絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しょ

2024.08.03

1回目の訪問

仕事で中々サウナに行けず2週間ぶり。
こんな空いたのは今年初。

ということでしっかりサ活すべく、開拓も兼ねて大黒湯へ。

昔ながらの銭湯、サウナって感じだけど、外気浴からスカイツリー見られるのはポイント高い。錦糸町サウナの良いところ。
不動産従事者として、あれどうやって建てたのか気になりながら整う。。

続きを読む
14

しょ

2024.07.20

1回目の訪問

25℃バイブラ水風呂、キンキンすぎなくてたまにはいいね〜
家の近くに欲しいサウナだった!

続きを読む
8

しょ

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活

遠赤外線と対流型オートロウリュの二刀流サウナ。
空気中の熱を感じまくりの発汗しまくり。

バイブラ付き水風呂は13℃。ヒエヒエ。

そしてなんといっても動線が最高すぎ。
サウナ、水風呂、外気浴がゼロ距離。草加レベル。

平日夜でも中々の混み具合になる理由が分かる。
昨今の銭湯リニューアルサウナは凄まじい。。

続きを読む
14

しょ

2024.07.14

1回目の訪問

帰省から戻るついで。
浴場の名前はSKYSPA。横浜の同名を彷彿とさせ、期待大。

サウナは湿度高めで発汗◎ 結構アチアチ。
水風呂は小さめの19℃で控えめ。
そしてSKYSPAたる宇都宮を臨む外気浴、、ながら窓のスモークが強くてあまり見られず。

ちなみに元栃木県民からすると、宇都宮は一望しても何かある訳ではないのに、、と感じてしまう。

続きを読む
10

しょ

2024.07.07

32回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

こんな暑い日にはキンキンの水風呂がいいな
けど温めバイブラのここも良き

続きを読む
16

しょ

2024.06.30

31回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

韓国旅行からの帰宅後に訪問。
日本に戻ってきた感。
韓国でサウナ行けなかったの残念、、

続きを読む
15

しょ

2024.06.27

4回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

久々に行ったけどやっぱ押忍が押忍で押忍って感じだな〜🥋

続きを読む
14

しょ

2024.06.23

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

めちゃくちゃ熱いあつ湯があることは知っていたが、サウナに関してはあまり聞かず、、ということで初訪問。

100℃の赤外線はアチアチでしっかり発汗。
狭めの水風呂は10℃表示だけど冷たくない、軟水なのか表示が壊れているのかだけど、めちゃ丁度良い。
そして脱衣所に新しめなととのいスペース。良い感じの涼しさで、銭湯とは思えないクオリティ。
時間忘れてサ活を堪能できる。

関係ないけど電気風呂の電気強すぎ、あつ湯48℃弱は熱すぎ。ダチョウ倶楽部かと思ったが、それはそれで楽しい。

続きを読む
12

しょ

2024.06.19

15回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

スタンプ30個集めて無料のチェックイン。
相変わらずのカラカラアチアチサウナ。
つい先日に富山の水風呂を体感してしまったから物足りなさはあるものの、これはこれで良き!

続きを読む
8

しょ

2024.06.15

1回目の訪問

富山サ旅どこに泊まるかとして悩んだ結果、スパアルプスでなくアパホテルへ。

安価ながらラウンジ使用可能、豪華な朝食などの宿泊自体もさることながら、なんといってもサウナが素晴らしい。

オートロウリュ付きのタワーサウナと、セルフロウリュ付きの数個の個室サウナ。
個室サウナなんて東京じゃ高い金払うもの。サウナの充実度が高すぎる。

そして水風呂は、富山の水が惜しみなく汲まれた樽。
刺激感のない圧倒的軟水を独占して浸かれる。最高。

水風呂目の前のフラットチェアで昇天。2セット目は冷房が効いた広い内気浴スペースにてととのう。
外気浴は富山の風が心地良く、内気浴は丁度良い温度と湿度。

湯船が樽風呂の2つしかない代わりに、サウナに特化しまくったサウナーのための施設。アパホテル凄すぎ。
富山サ旅はここ泊まとっときゃ間違いない。

続きを読む
15

しょ

2024.06.15

1回目の訪問

富山サ旅の締めサウナ。
入り口を抜けるとロッジが並ぶアウトドア施設のような空間に。

露天に建てられた2種類のサウナはどちらも薪。ゆらめく炎をぼんやり見つつ、時折の薪が弾ける音とロウリュの蒸気音が混ざり合う。

そしてなんといっても水風呂。160cmの深すぎる水風呂に汲まれた黒部の軟水が身体に浸透する。動線も相まって他のサウナと比べてもトップクラス。

心地よい富山の風と日差しを受けながら昇天。
都内じゃ味わえないサウナと水風呂には行く価値ありまくりの施設だった。

続きを読む
13

しょ

2024.06.14

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山サ旅のメイン。北陸サウナの聖地へ。

サウナは、多すぎるサウナストーンにふかふかのマット。数分おきのオートロウリュはアロマ入り。常時アツくて発汗が進みまくる。
水風呂だけど思っていたらサウナも素晴らしいんかい、、

そしてお目当ての水風呂。
これは凄い、、刺激感無さすぎる。水質に感動したのはしきじ以来。
聖地たる所以を体感する。

水風呂に浸かっているだけでととのえるのに、外気浴で富山の空気に触れながら昇天。

しきじよりも混んでいなくて静かな聖地。
富山で必ず行くべき施設。

続きを読む
4

しょ

2024.06.09

1回目の訪問

なんてことないスーパー銭湯かと思いきや、
広々としたサウナは湿度高めでしっかりとした発汗、
水風呂は15℃ほどで対流なくヒエヒエ、
緑豊かな外気浴
とこれだけで十分なコスパ◎の施設。

続きを読む
26

しょ

2024.06.02

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

久々に訪問。
サウナ激戦区な赤坂で良い感じに空いているのはここだけ。
セルフロウリュとオートロウリュの2種類サウナを楽しめる、満足度高い施設。

続きを読む
8

しょ

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

久々の訪問。
シンプルな造りは昔行ってたジムのサウナを思い出す。
香りのするサウナとキンキンの水風呂を1時間で満喫。

続きを読む
13

しょ

2024.05.26

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

東名厚木健康センターは既訪につきオープンしたばかりの3Sへ。

サウナはじわじわ系で、アロマのセルフロウリュ。
水風呂は良い冷え方、30℃程の不感湯あるのもポイント高い。
浴室と仕切られたととのいスペースには送風付き。

穴場で人も少なく、3時間で十分満喫できる施設。

続きを読む
13

しょ

2024.05.21

1回目の訪問

サウナはダブルロウリュでめちゃアツ。
広々キンキンの水風呂。
なんといっても竹林を臨む外気浴が素晴らしい。
溝の口の喜楽里と違いすぎる、、

オープンしたてで綺麗、かつスーパー銭湯の中でも安めの料金。
アクセス大変なところ以外良き!

続きを読む
10

しょ

2024.05.19

1回目の訪問

乗り換えかつ駅遠のアクセス難で、長らく行けずじまいだった吉の湯。時間とやる気を捻出し訪問。

程よいアツさのコンフォートサウナ。

優しいバイブラ付きの水風呂は丁度良い水加減。
冷たすぎずもぬるすぎもしない。

そして外気浴は偶然さん贈呈のインフィニティチェア。なんといっても動線が神。

みんなサ道ファンなのか、喧騒もなく大変静か。
サウナにのめり込むきっかけともなった、コロナ前に観ていたサ道を回顧しつつ、静かにととのう。

続きを読む
17

しょ

2024.05.18

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

予約制のサウナで訪問できずにいた東京浴場へ。

番台前の綺麗さと浴室のレトロ感は対照的。
こち亀で見たような昭和感のある浴室。

脱衣所の1人用サウナは結構狭め、身体大きい人にはキツキツそう。ストーンが近く、すぐに熱が廻って割とアツい。

樽の水風呂は温め、井戸水ということで刺激感なし。樽の中でととのう〜。

続きを読む
9

しょ

2024.05.12

30回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

二日酔いと疲労で活動がのんびりの一日。
そんな日でもサウナで締めれば良い一日に。

続きを読む
13