スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
自宅からクルマ🚗で600㎞超え🤢グェ~
やってきました宮城の名店、スパメッツァ仙台😇
はっきり言って文句の付けようがない🤗
全てにおいて非常に満足度が高い…マジ宮城に住みたい💦
とにかくキレイ…
まぁ去年出来たばかりだから当たり前だっていえばそうなんだが、とにかく手入れが行き届いてる
とにかくオシャレ…
オーシャンスパFuuaもかなりオシャレだけどFuuaのようにカップルに全振りせず、家族にもやさしい🤗
スタッフの教育が出来ている…
職員さんの平均年齢がかなり低いがしっかりした受け答えができている…話して気持ちが良い
会計などが全てスムーズ…
まず入店して最初に下駄箱の多さに驚く😲‼️
…で、その下駄箱にクツを入れて鍵をかける
鍵にはタグが付いているのでそのままフロント等を経由せずに入館…あらゆる支払いをその下駄箱の鍵で買い物が出来るので、ロッカーに荷物を入れれば館内利用時に手荷物がすくなくてよい👍
退館時には精算機が4台あるから退場もスムーズに行きそう
浴場のはなし…
浴場内も実に最近のトレンドを押さえてる感じ🤔
なんと炭酸泉が、ちびっこ炭酸泉も入れると5つもある🤯最近は炭酸泉とにかく流行ってるからね…
でも大杉では🤣
セルフロウリュ
5分以上間隔を開けてラドルで3杯
ラドルは割と大きめでシャワーが出来る穴空きタイプ🥵かなり熱々だった
オートロウリュ
ちょっと笑える~🤣
音と光の演出とスピーカーからは
『皆のもの覚悟は良いか‼️ 行くぞ 戦じゃ戦‼️』的なノリの武将の声🤣くっそ笑えるけどロウリュ・ブロアーはしっかり熱い…2連続でやるし
スチームサウナ
塩と泥パックが置いてある
泥パックは珍しいなぁ🙄
水風呂
17℃と9℃…
一番気に入ったのは深さ162センチの水風呂
最後の一歩でちょっと溺れそうになる🤭
館内飯も旨そうな物が多い🤗
まぁ…何を言いたいかといったら
スパメッツァ仙台サイコー😍💓💓
サウナハットとTーシャツも買ったし
また来たい😇
ラーメン🍜は旨辛で良し👍️ オロポはオロナミンCの炭酸が弱い🤔? ポカリが多いのかな?
このお値段でこの満足度…私も本当に感動しました🙌 ファミリー向けの温泉では近場の駿河健康ランドはかなりいい線いってると思っていましたが、スパメッツァは違う切り口でのファミリー路線と感じました🤔 あと、ウェルビーや神戸サウナ&スパのようにサウナに全振りしていないのにもかかわらはずサウナーを酔わせるセッティングや心使いにも感動しました🥺
サウナハットは可愛いのがいっぱい揃ってました🤗最後の最後まで上段のハットを買うか悩みましたが最終的に諦めました🥺お値段ちょっと高めの11000円は我慢できたのですが、良いモノが故に洗濯機は駄目でお手入れがメンドイやつだったんで🥲なのでお手入れ簡単の6600円の物とTシャツになりました 時間は… 帰りは高速渋滞もありましたが有料道路を優先して走り6時間30分でした 行きは金曜日仕事終わりに出発して有料道路は使わず下道のみ、首都圏を横断し、途中ネカフェで4時間半ほど仮眠を取り【◯◯巡り・◯◯集め】をしながら20時間かけて到着しました🤢キツイ スパメッツァは雰囲気もいいしオシャレだしかなり女性(サウナー)向きと感じました🤗
長距離運転お疲れ様です。 宮城へようこそお越しくださいました。 仙台市泉区〜富谷市にかけての国道4号線沿いは、良い温浴施設が揃ってるので、住みたくなります。 うちは宮城でも沿岸地域なので、R4のこのあたりにお住まいの方が羨ましいですもん😅 宮城サ活、楽しんでくださいね。
ありがとトントゥ🤩 実は今回の旅行のメインは【◯◯巡り・◯◯集め】なのでこっちが優先順位が高めでして… 仙台は以前、キュア国分町にも来ました こちらも凄く良かったですね🤗特にカプセルホテルがあるのがありがたい 遠出して好きなサウナに入りそのまま格安のカプセルホテルに泊まれるってホント幸せ😃💕 今回は一泊二日でスパメッツァ一件でしたけど、次回はサウナメインでサウナハシゴしてみたいです😙
お風呂と水シャワー💨 私もよくやります🤣でもお風呂もシャワーもちょっとなんか色々パワー不足ですよね🥺 頻度考えるとテントサウナとかもったいないし… 4~12月くらまで月一で遠出してサウナ巡りしてます…5月は群馬の毎日サウナ行こうかと思ってます🤗タノシミタノシミ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら