2022.10.14 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
  • 好きなサウナ サウナは温度高めで湿度も高め🤗 水風呂は16~18℃🤢 ととのいイスは普通の白いヤツ🤔 洗い場の水圧高め😆シャワーがすぐ止まらない 更衣室の照度は高くロッカー内も見やすい👍 食堂があり料理も手作り😋 お客さんのマナーが良い😀 喜助の湯、ゴールデンタイム高松、塚原から風呂、神戸サウナ&スパ、アムザ、ルーマプラザ、二ノ丸温泉、ウェルビー今池・栄、サウナピア、スパアルプス、じょんのび館、しきじ、オアシス御殿場、草加健康センター、毎日サウナ、グランドスパ南大門、ひばり温泉、キュア国分町、スパメッツァ仙台
  • プロフィール 聖地とは知らずにわりと近くだからとなんとなくで行った【サウナしきじ】で超ドハマり!! だいたい月一で県外の宿泊できるサウナを巡ってます🙌
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっちー

2025.07.21

2回目の訪問

サウナ飯

森と湖に親しむ旬間…④ 広島

亀の家のオープンは5時だけど全然起きれず😴

6時過ぎで朝活スタート😵‍💫

もちろんイオンウォーターは貰ってから亀の家🐢

もうチラホラお客さん…宿泊客っぽいなぁ🤔


…で肝心のサウナ

100℃で15分置きにオートロウリュ
テレビがある…


なんか特別なアレがある訳でもなく普通に気持ちいい🥴3セット浴びてまぁまぁの満足度🤤


水風呂は15℃でちょうどいい温度…


…でも、やっぱり水風呂は地元の方が身体に馴染んでるかな🤔

しきじ・鷹の湯の水風呂に入りたい🥲



サウナ・水風呂・温泉がひとつずつ🤔
ととのい椅子は2脚
ちょっと楽しめる幅が狭いかな…



まぁ〜宿泊先にあるサウナとしては大満足🤗

なんかサービス諸々ドーミーインに似てるかな?って感じがした



以上…



あと、ダム4基見て帰りました🤗ダムダム🎵

朝食バイキング🤗

腹パン過ぎて毎回後悔するのが 朝食バイキング🥹 じゃあ食べなきゃいいじゃん😟 ってツッコミはナシで〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
91

もっちー

2025.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

森と湖に親しむ旬間…③ 広島


広島パシフィックホテル…
カプセルではない、ネカフェでもない

ちゃんとした個室は久々かもしれん…🤣

シングルルームに

イオンウォーター飲み放題
ミネラルウォーター飲み放題
コップ小さいけどコーヒー飲み放題
ショボいけどアイス食べ放題

これだけで大満足🤗

イオンウォーター持って浴室へ…

帰りはイオンウォーターとコーヒー持って寝室へ…






亀の家(大浴場)…
お風呂はリニューアルしたばかりなのか
とてもキレイ✨️全体的にお香のような和の香りが漂う




洗い場…
シャワーの水圧めちゃくちゃめちゃくちゃ強い🥰
…でも時間はちょっと短めかな🥺


棚があるのでイオンウォーターは貰って来ておかないともったいない🤗…





オートロウリュサウナ…
は、森と湖に親しむ旬間…④ 広島


に続く…🤗




和牛煮込みとろろ和え
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓🥰

そば康五郎

冷しぶっかけ夏大根の刻みそば(1100円)🤩和牛煮込みとろろ和え(650円)🥰

めちゃくちゃ上手いし… お洒落だし… なんか旅行って感じ…🥰 すき家さんごめんなさい🫣

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
98

もっちー

2025.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

森と湖に親しむ旬間…② 広島


昨日は早々に電池切れ😴ホント辛かったんだ💦

なので今日は朝活のからのスタート



まず最初に…
たぶん私は広島の水が合わない🫣
昨日も感じ、今朝も同じように感じ、2軒目にあたる広島パシフィックホテルでも感じた…

詳しくは書かないけどどうやら私にはやっぱり故郷の静岡の中東部の水が身体に合っているようだ🤔




洗い場…
ちょっと水圧が弱いし止まるのも早い🥺
シャンプー・ボディソープが氷的なんたらのひんやりタイプがある…こういう心遣い凄く好き🥰


アメニティが全て揃っているのはなんだかんだあってもありがたいです🤗




給水機とレモン水🍋…
給水機がラーメン屋でよく見かけるやつで水と氷がガシャガシャ出てくるタイプのやつを紙コップで飲む…
やべぇ〜超好き🥰

紙コップは大きくないので2杯目を飲む
2杯目は紙コップにたくさん残った氷にレモン水…

すげ〜上手い組み合わせ🤩神だ‼️





ボディシャワー…
たまにしか見かけない🤔あると嬉しい全包囲の全身シャワー🥰
ココのシャワーは超絶強力‼️自分史上最強力🤩
凄く衝撃を受けた…
まず、水がミスト…とまでは言わないがめちゃくちゃ細かい🤗そして若干痛いと感じるほど凄く勢いがある…いやっ違う💦痛かったんだよ🫣
で、止まらない…🤣
🤗嘘‼️止まるには止まるけどなげぇ〜んた




遠赤外線サウナ…
朝もやっぱりバズーカ砲‼️2発くらう🤗
あえて2段目で直撃コースを探しながら受けるがやはりイメージ通りではない🤔
バズーカ砲というくらいバカパクなネーミングセンスからはmakitaの送風機・ブロアーをイメージしてしまうが、もちろん足元にも及ばない…
壁を越えて、壁際も越えて欲しかった🤣

あと、バズーカ開始2分前くらいに浴室全体に《ロウリュ始まるよ〜》のアナウンスが流れるのはホントいいと思う🎵

全体的には竜泉寺の湯グループのオートロウリュをリスペクト🤔?意識してる感じがする

…いやっ💦
これは面白くて良いよ〜という意味です🥴





フィンランドサウナ…
セルフロウリュは厳密なルールはない
砂時計によるロウリュ間隔時間のルール
柄杓◯杯までとかの量のルール

という事は常識の範囲内でバンバン掛けてオッケー🤩

今回のアロマ水はミント🌿

めちゃくちゃ香りが凄い‼️
鼻はスースーするわ、若干肌もスースーする
鼻の中と肌からしばらくミントの香りが取れないくらい香り高い🥰こんな強力な香り初めてだったかもしれん…


全体的にテルマエ・ロマエな雰囲気強め〜🤗
広島でもめちゃくちゃ人気があるってのはホントよくわかるわぁ〜🥰

すき家 183号広島可部店

ベーコンエッグ牛小鉢定食・ごはん大盛り(600円)🥰

安くて美味しい…これが旅行の朝食でなかったなら最強メシのひとつ🤗 旅行で食べるとちょっと悲しい🥺

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
93

もっちー

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

森と湖に親しむ旬間…① 広島

金曜日から無理に無理を積み重ね続けて広島ダム活を終えた😵‍💫

向かうはバズーカ砲の文字にインパクトがあるニュージャパンEX…ロビーではまずでけぇ〜シロクマのお出迎え🤩


取り敢えずは身体クタクタなんで


赤外線ドライ×1
バズーカ×2
フィンランド×1


を食らい明日に続く…🤮


ちなみにバズーカ砲は…
宇宙一熱いで有名な🤔?鷹の湯バレルロウリュを勝手にイメージして参戦🙄

まぁ〜
フツーに気持ちいいオートロウリュだったよ〜

ニャージャパンランチ(1350円) 味噌汁(250円)

大人のお子様ランチ的なぁ〜 味噌汁は付いてないので単品で購入する

続きを読む
107

もっちー

2025.07.13

100回目の訪問

サウナ飯

15:30鷹の湯到着🤗

第一駐車場ぱんぱん😧
第二駐車場もかなりの埋まり具合…


鷹の湯ロビーはお客さんでかなり賑わっている


ミルフィー鍋を食べてるグイさん、吉さん発見👀
バレルパンパン情報とガチャガチャ戦歴を聞く🙄そりゃキビシーね



取り敢えず私も300円ガチャ4回やる…
もうホント酷い成績、泣きそうになる🥲

もう二度とやってやんない🥹(先月もそう言ってた)



バレルに向かう途中…
Eさん、Iさんにバレパン状況を聞き早めに入室をする… ちょっと早すぎだったかな🥵

そして110℃とけっこう熱い🤮

人の出入りは激しそうだがやはり侮れない温度帯…
奥室真ん中で取り敢えず初回は様子見

初回16:00 
いやいや…ちょっとコレはアレじゃないか😟?
真ん中なのにまぁまぁの厳しさだったぞ



今日の夕方はニックさん、黒豆さん、Mさん、一瞬サ山田君、吉さん、グイさん、Eさん、Iさんと大勢のスターが揃っているにも関わらず…

ちょいちょい壁際に空きが出る🤣



最高温度はギリギリ114℃🤔 …かな?

その時はもうホモ・サピエンスでは壁際には座れない…対処しきれない状況がしばらく続く🥵



108℃くらいまで下がったタイミングで、また壁際座ったり🥵座らなかったり🤤やっぱり座って後悔したり😵‍💫



なんだかんだでやっぱり楽しいバレルサウナは…
壁際座っても、座れなくても、入れなくても楽しいサウナだった😇ナンダソリャ




今日は楽しいだけではなく【空想サ活】とそれをとりまく劇場型コメントなどについても意見交換できてとても勉強になった1日でもあった🤭

煮込みうどん(500円)🥰雑炊セット(200円)🤭燻製うずら(350円)🤩

煮込みうどんの雑炊セットは旨いしコスパも良い🤩…があと少しだけパンチの効いた一品が欲しい🤔でコレ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
114

もっちー

2025.07.12

99回目の訪問

サウナ飯

今日の午後は用事があるので🙄

鷹の湯へはいつもより早めに伺うがやはりショートスケジュールになってしまう😮‍💨


受け付けを済ませて、今回は珍しく鍋予約ナシで浴室へ

鍋にすると食事の時間が長くなってしまう…滞在時間がさらに短くなってしまうので今回は却下🥲


露店エリアで、本日2軒目のニックさん発見👀

11:00回のバレルロウリュは109℃
奥室真ん中がちょうどよい🥵
シャワーヘッドの話などしながら2回ほど御一緒

その後は12:48回までバレルソロ活
温度はほぼほぼ変わらずの真ん中で…
まぁまぁキビシー熱さだった🤮


サウナ後の食事は久々のミックストリプルご飯大盛り🤤短時間で美味しく頂けるのがありがたい🎵


帰りに鷹の湯のわかり易い案内図がある事に気付く…


うん‼️
これは初回の方にはとても良いぞ🤔

ミックストリプル(900円)🥰ご飯大盛り(+100円)🤤

鍋は美味しいけど🤤食べるのにちと時間がかかってしまう🤔短時間でサクっと美味しい物食べたい時はコレ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
111

もっちー

2025.07.09

98回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

コロナやNetflixなどの台頭ですっかり元気が無くなってしまった映画業界🥲

最近ではハリウッド映画など超ビッグタイトルもあまり聞かなくなってしまった…😟

以前はかなり映画好きだった私も半年近く映画を観に行ってなかったのでMOVIX(映画館)のポイントが消失間近にまでなってしまった🥹


やべ〜  ポイント消えてまう〜💦


と思い朝からMOVIXへ🚗


ブラッド・ピットの【F1】…観て来ました
良かったホント良かった🤩



ポイントも継続できて🤗良かった🎵




家に帰って諸々準備をし…

久々の鷹の湯🥰
2週間以上間を空けてしまったのでかなり新鮮‼️
なんかちょっとモジモジしちゃうぜ🥴


…で、大好きバレル🥰のファーストロウリュは

数分後、15:00回で96℃で迎える事になる 



      🤔?   はぇ?



🤯よえぇ〜な‼️
おめぇ〜どうしちまったんだ?



ちょっと優しすぎるda…r·o···🙄…アレ?





壁際は危険だよとガンダムが言っている…😐



       🤔?



なので
96℃だけと真ん中…😕
ヨユーだけど真ん中…😕
不満だけど真ん中…😕


🥵😵‍💫🤮🤬🤪🤢🤮🤪🤮🥵😵‍💫おおおおぉぉぉ〜‼️



なんかスゲーやつ喰らったわ🤪


壁際…無理無理無理無理無理ぃ〜💦



その後
ニックさん来た‼️
2人共に痛い痛いと真ん中キープ



…で、ちょっと2人で世間話🤫


【スパメンはやっぱり朝から大盛況🤗友の会続々登場】【煌のイベントギーザーさんは…🥰】【達磨話😟】【それぞれのクルマ事情🙄】【盗まれた2つのシャワーヘッドの行方🤣🤣🤣】【イーグルの日どうする🤔?】などなドナドナ…



しばらくしてIさん、黒豆さんが続けて登場🤗

黒豆さんはまさかのバレル装備ナシ…
めちゃ日焼けしてんのにイケんのか〜い🤣


17時過ぎになると温度こそ106℃と中々キビシー温度帯になってくるけど、お客さん…いやっオーディエンスが増えて来た🤗みんなの勇気をもらい最後の2発は壁際をきっちり受けて🤯終了した😇


今日はず〜〜〜と壁際座らずの
のんびりサウナだった😗たまにはええのぉ〜🎵



《追記》

ただいま鷹の湯の
サウナイキタイ  3333🤩
サ活       10004🥳

スンドゥブチゲ鍋【アサリ抜き】(1100円)🥰生卵(100円)🤭追加スープ(100円)🥵

激辛仕様にする為🌶️ちょいちょい厨房スタッフに近づく黒豆さんを追い払い😗無事いつもの旨いやつが届いた🥰

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
127

もっちー

2025.07.05

3回目の訪問

サウナ飯

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

今日はバレル友の会の皆さんと🤗
こっちのバレルにやってきた‼️

黒豆さんと同時の10:30入店
てんちょーさんに誰か来てる?と訪ねると

ニックさんと【坊主の強い方】が来てるとの事…

坊主の強い方… ウン…たぶん彼だな🙄


来て早々悲しいお知らせ📢
本日はいっちさんお休み

え〜〜〜〜っ🥲
いっちーのどSアウフ楽しみにしてたのに💦

こりゃ〜てんちょさんに頑張ってもらわないと…


…てか、てんちょさんワンオペはかなり厳しくないか🙄?と心配になる


しばらくしてグイさん到着🤧クンカクンカ😵‍💫酒🍶


今日はピッタリに発動した
毎時00分の薪サウナのオートロウリュ🥵は相変わらず熱々で2分間のロウリュが終わるとみんな揃って即水風呂💦


毎時30分のバレルのアウフグースはてんちょさんが頑張り抜いてくれた😙これは本当に凄い事だよな〜感謝❗️感謝‼️

飛び込みで新たな最強熱波師登場🤣

へろへろになりながら頑張る熱波師🤭
ありがとうございます😙そしてお疲れ様👣


今日はもちろん薪サウナのオートロウリュ
バレルサウナのアウフグースともに良かったが😀
何より子供のようにはしゃいで入った水風呂が楽しかった💦

あんなに…まるで取り憑かれたように飛び込んだのは小学生以来かもしれん🤭

誰が一番水を飛ばせるか競うなんて大人のたしなみからはかなりかけ離れていて、ネジが壊れた感じ…それが何より楽しかった🤣

肉汁爆発黒豚餃包(700円)🥰定食セット(250円)🤭

肉汁爆発…ドッカーン🧨🤯 商品名に偽りなし4つすべて肉汁が飛び出す🥰めちゃくちゃ旨いが食べ方に注意🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
122

もっちー

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

二泊三日のダムサ旅行④

朝から向かうはサウナタロトヤマ🤗

名前の由来は何なんだ🙄?



9:30到着でまぁまぁの駐車場の埋まり具合😯
さすが人気店‼️

店内に入ると新しくキレイでとてもオシャレ✨️
今どきな感じ

浴室に入るとやはり洗い場・お風呂・ととのいスペース・露天風呂・露天ととのいスペースに…

小物など何をチョイスしているか、どう配置しているか、どういうデザインの物を選んでいるか


とても考え抜かれた感じがする…


そう全体的に今どきな感じがする🤔




一方サウナはというと…

あまり尖った事はしていない🤔

特にドライサウナなどは今まで通りの普通に気持ちいいサウナって感じ…特筆すべき点はない😗これは悪口ではなく普通に気持ちいいよって事です



セルフロウリュのサウナはそれでも多少は特徴があるかな🤭

砂時計を確認して3分で2杯のロウリュが可能(以前は3杯だった模様)
サウナ室はMAX8人くらいだが配置が普通の段々ではなくキャットタワーのように立体的で特に縦方向に複雑な配置になっている😗

しかし、なんだろ🤔?あまり特別感はないかな…


まぁ全体的に普通にいいサウナだなって感じだった



帰りは利賀ダム建設現場を遠目で見て🫡

神一ダム、神二ダム、神三ダム、奈川渡ダムなど見ながらかえりました🤮うげぇ〜疲れた

旨辛味噌ラーメン(780円)🙄

見た目通りの旨さ🤗 特別尖ってはいない…予想通りの安定の旨さ🥵

続きを読む
133

もっちー

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

二泊三日のダムサ旅行③(ダムはお休み)🤗



もうね…
情報量が多過ぎで全然…なんも覚えてないよ🥲



覚えついるのは店のまわりの200本以上ある登りに…
ひとつやたらとエロいお姉さんの🤤バケツシャワーの登りがあった事🙄



ふたつのサウナは思いの他、フツーにちゃんと気持ちいいサウナだった事🙄



サウナマットにひと工夫あって座り心地が良かった事🤗


バケツシャワー(20リットル)ならぬ
寸胴シャワー(40リットル)があった事…🤯
今まで浴びた事がないそのシャワーの衝撃たるや…
私の首が3cmほど埋もれた程である


とにかく良いんだが情報量が多過ぎ頭の処理が追いつかない…まるでドン・キホーテのようなサウナだった🤣

キノコピザ(800円)🍕カターレポカリ(450円)😇

サッカー大好き🎵カターレ富山ファンの私には絶対に外せない飲み物🧋 ところでカターレ富山って何だ🤔?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,92℃
125

もっちー

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

二泊三日のダムサ旅行②(ダムはお休み)😇

相変わらず下調べをせずにフロバッカに到着‼️
なぜか一番乗り…開店30分前だった

なんだろ…🤔

やたらとだだっ広いぞ🙄なんか森みたいだし…ジブリっぽいし…受け付けを済ませていざ入館🤗


…と思ったら、なんだろ敷地の案内図がある🤔


‼️🤯‼️

敷地…めちゃくちゃ広いじゃん
エリア分けされたマップはまさにネズミーランド🐭

たくさんの薪に囲まれた通路エリア内をトボトボ歩き大浴場へ…

ここまで全体的にキレイでオシャレ🥰

更衣室も明るくロッカー内も見やすい(これホント大事)🤔

浴室に入ると洗い場のデザインもこれまたオシャレ…
シャワーヘッドがデカくて水量も多い🤗
そしてシャワーは時間で止まらず出っぱなしのタイプ🥰



やまごやサウナ
温度ちょっと高め、MAX14人くらい、明るい雰囲気、薪セルフロウリュ😇
まさに山小屋…ちょっと広めなのでセルフロウリュしてもすぐ拡散してしまい🙄ロウリュ後でも若干弱い
でも一般的には十二分だと思う
12時と14時のアウフグースはここで受けた🔥




あなぐらサウナ
ココめちゃくちゃ好きだわぁ〜🥰
ガチガチのコンクリート小屋、8畳ほどのスペースの室内に2畳ほどの薪ストーブスペース、温度はやまごやより10℃ほど低い、MAX8人くらい、光源はほぼなく薪が燃える灯りのみ、5分間隔くらいで《ししおどし》のように倒れて流れるロウリュ、コンクリート壁が熱を逃さない…基本ずっと熱い🥵めちゃくちゃ良い




水風呂はコンクリートの土管形状の深さ160cmと90cmのひとり水風呂、一般的な形の深さ90cmのふたり用水風呂の計3つ🥶どれも【黒部の名水】13℃のかけ流しで飲む事が出来る…うまし😇キモチー🩷




最高のサウナと水風呂を標準装備で
値段はまさかの1000円🤯
安過ぎる…だって薪サウナだよ🤪‼️


さらに10分間ほどのスタッフロウリュもちゃんとある…


全体的に新しく、開放感があり、自然があふれている


入館料もまきば食堂(館内食)も安い🥰


ひとつくらいはダメ出ししたいところだけど本当にひとつも嫌なところは見つからなかった🤗


自分土産にタオルとTシャツを買って帰ります🥰

油淋鶏定食(1000円)🤩うまいっ‼️

ココはいろいろと値段設定がおかしいよ🤣なんで1000円なの?普通1280円くらいは取るでしょ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
123

もっちー

2025.06.28

4回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

二泊三日のダムサ旅行①

朝風呂…

昨日は下道650km走破でクッタクタ😵‍💫
サウナ少なめで終了した

…ので、今朝はしっかり朝ウナ🤗


昨日のロッキーサウナはかなり優しめの92℃だったけど、今朝は96℃とちょっと復活🥰

朝にはちょうどよい…
サウナ10分の3セット、外気浴はいつもの換気扇下🤤



…で終了



これで
朝飯が美味しく頂けるぜ〜🤭

朝定食ご飯大盛り(880円)🥰

とりあえず朝はコレ食べてりゃ間違いない…🤗 昨日の富山ブラックの選択ミスはこれでリセットされた😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
136

もっちー

2025.06.27

3回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

能登半島はとても綺麗だし…🥰
それにまだ行ってない3ダムもあるし…
石川県も早く制覇しなくっちゃなぁ〜🤭


などと思っていたら能登半島地震‼️‼️😕


正直、想像していたよりはるかに被害が大きく一年半たってもまだ現在進行形で地震と向かい合ってるって感じがした🙄まるで異世界…


そんな衝撃的な能登半島のダム活を終え🥰



やって来たのは本日の宿泊先…
北陸サウナの殿堂スパ・アルプス🎵

サウナ入って😇アルプス食堂での美味しい食事をし🥰痒い所に手が届くまさにオールインワンのカプセルホテルで就寝😴


もう何もいらない🤤




二泊三日のダムサ旅行①😇

最初の施設は今回で3度目の訪問…スパ・アルプス



サウナ・水風呂・外気浴…


全てが優しい🥴

浴室入り口に大量の館内着とフェイスタオル…
優しい🤗



浴室に入ると歯ブラシ・カミソリ・ボディタオルが…
有り難いし優しい🤗



カランで洗体、シャワーの水圧が優しい😟
…でも長く出続ける🤗




ロッキーサウナの温度が92℃と…優しい😕



水風呂が柔らかく、水温も自分好みの16〜18℃と入り易い…優しい🤗




本日の総移動距離は650kmとかなりキビシー戦いで…もうクタクタ🤢


サウナ×3・水風呂×3・外気浴×1で完全にキマったのでもう寝る😴


たぶん…明日も入るし…🤭

チャーハン(730円)🤗富山ブラック(830円)😇

今まで美味しいと思える富山ブラックを食べた事がない…はたして吉と出るか凶と出るか🤔チャーハンは旨い🥰

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
126

もっちー

2025.06.22

97回目の訪問

サウナ飯

今日は珍しく午前中に到着🚗

受け付けで副店長に軽くイジられるのは最早ルーティンとなっている🤗


久々に藤マッキーボディケアの予約😇
もつ鍋の取り置き予約をしてから〜の 浴室♨



バレル横の水風呂でこんちゃさん発見👀

バレル12:00回〜 111℃→109℃

こんちゃさんと浴室で会うのは久々なので話は弾む弾む🤗帰り間際だったのにも関わらず3セットお付き合い頂き、壁際の勇姿も見れて私ゃ〜大満足じゃ🤩



顔見知りが居なくなり、お客さんも2〜3人くらいまで減り、なぜか室温も108℃まで下がる🥺

ひとりで壁際を座り続けるにはメンタル的にちょっと辛い時間が続く🥲




師匠、ニックさん、そしてMさんが参戦する頃にはまたバレルも勢いを取り戻し110℃を越え始め🤣

ヒーヒーと弱音を吐き続け…耐え続け…


そして事きれる…😇チーン

15:00回 111〜112℃🙄?

ニックさん、師匠とイタイイタイと悲鳴をあげながら迎えた16連の壁際で肩・二の腕がぶっ壊れる‼️🤕‼️




もぅ〜すっかり…心がポッキリポキポキ折れてしまった私は🤕IさんやEさんが来ても隅っこで小さくうずくまる…



15:36 本日ラスト回
吉さん参戦‼️上手い具合に壁際に誘いこんで笑ってやろうと思うも…危機管理能力がある吉さんはソレを回避




んじゃ〜仕方がない…

最後は私の壁際のカッケー姿を見てもらい終わりにしますか…🥺



イタタタ多々多々痛いイタイ痛い痛い…ヤバいヤバいふじ+)こフジコ&%¥¥¥'%@…🥹イタイヨー💦





ふぅ〜 やってやったぜ😎‼️シャキーン✨️





サウナ後は…
藤マッキーのボディケア🤗もみもみもみも〜


🤤うへ〜💓



鷹の湯 最後のお楽しみ🎵
もつ鍋は🐻さん師匠の妨害を受けながら頂く





【本日…笑撃を受けた事🤣】

※Mさん巨人を間髪入れずに一撃でブチのめす🤪

※売店のおねーさんには私の事は《ダム》で通ってる…
いやっ💦そこはせめて《もっちー》で…

もつ鍋 らーめん・雑炊セット(1100円)🤗写ってないけど…燻製うずら(350円)🤤

🐻夫妻と師匠の登場でわちゃわちゃし過ぎ…イジられ過ぎで落ち着いて食べられ〜ん🤣

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
127

もっちー

2025.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目は河口湖ホテル桜庵🌸

入館してフロントまで行く時点でもう女性受けが良さそうなのはビンビンに伝わってくる😯

平日料金1600円を支払いタオルセットをもらう

更衣室に入り…
パウダールームの充実ぶりにちょっと驚く😯さすがたかの友梨プロデュース

浴室に入りカランに置いてあるシャンプー・コンディショナー・オールインワンソープも、たかの友梨の良いモノを使っているのはおじさんでも容易にわかる🤭クンクン…めっちゃいい匂いだし、保湿感も凄い🥰


溶岩サウナ
10人くらいのスペースだったかな🙄?
しかしサウナ室の天井がちょっと高過ぎでは🤔と感じる…もう60cmくらいは低い方が良いのでは?…と

ストーブの余力はそこそこありそうなのだが天井高過ぎだし、横にも広いのでロウリュしてもなかなか蒸気が落ちてこない🥲

あと、ストーン横のロウリュの桶が小さく柄杓も容量少なめのやつ🥲柄杓3杯かけたけど体感は全く変わらず🤨これで良いのか?


ストーブのパワーにマッチしてなさそうです

ロウリュの時間のルールの表記もなかったので
柄杓のサイズをもっと大容量に変えて砂時計⌛️を設置して時間のルールを組み込んだ方が気持ちよく入れるのでは🤔?

などと感じた




屋内水風呂
11℃くらいでガンガンかけ流し🤩これは良いな



バレルサウナ
MAX4人の小さいサウナ…
扉の開閉で全部熱気か抜けちゃうタイプ🤭
幸い1人で入る…または2人で同時に入る事が多く🥵熱気全抜けなどはなかった😙

しかしココにもロウリュ問題が…

バレルは4人とサイズは小さいのだがストーブもやっぱりというか、サウナ室に対し若干弱め🥲でロウリュの柄杓も容量少なめ🥺全体的に弱い

お客さんは決して多くはないが常に温度は75℃と低め



屋外水風呂
21℃くらいのひとり水風呂🤤永遠に入っていられるやつだ😇桜庵の水風呂は良いね




モンゴル塩サウナも入ったが全てのサウナに言える事だけど、温度低めで長く入っていないと汗はかけないサウナが多く🤔ひとつくらいはパンチ👊の効いたヤツが欲しかった🥱

ほっともっと 清水興津店

野菜炒め弁当🍱豚汁🥹

帰りが遅くなり行きたい店も見つからず🥹最終的にはほっともっとのお弁当とか… 悲しすぎる🥲

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 21℃,11℃
128

もっちー

2025.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

本日の予定に紆余曲折あって…
なぜかスターらんどに到着🤗

数年前にサウナを愛でたいで見た記憶が薄っすらと残っているようなないような…🙄

駐車場に着くとほうとう食べてるパンダの壁画がお出迎え

ホテルの佇まいは年期が入ってて味がある…🤭


フロントで入館料を支払うのだがめちゃくちゃ安い🤩なんと金額は600円(LINE登録者は500円🤯)
平日ランチとのセットは1000円からとか😵‍💫

ちょっと信じられない価格設定‼️‼️


下駄箱に靴を入れロッカーキーをもらうのだが金具のOリングが飛び出しているのでサウナ内では熱い思いをする事になる🤣


洗い場では恒例の水圧チェック✔️かなり強めで大満足🙄

ドライサウナの前に水通し…地下水のかけ流しかな🙄?飲めそうな気がするが今回は止めておこう…


ドライサウナに入る🤗

先客は2名
90℃のドライのはずなのに、湿度を感じるので熱い
サウナ室ではない他の良い香りが若干する…
MAXで12人くらいかな?

常連さんっぽいオーラが出ている方にちょっとお話を伺う…

給水機が更衣室側なので浴室内の水は飲めるかとか…
水風呂がかけ流しだけど…潜水OKか?等々

とても丁寧にお答え頂けた😇アリガトーゴザイマス


8分ほどで滝汗🥵で水風呂ドボン💦

キンキンよりかは若干高めの水風呂が好きな私はスターらんどの水風呂は大好物💓21℃表記だけどもうちょい低めな気がする…🤔

水風呂はしきじや鷹の湯が好きだけどスターらんども凄く良いなぁ〜

内気浴場にはととのい椅子🪑は5脚
外気浴場はととのい椅子🪑2脚とインフィニティチェア2脚で目の前に緑が広がりとても心地よい🎵


全体的にサウナ→水風呂→外気浴の導線もよい

短時間での満足度がめちゃくちゃ高い施設でした🤤


一点不満があるとすればトイレにウォシュレットが付いていなかった事🥺




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



以降、スターらんどとは関係ない…
余談ではあるんだけど🙄


サウナ室でお会いした常連さん

サウナ後に調べたらスター山本さんでした🤗
サウナ愛とスターらんど愛に満ちた方でご一緒頂いてとても有意義で楽しい時間を過ごせました

ありがとうございました🤗

桜庵

ヘルシー豚丼温玉乗せ御膳(1650円)🥰

本日の2軒目となる河口湖ホテル桜庵に着いて、営業時間終了間近だったから早々に食事🤗温玉豚丼メチャ旨い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
127

もっちー

2025.06.14

96回目の訪問

サウナ飯

ここは地獄!地獄! 素敵な(楽しい)地獄!
地獄、じご、じご、じご、じご、じご、じご、じご、じご、じご、じご、
じこくだよ〜!!

嗚呼〜
              鬼灯の冷徹opより




楽しいバレル地獄を味わいに鷹の湯に…

14:20頃の到着で、まずはただいまテレビにちょろっと映っていた副店長にご挨拶🙇
そしてサウナ後のスンドゥブチゲの取り置き予約🥰


バレルにinしたのは14:36回の1分前…

たしか106℃だったかな🤔?

ニックさんと吉さんが『大丈夫!大丈夫!今日は全然優しいからホント大丈夫だよ』と促されて壁際へ…🙄


こういう時の常連の言葉はほんと信じちゃいけないんだけど、とりあえず身体に余力があるから座ってみる…😟



あれ?



なんかフツーなんですけど🙁
楽しい地獄とはならなかった…

その後すぐにサ山田君参戦…

温度計と湿度計を持ってわちゃわちゃしている社長

しばらくして黒豆さんも参戦🤗


今日は17:24までで
106〜109℃ぐらいだっただろうか🤔



結局、土曜日でお客さんが多かったせいもあり壁際を座り続けても笑っちゃう程の痛み🤣が襲ってくる事はなかった…😟




なのでやってみる‼️‼️


壁際での勇者椅子🪑の使用🤗


イケるか?… 俺イケるのか?


初めてで何が起こるか予想がつかない…🧟




結果‼️    まぁフツーに熱(痛)かった🤣


でも、予想を上回る程ではなかったし…


笑っちゃう程の痛みはなかったが…


黒豆さんとニックさんにはなんだか笑われた🤣🤭🤩


特に黒豆さんにはずっと笑われっぱなしだった


だから壁椅子であと5回ほど笑かした😇

スンドゥブチゲ鍋《あさり抜き》(1100円)🥰生卵(100円)🤗追加スープ(100円)🤤

七味をかけてさらに辛味アップ🥵旨いけどちょっと汗が止まらない〜💦

続きを読む
119

もっちー

2025.06.11

112回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

絶叫系サウナも好きだけど🤔?

まるで実家のように癒しのあるサウナも好き🤗

しきじはモロに実家系🥱

今日はのんびり癒しを求めてサウナしきじへ…

施設内としては破格の値段のマッサージを受けてうだうだと過ごす…😇

今日の薬草サウナではフィーバータイムは無く60℃付近とかなり優しめだったけど、たまにはこんな日があっても良いと思えるような…そんな1日でした😴



【追記】

休憩を終え帰る前にもう一発🥰

…と思い、薬草サウナに行くと
ゆーいちろーさんと偶然偶然🎵

その後夕食もしきじで済ませ(ナポリタン900円)
滞在時間は8時間を越える…🤪

生姜焼き定食(1100円)😇煮玉子(100円)😋令和の米騒動だから仕方がない

ナポリタンと最後まで悩んだ結果いつものやつに🤗ちなみにナポリタンは定食と違って値上げはしていない🤯

続きを読む
136

もっちー

2025.06.08

95回目の訪問

サウナ飯

昨日はちょっと無茶し過ぎでまだ腕がヒリヒリする🤕しっかり残る毒あまみ…

よし…今日は優しめでいこう🥲



鷹の湯に着いて、まずはチゲ鍋の取り置き予約🤗

…で、いつもニコニコ現金払い💰払う瞬間に気付くサイフに入っているのは2千円のみだと🤯アレ-?


今日300円ガチャの日なのに小銭少ないなっ‼️

…で2回やって100円券×2🥲泣く〜


次にニックさんが回して【もつ鍋無料券】
😨😣👹ぐぬぬぬぬ…



15:36でスタート🙄
ほぼほぼ昨日のメンバーで、あと師匠とMさん

昨日よりも若干優しめ🥱ではあるけれど…

如何せん昨日の蓄積した物が両腕にのしかかる🤮

壁際2発で心がポッキリ…ポキポキと折れまくり即引退🥲あとはのんびりバレルでゆったりと入る🤗



ゆったり入るバレルって…ホントに気持ち良かったんだね🥰忘れてたよ…うん、痛いだけじゃない‼️



今日は昨日より優しめだけど自分のココロが弱ってるから壁際はもう座れない😟あと、日曜午後だけど今日はお客さんは比較的少なめ(=扉開閉少なめ)でツライ


…で優しいサウナライフとなりました😇


サウナ後はスンドゥブチゲ鍋を食べながら😋
バナナマンのせっかくグルメを見る📺️

今日は鷹の湯放送回だ‼️

スンドゥブチゲ鍋(1100円)🥰玉子(100円)🥚追加スープ(100円)🤭

【バナナマンのせっかくグルメ】 本日は鷹の湯放送回をみながらのサ飯🥰 休憩スペースのソワソワ感が良い

続きを読む
123

もっちー

2025.06.07

94回目の訪問

サウナ飯

気が付けば…身体がキレイ✨️になっている🤩

別に痩せたとか筋肉がついたとかそういう話ではなく…

鷹の湯を2週間ほど休んだら二の腕あたりの模様(毒あまみ=強烈なあまみ)が消えてしまった🤣


絵柄が消えたのはちょっと淋しいので再び鷹の湯へ…

もちろん全弾壁際で迎え撃つつもりでの出撃‼️


バレルサウナ14:36 105℃
お昼から来ている黒豆さん、同時に入ったニックさん
黒豆さん情報だとぬるいとの事だったけど…初回からなかなかのモノだった🥵たぶんフツーに我慢できたのはこの初回のみで、回が進むにつれ酷くなっていく🤮

Iさんが参戦する頃にはほぼほぼ仕上がってる💀




🤢副店長がウォーターポンププライヤーを持ってうろうろしている………………………🤯ヤメテー



もうフツーの我慢じゃ壁際を維持できない💦

ここは踊るしかない…
歌って踊るしかもはや対応する手段がない…
歌う…まるでT·M·Revolutionのように…
皆の熱い声援も聞こえる💃💃💃イタイイタイ



あまりの熱さ痛さに毎回2〜5人は途中退場する状況が続くなか突然、目標は達成する

17:12 109℃ 退場者ゼロ
パーフェクトロウリュと全弾壁際の目標達成で本日は終了した🤗

更衣室で久々に🐻さんに会った

あれ?フォルムがかなり変わった気がしたのは気のせいか…🤔

もつ鍋(900円)ラーメン・雑炊セット(200円)😇燻製うずら(350円)🥰

久々のもつ鍋… やっぱりすこぶる美味いね🤭

続きを読む
119