2022.08.06 登録
[ 東京都 ]
泊まりからの朝ウナ。
7時30分にアラームをセットしていたが、15分前に自然に目が覚める。
浴室へと行くと…
めっちゃ空いてる!
サウナもタイミングによっては貸し切り状態!
サウナ7分、水風呂2分、整い5分を3セット。
天気もいいし、朝から最高の気分!
何より安いし駅から近いし、ロスコお気に入りになりそう!
男
[ 東京都 ]
本日、夜勤明けにて電車に揺られ駒込にあるロスコへ。
ってか、宿泊3,300円て安すぎだろ!
ロッカーに荷物を入れ早速浴室へ。
昭和感を感じる昔ながらのサウナ施設といった感じ。
なんか懐かしさすら感じてしまう。
身体を洗いサウナへ。
サ室は一見広そうに見えるが、寝そべりスペースがあったりして、15~16人がはいるとぎゅうぎゅうといった感じ。
そして室温は100℃超え。
カラカラでいわゆる昭和ストロングといったサウナ。
そして水風呂。
20℃程ではあるがとても柔らか水質。
ただ、笑える程狭い!大の大人が膝を抱えて入る姿、なんか面白い!
そして整い。
露天スペースにベンチ2脚とサ室前にも椅子が2席。
整い待ちも覚悟したが、サイクルが良く待つ事はなかった。
サウナ7分、水風呂2分、整い5分を3セット。
昭和感満載な施設でノスタルジックに浸りながら整う。
悪くないな!
※追記
常連さんと話す。この雰囲気ええなぁ!
男
男
[ 埼玉県 ]
本日は仕事終わりに友人と所沢ベッスパへ。
それにしても今日は寒いね!
そんな時はサウナ!
テレビを観つつじっくり暖まる。
そして、温まったところでキンキンに冷えた水風呂へ!
気持ちいい!最高や!
サウナ10分、水風呂30秒、整い7分を3セット。
やっぱりサウナはいいね!身体がポカポカ!
男
[ 埼玉県 ]
本日は最近滑川にカラワリゾートの跡地に出来たテルマー湯へ。
10年程前、花和楽の湯の時に来て以来。
平日だからなのか意外と空いてる。
受け入れを済ませ浴室へ。
大浴場にある大きな窓は相変わらず。
身体を洗い湯通しをした後、サウナへ。
サ室は15人程が入れる広さかな。
そして、熱源はメトス製のikiサウナ。
ただ、さすがにセルフロウリュはなかった。
最上段に座ると、暫くした後一気に汗が吹き出る。
そして次に水風呂。
水温は15℃だったが、ここは温泉を利用した水風呂。
ちなみにここの泉質はナトリウム系。
そして最後は整い。
リクライニング7席に加え整い椅子がちらほら。
サウナ8分、水風呂2分、整い5分を3セット。
あえて苦言を呈するなら、座席に対して時計が横にあり見にくい。
テレビは横でもいいが、時計に関しては正面に有った方がいいかな。
男
[ 東京都 ]
北欧から真っ直ぐ家に帰るつもりが、電車で「次は~西荻窪~」とのアナウンスを聞いてすぐにrooftopが思い浮かび、そのまま寄り道。
12時前なので500円オフで入館できる。
忙しくは入りたくないので2時間コースで入館。
身体を洗い早速サウナへ!
そんなに混んでないね!
ここのサウナはオートロウリュによって適度に湿度があるから気持ち良い。
そして水風呂。
ここはバスタブ1つに一人づつなので、邪魔させること無く入れる。
そして、ここの最大の特徴、整いへ。
インフィニティチェアの数が半端ない!
なので取り合いになることもほぼないから安心!
インフィニティチェアに座って、ゆっくりと青い空と白い雲を眺める。
今日は適度な風もあり…
「実に気持ち良い!」
3セット目に37分ロウリュにあたる。今回の香りは白樺。
あぁ…熱いけど落ち着く。
贅沢な寄り道や…。
サウナ7分、水風呂2分、整い7分を2時間コースを最大限満喫するために今回は4セット。
天気が良い日は、ここの外気浴最高!
男
[ 東京都 ]
朝から北欧サウナ!
今日は天気が良くてサウナ日和!
そして混んでるね。
みんな朝ウナしてから仕事行くのかな?
サウナ7分、水風呂90秒、整い7分を3セット。
やっぱり北欧はいいなぁ!
また泊まりで来たいなぁ!
男
[ 東京都 ]
本日は泊まりにて北欧!
1ヶ月ぶりかな?
予約を取った日から楽しみで仕方なかった!仕事も頑張れた!
なんか入り口に花があったよ!
チェックインを済ませ、ロッカーで館内着に着替え5分程休んだ後浴室へ。
まだ時間が早いからかなのかそこまで混んでない。
身体を洗い湯通しをして、今回は水通しもして万全な状態でサウナへ!
熱い!けど気持ちいい!
段々と吹き出る汗。
もうね…何も言うことはない!
そして水風呂。
15℃、絶妙な水温!
長く入れそう!
しかし今日はプロサウナー濡れ頭巾ちゃんが話していた、「冷やしすぎず余力を残しておく」を実践。
もう少し入りたい気持ちを抑え、整いへ。
さすがにリクライニングは空いてないか。
仕方ないと思いながら整い椅子へ。
上野の空を眺めていると、なんとも言えない気持ち良さが全身を覆う。
確かに余力を残すと気持ち良さが全然違う!
続いて2セット目。
上段に座っていると後から入って来た人がセルフロウリュ。
熱いサ室に追い討ちをかけるように蒸気が襲いかかって来る!
その狂暴さをただ受け入れる!何故ならこの熱さの後には水風呂が待っている!
7分程入り、汗を流して水風呂へ。
気持ちいい!
けど、ここでも余力を残して整いへ。
さっきより気持ちいい!
心地よい風、そして青い空に、白い雲。
もうこれ以上求めたら罰当たりになりそう!
そして3セット目へ。
今度はサ室の人たちに会釈し、自らセルフロウリュ。
うん、わたくしドMですね。
認めます。
7分程入り、水風呂に入り整いへ。
なんと!競争率の高いリクライニングが空いている!
罰当たりどころか、ご褒美が来た!
もう、最高!
早速横になり整いへ。
整い椅子もいいけど、やっぱりリクライニングがいい!
ここ最近で一番整った気がする!
1セット目 サウナ7分、水風呂90秒、整い5分
2セット目 サウナ7分、水風呂90秒、整い5分
3セット目 サウナ7分、水風呂90秒、整い10分
サウナの神様、見捨てないでくれてありがとう!
そして、北欧はサウナ民の民度高くて気分がいいね!
男
男
[ 埼玉県 ]
はい、すいません。今日も仕事終わりに所沢にいます。
ええ、自分でも分かってます。ベッスパにハマってます。
身体を洗…以下略
本日のアウフグース予定表の所に、19:39シークレットメンバーと書かれている。
あと1時間後か。
との事で、まずはサウナ10分、水風呂1分、整い7分を3セット。
相変わらず冷たい水風呂。本日は11.5℃
そして19:39に合わせ4回目。
しばらくするとショッカー姿の人がサ室に。
まずはロウリュ。ストーンにアロマ水をかける。時間差で蒸気が届く。
そしてアウフグース。
ショッカー頑張って扇ぐも、扇ぎが弱く上段に座った自分の所まで熱波が届かない…。
まだまだ新人で練習中なのかな?
いつか一人前になって、激熱の熱波が届く事を期待してるぞ!
男
[ 埼玉県 ]
所沢にて宿泊からの朝ウナ。
みんなが仕事や学校に向かうために駅に向かう中、こちとらのんびりサウナ。
平日に休みがあるのはいいよね!その分土日仕事の事が多いけど…。
サウナ10分、水風呂1分、整い7分を3セット。
いやー、水風呂相変わらずキンキンだし最高の朝だ!
男
[ 埼玉県 ]
最初に言っておくけど、もうね…中毒です。
またまた来てしまった所沢。
本日は友達と二人で泊まりでの利用。
18時30分チェックイン。
館内着に着替え早速サウナへ。
浴室に入った際、すぐに水風呂チェック。
11.1℃、今日もいい感じに冷えてるね!
身体を洗い湯通しして、サウナ!
もう…なにも言うことは無いね。
10分程入り汗を流して水風呂へ。
もうね、このキンキン具合、堪らないね!
頭まで潜り全身キンキン冷却!(ここはしっかり汗を流せば潜水可)
そして整いタイム。
外のベンチに腰掛け、秋の夜風を全身に受けて整う。
1.2セット目 サウナ10分、水風呂1分、整い7分
3セット目 サウナ12分、水風呂1分、整い7分
これから友達とサッカー日本代表戦を観ながらサ飲み!最高の贅沢や!
男
[ 東京都 ]
夜勤明けに友達を誘い西荻窪のrooftopへ。
平日ということもあるのか、空いている。
身体を洗いサウナへ!
5分程すると毎時37分から行われるロウリュの時間になり、スタッフがアロマ水をストーンにかける。
この蒸気がやはりたまらない!
そして水風呂へ。
やはりここは1人用バスタブだから邪魔されずに入れるからいいね。
最後はもちろん整い。
天気:晴れ、気温:29℃、風:微風
整うためのコンディションとしては最高の状態!まさしくサウナ日和!
もちろんインフィニティチェアでまったり…。
もう最高!
3回で終えるつもりだったけどあまりにも気持ちがいいので、友達と意気投合し4セット目突入!
ってか、入ったらロウリュやってるタイミングだった!なんと最高のタイミング!
ロウリュ気持ち良すぎる!これだからサウナ好きなんだよ!
サウナ8分、水風呂2分、整い7分。
2時間コースをフルに利用して大満足!
男
[ 埼玉県 ]
宿泊からの朝ウナ。
空いているかと思ったけど、思いのほか人がいる。
ただ今日いる人たちは、民度が高く気持ちよく入れた。
身体を洗い湯通しして、サウナへ。
入ってすぐにオートロウリュ!
蒸気によって熱々に蒸される。
朝から贅沢だ!
サウナ8分、水風呂1分、整い5分を2セットと軽めだが、しっかりと整う。
さて、今日の夜勤頑張るかな!
男
[ 埼玉県 ]
本日仕事が早出、明日は夜勤、との事で強行スケジュールでベッド&スパに泊まる事に!
ここに泊まるのは5年ぶり位かな?
最近改めてここの良さを思い知らされてる。
18時30分チェックイン。
少し休んだ後、19時台のアウフグースに時間を合わせ浴室へ。
身体を洗い湯通しして、サウナへ。
ギリギリになっちゃったけど、サ室内は7割位とまだまだ余裕があった感じ。
座ってまもなくマンタさんが来てアウフグース開始。
ロウリュをした後、タオルで扇ぐ。
熱された蒸気が心地よい。
が、マンタさんバテる…。
10分後に再度来るかもしれないとの事なので、一度水風呂へ行き整う事に。
サ室に戻ると、マンタさん復帰してた!
しかもサ室には自分含め4人しか居ない状態!
なんという贅沢!
上がるテンションを抑え黙々と熱波を受ける。
マンタさん、ありがとう!
本日サウナ10分、水風呂1分、整い5分。
ベッド&スパ最高!
男
男
[ 埼玉県 ]
またまた懲りもなく所沢まで来てしまった。
そろそろ回数券買った方がいいんじゃないかな?
受付へと行き一言「ショートで」。
もう慣れたね。
浴室へと行き身体を洗い湯通しして、サウナへ。
空いている!
これはゆっくり入れる!
そんな事を考えながら水風呂の水温計をちらっと確認。
11.9℃
相変わらずキンキンに冷えてやがる!さすが埼玉県1冷たいと謳ってるだけあるな!
サウナ10分、水風呂1分、整い5分。
本日も冷たい水風呂のおかげで整った!
ちなみに本日の下足箱の番号は、37番!やっととれた!
男
男
[ 東京都 ]
朝の惨劇の後、知り合いが台風の影響があるかも知れないから明日の仕事場に前乗りしておきたいとの事で、神奈川県平塚→埼玉県東松山→東京文京区の大移動をし、the bへ。
一体何キロ走ったんだろう?
チェックインを済ませ少し休んだ後、浴室へ。
ビジネスホテルなのか?っていう位浴室が綺麗!
身体を洗い湯通しして、サウナへ。
入って気づいた…。
ボナサウナやん!
ニューウイング以来のボナにテンション上がる!
室内は80℃だが程よい湿度がある。
8分程入り水風呂へ。
ここは温度計はないが、かなりぬるめ。
少しじっくりと火照った身体を冷ます。
そして整いへ。
チェアが2席だが、空いていたので問題なし!
今回は軽めの2セット。
急遽だったけど、だいぶ気分転換になったな!
男
[ 神奈川県 ]
気持ちいい朝ウナになるはずが…。
身体に絵を描いている方たちの傍若無人っぷりがひどく、我慢出来ず途中で切り上げ。
①タオルやビート板を水風呂で直接洗う
②身体を拭かず、ビショビショのままサウナに入る
③サウナ室に桶を持っていき、席にぶちまけ、使用した手桶を水風呂に投げる
④もちろん汗も流さず、ダイレクトに水風呂
これ、耐えられる人います?
俺は無理だ…。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。