2022.09.17 登録
[ 埼玉県 ]
金曜の夜なのに快適な人入り。
広いサ室はしっかり熱くて汗だくに。深めの水風呂もやたらたくさんある外気浴椅子もぬるめの温泉も全部ちょうどいい!
サ飯に食べたスンドゥブ定食も美味かった。
[ 東京都 ]
目が覚めてしまったので朝サウナしにかるまるへ。
7:30にin。サ室も定員の半分以下で超快適!
薪も蒸しもやってないけど、岩とケロだけで充分幸せ。冷えた身体をぬる湯で温めてからの3セットで9:00にout
ロサ会館眺めながら秋風で朝からととのいすぎて出勤したら眠気がすごい。
男
[ 北海道 ]
阿寒湖と雄阿寒岳を眺めながら、ゆっくり浸る風呂は最高!
サウナは…屋上のはいまいち、常温のミストサウナに、常温のクールルーム。サ室は広すぎてちょっとぬるい。
でも、地下の高音サウナは熱すぎず湿度も控えめで時間をかかるけど汗はしっかりかける。浅くて広い水風呂に横たわって、露天の岩で休憩したら気持ちよかったー
[ 北海道 ]
サウナにハマる前にトレッキング目的で予約していた北こぶし。今となっては完全にサ旅。
流氷ない時期だし、とりあえずサ室の雰囲気を楽しめればいいかなと思いきや、オホーツクの空気ものすごかった。
サ室自体の美しさはもう素晴らしいのだけど、個人的に感度したのは屋上での外気浴。
オホーツク海からのキンとした空気に、満天の星空。天の川がくっきりしてるからね。
天然のプラネタリウム見ながら感じる風が心地良すぎた。
売店では北こぶしのサウナブランドとこのうと、TTNEがたくさん売ってるので出費する覚悟で。
あゝ、帰りたくない
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。