絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨシ

2022.11.12

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

入った瞬間コンパクトな銭湯だと思ったけど、お湯の肌触りがすごくいい。
そして隠れたサウナエリアは浴場と同じぐらいの広さがあって超快適。
サ室もととのい場も個性が強くて自分にあったやり方を見つけるのに時間がかかったけど、途中からすごくきもちよくなれた。
しかし客層若いな。アラフォーの僕が最高齢と思われる。

続きを読む
15

ヨシ

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

金曜の夜なのに快適な人入り。
広いサ室はしっかり熱くて汗だくに。深めの水風呂もやたらたくさんある外気浴椅子もぬるめの温泉も全部ちょうどいい!
サ飯に食べたスンドゥブ定食も美味かった。

スンドゥブ定食

マイルドな辛さ。出汁が美味!

続きを読む
12

ヨシ

2022.11.10

3回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

20時過ぎに着いたら6人待ち。30分ほど待って入湯!
意識せずオケシャンロウリュのタイミングにちょうど全部ずれてたせいか、サ室をひとり占め出来たタイミングも。
今日もいいサでした。

続きを読む
16

ヨシ

2022.11.08

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

仕事休みな平日の午後はずっと行きたかった黄金湯へ。前日に予約するも空き枠ほとんどない。
平日の15時なのにサ室も椅子も常に満員状態。でも室温高いせいか回転良い!
さっと汗かいて、さっとクールダウン出来て3セット+炭酸泉で1時間。いいサでした。

続きを読む
21

ヨシ

2022.11.06

1回目の訪問

外気浴の風がキモチよくて思わず5セット。
ぬる湯のバリエーションがたくさんあって風呂すごくいい。

続きを読む
15

ヨシ

2022.11.05

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

13:30に待ちなしでin。
出入り少ないせいかばちばちに熱かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

ヨシ

2022.11.03

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

薬草のいい香りにジャジーなBGM。美味しいアイスティーをボトルに入れて持っていけば五感でととのえる。

続きを読む
10

ヨシ

2022.11.01

5回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

やっぱ十條湯は落ち着く。ととのった。

続きを読む
10

ヨシ

2022.10.30

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

池袋からLUUPで10分ぐらい。開店10分前についたけどすでに並びあり。人気ですね。
開店と同時に入ったから、皆同じタイミングではじまるからサ室待ち、椅子待ち、上段争いで自分のペースでなかなか動けない。
3セットしたものの不完全燃焼な気分で退店。
人気が落ち着いたころにまた来よう。

続きを読む
16

ヨシ

2022.10.29

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

15時に着いたら6人待ち。20分ほどで入れました。いやー、噂通りデザインもお湯もサウナも全部いい。入浴だけでもまた来たいぐらい。
記念にMOKU!

続きを読む
26

ヨシ

2022.10.28

4回目の訪問

目が覚めてしまったので朝サウナしにかるまるへ。
7:30にin。サ室も定員の半分以下で超快適!
薪も蒸しもやってないけど、岩とケロだけで充分幸せ。冷えた身体をぬる湯で温めてからの3セットで9:00にout
ロサ会館眺めながら秋風で朝からととのいすぎて出勤したら眠気がすごい。

続きを読む
33

ヨシ

2022.10.26

3回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

紅茶ロウリュサイコー

続きを読む
14

ヨシ

2022.10.24

3回目の訪問

薪サウナの待ちがつらい季節到来。

続きを読む
18

ヨシ

2022.10.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

やなぎ湯

[ 東京都 ]

18時前に着いたら入場規制中。でも5分で鍵貰えました。
中に入ったら色々タイミングよく待ちなく3セット+気になってたお茶ロウリュウにもバッチリ当たって幸せ。

歩いた距離 2km

続きを読む
14

ヨシ

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ遠征。禅サウナがどんなものか知りたくて川を2つ越えて野田に上陸。
セルフロウリュウにアンビエントな音楽が流れる禅サウナもよかったけど、スペシャを観ながら凶暴に蒸されるメインのサ室で汗をどっさり。
ワイワイ楽しむコミュニティ系のゆいる雰囲気なのもよかったな。思わず5セット。
サ飯のクッパも美味でした。

続きを読む
21

ヨシ

2022.10.20

4回目の訪問

歩いてサウナ

十條湯

[ 東京都 ]

久々のホーム。やっぱりここの水風呂は最高。

歩いた距離 2km

続きを読む
25

ヨシ

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活

久々のさやの湯。いつもよりは空いてるけど、サ室は少し並ぶ盛況ぶり。
有吉の壁を見ながらだと、いつもより長くサウナ出来る!

続きを読む
27

ヨシ

2022.10.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

やなぎ湯

[ 東京都 ]

いやーきもちよかった。なんで今まで行ったことなかったんだろう。
銭湯サウナと思えない広いサ室。オートロウリュウに加えて、ランダムにスタッフさんがロウリュウしてくれて温度も湿度もちょうどいい。すごく気持ちよく汗が出る出る止まらない。
3セットしてたら混んできたので撤収。
新たなお気に入りが見つかりました。

歩いた距離 1.7km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

ヨシ

2022.10.17

1回目の訪問

阿寒湖と雄阿寒岳を眺めながら、ゆっくり浸る風呂は最高!
サウナは…屋上のはいまいち、常温のミストサウナに、常温のクールルーム。サ室は広すぎてちょっとぬるい。
でも、地下の高音サウナは熱すぎず湿度も控えめで時間をかかるけど汗はしっかりかける。浅くて広い水風呂に横たわって、露天の岩で休憩したら気持ちよかったー

続きを読む
39

ヨシ

2022.10.14

1回目の訪問

サウナにハマる前にトレッキング目的で予約していた北こぶし。今となっては完全にサ旅。
流氷ない時期だし、とりあえずサ室の雰囲気を楽しめればいいかなと思いきや、オホーツクの空気ものすごかった。
サ室自体の美しさはもう素晴らしいのだけど、個人的に感度したのは屋上での外気浴。
オホーツク海からのキンとした空気に、満天の星空。天の川がくっきりしてるからね。
天然のプラネタリウム見ながら感じる風が心地良すぎた。

売店では北こぶしのサウナブランドとこのうと、TTNEがたくさん売ってるので出費する覚悟で。

あゝ、帰りたくない

続きを読む
25