2022.09.17 登録
[ 愛知県 ]
ついに来たぜウェルビー栄。
3連休の残りは、あいち2022とウェルビーを巡るアートとサウナの旅。
松坂屋で味噌煮込みうどんを食べてエネルギーはチャージ。
サウナってだいたい夜の街の外れのあるイメージなのに、こんなオシャレショップだらけのエリアにあるの!
21時までダラダラしてからサウナにin。
お客さんとにかく若い。20代のグループだらけで、おっさんが紛れ込んじゃった感じに。とりあえず順番に全部試して4セット。
森のサウナと冷凍サウナに、イスのある水風呂に、とにかく何もかもキモチいい作り。
思ったよりもコンパクトなんだけど、でも満足度がすごいな。明日の朝もこのサウナに入れると思うと幸せだな。と思いながら就寝。
朝は7時少し前にサ室にin。
既にに人たくさん。
昨夜気に入った、森のサウナ→森横シャワー→水風呂椅子→インフィニティチェアーで2セット。朝なのに体がホロホロに。
合宿所の朝食みたいなの美味しいやつをいただ来ました。ここはまた来たい。
聖地巡礼の記念にハットとMOKUをゲットしました!
[ 東京都 ]
三連休最終日は三田のParadiseへ。
16時にin。さくっと2セット、54分の利用で1500円。
賑わっているもののギリギリ待ちがないレベルの混雑。
サウナは湿度高めで好きなタイプ。ただ3人に1人がちゃんとドアを閉めきれないポンコツな入口ドアで、温度がイマイチ上がりきらない。でも汗がダラダラ。
贅沢に3つもある水風呂。広さも温度も最高。
整い場の浴室2Fで扇風機に煽られる。キモチいい。
クイックに2セットで撤退。
[ 東京都 ]
外気浴が気持ち良さそうな曇天だったので庭の湯へ。
10:30にin。内湯のサウナで3セット。まだサウナはガラガラ。じっとり汗をかいた後のバケツシャワーからの深めの水風呂、外の椅子でボーっとする時間がきもちいい。
2Fのレストランへ移動してオロイで水分チャージ。サ飯はヘルシー目に、麦とろ御膳。温泉宿の朝ごはんみたいで美味でした。
食後に少し昼寝してから、外エリアのサウナ小屋で2セット。水シャワーで冷やしてからの庭園のベンチで長めの整いタイム。
14時過ぎたら人が増えて来たので、最後に内湯サウナで1セットして撤収。キモチよかったー。
ガチサウナーが少なくグループが多いのでストイックなサ活には向かないけど、ゆるく整いたい時にはおすすめの施設。
[ 大阪府 ]
大阪城ホールへのライブ遠征の後、0時33分発の寝台列車サンライズの時間までの間にサウナ行って来ました。
大阪駅からは徒歩10分くらい、繁華街の外れのようなロケーションなので治安は悪くなさそうでした。
受付で鍵を貰って5階に移動。噂のサウナパンツを履いて4階に移動したらワンフロアにサウナとお風呂がいろいろ。
サウナパンツの使い方をいろいろ調べて行ったのですが、実際はロッカーからの移動時だけ履く人が多く、サウナの中ではサウナパンツ必須ではなさそうです。マットもあるので、2セット目からはめんどくさくて僕も履くのやめちゃいました。
70度のフィンランドサウナの三段目がちょうど適温で汗がダラダラ。露天のぬるめの水風呂でボーっとすると気持ちいい。
人は多いけど、施設が広いので待ちになるようなことはなかったな。
サ飯は名物のチャンポンをいただきましたが、優しい味で夜食にぴったりでした。
また行きたい。
[ 東京都 ]
台風の大雨の中、今日なら空いてるかもと思いかるまるを初訪問。
結論、ぜんぜん混んでます。
Googleは通常より空いてると表示されるので、もしかしたらいつもよりは快適な状態なのかも。
ケロ*2
岩*1
の3セット。
屋上で天然のレインシャワーが気持ちいい。
ランチはオロポと鮭の味噌トロロ定食、美味!
ちょっとマンガ読んで、昼寝して、
岩*1
薪*1
蒸*1
のもう3セット。
全て心地よくていつまでもいれそうだったけど、キリないので撤収。
薪は暗さと肌がほんのりローストされる感じがたまらない。薪後のアクリルの深い水風呂が最高の贅沢タイム。
蒸しは熱すぎて空気や床が痛くて苦手なやつでした。
アメニティはルシードの無香のシャンプーからスタイリングまで一式あるのでほんと手ぶらでok。
[ 東京都 ]
初のサウナラボ神田を訪問。
神田駅からは結構遠くて、LUUPに乗って10分くらい。最寄りは竹橋です。
予約の5分前から入室可能。
かなり人数を制限しているので、そんなに大きくない施設ですがストレスなく自分のペースで楽しめます。
3つあるサウナは全てトライしけど、温度が高くてすぐに汗だく。サウナも水シャワーもアイスサウナもいいけど、ととのい場だけが難しい。
浴室内は空気がねっとりしていてなかなか熱が抜けきらなく、色々試した結果、脱衣所がいちばんグッドでした。
デトックスウォーター飲み放題なのが有難い!
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに川口に足を伸ばして60分でクイックにサ活。
サウナ内に時計は無いけどbluetoothで音楽流せるので、2曲を目安にサウナ入ったり休んだりの3セット。
電波ほとんど入らないのでオフラインに音楽保存しておくのがおすすめです。
60分だと最後のセットがかなり慌しいですが、コストの割に贅沢な空間なのでまたリピートします。
ここのロウリュウのアロマウォーターの香りがすごく好き。
最後の整いタイムに、来る途中のドンキで買ったシートマスクするとめちゃくちゃ気持ちいい。個室ならではの楽しみ方。
男
[ 東京都 ]
どうせ混んでるからと避けてたラクーアを重い腰をあげて訪問。
11時のオープン直前に後楽園駅に到着。ラクーア行きのエレベーターに向かうと早くも大行列。
エレベーター1基しかないから結構時間かかります。
でも中に入ると、それなりに人はいるものの、とにかく風呂もサウナも広いので全然快適。
サクッと3セットしてから、ヘッドマッサージに、美味しいベトナム料理食べて、昼寝して
また2セットして、あっという間に夕方。
安くはないけど、1日楽しめると思うとコスパは悪くないと思います。
流石に午後になると混んでくるけど、サウナも椅子もたくさんあるので待つほどではなく、それなりに快適に過ごせました。
個人的には外気浴できる椅子がたくさんあるのと、立って入れる深さのある水風呂が最高!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。