2019.11.16 登録
女
[ 埼玉県 ]
雨が降りそうなお天気だったので、朝からラッコバスに乗り込みました。
雨の外気浴も、晴れの外気浴もどちらも良いですね。
リクライニングの人数が前より緩和されていました。レディースdayも復活したし、またブロワーで焼かれてみたいです笑
女
[ 東京都 ]
男女風呂入替day。
五十日は広いサウナと水風呂に入れるのです。温度は高くは無いけれど、長めにサウナに入れて汗をかいて、露天で身体を吹き抜ける風が心地良かったです。
男
[ 東京都 ]
9月末までの優待券消化の為、テルマー湯へ行ってきました。
電解水風呂が新しく出来ていて、滅菌に効果ありとの事。コロナ対策にピッタリ?
いつもよりサウナは熱々、水風呂はキンキンでとっても良かったです。
女
[ 埼玉県 ]
お帰りなさい、熱子さん😘
9月からレディースdayが復活して、人数制限&有料にはなりましたが熱波師の五塔熱子さんのスペシャルロウリュが開催!
ミントの香りの熱波を浴びながら、こうして少しずつ新しい日常が戻ってくるのかな…と思いました。
女
[ 東京都 ]
本日2回目のサウナは自転車で湯どんぶりさんへ。
9月8日から改修の為、1ヶ月程休業するとの事でその前に露天での外気浴を堪能しました。改修後のパワーアップした湯どんぶりさんを楽しみにしています。
女
女
[ 東京都 ]
家からドアtoドアで30分の小伝馬町に、泊まりでサ活。
お部屋は狭いながらも機能的かつ綺麗、大浴場も虫の声のBGMが流れていたり、雰囲気良かったです。何気に壺風呂の水風呂が気に入りました。
夕食はノーリザベーションのパンケーキ🥞
女
男
女
女
女
[ 東京都 ]
「サウナを愛でたい」を観て少し気になっていた女性専用サウナのルビーパレスに行ってみました。
一言で言うと、スパではなくサウナなんだな…といった感じです。ストイックにサウナだけ楽しみたい人向きかな。
個人的には外気浴が好きなので、近くならばテルマー湯の方がおすすめです。
サウナ室のコンディションはさすがでラッコちゃんとかなり近い感じでした。
水風呂は温度高めだけれど、広いし長く入っていられてしっかり身体の熱を冷やせます。
低温サウナは「愛でたい」で出ていた様に、ロウリュサウナ後の整いスポットとしてかなり良かったです。木で出来たデッキチェアの様なベットが身体にフィットし、50度ですが体感低めのサウナ室は常夏のビーチにいる感じでした。
ルビパ専用タンブラーを持った常連さんも何名かいましたがサクッときてサクッと帰って行った様子。
通常4時間と10時間のコースしかありませんが朝専用コースの2時間がちょうど良いかもしれません。
岩盤浴も利用しましたが、他に利用者がいなく貸切で良かったです。
今度利用するなら朝コースで来ようかな。
女
[ 東京都 ]
なかなか難易度の高いサウナ(笑
銭湯料金のみで入れるのですが、サウナ室はドアがOPEN、真っ暗な状態。
蛇口の横のスイッチをON?にして扉の横のスイッチでダウンライトを付けて入室。
そのままだと温度が低いので、浴室からケロヨンの桶に水を汲んできてセルフロウリュ。
銭湯内のどこにもなにも記載していないけど、他の方々からの情報を頼りにサウナ室をセルフセッティングして入ります。
サウナ室自体はラクーアのセルフロウリュサウナみたいな雰囲気で、暗くて落ち着けました。
水風呂はぬるめだけどゆっくり入ってられて良かったです。
後からサウナに入って行ったお姉さんは勝手が解らずとりあえずサウナ室扉閉めてたけれど、ロウリュしないと暑くならないですよーと教えてあげたかった💦
女
[ 東京都 ]
近場だけど、今まで行った事がない場所へ行こう!と言う事で前から気になっていたさやの湯さんへ。
水風呂も冷たかったし、露天風呂がとっても良かったです。プチ旅気分♪
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。