2022.08.19 登録
男
[ 東京都 ]
おぉ?いいぞ…ここ割と良いぞ!
前回は来れなくて、今日やっと!
週も折り返しでちょうど疲れも溜まってきたので
サクッと1時間。
(1時間1000円のタオルセット100円)
まずは体を清めて、いざサ活!
(シャンプーやらアメニティ充実です)
サ室110℃の水風呂10〜12℃ほど
(水風呂は溜めてるタイプで流れてないです)
マイナスポイントは、サ室が奥の方にあって…
動線があまり良くないです。
※床は滑るのでゆっくり慎重に!
歌舞伎町のど真ん中にあるのに、コスパはかなり良いです。
これは、仕事の合間などまたきます。
男
[ 東京都 ]
店内が綺麗!!
1時間800円で入館。※15分ごとに+200円
(オロポ飲めばオロポ代400円で30分追加可能)
カプセルホテルのサウナだけあって…
風呂1つと水風呂1つにサ室1つ(5人かな)
サ室95℃、水風呂16℃でしたー。
サ室の扉が少し閉まりずらいのか緩いのでご注意w
アメニティ系は割と豊富かな。
髭剃りに歯ブラシ、くしとスキンケアもあり。
マイナスポイントは、
サ室の下にひいてるタオルがびちゃびちゃでした(泣)
オロポで30分追加して、
少しゆっくりリクライニングで休憩。
休憩室は漫画も少しあって良いですね!
次は3時間でもっとゆっくりもありかな
また、くるかなー。
上野は行きたいサウナがいっぱい!!
男
[ 東京都 ]
土日祝で風呂のみさくっと950円。
(岩盤浴とセットだと+950円)
この施設の広さとサウナと岩盤浴つけたとしてもコスパはかなり良いです。
岩盤浴とレンタル系もないので、そのまま受け付けなく浴場へ
(靴の鍵がそのまま財布代わりのピッとできるやつです)
土日とあって、場所も関係してるのか…
激混みです。
子供たくさん居て、水風呂周りは要注意。
サ室90℃(5段構成かな?)
水風呂が2つあって、17.5℃と13.3℃(低い方は炭酸水なので、チンピリです)
浴場と露天風呂が広いものの、その分人も多いので、なかなか落ち着かないです。
施設自体は綺麗で露天風呂も広々で良き
あとは、時間帯をズラしてですね!
近くに寄ったらまたきまーす。
男
[ 東京都 ]
五色湯
2022.10.20 (木) 東京都
気持ちよかったぁ〜!!
今年の9月にリューアルしただけあって店内も綺麗でした。(店員さんも若い)
入浴500円(サウナタオル付きで1000円)
浴室入った瞬間に畳?良い匂いが…
ロッカーの種類が大中小と豊富で、
リュック勢からしたら嬉しい!
シャンプーとボディは常設されてます。
体を清めて、いざ。
サ室98℃(7〜8人かな)水風呂16℃。
水風呂は、奥行きあって奥は少し深め。
露天風呂はないですが、外気浴スペースがあって
椅子4つとInfinityチェアーが1つです。
中温風呂(40℃)と3つのジェットバスに、
高温風呂(45℃)があってこじんまりしてますが
洗い場スペースは広く物凄く居心地の良い空間でした。
池袋から西武池袋線ですぐなので、またきまーす。
男
[ 神奈川県 ]
ここ、めっちゃ良い!!!!
やっぱり、まち銭湯のサウナが好き。
本日の男湯は一階でした。
サウナと入浴代で600円(サウナ100、入浴500)
→PayPayが使えるようです!
最近は福美湯と反町浴場など東横線沿いを攻めてるところですが…
ここは驚きのサ室でした。
サ室…脅威の140℃ ※内部の温度計でw
(なんか最近どこかの話題なって温度やな…お客さんがいじってとかw)
【追記】外の温度計は96〜100℃ですw
水風呂が16℃で露天風呂があるので、そこで軽く外気浴もできます。1〜2名ほど
今日は雨だったこともあり空いてる。
久々にあまみと、爆ととのいました!
これは近々、またきまーす。
横浜〜菊名間がアツい!!!!!
男
[ 神奈川県 ]
橘湯(川崎市)
2022.10.13 (木) 神奈川県
最初から最後まで最高でした。
スタッフさんも気さくで明るくて…
何よりサウナ込みで500円は圧巻!!
店内で売られてる飲み物も100円〜で激安。
サ室90℃、水風呂14℃
(整い椅子が内風呂に4、露天に2)
20時ごろ行きましたが、そこまで混んでおらず
帰り際22時頃は待ちありでした。
元住吉から、雨の中徒歩15分ほど…
少し遠いですが、100%リピします。
(晴れてたらなんてことはないです)
帰りの受付の方からの、おやすみなさい。
も、何とも思いやりがあって最高でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
スパ リブール ヨコハマ
2022.10.11 (火) 神奈川県
久々にきましたー!!
なんか、かなり変わってる?気がする。
(前にきたのは3〜4年前ですがw)
有料個室ルームできてたり…フロントが一階に
前から空いてたけど、
サウナブームに乗っかって少し改良加えたのかな?
サ室92℃ 水風呂16.6℃(かけ流しの黒湯30℃もあり)
サ室は、そこまで広くなく…
3段で一番上はかなり奥行きあるので
2列とか行けそうかなー。
パンパンで入って4人一列で16人くらい
空いてるのでそこの心配はなく!ほぼ貸切でした。
残念だったのが、露天風呂が壊れてるみたいでお湯が出て無かったので、休憩スポットと化してました!笑笑
岩盤浴も5階に一つあって料金も包括されてるので、
たまに来るには良いかも!
何より穴場なので空いてる!!※ここ重要※
また、折を見てきまーす。
歩いた距離 2km
男
男
[ 神奈川県 ]
2〜3年前に一度来て依頼の来訪!
いや、すごい。何ここ?最高やん。
って感じでした!
平日のため空いてますしこれはリピ決定です。
岩盤浴付きで2000円ほどは破格かと!
仕事もコワーキングスペースありなので
1日ここで色々できちゃいます。
サ室上段102℃で中段90〜5℃ほど。
(温度計が真ん中と上にあるのでわかりやすい)
オートロウリュで平日は30分毎/土日祝は10分毎のよう
そして…水風呂に驚いた!!
初め、、、ナニとは言わないですが大事な箇所が痛ッてなりました…笑
なんだこの水風呂は?って思ったら炭酸水!!
それにしてもぱちぱちの限度がw
少しすると慣れてきて心地よい。(ちなみに16℃)
外気浴も露天風呂が弱硫黄泉で
より雰囲気あり…です。ととのい椅子も豊富!
温泉街に来てる気持ちになります。
漫画もあるし、ご飯も食べれて休憩もできて深夜2時まで!これは良い。
極楽湯グループさん。ありがとうございます。
またきます。すぐに…来週…今週かも
男
男
[ 神奈川県 ]
こじんまりとしてますが…
作りが最適で、綺麗でとても良かったです。
元住吉と武蔵小杉のほぼ間です。
行きは武蔵小杉で帰りは元住吉にしました。
元住吉の方が道が直線的でわかりやすいかなって思います。
また、町銭湯で24時までやってるのは良き!
500円(サウナ利用だと700円)とタオル20円。
サ室85℃(8人)、水風呂18℃(バイブラ)
サ室には音声ありのテレビ付き。
サウナマットが定員の8枚とあれば入れるなければ待ちで、また良し。
整い椅子は特にないが水風呂横にひとつだけ椅子が…
ここに座れたら風も心地良くベストでしたー!!
炭酸泉もぬるめでゆっくりできます。
近くに寄った際にはまたきまーす。
下駄箱37ゲットだぜい!
男
[ 東京都 ]
良くも悪くも、カプセルホテルのサウナって感じです。
サ室80〜82℃(セルフロウリュ)10分おき
テレビが音声ありであります。
整い椅子が、8脚(内3つは寝れる深め)
水風呂が、温度計ないですが体感20〜22℃
お風呂が、42℃(バイブラ)と熱湯45℃
最後に絶対的に注意が必要なのが…
浴室全体がすげー滑りますw
(ツルッツルなので、お気をつけを)
60分で1000円でサクッとだったので、
時間とかではありかもです!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
評価関係なく…行こうと思っての共有で書きます。
男性側、お風呂は少し前に温まらないらしく、
昨日サウナも故障しちゃったようです。
入った時にスタッフさんが確認いれてくれたので
何が悪いとかではなく共有です!!
行こうと思ってこれ見た方いればと思い…
気を取り直して、新宿区役所前カプセルホテルへ!
直ったらまたきまーす。
[ 神奈川県 ]
反町浴場(横浜市)
2022.9.24 (土) 神奈川県
最高でした!!ザ・硬派なサウナ!
本日は2階でした。
入浴料500円、サウナ300円(土日祝)です。
サ室110℃、水風呂18℃(露天には20℃もあり)
ここまで、熱いのは草加以来かなー!
人も少ないし穴場スポットですな。
水風呂もバイブラ的要素のウォーターパール?水が滝のようにしたたってます。
元々なかったであろう整い椅子も2つ
シルキーバスに低温風呂(備長炭)、露天風呂もあって楽しめます。
今まで近いのに福美湯に入り浸ってましたがたまたまきて、ここもリピ決定。
またきまーす!!
男
[ 東京都 ]
岩盤浴付き(フルーツジュース付き)3300円
ここは結構穴場であまり混んでない。
サ室90℃、水風呂18℃、ミスト42℃
雨だったこともあり今日も空いてる。
サウナ後の外気浴が雨で結構気持ちいい!
岩盤浴も楽しんで、マッサージやら休憩室で漫画読んでゆっくりできましたー
みなとみらいもいいけど、こっちの方が空いてるし落ち着けるので俺は好き。
南町田グランベリーパークも近いから
いろいろアウトレットで買い物も可能!
またきまーす。
男
[ 神奈川県 ]
久々に上陸!健康診断終わってそのまま!
相変わらずの人気ですねー!
1時間おきのアウフグースのタイミングで混みます。
サ室100℃の水風呂17℃くらいですかね。
それ以外は比較的座るスペースありです。
15階のシアターも今日はぼちぼち入ってたなー。
この前は15階で過ごしたので今回は14階中心で!
コワーキングスペースが良いですね。
あれは仕事が捗る。サウナもすぐ行ける!便利!
またきまーす。次はサ飯も楽しもうかな〜。
男
男
[ 東京都 ]
巣鴨駅から徒歩10分以内。
シャトルバスもあるのでどっちでも!
1320円です。まずの感想…お洒落!
そして、店内も全部綺麗!
飲み物も持ち込み可能なので最高でしたー
サウナハットの引っかかるところはないですが…
持ち物置き場があるので問題ないです。
サウナマットもビート板的なのありです。
シャンプーとかもクラシエで統一。
サ室がタワー式で6〜7段あってオートロウリュ
水風呂がハッカのクール風呂でなおよし
椅子の数が少なものの休憩スペースは所々にあるので
総合的に最高でしたー!!
温泉も、天然温泉で檜のところも良い!
これは、また絶対にきまーす。
男
[ 神奈川県 ]
ファンタジーサウナ&スパおふろの国
2022.9.16 (金) 神奈川県
平日にて、850円
(サウナイキタイでタオルセット無料)
サ室(ドライ)88℃の水風呂15℃
サ室(オートロウリュ)72℃あたりかな
2回ずつ入って外気浴で30分寝ちゃいましたw
椅子が寝椅子1深椅子2椅子4ありました。
何よりいいのが混んでない!
ラムネ風呂34℃の露天風呂の不感風呂や
炭酸泉でゆっくりできましたー!
少し早い時間でしたが、
子供が走り回ってたのは…少し…笑
昔からある感じの正統派お風呂でした。
徒歩圏内にラクスパ、ユーランド鶴見があって
あそこらへんは楽しいですね!連チャンもありやな
次は、どっちか行こうかな!
またきまーす!チャリでも行けるな…
歩いた距離 1.2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。