2022.08.07 登録
[ 長野県 ]
サウナ:7〜15分 × 4
水風呂:3分 × 4
外気浴:3分 × 4
合計:4セット
一言:
今年初サウナ‼︎
はるばる上田まで来ましたよー以前温泉だけ入りに来たけどもサウナはサウナで良き✨
ここら近辺での冬サウナは水風呂や外気浴で身体が冷え切っちゃうから結構辛いんだけど、こちらは水風呂が体感20度オーバーで天気も良かった事もあり無風で全然心地よく、しっかりキマりました◎
そして何よりサ飯のチョイスがありすぎて。。。
何食べたら良いか困る位、幸せな気分になったぜ✌️
帰りは疲労感に満腹中枢の刺激が上乗せされて誘惑に勝てず短区間だけど高速に乗りました〜
女
女
女
女
[ 長野県 ]
サウナ:7〜12分 × 4
水風呂:3分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
一言:誕生日サ旅2軒目。
本日はこちらの宿に泊まります。
出来てまだそんなに経ってないキレイなサウナ。
ロウリュができれば良かったけど、そうじゃなくても熱々でした。
ととのいすもあったけど、リクライニングタイプだったら嬉しかったです。
[ 長野県 ]
サウナ:7〜15分 × 4
水風呂:3分 × 4
外気浴:5分 × 4
猫じゃらし:5分 × 4
合計:4セット
一言:上田の山奥のサウナ屋さん。
以前水玉サウナさんに伺った後位にちょうどオープンされて気になっていました。
毎年恒例の誕生日サ旅を今年も無事催行出来る事に感謝しつつ本日の一軒目。
さっきまでの雨も上がってとっても静か、空気が澄んで心地良い。
ポンチョ貸してくれたり、桑の実サイダーなる物(ここら辺の特産物?)を頂いたりホスピタリティ最高です✨
肝心なサウナは大きめストーブにロウリュでしっとり熱々の手造りサウナでした。
水風呂の温度もバッチリでめっちゃキマりました。
何より、サービス精神旺盛すぎる看板猫様が可愛くて堪らなかったです♡
共用
[ 埼玉県 ]
ドライサウナ:5〜10分 × 4
ミストサウナ:13分 × 1
水風呂:2〜3分 × 5
外気浴:5分 × 5
合計:5セット
一言:
憧れの地の一つである草加健康センターへ!!
哀愁のある佇まいとラッコのキャラクターが目印です。
まずは話に聞いていた薬草風呂へ3セット。
そこからのドライサウナぜーーーーんぜん長居出来ません笑
熱すぎる。。。
長く居れて10分とかどんだけスパルタなの🥵
だけど水風呂はキンキンだし(表示の約15度は絶対ウソと思う)外気浴はととのいす待ちが発生するしで、さすが草加健康センターは他の施設とレベルが違いました。
ちなみにミストサウナですら熱すぎて13分が限界でした〜
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ:7〜13分 × 4
ミストサウナ:15分 × 1
水風呂:3分 × 4
ぬる湯風呂:3分 × 1
外気浴:5分 × 5
合計:5セット
一言:
劇団四季のアラジンに連れてってもらった後にテルマー湯♨️
ホクホクな気分でドライサウナへin。
結構な頻度のオートロウリュで身体の芯までしっかり熱々だったけど、季節のせいか何セット目からかは外気浴で震えるほど冷えてしまう現象に。。。
なので最後のセットはミストサウナでじっくり温まってぬる湯で〆。
全然混んでなかったしゆったり出来て最高でした◎
女
[ 新潟県 ]
サウナ:7〜12分 × 4
水風呂:約1〜3分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
一言:
陸上競技会の観戦前に。
合間に行くには丁度良い2時間だけど、やっぱり物足りなさが。。。
しかし思いの外混んでて、脱衣室の感じからしてほぼ満員でした。
水風呂も写真だと家のお風呂の感じかなーと思ったら、ちゃんとチラーが付いててキンキン!
施設は出来たてキレイでしっかりととのいました◎
女
[ 新潟県 ]
森のサウナ:8〜15分 × 3
ドライサウナ:7〜10分 × 2
水風呂:3分 × 5
外気浴:5分 × 5
合計:5セット
一言:
新しく買った車の車検の為新潟方面へ〜
本日奇数日により森のサウナ&アウフグースDAYに当たりました✨
広々森のサウナは3分おきにオートロウリュのウルウル感。
でも私的には100℃オーバーのドライサウナも好きよ♡
水風呂は頭まで浸かれるし外気浴のととのいすも沢山だし温泉もバラエティー豊富だしこりゃみんな来るわな〜ってなりました◎
女
[ 長野県 ]
サウナ:8〜15分 × 5
水風呂:3分 × 5
外気浴:約5分 × 5
合計:5セット
一言:
仕事上がりのサクッとサウナ。
平日なのにサウナへ行くのはパブリックデーという素敵な機会があったので。
駐車場からは想像出来ない位奥に広い敷地、広々外気浴スペース。
途中から雨が土砂降りだったけど屋根付きスペースもあったので問題なし。
スタッフさん達と一緒に最高の体験させてもらいました◎
共用
[ 長野県 ]
*本館*
ドライサウナ:6〜12分 × 2
塩サウナ:10〜15分 × 2
水風呂:3分 × 4
外気浴:5分 × 4
*別館*
ミュージックロウリュサウナ:10分 × 3
南極部屋:多分10〜20分 × 3
休憩:約10分 × 3
*岩盤浴*
岩塩房:約15分 × 1
ゲルマニウム房:約15分 × 1
南極部屋:多分5〜10分 × 2
休憩:約10分 × 2
合計:9セット
一言:
こちらも2度目のテルメドーム。
前回は全然サウナに入らなかったけど、いざサウナメインで入ると1日じゃ足りないんじゃないかって位バラエティー豊富であっという間に閉店時間。
男子風呂の方ではアウフグースイベントをやっていた様ですが、女子側はほうじ茶ロウリュをやってくれていました。
しっとり蒸される感じかと思ったらブロワーでアウフグース並みの熱風を浴びる事に◎
ミュージックロウリュはロウリュじゃないタイミングのミュージックサウナだとパンチが足りません笑
普段あまり利用しない岩盤浴も久々に2セット。
今日も宿泊したくなったし明日の仕事も休みたくなった〜🫠
女
共用
[ 長野県 ]
サウナ:多分10〜20分 × 4
水風呂:5分 × 4
外気浴:大体10分 × 4
合計:4セット
一言:
2度目のサンボさん。
相変わらずオリエンタルな雰囲気と長居してしまうシットリサウナ。
ベストな冷たさの水風呂。
今回も飛びました。
だけど大丈夫、本日は宿泊というオプション付きなので心おきなく天国へ。
途中からご一緒したグループの人に近くの良い居酒屋さんも教えてもらって美味しいごはんとお酒も楽しめました。
やっぱサウナやめられないっす😅
共用
[ 群馬県 ]
サウナ:7~18分 × 4
水風呂:3分 × 4
外気浴:3分 × 3
内気浴:5分 × 1
合計:4セット
一言:
キャンプに行く予定が雨の為草津温泉へ。
山本裕典氏がイメージキャラクターっていうのがちょっと。。。と思っていましたが部屋は広いし食事美味しいしなかなか満足感◎
肝心なサウナは、こじんまり。
でも、水風呂あるし外気浴出来るし泉質の良い内風呂・露天風呂はあるしで問題無し!
立派なととのいすが一脚、内気浴スペースにある為外気浴スペースへは洗い場の椅子を持って行って対応。
水風呂は体感16度位かな。
十分ととのいました。
女
[ 長野県 ]
ドライサウナ:7~12分 × 4
塩サウナ:15 分 × 1
水風呂:3分 × 5
外気浴:5分 × 5
合計:5セット
一言:
Googleマップで調べて行くと現状“混んでいる”になっていたので覚悟して行ったら中は混んでいなくて、脱衣所の空間のとり方がかなり広めなのでストレス全くありませんでした。
ここはローカルルールがいくつかある様で、皆に習ってサウナを利用しないと常連さんから怒られます笑
外気浴が他と違って寝そべるスタイル。
切り株の椅子みたいなのあったけど、断然寝そべりスポットが調子良い。
女
[ 新潟県 ]
サウナ:6~15分 × 4
水風呂:5分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
一言:
キレイな敷地・キレイな施設・キレイなサウナ。
ポジティブポイントが沢山ありすぎて大変!
凄い量のシャンプーバーだったり使い放題のタオル類だったり浴室内の麦茶&ウォータージャグだったり大量のシャワーブースだったり外気浴横のととのいスポットだったり。
水風呂は体感20度オーバー、ずっと入っていられるやつ。
でも一番良かったのはやっぱり敷地内のラベンダーから採れたアロマ水のロウリュかな。
これで1000円?安っ!って思ったけど日帰り無理。
他にもサウナが2つあるとか宿泊のチョイスしかない。
お盆連休中で激混みだったけど、それが気にならない位心地良かった◎
残念だったのは湯上りアイスコーヒーがカラカラだった事。
まぁ激混みだったからしゃーないか。
この後呑みで明日も休みとか幸せの極みです。
女
[ 長野県 ]
サウナ:6~14分 × 5
水風呂:3分 × 5
外気浴:5分 × 5
合計:5セット
一言:
木島平自体初めて来てみたけど、全然お店やってないしホテルの宿泊も全然なんじゃ?と思って来てみたら流石にお盆で意外にも普通にお客さんは居て家族連れもちらほら。
サウナはパノラマランド時代の物をそのまま使ってるっぽく朽ちた木の破片が。。。
でもまぁ小ぶりながら熱さも丁度よく水風呂もしっかりキマる体感15度。
ただし外気浴までが遠い!!
サウナ・内湯&シャワースペースの外側にバーデンエリア?らしき1階下の広々内湯達を通ってから露天風呂に繋がりやっと外気浴。
しかし、ととのいすは無し。
置けそうなスペースあるんだけどなー。
外気浴以外は思いの外良かったから勿体ない。
建物もエントランス等以外は昔のまま感があるので、設備投資大事だなーとつくづく実感。
女
女
女
[ 長野県 ]
サウナ:7~15分 × 5
川:30秒× 5
外気浴:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:
ずっと来てみたかったハネサウナさん。
先週職場のサウナーさん宅に新しく設置されたテントサウナを体験済みだったので、こちらのオールセルフ式サウナもスムーズに始めれました。
サウナの温度は時折120度を振り切る数値に。。。
よく温まるストーブです。
とにかく川という名の水風呂が冷たくて30秒しか入れない笑
でもめっちゃととのいました~◎
天然グルシン!!
蚊の量が凄くてO型の私は刺され放題でしたが😅山なので外気浴も涼しく、あまみが出っぱなしでした。
帰り際めっちゃデカいヒキガエルが居てテンション上がりました~🐸
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。