絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

risauna

2020.11.25

2回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:8,9,12
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

一言:水曜サ活。
雨上がりでやや寒な今日は竜泉寺の湯でも行こうなんて乗った日比谷線。
三ノ輪に着いたらドアまでが珍しくガランと道が出来てて思わず降りちゃいました。
良い軟水化粧水温泉が近くにあるの忘れてました、ごめんなさい。

◆サウナ
全く混んでなく、ほぼ一人。
98℃と初日より温度が上がってて良き。
TVは音楽の祭典。音も大きくなく快適。
AKBを観ていたらほぼ顔が分からなかった。ミヤジの異邦人が聴きたく、最後は待ってしまった。

◆水風呂
16℃だけど、体にじんわり染みる。
バイブラもあるのに羽衣が出来て、ずっと入っていられる。軟水最高。

◆休憩
お風呂前のチェアで。
熱さでフラフラで座ると、ちょうど炭酸泉に入ってる方が窓を開けてたので気持ち良い風が当たりました☺️
口をポカーンと開けてしまいがちなので頭から濡れ頭巾にし、頭ぐにゃんと召されました。

◆風呂
今日はお風呂も少し楽しむ。
炭酸泉、シルキー風呂、あつ湯ジェット全部堪能。ジェットの片方が電気だったらしく、その後の水風呂で足の指が痙攣で気が付きました。

◆他
お掃除も頻繁。ありがたいです。
着替えながら若い店員さんとも少し話せて楽しかったし、前回忘れてたお遍路スタンプももらい、ビールも美味しくいただきました🍺

今宵も良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
56

risauna

2020.11.24

13回目の訪問

サウナ:8,12,12,12,12
水風呂: × 5
休憩: × 5
合計:5セット

一言:久々ロスコ。
会いたかったよー、ロス子!
久々に健康アドバイザー証も提示出来た。


今週は毎日行けている成果で12分。
毎回気持ち良い程汗が出ました。

休憩は元あった奥の喫煙所が
休憩スペースと喫煙所に区切られてたので
外の冷たい風を座って浴びながら☺️
最近は外気浴を求めがちなので、どうしようと悩みながら行ってしまったけどそんなの無問題でした。

浴場は壁や配管がキレイになっているような気がしました。そして少し明るくなったような。ネオロスコです🤭

水風呂も相変わらず。
温度計も直っておらず‥
ライオンも元気でしたが、右のパイプがライオンより元気に。破裂並み。
隣の湯船に浸かっていても、パイプからの勢いが見えました。笑

時間は22時までだけど、変わらずのロスキン生ビールも堪能してきました🍺
あー、幸せ😆🍀

来月の勝手なサウナ休暇はアダイブにしようかと思ってたけど、ロスコも捨てがたいです。

サウナと天然高品質水風呂があれば充分なんだと思いました。シンプルイズベスト。
「やっぱりここは良いですね、また来ます!」と伝え、帰りました。

今宵も良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

risauna

2020.11.23

1回目の訪問

サウナ:8,9,塩,9,9,9,9
水風呂:0.5分 × 7
休憩: × 7
合計:7セット

一言:三連休最終日は
気になっていた、スパロさんへ。

赤羽からバスに揺られ川口へ。
ペーパーではあるけど、昔川口の教習所だったので確か走ったなーと思われる懐かしい道を進む。最寄りのバス停から徒歩5分もしないところに現れるスパロさん、おおお!プチ南国リゾート!🌴

◆サウナ
入ると横に長いサ室。二段。
TVあり。6ch。マットは右の棚に。
敷かれているマットがフカフカ。
使い放題のマットも、もちろんフカフカ。
これは欲しい!と思ったほど。

90℃で湿度も程よく、何度入ってもよい汗が出ます。何だかクセになる。

ドアの開け閉めでも体感が下がらないのは驚いた👀
あちこちに座りましたが、二段目は手前も奥もあまり変わらずでした。これもすごい!
場所取りしている人も少なく
話している方もいなく静かで快適でした。

◆塩サウナ
漢方スチームが効いてる室内。
粗塩、パウダー塩、顔用泥あり。
温度が低めなのでパウダー塩で塩漬け。
顔には泥を塗りだくりました。
低温だからずっといれます、多分15分以上はいたんじゃないかと😅
全身ツルツル

◆水風呂
冷たく深く、感動。

◆休憩
水風呂の両サイドに椅子が1脚ずつ。
外にベンチやベッドがあり全使用。
外気浴は風が気持ち良く、気持ち良かった。
中でも良かったのは寝転びジェットバス。
頭はキンキンに冷たく、ジェットはこれでもかって位ボコボコ。

◆お風呂
露天は苦手な電気以外、全部入りました。
あつ湯はないけどどの湯も快適。
室内は炭酸泉に入り忘れましたが、アトラクション風呂気に入りました。
サウナも良すぎて、お風呂の時間が足りない😅

◆サ飯
レストランでビールとホルモンスンドゥブ定食を。ボコボコ沸騰!辛うまでした♪
接客も親切丁寧でした。

◆他
お土産はタオルとスムースベンデールを。

今日もイーサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
50

risauna

2020.11.22

32回目の訪問

サウナ:8,塩8,9,9,9
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:昨日よりはやや混み。
ヤクルトいただきました。

「若返りシャワー」が5台程導入され
試してみました。
水圧強く、毛穴の汚れも取れるとか!
シャンプーも手要らずで泡切れ抜群👌

◆サウナ
7~8人程。
若い女子も多かったなぁー
まだサウナは流行ってるのだろうか。

粒汗がいつも通りでしたが
塩の後は粒ではなく、トロンとした汗が。
汗も二種類あると聞いたけどそれかも。
気持ち良く汗かきました☺️
静かで良かった

◆他
あつ湯は生レモン🍋


混んで来たので
待ち合わせ時間より早く退散し
ビールをお先に。🍺

今日もイーサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

risauna

2020.11.21

31回目の訪問

サウナ:8,塩10,9,9,9,9
水風呂:0.5分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
昨日は立石で飲んで、少し二日酔い。
昼の良い風に吹かれながらお萩さんへ。
天気も良いし絶対イイはず!☺️

◆サウナ
空いてました、3~4人程。
塩は貸し切りでした🤭

塩の後の水風呂を我慢し
あつ湯でツルツルを堪能してからの
水風呂が最高に気持ち良かった。


本日のあつ湯はひのきオイル。
色はキレイな真っ青、マリンブルー!
矢沢あいといえば「マリンブルーの風に抱かれて」でしょ!世代。‥とまたどうでも良いことを考えてしまう。

汗を流さない人が水風呂に入るのが
気になってしまい
後半はお風呂でのんびりしました。
空いてると変な人が目立ちます。

明日、明後日はレモン湯、ミカン湯とのこと。ヤクルトも配られるそうです!

三連休の初日、イーサウナでした❤️

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
53

risauna

2020.11.19

10回目の訪問

サウナ:6,塩,6,6
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夕方にかけて、のんびりと。
寒暖差についていけず体調はイマイチ。
サウナへ行けば治るかと思いながら
たどり着いたのはskc。

フロントで塩を購入し、ロッカーへ。
いつも通りの洗顔、洗髪、洗体で20分。
立ち上がりで時計を見ても
ちょうど20分。
草津に浸かり、体を拭いてサウナへ。

◆サウナ
常に2~3人。静かでいい!
やっぱりどこよりも熱く感じる。
タオルで顔蒸しもするが1分で粒汗が。
2分で汗だく。8分持たず6分で出る。
弱ってる、私。笑

◆塩サウナ
買った塩を持ち込んで、塗り込む。
何かクリームが入ってるかのような
滑らかさ。
蒸気はガンガン、乳○が取れたかと
思うほど。痛い
思わずあるか確認。笑
全身ツルツルになりました。

塩はたしか300円位と安い。
余るけど、持ち帰れるのでオススメです♪

◆水風呂
ボコボコ沸騰しているかのよう
15.7℃
瞬間で冷えます!これもまた良き

◆休憩
迷わず外気浴。
ここ最近外気浴出来なかったなぁと
思いながら堪能。
頭ぐにゃんとポワーン(´ー`).。*・゚゚
死ぬならこんな感じが良いな‥
目眩に近いけど気持ち良かった

◆サ飯
本日はレディースデーで
酎ハイ類が半額。
先日美味しかったキムチをつまみに
梅ごのみ。
あと美味しそうだったので
スタミナ肉玉ライス。
あー、ご飯しっかり食べてしまいました😅
胃だけは元気で困ります。

◆他
スペシャルロウリュもあったのですが
きっと途中で出てしまう!と思い不参加。
2階で一時間程寝てしまいました。

◆他の他
ゆっぽくんが好きなのですが
お湯の富士ちゃんというのを見つけ
あまりの可愛さにタオルが欲しく
江戸川区の銭湯スタンプラリーをしてみようか悩んでいます。
江戸川区は未知のゾーン。
我ながらゆるい悩み。笑

今日も肩にモンモンみたいなアマミ。
イーサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
74

risauna

2020.11.18

1回目の訪問

喜楽湯

[ 東京都 ]

サウナ:10,10,8
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
前に散歩で偶然見つけた銭湯へ。
サウナと言うと、女将さん驚く👀‼️
どうかしました?と伺うと
「誰もいないから電源落としちゃったのよー」と。「電源入れるからね、すぐ上がるから」と親切に。
+200円でバスタオルやシャンプー、ボディソープを渡され、「小さいタオルも?」と聞かれフェイスタオルも貸していただく。JA青森のタオルでした。笑

◆サウナ
遠赤外線、天井低めのL字型。81℃
遠赤外線、大塚で学び熱いです。笑
汗も早い。
二段目で手を伸ばすと天井付きます。
テレビはなし、時計は停止。
音楽サウナでした♪
これはお初で嬉しい。
時計がない分、だいたい三曲で出るようにしていました。

マットは自分で敷くタイプ?
電源を落としていたせいか、
整理されているのかも‥。
二段目に数枚マットが折り畳んで置いてありました。
マットの柔軟剤の匂いが漂ってました。
混むことは全くなかったです☺️

◆水風呂
19℃程、浅いのかと思いきや深い。

◆休憩
カランで。
でも未だに慣れません。笑

荒川区の銭湯お初。
久々に籠使っている人を見て
テンションあがりました☺️
女将さんも気さくな人で麦茶をくれたり
今宵も楽しみました♪

帰りのバスの窓風でポワーンきました
(´ー`).。*・゚゚。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
54

risauna

2020.11.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:会社帰りに寄れる場所探し。
希望はロスコのような場所。
サウイキで予習をし、新規開拓してきました。

1階で1000円を支払い、ロッカーキー、フェイスタオルが3枚、バスタオル1枚、ガウンを渡され、2階へ。
おおぅ、レトロ!洗体を終わらせ湯船へ。
いざサ室へ!

◆サウナ
94℃、二段。
天井低めの遠赤外線サウナ。
2分ほどで腕に粒汗が。
8分いれば毎回汗だく

横になっている人もいたけど
横になっても可とは見たような‥
ちょうど良いタイミングだったので
一人の時が多かったです

遠赤外線のサウナ。
遠赤外線では測れない温度があり、温度計+20℃程が体感温度とのこと。説明書いてありました。
ゆったり8人程は入れそう

◆水風呂
サウナの横に。17℃
シャワーはそのとなり。
二人枠なのに何故かシャワーは2つずつ。

◆休憩
カランで休憩をしたのですが
風が欲しくなり、ロッカー前のイスに座り扇風機で。

◆他
ドライヤーは設置あり。
未使用ですが、リクライニングベッドのある、休憩室もありました。
銭湯お遍路のスタンプもいただいてる間に1階の銭湯、記念湯も覗かせてもらいました。おおぅ、宇宙!!
スタンプノートを入れる、ジップロックと記念湯シールをいただきました。

久々の3日連続で、今宵も早寝です
イーサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
51

risauna

2020.11.14

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:8,9,10,9,8
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:リニューアルオープン日。
混んでると思いながらも気になり
オープン日は今日しかない!と言い聞かせ
三ノ輪へ。
入れなければどんぶりさんも堤柳さんもあると思いながら三ノ輪へ。
タオルをいただき恐縮「おめでとうございます」と女将さんらしき人へ挨拶☺️

◆サウナ
脱衣場から入ってすぐ左に。
中は二段。ギュウギュウで各3人ずつかな?
一人になったり、二人になったり。
利用者は多々いたものの、良いタイミングだったのかと思う。
温度計は94℃
ドアが開くと体感は下がるものの、新しい匂いがたまらなく良かった。
熱さを求めるなら、入口側の二段目がオススメです。

◆水風呂
座れない深さ。
空気イスで肩ちょうど。
階段があり、そこに腰かけても
肩ちょうど。
軟水でサラサラ。固くなく心地良い。

◆休憩
男湯と違い、露天がないので
浴槽横のミニチェアで。
一番奥がちょうど窓開いてて気持ち良く
プチプチ身体から弾けました☺️

◆他
全てが軟水かと。
備え付けのオレンジ&ローズ(たしか、アジュールと同じ)のリンスでサラサラ。
顔を洗うだけでつるっつる。
どんぶりで味わった感動再びでした❤️
高濃度炭酸泉はぬる湯だけど化粧水が浸透するような感覚、ジェットバスはあつ湯で43℃。あつ湯の軟水はたまらない。フィット感も良く足裏まで気持ち良かった。

ドライヤーは3分/20円。3台あり。

生ビールはプレモル500円。これもまた美味しかった😋
彼にトコトコゆっぽくんを買ってもらいました。笑

また行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
66

risauna

2020.11.13

9回目の訪問

サウナ:8,6,6,6,6,7
水風呂:0.5分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:ひさびskc
朝から目の調子が悪く
午後休んで眼科へ。
問題ないとのことで時間があまり、
サウナへ。
週末混んでいそうなとこが空いてると狙い
夕方頃から伺ってきました

◆サウナ
少人数。ありがたい。
「今日は人がいないからマットがフカフカね♥️」と常連らしきマダムに話しかけられる。
うむ、フカフカだ。
人が全くいないせいか熱い。
とにかく熱すぎる。鼻の中も焼けそう。
8分耐えられない

◆水風呂
風も冷たく寒い!足つりそう
0.5分が限界。

◆休憩
外気浴を。
冷たい風に対して火照り返す身体。
目をつぶると頭はぐにゃんと暗黒面へ。
気持ちいい

◆飯
週末なので食べたかったニンニクを。
キムチとビールのセットを。
キムチが美味しすぎて、ハルピンキャベツも頼んでみたら量が多くて飲んでも飲んでも食べきれず。笑
キムチは取り寄せようかと思ってます。笑

全身にあまみもたっぷり。
キリンのようでした。
肩にも出来てしまい
モンモンみたいになってしまった程。

今宵も酔いサウナでした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
61

risauna

2020.11.12

30回目の訪問

サウナ:8分 × 3,塩1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
空いてましたがサウナは若い女子多め。
でも静かで良かった。
塩の後のあつ湯→水風呂がたまらん。

あつ湯はよもぎ。
バスクリーン濃いグリーンでした。
こちらも水風呂とループ楽しんだ。

ボケーっと想うのはロス子
本当に改装してるのだろうか

サウナ後の食欲を抑えたい
今宵もイーサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
51

risauna

2020.11.08

2回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 7
水風呂:0.5分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:ひさびサウナ。
週2は行きたいけれど、混雑を考えるとどうしても引いてしまう。けれど行きたい‥混雑もしてないのを確認し、まつり湯へ行ってみました。

元々LINEでクーポンがあるものの、週末はネットのクーポンの方がお得だとカウンターの方に教わり、その場でネットのクーポン割。
いくら安くなったのかはよく分からず、まぁいいやと😅

◆サウナ
最上段90℃。
下は体感80℃越えほど。
TVの音も大きくなく良かった。
ソーシャルディスタンスで
一段につき4人の設定。
満員になることもなく空いていました。

◆休憩
露天エリアの小さなイスだったり
室内のイスだったり。
水風呂が0.5分なせいか
途中で身体の熱さが出てくる‥
プチプチと体内から弾け良かったー
気持ち良か

◆その他
ここでもやはり、露天がお気に入り。
他はあまりいらない。
あつ湯がないのが残念だけど
露天→水風呂も何度か往復しました。
トータル3時間以上満喫。

◆飯
カキフライ美味しかったー

イーサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

risauna

2020.10.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 7、塩1
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:有給で12時間滞在。
ネズミーランド以上の
ワンダーランドでした

◆サウナ
午前4セット、午後3セット。

なんとなく雰囲気がskcに似ている。
4段程のスタジアム。広い!
アロマの匂いもなかなか良く、オートロウリュは8分おきなので、8分の私には毎回当たりちょうど良かった。
サ室はTVの音だけが響き渡り
静かで良かった☺️

塩は温度が低くなかなか汗も出なくて
困りました😅

◆水風呂
深くて広くて冷たくてキレイ。
さすが名水百選です。トゥルトゥル!
ジンワリ芯に冷えてくる。
冷たいんだけど優しい水でした。

◆休憩
外気浴をしたく、露天エリアへ。
ベンチも4脚程。
畳の寝転ぶ所もありました。
衛生面を気にしつつも、寝てみたく、畳で休憩を。視界には青空しか見えず、天へ召される感じで気持ち良かった。

◆温泉
露天エリアだけで私は十分でした。
岩風呂、あつ湯、シルキー湯、つぼ湯、寝転び湯。
どの湯もトゥルトゥル。
肌にまとわりつく感じがしました

◆岩盤エリア
長居するつもりで岩盤浴着も借り、食後はこちらで休憩を。
2時間以上爆睡し、漫画も読み満喫。
結局岩盤浴はせず調査のみ。
なかなか種類豊富でした

◆サ飯
ランチは西麻布savoyのピザ、
夜はうどんを食べました😋
もちろんビール付き。
どれも美味しかった

ここはまた休みを取って行きたい。
一日あっても足りない夢の国でした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
51

risauna

2020.10.19

29回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:寒いのでお萩へ。
天気もイマイチ、気分もモヤモヤ
仕事もさっさと切り上げ、お萩へ。

空いていました
これだけでテンション上がる

◆サウナ
ドライ、塩、ドライ、ドライ
ガラガラでボケーっと考えたり
テレビを見て思わず笑ってしまったり。
久々のせいか、2分ですごい汗。
塩の後のドライではなかなか汗が出ず
6分も何も出なくて困りました

◆水風呂
気温と同じ位ですぐ冷える

◆休憩
露天のベンチで夜空を見ながら
冷たい風で気持ち良かった

◆その他
塩の後に、カボチャ🎃のあつ湯に入り
水風呂を試してみた
肌がつるつるでしっとりになり
水風呂で引き締める
気分は冷たいカボチャの塩煮。
気持ち良かった

レストランのラストオーダーが21時かと思ってたら、22時までになってた。
あるなら、とりあえず飲んじゃう

今宵もイーサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
54

risauna

2020.10.10

28回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:10月10日銭湯の日♨️
半年ぶりに、お萩へ。
天気も悪く、これはサウナチャンス!
何かと人気のある銭湯だけど
今日は空いてるかな?と思い
行ってきました。
ヤクルトいただきました。

◆サウナ
室内は空いていて良かった
そして静か。
テレビの音だけが聞こえ、
見ながらマイペースに8分。

15時過ぎるとやや混みで
雑談が増えてきたので退散。

◆水風呂
羽衣に包まれ、一分。
程よい冷たさ。

◆湯
今日のあつ湯はラベンダー湯。
41℃をさしてはいるけど体感44℃
でもしっかり5分以上。
あつ湯⇔水風呂も何度か。
これもまた良き

◆他
晩酌セット、980円だったかな?
ハンバーグにテンションあがる🍺

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
53

risauna

2020.09.28

8回目の訪問

サウナ:6,6,6,ミスト,4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久々ウナ。
サウナに通うようになり
あっという間に一年。
…といってもコロナの影響なのか否か
偶然偶然、体調悪くなって今に至り
初めての梅雨や猛暑のサウナを味わえず
すっかり秋。
季節も初心に戻ってしまいました。

◆サウナ
どこでもベストな8分も出来ず
限界が6分。1分で腕に玉の汗が。
草加は本当に体感暑い。良い苦しさ。
そういえば、ソーシャルディスタンス。
一段に3名。
これはこれで良さそうだけど
週末は混むんでしょうね😢
氷もなかったです。

◆水風呂
芯まで瞬間で冷える。
取れたて瞬間冷凍ってこんな感じなんだろうと思いながら、0.5分しか浸かれない。

◆外気浴
ここはしっかりいつもの10分。
身体を拭いて外気浴。
心地よい風に吹かれて脳内グニャンと。
目をつぶるとグルグル暗黒へ引きずられる
(@_@)

◆その他
ビール、梅ごのみも堪能。
レバニラハーフも美味しかった😋

そろそろ週一でサウナも行きたいけど
人混みに抵抗が付いてしまい
そうも行かない。
ロスコへも早く行きたいなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
60

risauna

2020.06.23

6回目の訪問

サウナ:6,8,8
合計:3セット

一言:ひさびサウナ。
体調を崩して免疫力低下。強い薬も終わり大分いろいろ落ち着いてきたので免疫力アップと頭を空にする治療のため、サウナへ。
有給なので午前中よりお邪魔。
マダムで賑やかでした。

◆サウナ
相変わらずコーンが置いてあり、一人ずつ空けてある。これはこれで私はいいと思う。汗飛んでこないし!
30分置きのオートロウリュも壊れてるんじゃないかと思う程の暑さ。これもいい。

◆水風呂
15.7。足つる

◆休憩
デッキチェアが私の中でベスト。
良いブラックホールへ導かれる。
今日はぐにゃんとなることもなかったけど、ボケーと過ごせた(゜ρ゜)
何はともあれ良かった

◆その他
禁酒中だけど、やっぱり風呂上がりはプハーっと飲みたくなる。ノンアルコールビール探したけどないので、強くなれそうなヨーグルトを。
皆さんもヘルペスにはご注意を。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 15.7℃
67

risauna

2020.06.04

5回目の訪問

サウナ:ドライ4,塩1

合計:5セット

一言:外気浴したくなり、竜泉寺へ。

◆サウナ
緊急事態宣言前はどこへ行っても8分がベストだったはずなのに耐性が弱まり6分が限界。
2セット目は12分計を見ずにTVを見ながらの時計で8分目標クリア。

制限は12人。
一人ずつ間隔を開けるために小さなコーンが置いてありました。これはこれで良いのかと。
塩サウナは制限5人。
どちらも待つことなく良かった。

◆水風呂
15.7℃
気持ちいいけど久々すぎて足がつる
しかも足の裏ではなく、表。

◆休憩
露天エリアのデッキチェアにて。
静かだったので、すぐブラックホールへ導かれ頭の中グニャンとなる。
全身の毛穴からプチプチと弾ける感を久々に味わい、感覚が普通に戻るまでしっかり休憩を堪能。

◆他
ビールはエクストラコールド🍺
-2.2℃ 間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 15.7℃
57

risauna

2020.05.29

2回目の訪問

合計:6セット

一言:2ヶ月ぶりのサウナ。

まだ東京銭湯のサウナ解除はなさそうだけど、頭が破裂寸前なので私は一時サウナ解除。
久々すぎて、なんで暑いサウナに来たのか分からなくなる。
水風呂22℃でも、源泉水が26℃でもひんやり気持ちいい。グルシンじゃなくても泣きそうになる。

頭がスッキリしすぎて、普通にビールを飲みにお食事処へ行ってしまい、仕切られたフロアとマスクを着けた店員さんを見て現実に戻され思わず店員さんに「すみません」と言ってしまう。

相変わらず、こまめな清掃な和さん。
また行きたいです。


--
この2ヶ月はたまにやる
家サウナが楽しかったのでメモ。
色々試した結果、メディキュア2つ入れた湯船に暖房を付けてが、発汗ベスト。
その後頭から水シャワー。
休憩はサーキュレーター強。
もう少ししたら、アイスノン休憩にしてみようかと計画中。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃,22℃
61

risauna

2020.03.24

12回目の訪問

合計:5セット

一言:久々ロスコ。
明日泊まろうか悩んでた所だったけど急に行きたくなり思うがままに駒込へ。

いつも通りのフロントの優しい接客から癒される。サウナの日タオルを買い、まず満足。アドバイザー証を見せ、300円引き。

パパッと脱ぎ、館内着に着替え。
タオルとお風呂セットを抱え浴室へ行き
身を清め、温め、いざサ室へ。

◆サウナ
先客さんのお邪魔にならない位置にてボケーっと開始。相変わらずの温度、熱さ、汗。今日の会議の疲れがドッと流れる。
途中より独占で「誰か来るまで勿体ない」といつも通り思っちゃい、次の方が来るまで勝手にサ室警備員を。独占60分。

◆水風呂
竜泉寺より冷たく感じるので体感16℃。
ライオンからはドバドバ、バイブラユラユラ。ザバーンと浸かると垢擦りベッドまで水が染み渡り流れていく。カランの排水口はブラックホールのよう。

◆休憩
涼みたく、脱衣場のベンチで。
扇風機も付けたり。
独占の時は脱衣場出るのも勿体なく、ミストサウナ前辺りの壁に腰かける。
なかなか良い感じ。
最後は着替えて喫煙室奥のミニバルコニーで仁王立ちで完。

鍵も新しくなってた気がする。
クラフトビール美味しかった🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72