2022.09.25 登録
[ 東京都 ]
コリドーの湯(新橋、東銀座)
オープンしたばかりの施設なので
施設内は当然、かなり綺麗。
浴場手前に給水器があり冷たいお水を紙コップで頂ける。
浴場内は白いタイルで覆われて照明がいい感じに湯を照らしてお洒落。
サ室内はテレビ無しで尻に敷くタオルを都度交換できるのは有難い。
20分に一回オートローリュだがそのシャワーから常に水が滴り落ちているので実質、常時ローリュかもしれない。その為かサウナ機が煮込み料理のようにずっとグツグツ言っていた。
外気浴エリアは山手線や京浜東北線の線路から近いのでたまに電車の走行音が聞こえる。
館内着はワッフル地で着心地が良き。
男
[ 東京都 ]
#ライオンサウナ新橋(新橋)
3/7にオープンした施設。
浴場の階下がサウナと水風呂エリア。
サウナは2種類(110℃と90℃ぐらい)あり。
熱い方のサ室では繰り返される民族楽器のBGMが流れる中いきなりライオンキング?の曲が流れての怒号のローリュ。
まさしく漢のサウナ。
また熱波師のアウフグースの時もある。
水風呂は6℃と17℃前後の2種類。
補足としては
髭剃り歯ブラシ完備。水風呂あり。
何気にペットボトルの飲料を冷やせる
クーラーボックスがあり。
サウナ後キンキンの飲み物が飲めるのがありがたい。
人が少ない時にまた行きたい。
大変満足させて頂きました。
男
[ 東京都 ]
サウナセンター(入谷・鶯谷)
意外にサ室の温度80℃で低かった。
扇風機で体を覚ます外気浴エリアあり。
浴場内に冷水と麦茶があるので飲み物をもってこなくても水分補給は問題無し。
また持参したペットボトルを冷やせる氷水のの容器もあって痒いところに手が届いてるのが良き。
熱波師の所作がゆったりとしてて
ローリュ、アウフグース
めちゃくちゃ焦らされた。
焦らしの美学を体感。
これハマるともっと焦らしてって
なるのかもな。沼ですね。
男
[ 東京都 ]
ニュー椿(西巣鴨・新庚申塚)
偶数日奇数日で男女湯が変わる銭湯。
都内としては空間が広い銭湯でした。
塩サウナあり。
マット交換でお客さんたちがサ室でたくないから率先してマット交換手伝ってたw
先週も違うサウナで同じ光景があったので
デジャブ感満載。
皆さん中途半端にサ室でたくないのね。
男
[ 東京都 ]
松本湯(東西線 落合)
サウナ室ではジャスが小音量でながれている。テレビ無し。サウナストーンにライトアップされるオートローリュがある。
ローリュ中以外は結構暗い。
水風呂が150センチと深い所があり
身体が浮きながら入る水風呂は
なかなかいい。より整い感アップ⤴️
施設全体綺麗で素晴らしい施設でした。
これはお客さん多いのもしょうがない。
歩いた距離 0.4km
男
男
[ 東京都 ]
五色湯(椎名町)
池袋から西武池袋線で一駅。
サウナ室では薬草の香りが漂いつつ
神秘的な音楽が流れてました。
なんか第六感が磨かれそうな感じ。
オートローリュはなし。
水風呂は16℃でブクブク泡立ってたので
しっかり冷たい。
外気浴エリアもあり。
浴場全体通して灯りが癒されるように
調整してる感じがした。
浴場の窓ガラスがステンドグラスみたいで
壁面の絵も素敵でした。
ロッカーのエリアが畳なのが珍しいな。
色々と店のコンセプトを感じるいい銭湯でした。
向かいが酒屋さんで風呂上がりに
ビール缶飲むのがいい感じ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。