絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サカツゴロー

2020.10.02

1回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

夏休みをとって朝からテルマー湯に行ったのだけど、帰り際まだギリギリ間に合いそうだったので思わずはしごサ活。やー、今日はホントいい夏休みになった。もう10月だけど。

続きを読む
30

サカツゴロー

2020.10.02

2回目の訪問

修正がうまくできなかったので、一応情報として。
今日から11時~翌9時の24時間営業に戻ったみたいです。10時半に着いたら、まだ入れませんでした…

続きを読む
41

サカツゴロー

2020.09.16

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:高温5分、スチーム10分、高温(ロウリュ)10分、低温10分
水風呂:ぬる湯2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:半年ぶりの、やっと戻ってこれたサ活は、やっぱりホームから! 半年ぶりのロウリュ…こんなに熱かったっけな…もう、何から何まで全部嬉しくて。

なう大休憩で晩御飯にしょうが焼き定食をを食べたので、このあとはいつものルーティンだったキングダム休憩に!!! そのあとも終電までにもう3セットぐらい入っちゃうぞ!! 満喫するぞ!!!

続きを読む
38

サカツゴロー

2020.03.27

1回目の訪問

こんなご時世ですが、どうしても今日はでないといけない会議があったため、そこだけ出社からの免疫高めるサ活をこちらで初入店!

いや、ホント皆さんが書かれているとおり年期は感じるものの清潔感溢れるたたずまいですごく気持ちよかったです!

サ室は温度こそ体感ではそれほど高くないのかな?と思うものの、湿度のおかげでものすごく大好きなセッティング。2セット目にスチームにも入りつつ、なるほど、すごく好きwって思いましたが、気づいたら3~5セット、ノーマルの方に入っちゃってました。

あがってからのシェイクもちゃんと体験。うーん、美味すぎる!!!

サ活を始めるようになってからいろんな施設にいかせてもらったけど、ホントどこも素晴らしく気持ちよくて、いい趣味を見つけられたなぁって、幸せな気分で一杯です!

続きを読む
65

サカツゴロー

2020.03.25

9回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのホームサウナに3時間コースで入店。いつも通りのルーティンで洗体からのお風呂で身体を温めて、まずはスチームへ。

なんか今日はぬるいな…と思ってたら、二重ドアの内ドアが開きっぱなしで温度が下がっちゃってたようです。あわてて閉めて、一生懸命攪拌。でもおかげでいつもより長く14分入れました。

いい感じに蒸しあがったところで水風呂に2分。今日も14度と安定の冷やされ具合。そしていつもの女神像の下で休憩…が、すごかったんです! 一発目から、初めてのととのい経験をしました!

いつものぐわんぐわんとか、手先足先のじんわりピリピリではなく、なんつったらいいんだろ、、、うまく言えないんですが、水風呂で感じる羽衣を、空気で感じるような、全身がホントに敏感になったような、そんな感じを受けました。

もう、いわゆる全神経が敏感になってたんだと思うです。いつもよりも周りの音もすごくはっきり聞こえたし、なにしろその空気の羽衣がものすごく気持ちよくて、誰かがどこかで動いた空気の動きすら感じられるような、そんなととのい方でした。ホントに、(あっ…これがよく皆さんが書かれてる、口半開きだったり、思わず笑っちゃう感じってやつだ…)って、気持ち悪いくらいにやにやしてたと思います。いや、また新たなサ道に一歩踏み込められた、って感じです!!

そういえば3階の食堂、23時で閉まるようになっちゃったんですね…これはちょっと残念。。。またカレー、食べたかったな

続きを読む
80

サカツゴロー

2020.03.20

1回目の訪問

実家に帰ってきたチャンスを狙って、車で15分のここに入店。

スチームサウナひとつってことでそちらは今回はあまり求めずお風呂メインで来ましたが、素晴らしいセッティングでした!!
スチームならではの高い湿度と決して低くない…なんならちょうどいい熱さに、普段以上の汗だくだくでした。

露天にある水風呂も18度ぐらいと、きんきんではないけどもうずっと入ってられる温度。そこから宵の明星を見ながらの外気浴は、もうホント癒しの一言でした。
ベンチはあったものの、自分のなかでととのいスペースがなかなか見つけられずちょっといったり来たりはしたのですが、こういうのもまたたまにはいいサ活。

もちろん黒湯も堪能しました。熱すぎない温度に滑らかな肌触りのお湯。こちらもずっと入ってられるやつだわー。

実家に戻るときは毎回寄りたい施設です。

続きを読む
57

サカツゴロー

2020.03.19

4回目の訪問

休みがとれたので久しぶりのかるまるへ、11時半から入店。やっぱりこの時間だと大分空いてて落ち着いて入れますね。

今日はとにかく外気浴が気持ちよかったです。
いつもだとどうしてもサンダートルネードからのやすらぎに流れてしまうのだけど、今日は4セットすべて屋上のアクリルアヴァントへ。
12.8度とキンキンに冷えてて、そこからのととのいベッドで浴びる太陽の温もりがほんともうさいこーでした!

そういえば薪サウナって、平日は19時からなんですね。別の用事で17時には出なくちゃだったのだけど…つぎこそ入ってみたいなぁ。

続きを読む
64

サカツゴロー

2020.03.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:23時前ギリギリに3時間コースで初入店。実は家から一番近いはずなのだけど、パチンコ屋の上というロケーションになんとなく食わず嫌いしてました…。

でもいざ入ってみると浴場は思ってた倍ぐらい広くって、さらに一面白が基調なのですごく明るい雰囲気。なんか、サウナセンターを思い出す感じでした。

サ室も広くて15人ぐらいは入れるのかしら。水風呂も18~19°ぐらい? いわゆるキンキンではないけど、ずっと入っていられる感じで気持ちいいー!

ととのいイスはないもののここで書かれていた通り浴槽の縁が広いし、なによりこの時間ならホントに空いてるからもうどこでも座り放題。壁を背にすれば、完全にととのいイスでした。

休憩所はマンガが少なくてちょっと物足りなかったけれど、さくっと入ってパッとサ活したいときには最高のコスパですね。食わず嫌いはやっぱりよくないw

続きを読む
105

サカツゴロー

2020.03.01

8回目の訪問

サウナ:低温10分×3、高温8分
水風呂:温水3分×3、低温1分
休憩:10分×4
合計:4セット

一言:そこそこ酔っぱらっていたのだけど、どうしても今日はいきたくて3時間コースで入店。でも、一応最後の理性で、着替えてまずは1時間ほどキングダム休憩から。

酔いもそこそこ覚めたところで、いつも通り洗体からのジャグジー風呂で身体を温めて、さぁスチームから…と思ったら、調整中で入れず。。。

でもね、今日は言ってもまだちょい酔いだし。低温でゆっくり温まることにします。低温でゆっくりとは言うものの、ファミリースパ銭のサウナ並みには十分温まるし、テレビもないので静かでその上檜のいい匂い。こっちは割りといつもすいてて一人で入れることが多いので、今日みたいな日はむしろもってこいのセッティングでした。

おとなしめの3セットをこなして、ぐわんぐわんもあまみもないけどこれはこれですごく気持ちよかったのですが…でもやっぱり最後に求めてしまって、高温サ室からの低温水風呂へ。いや、やっぱ高温はしっかり熱が攻めてきますね!からの低温水風呂は、ギュッと身体を締めてくれて、おっ、最後の最後にあまみもでたぞ! ホントに大好きなホームサウナです。

そういえば低温水風呂が、アクアブルーに色づいてました。青の洞窟みたいで、これまた目からも整っちゃう感じでした!

続きを読む
65

サカツゴロー

2020.02.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:酔っぱらってるんでどうしても簡単になってしまうのですが、外気浴についてはここが一番好きです。

本音で言うと、あとは休憩の時にキングダムが読めたら、もう最&高(苦笑

続きを読む
64

サカツゴロー

2020.02.22

1回目の訪問

サウナ:高温8分、韓国式20分、高温10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:法事終わりで新幹線までの合間に3時間コースで入店。始めて韓国式を体験したけど、寝ながら入れるサウナはすごく気持ちよくって、ずっと入ってられました。

ただちょっと気になったのが…なんかたまたま今日だけなのか、みんな水風呂はいるとき掛水されてなかったような…。

サウナ、水風呂、露天での外気浴と導線はバッチリだったのに、どうしてもそこが気になっちゃって、今日はなかなかととのえず。まぁ、こんな日もあるよね…ということで。

続きを読む
45

サカツゴロー

2020.02.21

2回目の訪問

サウナ:高温6分、8分、8分
低温20分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3、最後は熱湯に。
合計:4セット

一言:アプリのリニューアル前割引クーポン使って新ととのいイス、体験! いい。すごくいい。角度がちょっと横になるだけで、もうずいぶん体感は違います。1セット目からバッキバキに決まっちゃって、イスから動きたくなくなりました。完全リニューアル後にも超期待大です。

続きを読む
60

サカツゴロー

2020.02.17

7回目の訪問

以前ラッキーデーでもらった延長無料券が今週一杯までだったので、3時間コースにプラスして入店。

最近のここでのルーティンは、洗体からジャグジー風呂でしっかり身体を温めて、
スチーム→ぬる水風呂→高温→低温水風呂→休憩→高温→低温水風呂→休憩→高温……のループ。

今日はスチームも高温もしっかり熱く、そのうえ水風呂ははしっかりキンキンで、休憩の時には血管が広がったり狭まったりっていう感覚が、なんかいままでにないくらい、じんじんとはっきり感じられました。

ぐわんぐわんみたいなのは今日は少なめだったけど、これはこれで癖になりそうな気持ちよさでした。

続きを読む
66

サカツゴロー

2020.02.09

1回目の訪問

お風呂が壊れたので、家族みんなで入店。なので軽く1セットしかできなかったけど、水風呂はちょうどいい、ずっと入ってられる水温で気持ちよかったなぁ。

でも、確かにめっちゃ混んでて、めっちゃファミリー向けですね、ここは。

続きを読む
51

サカツゴロー

2020.02.07

3回目の訪問

13時頃に入店。平日の昼間なら混雑もちょっと落ち着いた感じでした。

あっ、そういえば岩サウナのテレビ、やらなくなったんですね。

続きを読む
30

サカツゴロー

2020.02.02

1回目の訪問

がきんちょのサッカー終わりでチェックイン。さすがに今日はサウナは我慢だなぁ…って思ってたけど、なんか低温サウナにはまったうちの小学生w

でもそもそも小学生って入れていいんだっけか…ってちょっとドキドキしながら、なるべく他の人がいないタイミングで、本人にも絶対無理はしない約束で一緒に楽しんでみました。

晴れてたから露天での外気浴はすごく気持ちよかったようで、水風呂はとりあえず足だけ付けて気分を味わってた模様w

日曜だったからほかにも子供連れが多かったと思います。個人的には最近熱めサウナが続いてたのでちょっと物足りなかったですが、お風呂もたくさんあるし館内には子供が遊べるスペースも多いし、ファミリーで来るにはホントにいい施設だと思いました。

続きを読む
26

サカツゴロー

2020.01.31

6回目の訪問

今日はジートピアで昼の部を過ごした後、色々あってホームにはしごサ活。
いや、もう毎度のことながら、すべてがバッチリ好みで安心安定。

晩御飯食べて帰ろうと思ったら…そうか、23時以降はメニューが変わっちゃうのですね…でもカレーは頼めたのでそれで十分。ここのカレーはなんか懐かしい気持ちになれてとても好きです。

続きを読む
58

サカツゴロー

2020.01.31

1回目の訪問

午前中に軽く仕事を終わらせて、午後イチに入館。

ここで読んで楽しみにしていた高温は、信じられないくらいきっちり高温! 乳首がやけどするかと思ったこの初体験すら、ワクワクしましたw

もちろん、そこからのふなっ水でもうとろけまくり。なるほど…まろやかな水って、こういうことをいうんですね。金床キラメク水面がホントたまらんでした。

そして激しいまでのおねーさま方によるアカスリの勧誘もここで読んでた通りで、何から何までもう全部楽しいw
見事に延長までしてしまったわけですが、くっそほど気持ちよかったからむしろ誘ってくれたおねーさまたちに大感謝でした。

2セット高温(8分が限界…)&ふなっ水からの、アカスリ40分、そして高温でもう2セットして、ラスト低温に。これはこれで20分いてもまだ居られそうな感じ。でも、しっかり最後まで玉汗かけました。

そしてマグ万平さんのユーチューブでも見たグルメ定食に舌鼓をうち、大休憩中なう。最近のお供のキングダムがないのがちょっと残念だけど、帯ギュで夜からの二回戦に備えます!

続きを読む
56

サカツゴロー

2020.01.27

1回目の訪問

仕事を16時前に切り上げて、ずっと来たかったサウナセンター、3時間コースで初入店。最近サボりすぎだな…。

皆さんが書かれてるように、古さはあれど清潔にされてて、なにより浴室入ったら全体的に白い壁ですごい明るくていい感じ。

17時のロウリュに合わせるべく、まずは身体をきれいにしてからお風呂へ。ちょうどいい熱めのジャグジーでもう気持ちいい(笑)。からの、そこそこ温まったところでサ室へ。

中は3段で、詰めたらどうだろう…15人ぐらい? 入れそうでしたが、5人で広々とこれまたいい感じ。テレビもあるけどそんなうるさくなく、明るさもほのかにいい感じ。

8分ほどで結構のぼせてきたので水風呂へ。いや…あれ? ヤバイ、なんか今日ヤバイぞ…最近久しくなかったほどに、一回目からグワングワン決まって、休憩椅子座ったら(いい意味で)動けなくなってしまった…。

でもちょうど17時のロウリュが始まるとこだったので、あわてて2セット目に。そこから結果、18時のロウリュまで入れて4セット。一回目の爆ととのいがピークとはいえ、全セット久しぶりにキメッキメッで過ごせました。

今回は何がそんなにはまったのか自分でも全然わかんないのですが(笑)、でもこれはまた来ないとだなー、こうして好きな場所が増えていくんだなーって。

今日もとてもいいサ活でした。

続きを読む
76

サカツゴロー

2020.01.22

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4(低温、高温×2、スチーム)
水風呂:2分 × 4(ぬる湯、低温×2、ぬる湯)
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨日の2020初サウナ、からの連チャンレインボー。

今日はサウナ上がりで晩御飯に麻婆定食(中辛)を食べたのだけど、山椒(花椒?)がしっかりきいててこれもまた激ウマでした。
ただ、この後もう帰るだけの時はこれ選んじゃダメだな…って、汗だくになりならが猛省…(汗。次に活かそう。

あっ、なんか今日はラッキーデーってことで、次回90分延長無料券もらいました。ラッキー!

続きを読む
67