダムとサウナとサウナとダムと…②

建設中の南摩ダムを見た後は本日2件目の宿へ…

天然温泉 湯楽部ここを本日の宿泊地とする🙄

まずカプセルホテルがあるのでどうしても贔屓目で見てしまうのはしかたがない…サウナ・岩盤浴入り放題でカプセルで泊まれて4500円なんだから、そりゃもう嬉しいさ🥴

フィンランドはそこそこ熱く不満はない
もうちょっとオートロウリュの水量が増えたらさらに嬉しいかな🤔


テントサウナはちょっとパワーが足りないんじゃないのかな🤔テント自体は10人用くらいはありそうなんだがストーブがかなり小型に感じた…
セルフロウリュは10分に一回でラドル3配までとなってるが、ラドルは水をまるですくえない木製のやつでほぼほぼロウリュ出来ていないし、そもそもサウナストーンから熱を感じない💩

でもテントサウナはプラスアルファ的なポジションなんであるだけでありがたいです🤗


岩盤浴は入らないからわからん🥱

唐揚げカツカレー(1250円)🍛ライス大盛(90円)🤭

ヤバいなぁ🙄 22時に食べていい量じゃないぞ🤢 カツ厚すぎだって… 味はまぁまぁかな…😧

続きを読む
84

もっちー

2024.05.18

1回目の訪問

ダムとサウナとサウナとダムと…

午前3時に出発🥱
まずはチョロっと中木ダムを見てから吉野家で朝定食べて、開店1時間前には毎日サウナに到着‼️


正直あまり期待はしていなかった
建物の外観もちょっとくたびれてるし、なんかサウナっぽくないし…そんな気持ちで開店時間一番に入館🥱



薪サウナ
話には聞いていたが熱さにトゲがなく、とても柔らかい熱さ🤗しっかり熱い…いやむちゃくちゃ熱い🥵
暗いサウナ室に炎🔥が揺らめき、鳴り響くパチパチという音も心地よい


水風呂
2つの水風呂に共通して言える事は水質がかなり良い🥴とても柔らかいのだ
樽水風呂小(一人用)はちょっと浅く冷たい
樽水風呂大(5~6人用)水深深めで15℃くらいで入りやすい…ずっと入っていられる🤔


外気浴 (という名の内気浴)
スペース内の風の抜けはまぁまぁ良い🤔
肌触りの良いベッドチェアやととのいイス🪑の数も充分にある


給水スペース
浴室の隅に設置のほうじ茶・麦茶・デトックスウォーターの飲み放題はかなり嬉しい🤗グビグビ飲みました💕
デトックスウォーターのタンク1本目に比べ2本目はかなり味が薄かったがそういう仕様だったのかな🤔? 私は1本目の方が好きだなぁ🥴


アウフグース
無料のアウフグースの中では過去一良かった…
ホント良かった🥴
10時回の のすけさんのアウフグースは…
口上から始まり、音楽、ライトアップ、5つのアロマ、15分と長丁場の演目でしっかり熱く🥵そして魅せてくれる演目だった…
お客さんも10人ほどだったのでスペースを充分に生かせて動き易かったのかも知れない🤔
最後はあまりの熱さと長丁場で一人一人仰ぎ終わると順々にお客さんが逃げるように水風呂へ…

とにかく凄い良かった🎵

どこも良かった毎日サウナだが一点だけ残念な点があった🥲洗い場は立ちシャワーのみでカランがなかった…洗体後の泡だらけのタオルをシャワーのみで泡切れさせるのはなかなかのストレスだった💩


毎日サウナ…
あまりに良かったのでサウナハット購入🎵

またいつか来たい

続きを読む
78

もっちー

2024.05.15

103回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

【最高】と【丁度良い】その言葉以外見つからない…

それがサウナしきじ🥴

ホームサウナでありながら大学生ドラクエを避けていたら2ヶ月も経ってしまった🥲

しばらく来なかった間はサウナ鷹の湯に行っていた…
鷹の湯は鷹の湯でそれは素晴らしいサウナだけどベクトルがまるで違う…鷹の湯の良い所はアミューズメント、アトラクション感が強い所

しきじは特別に尖りに尖った所がある訳ではないけど、全てにおいて高次元での丁度良さ…施設自体にはなにも減点対象がみつからない🙄



…故にドラクエ続出時のガッカリ感たるや🥲



マナーの良いお客さん、混み過ぎない施設
平日にそれらが帰って来たようなので、またホームサウナとしてお付き合いが再開しそう🥴


とりあえず…
今日はあとマッサージを受けお昼寝をして帰るとしよう🥰しあわせな午後のひととき💕

しょうが焼き定食(950円)🥰煮卵(100円)🤗サウナ飯におけるひとつの完成形…

サウナ後に食べたいが全て揃ったまさに完全食‼️ この値段でこのクオリティーの定食屋近所に欲しい…🤤

続きを読む
88

もっちー

2024.05.12

15回目の訪問

サウナ飯

駐車場に入ったら満車🈵🤢🈵
初めて第二駐車場に停める
…が、しょっぱなから道を間違えそうになる💨

第二駐車場… 君は砂利だったのね🥲

15:40IN
日曜日だけあって賑やかだ
バレルサウナもいつもの顔ぶれ

あれっ🙄⁉️
いつもよりアロマの香りかなり強いぞ‼️
配合間違えたのかな?わからんけど…

でも、いい香りなのには変わりないしむしろ大歓迎
🤥くんくん 🤤うへぇ~💕

16:00~18:00までバレルは続く…
最後の方はお客さんが少ないまま推移して106~108℃となり、ちょっと辛くなってきたし、お腹も空いたので終了となった😺

もつ鍋(800円)😋雑炊セット×2(100円×2) 😉ハラペコのオイラにゃもつ鍋単品では物足りないので 雑炊セットを2つ頼んでみた🙌ご飯がお茶碗一杯、卵が2つ、スープも2つ

結果🤗 バランス的には雑炊セットは1つで注文するのが一番旨い🐴🐴という事がわかった🙄

続きを読む
87

もっちー

2024.05.06

14回目の訪問

サウナ飯

GW最終日にして仕事初め😐
でも、休日出勤で半日ちょいでこなせる量


よし…今日も もつ鍋でも食べに行くかぁ~

14時ちょい前に鷹の湯 in 🎵

ささっと準備を済ませて
14:12~16:24までバレルループ🥵
今日はずっと常連さん達が途切れる事なくいたのでとても楽しかった(いつもだけど😋)

時計側の壁際もイケた🥵🥵🥵

その後、高温高湿・スチームで寝る・茶風呂でまったり(←最近聞かないなぁ🙄)

もつ鍋🥰食らって19時退館🎵

もつ鍋(800円)🙆雑炊セット(100円)😋

もはや語るネタがない💦 言える事はただただ旨いし~🐴🐴🤗 そしてコスパ最強🙌

続きを読む
91

もっちー

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナを抜きで温浴施設と割りきればめちゃくちゃ良い施設🤗

施設もキレイで設備も充実している
家族連れや友達と来れば半日以上は充分に楽しめる

オシャレな健康ランドって感じかな🤔?


浴室の話

洗い場のシャワーの量・水圧・停止までの時間にかなりイライラした😓これは完全にダメなやつですね…すっかりテンションが下がってしまった

お風呂の数はかなり多くそれぞれのお風呂に力を入れているなぁ~🤗と感じた

露天風呂や外気浴場はとても明るい雰囲気で外気の抜け感がとても良い…2階に在るのが上手く作用しているのかな?


ただね…
サウナ・水風呂はね…なんの印象にも残らない
んだよ…特別悪い訳じゃないけど良くもない😐

岩盤浴を抜きにしたら高温サウナひとつだけだし

サウナ目的で来る施設ではなかったかなと

値段は安いのであくまで家族連れとかカップル・友達連れての利用が良いのかと…

ピリ辛ねぎダレの竜田揚げ定食(1110円)😋

かなり旨かった🐴🐴🤗 ただこの施設の規模に対してメニューの選択肢が少な過ぎるかなと…😓

続きを読む
81

もっちー

2024.05.04

13回目の訪問

サウナ飯

一昨日はGWの合間の平日だった為
比較的駐車場は空いていた😙ヨシヨシ


しかし今日は激混み必須のGW真っ只中‼️

駐車場は満車🈵で空き待ち車両が常に駐車場内をウロウロしている…とてもじゃないが何時に受付に入れるかわかったもんじゃない(妄想)…


しっかり危機管理ができる私は渋滞や満車を避けるべくバイクで向かう事に(大袈裟)…


渋滞をうまく避けてきたが到着時間は14時半をまわる



駐車場……

めっちゃ空いてるぅぅ~🤣🤣🤣
パッと見ただけでも6台分は空いてたな


おじさんにはキツイからクルマで来た方が良かったかな~
いろいろ楽だし😝



今日の鷹の湯はGW料金で入浴料+300円🤗


15:00回からバレルループスタート‼️
バレル内はずっと満員御礼🈵かと思ったがしばらくは空きもチラホラとあった…
けっこう熱いからかな?
ん~そういえば浴室も空いていたなぁ🙄
どうやらGWといえど本格的に混み始めるのはやはり夕方からのようだ…無理してバイクで来る事は無かったんだね🤣

15:12…15:24あたりから徐々に常連さんが増え始める🤗そして段々楽しくなる🎵



常連さんの一人、ニックさんが壁際に座った😱
壁際ではあまり見ないので…
内心大丈夫かな🤔っと思ったが見事耐えぬいた🎉👏


しばらくして壁際のお誘いを受けたのと、実際に触発されてたので自分も久しぶりに壁際にチャレンジ👍


大の大人が悲鳴をあげ手足をジタバタさせ非常に見苦し姿を見せたが最後はしっかりと…見事耐え抜きました🤗🎉





とはならず…

最後はしっぽ🐶巻いて逃げました🤣イテーノナンノ🥵🤮




17:00回までバレルループ…その後は
高温高湿、スチームで寝る、ととのいイス🪑で寝る、茶風呂♨️

茶風呂…初めて入ったんだがしっかり ちゃんとお茶で驚いた😲人気ある訳だね

なんだかんだで
食事を済ませて19時に退館しました🤗

ミックストリプル(800円)😋 ライスを真ん中に囲むようにカレー、豚キムチ、麻婆豆腐が乗っている。どれもご飯にめちゃくちゃ合う美味しいオカズたち🤗福神漬けとらっきょう、味噌汁も付いてくる

…が、しかし🤔 どんなに旨いといえど やはりもつ鍋を超えるには至らない😋 もつ鍋めちゃウマ🐴

続きを読む
80

もっちー

2024.05.02

12回目の訪問

サウナ飯

GWの間の平日であっても鷹の湯は混む…そして駐車場に空きはない…😟


…と思って、バイクで来てみた😙


駐車場…空いてたよ🥲14時15分でちらほら空きがありました🤔アレレ?


14:36からバレルループスタート🎉

常連さんはまだ来ていない

バレル内はまだ空きは十分あるのに初心者🔰or初級者🔰の皆さんはことごとく壁際へ…

見えない壁際ホイホイでもあるのか?

もちろん全員脱落🤭

馴れてくるとオートロウリュ前になると一時外に退散する方もチラホラ…

非常にもったいない🥲
でも確かに…くっそ熱かったよ🤮

ループは16:24まで続き、その後は楽しみのもつ鍋タイム💕プラスでラーメン・雑炊セット😋

17:36からバレルに戻り
バレル、スチーム、高温高湿あたりをウロウロしながらサウナを充分に満喫し🈵

21時前には退館し帰路につきました💨

もつ鍋(800円)🤩ラーメン・雑炊セット(200円)🤗今回はめちゃくちゃハラヘリンコだった為、もつ鍋にプラスでラーメン・雑炊セットにしたー🥰

前に食べた感想だけど再確認できた…やっぱ雑炊セットが好き💕次回はもつ鍋+雑炊セット×2にしてみよう

続きを読む
76

もっちー

2024.05.01

9回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに久々のざぶ~ん🙌

ざぶ~んは1ヶ月ちょっと来てなかったんだけど
ちょこちょこと変化がありました🤔

外気浴場のととのいスペースにあったインフィニティーチェアが撤去🥲新たに流線型(波形)のベッドが設置されてた🤔

ととのいイスには小型の足置きが設置🤗

食事のメニューがタブレット入力での注文に変わってた🙄

1ヶ月でも細かい変化はあるもんです…


ととのいスペースのインフィニティーチェアがなくなった事は残念だけど、くたびれチェアが3脚だったのが新調されたベッドが4脚になったのでそれはそれでOK👍

ととのいイスの足置きはかなり嬉しい💕
ざぶ~んの外気浴スペースは床がザラザラしていて痛いのだ‼️オアシス御殿場のように…


食事のメニューがタブレットになったのははかなり残念🥲
分厚いメニュー本をパラパラしながら選ぶ時間が楽しみだったのに…タブレットはちょっと違う🙄



そんなこんなで本日の久々のざぶ~ん
GWなのにかなりお客さん少なめ…普通の平日っぽかった😯なんでだろ?


…で、今日は熱風とフィンランド合わせ10セット
とても良い時間を過ごせました🤗

肉野菜炒め定食(980円)🙆ご飯大盛変更(110円)😋

サウナ後にはサイコーの塩加減の野菜炒め🤗ざぶ~んの館内食にはずれナシ👍 だだメニュー減ったかな🤔?

続きを読む
78

もっちー

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

自宅からクルマ🚗で600㎞超え🤢グェ~

やってきました宮城の名店、スパメッツァ仙台😇

はっきり言って文句の付けようがない🤗
全てにおいて非常に満足度が高い…マジ宮城に住みたい💦


とにかくキレイ…
まぁ去年出来たばかりだから当たり前だっていえばそうなんだが、とにかく手入れが行き届いてる

とにかくオシャレ…
オーシャンスパFuuaもかなりオシャレだけどFuuaのようにカップルに全振りせず、家族にもやさしい🤗

スタッフの教育が出来ている…
職員さんの平均年齢がかなり低いがしっかりした受け答えができている…話して気持ちが良い

会計などが全てスムーズ…
まず入店して最初に下駄箱の多さに驚く😲‼️
…で、その下駄箱にクツを入れて鍵をかける
鍵にはタグが付いているのでそのままフロント等を経由せずに入館…あらゆる支払いをその下駄箱の鍵で買い物が出来るので、ロッカーに荷物を入れれば館内利用時に手荷物がすくなくてよい👍
退館時には精算機が4台あるから退場もスムーズに行きそう



浴場のはなし…

浴場内も実に最近のトレンドを押さえてる感じ🤔

なんと炭酸泉が、ちびっこ炭酸泉も入れると5つもある🤯最近は炭酸泉とにかく流行ってるからね…
でも大杉では🤣


セルフロウリュ
5分以上間隔を開けてラドルで3杯
ラドルは割と大きめでシャワーが出来る穴空きタイプ🥵かなり熱々だった


オートロウリュ
ちょっと笑える~🤣

音と光の演出とスピーカーからは
『皆のもの覚悟は良いか‼️ 行くぞ 戦じゃ戦‼️』的なノリの武将の声🤣くっそ笑えるけどロウリュ・ブロアーはしっかり熱い…2連続でやるし


スチームサウナ
塩と泥パックが置いてある
泥パックは珍しいなぁ🙄


水風呂
17℃と9℃…
一番気に入ったのは深さ162センチの水風呂
最後の一歩でちょっと溺れそうになる🤭


館内飯も旨そうな物が多い🤗


まぁ…何を言いたいかといったら

スパメッツァ仙台サイコー😍💓💓
サウナハットとTーシャツも買ったし
また来たい😇

辛味噌豚バラらーめん😋(980円)大盛り🍜(130円)オロポ🥤(300円)

ラーメン🍜は旨辛で良し👍️ オロポはオロナミンCの炭酸が弱い🤔? ポカリが多いのかな?

続きを読む
95

もっちー

2024.04.17

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はちょっと早い11:30に鷹の湯到着🙆

さっそくだが、まずはサウナ前飯…
いつもの美味しいやつ😋もつ鍋もつ鍋もつ鍋💕

…で

デトックスウォーター給水後いざサウナ🎵

平日、昼間… 誰も居ない…
全てのベンチ(椅子)が乾いてる…
ぼっちバレルで悲痛な叫びをあげる😱

92℃ 超余裕のロウリュとおもいきや
くっそ熱い…どこに逃げても熱痛い🥵
下座に行ってもダメ🤢バレル内に逃げ場なし

…で、12:36~13:36までバレルループ
1~2人入ってくる方もいたが皆途中退場

短時間でものすごいサウナ疲れ😣💦⤵️

その後…
ドライ、スチーム、高温高湿、茶風呂をぶらぶら😇

デトックスウォーター給水とクイックマッサージ(ガチャ無料券発動🙌)を受ける為15:30 退場


🤔マッサージ5分はあっという間だね
施術師は皆そろって『肩…物凄いですね』って言う… 知ってます そういう身体なんです🥺形は鎧の巨人…中身も鎧の巨人


16:24から再バレル
ニックさんが来てました🤗
今週末はダム巡りの旅行なので、そのダムの話ばかりしたなぁ~


今日は
激アツぼっちバレル
ダムカード、ダム巡り、ダム→サウナ
コスパ最強🙌肉と米




そんな1日でした…😺

感動の肉と米 富士吉原店

ヴォルケーノカルビ(900円)🥩😋いきなり!ステーキとやっぱりステーキのいいとこ取りでとてもバランスが良いお店🤗行列が出来る時間帯は避けようね‼️

コスパ最強飯🙌 吉野家、すき家、松屋とかではもう太刀打ちできない🤪旨い・安い・早いがそこにある🤗

続きを読む
91

もっちー

2024.04.14

10回目の訪問

サウナ飯

もつ鍋屋 鷹の湯🤗

もぅ私の中ではすっかり定番になってしまった、もつ鍋の美味しいお店サウナ鷹の湯

ちょっと遅めの15時過ぎに到着…珍しく駐車場にはいくつか空きがあった

15:36~17:12まで常連さんに囲まれながらのバレルループ🤗表示は105℃程度か?しっかり熱々でした🥵
デトックスウォーターが空になったので給水と食事を兼ねて離脱

もつ鍋+雑炊セットを食す😋メチャウマ

18:12~19:00までまたまたバレルループ
帰ってきたらさらに熱くなってる…奥側は壁際以外でもかなり辛くなってきたなぁ🤢


その後、高温高湿を4分を2セット
ととのいイス🪑に座ったら軽く意識が飛ぶ🤪

あまおうソフトクリーム🍦を食べながらイッテQ!を観て、帰りは21時近くになってしまった💦

もつ鍋(800円)😋雑炊セット(100円)🙌

王道中の王道🤔 もう毎回これで良し😋 もつ鍋以外の理由がみつからない つまり超好きって事💕

続きを読む
84

もっちー

2024.04.10

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日の午前中は休日出勤😗

午後から鷹の湯
バレルを15:36~18:24までひたすらループして…
そのまま他のサウナは入らず今日のサ活は終了🥵

今回気付いたのはよく平日昼間の100℃と休日の100℃は全然違うと聞いてたけどホントだった🙄96℃でフツーに熱かったわ🤣
やっぱり密閉時間が長いと違うね…


ちょっと人目を気にしてしまったのが売店で買ったデトックスウォーターの日付が昨日の日付を書かれてしまってた事…
クーラーボックスに入れてから一時間以上経ってから気付いわ🤢他のボックス利用者からはセコいやつが混ざりこんでると思われてたんだろうな🥲



以上…今日のサ活でした。

もつ鍋(800円)🍲ラーメン・雑炊セット(200円)🤗前回食べてかなり気に入ったので今回はラーメンと雑炊の食べ比べ😋

どちらも旨いが😋雑炊セットの方がお得感があるかな🤗雑炊ウマシ

続きを読む
81

もっちー

2024.04.07

8回目の訪問

サウナ飯

今日も楽しいサウナをありがとう😆💕✨
そして健康ってほんとスバラシイ🤗


今日の午前中は庭の草むしり…生えるの早くなってきたなぁ🤔
んでもって、ちょっと腰と膝が辛くなる…
よしっ鷹の湯に行こう🙌


腹ぺこ状態なので鍾庵で軽い食事
15時に到着したが駐車場に空きは無しぐるぐる🌀🌀🌀🌀🤮10分後に入店


15:24~17:12までのバレルは終始106℃程度の表示
ちょうど良い気持ち良さ・辛さ🥵のコンディション

ニック氏・🐻氏に壁際に誘導されそうになるも106℃じゃきっとで瞬殺☠️丁寧にお断り😗
セーフティゾーンで身を守りました


あれだな…

あれはきっとでサウナハラスメントや優しい虐待とかの精神攻撃を仕掛けられてるんだな🤣ウヒャヒャヒャ


でも、きっちり壁際で耐え抜いてる若者もいるからホント感心する…😧


その後
スチーム・高温高湿を楽しみ18時にサウナ終了😆

ガチャガチャでGETしたもつ鍋😋無料券発動🙌
鷹の湯で初めて食べたけど…すげぇ~旨いじゃん🤩

驚いた‼️

今後お世話になりそうな施設なので回数券も初めて買って帰りました🤗

もつ鍋《無料券発動🙌》(800円)😋雑炊セット(100円)

正直ココの館内食はちょっと好みではなのだが…🤔 でも、もつ鍋は超旨い🤗サウナ後にはぴったりの味付け

続きを読む
80

もっちー

2024.04.06

3回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

【サウナに行けるという喜び🥺】


病み上がりで🤧完全回復体調120%になるのを待っていたら二週間もかかってしまった…

二週間もサウナ絶ちしたのはコロナにかかって以来で今日という日をホントずっと待ち焦がれてた🤗


久々に仕事終わりにやって来たのは極楽湯…

土曜の夜はなかなかの混みよう
いつもならちょっとげんなりするんだけど、今日の自分のモチベーションはめちゃくちゃ高く、気持ちもポジティブ🙂近くに座るドラクエも全く気にならない…むしろ温かい目で見守るくらい


どうしちゃったんだろ🤗

なんか設置されてる
『サウナー専用爽快シャンプー・コンディショナー・ボディソープ』使ってるだけでもめちゃくちゃ幸せな気分になっちゃう🎵

明日はどこのサウナ行こうか考えるとワクワクしてきちゃう🤭

十割そばミニ天丼セット(1210円)🤗

ざるそばも天丼もけっこう旨い🎵

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
71