絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張ついでに…
やって来ました♪念願のオアシス御殿場!
サウイキメンバー割引で10%OFFとお得に19時半にIN。
まずは洗体し、ミストサウナを横目に本命のドライサウナへ。
静岡県東部を代表するサウナともあり、サハット&マットをお持ちの常連らしき方が数名いらして、中段で蒸される事に。
いやぁ〜95℃付近の温度ですが良い湿度のせいか⁈滝汗が出るわ出るわ💦
時間通りに蒸され、いざ水風呂へ。
ビラックスばりの温度で気持ち良い👍
その後、外気浴は御殿場の気温が10℃切るので、短時間でクーリング出き、自分から出る湯気を見ながら癒されました♪

最後に炭酸風呂で暖まり、4階の彩味庵へ。
夕食のココイチでお腹は満たされてたので
ビールとつまみの枝豆。
ビールは来たのに、枝豆がなかなか来ない💦
冷凍かと思っていたら、きちんと茹で枝豆が来てコスパ最高♪思わず2杯いただきオアシスを後にしました。
今日も良いサ活、ありがとうございました😊

歩いた距離 0.5km

枝豆&生ビール🍺

枝豆はちゃんと茹でてあって嬉しい♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
48

サneko

2022.11.15

10回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

行こう行こうと思っていたがタイミングが合わずで…やっと、久しぶりに来ちゃいました!
今日は1時間ほど空いたので、サクッと入ります♪

電話確認して、今日は営業&いまだボイラー治らずを確認し17時にIN。
車が少ないから空いてるか⁈とウキウキ入ると、常連さんが4名ほど。

洗体し仕事の汗を流して、アチアチのサ室に入ると、常連さん達がいらっしゃったので下段に居ると、空いてるから上段に来な。と常連さんの優しいお言葉。その方と程良い感じでつかず離れずの距離感で話ししながら蒸され→冷たさが際立ってきた天然水の水風呂に冷やされて3セットを良いサ活をしてきました♪

やっぱりここは、昭和感が残るサウナなんだな〜とホッコリしながら後にしました。
今日も良いサ活を、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
45

サneko

2022.11.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

肩・首凝りをほぐしたくて…
22時過ぎに新東名を走り(休日割引利用)
やってきました「くろしお」へ。

近くのサウナでも良かったのですが、前から気になっていたラジウムサウナを味わいたく、数年ぶりにやって来ました!23時過ぎにINしたが、洗面やお風呂は賑わってましたが
洗体し、まずは温泉で暖気しサウナへGO!

ここは、サウイキメンバーズ特典として、
タオルセット無料です!
濡れタオルを持って帰らなくてGoodです👍

くるくるぅ〜全身に熱波が!
温度も高いがラジウム陶板効果がビリビリと全身に!特に爪先が暑さで痛い位💦
私的には「サウナビア」に似てる熱波だと感じました!

水風呂も良い感じの温度と深さで、3セットマイペースで味わいました😁
時間帯かもしれませんが、浴室は若者達がお喋りに花が咲いてて賑やかな感じでしたが…
サ室に来る若者達は、きちんとルールを守って自分と向き合って暑さと対話してる感じで良き雰囲気でした♪

サウナの神様、ありがとうございました😊

日曜朝から地域の草刈りですが、バイパスでノンビリと余韻に浸りながら帰路に着ました。今日は早く寝よう😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

サneko

2022.10.30

3回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

ミストサウナ:10分 × 1
塩サウナ:10分×1
フィンランドサウナ:8分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

投稿遅くなりましたが…
ドーミーを11時にチェックアウトし、アウトレットに行った女性チームを迎えに行って
何処に行こうか相談相談…冗談まじりに⁈
スルケンどう⁈と聞くと満場一致で決定❗️
ドーミーで朝食バイキングで沢山食べたので
昼は食べずにGoGoスルケン😁

最近、もう中学生の息子さんが水風呂攻略したいそうで、一緒に洗体し、お互いの背中を流しっこして、まずはヌル目のミストサウナへ。
貸切状態でしたが息子さんが、お気に召さず1回で終了…私だけ水風呂リセットし、次は塩サウナへ。こちらもお気に召さず…10分程で退散…💦
次は私が好きなフィンランドサウナへ入り、息子さんは暑さで途中退散するかと思いきや
私が出るまで一緒に入ってました!
いざ水風呂に入ると、やはり冷たいらしく足まで入ってたのを横目に私は冷やされました!😁
息子さんチャレンジはここまでで、息子は歩行浴、私はフィンランド別行動!
最後の締めに、ラジウム泉や太古の湯に入って満喫しました♪
良いサ活週末でした。サウナ&お湯の神様ありがとうございました😁

オロポ

初めてのオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,58℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
19

サneko

2022.10.29

2回目の訪問

今回の最大の楽しみ♪
ファミリーキャビンルームには、お一人様的な露天風呂が付いているのですが…

今回はなんとっ❗️サウナ付き♪😊
晩御飯のビールはグッと抑えて我慢し、
セルフロウリュウの為にアロマ水の素をフロントでゲットし1時間程待つ間に露天風呂に水を張り、ついにサ室は90℃と良い温度♪

1回目は様子見ながら、セルフロウリュウ&アウフグースを楽しみ、2回目は照明を消して
何も考えずにじっくりと蒸されました〜😁
(ウェルビーのからふろ的に)
サ室はコンパクトなお1人様サイズで、座り&足を伸ばす程度の広さ♪
マイペースで良いサ活が出来ました♪

今回は旅割も使えてお得で贅沢なサ活が出来て、サウナの神に感謝感謝な気持ちです。
ありがとうございました。

まだまだ、サ活は続く…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

サneko

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

念願のドーミー富士山御殿場♪
実は6月にも泊まったのですが、サウナデビュー前だったので、こちらでは今回初サウナになります♪😊

6月の宿泊で家族にも好評だった「ファミリーキャビンルーム」が夏休み何処も行って無かったね〜と言いながら何気なくHPを見ると部屋が空いていたので、直感で予約❗️で子供達の部活等休んでもらい宿泊してきました😁

15時前にチェックINし、ちょいとくつろいでから、いざ富士桜の湯へ。
リファのシャワーで洗体し、天然温泉で暖気し、サ室へ入ろうとしたら満杯💦
数人出て来たのを狙ってすぐさま入り、室内はドーミーのサ室で良い感じに蒸され、安定の冷たさの水風呂で冷やされて、竹林が見える露天風呂サイドの椅子に座りマッタリしたいが…夕食どうするかが気になり、他のお楽しみもあるんで、後ろ髪を引かれながら…
さっさと出てしまいましたぁ〜

やはりサウナを売りにしているドーミーさんなんで、利用する人は多めでしたぁ〜😊

では、次回お楽しみに♪
良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サneko

2022.10.22

4回目の訪問

歩いてサウナ

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 2、10分×1、スチーム15分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

風と月の隣にあるジェームズで愛車のオイル交換。実はオイル交換時に風と月を利用するとオイル交換が割引になるキャンペーンがあります😊他には映画とセット割もあります。

11時半にIN。
岩露天風呂がやってないせいか人は少なめ。
洗体し炭酸泉で暖気するが、泡が細かいのか⁈あまり炭酸感じず…ゆのゆ豊橋の強炭酸を味わうと何だか物足りない気が…笑

久々のサ室も人少なめで、アチアチでした💦
最近、サ活が減ったせいか⁈1回目は汗の出が悪く、週末だけ塩🧂がある、スチームサウナで毛穴洗浄!独占の為、出来るだけ暖かい所を探しながら立ってセルフロウリュウ!
いい感じに蒸されてスッキリ♪

2回目のドライサウナは、しっかりと汗を出さしてもらいました!💦💦💦

外気浴は、火照った体を冷やすのにちょいと肌寒い微風でとても良い感じでした😊

ラストは冷えた体から汗を出す為に…
初めて10分入って汗だくでした😁

ラスト外気浴の後は、ジェットバスで肩腰周りを緩めつつ、その後は生姜湯に温まり
風と月を後にしました。
今日も良いサ活を、ありがとうございました♪

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
34

サneko

2022.10.11

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

お久しぶりです。
秋を感じる今日この頃、皆さんサ活してますか⁈😊
今月は色々と用事があってサ活出来ず…
今日は所用で有休の為、少し足を運んで
ゆのゆへ。

2019年にオープンとの事で、まだまだ新しいさがありますね〜♪受付を済ませて2階の風呂にGO!
洗体し、まずは炭酸が体に纏わりつく位大量の「炭酸ゆ」で暖気して、いざサウナへ。

オユギワより少し小さ目のサ室は、シニアデーという事もあり先輩方が多め。
やはり久々なので汗の出方が悪目…💦
2回入ったが体が寝ぼけてるのか⁈気分を変えて、塩サウナへ。

磐田ななつぼしより大きく10脚程度の椅子。
清潔感もあり、誰も居なかったのでストーブ前で立って熱波と塩で強制的に汗出し💦💦

最後の仕上げにドライサウナへ戻ると、出る出る汗が!!心も体もさっぱりして、洗体し肩腰を強力マッサージしてくれるジャグジーと締めの炭酸泉で終了♪

水風呂は人が入れ替わり入っても15℃位で安定してました!

今度は家族を連れて、ゆっくり行きたくなりました😊
久々でしたが、良いサ活ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

サneko

2022.09.28

9回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×1、10分 × 2
合計:3セット

台風後の確認へ。
仕事疲れを暖かいお風呂&サウナを求めてビラックスへ。

フロントで受付すると、申し訳無さそうに
店員さんが…台風の影響でボイラーが壊れてるそう…😓
だが、サウナ&水風呂は大丈夫👌

もちろん🆗で、入って居る方もいないみたいで急いでサウナへ。
洗面のシャワーは出ますがちょっと不安定…
お風呂で暖気出来ずで水通し!
冷たい!❄️

サウナは安定の90℃以上あり、誰も居ないと3桁に届きそう♪

水風呂も、台風の影響も無くだいぶ秋らしくなったせいか⁈ 15℃以下な感じ♪😁

途中、私も愛用している、ベストサウナハットをお持ちのサウナーの方とご一緒しながら蒸されました♪

サクッと3セット終わって出る頃には、常連様が続々と入ってこられて、挨拶を交わしながら終了♪

暖かいお風呂が無いと何だか寂しい感じになりますが、早く復旧して欲しいです♪
(私の近所は台風の影響ありありですが)

台風の影響で大変な皆様、サ活&風呂活がいつも通りに出来ます様に願います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サneko

2022.09.25

3回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

色々あったが、やめられない♪
ななつぼしに行った夜、台風がこちらに向かって、上陸する前20時頃から大雨☔️
いつもの様に数時間でやむかな?と思ってましたが、今回は違った!
雨雲レーダーを見ると100mm級の雨…
中々やまずに寝る頃になると近所に住む子供達の友達から床下浸水した!等のメールが!!
しかし家の窓を覗くと雨は酷いが道路は大丈夫!ただ何度も災害情報が鳴る…
中々寝れませんでしたが…朝近所を、回ると数件先まで泥水のあとが…💦💦うちは免れましたが…近所でも床下や床上浸水し、子供の友達は家の一部が土砂崩れに…
朝、友人宅に物資届けに行った際、いたる所に水没して動けなくなった車…いつもの道が泥まみれの道に…川が氾濫し水位を知らせる様に壁には草や泥後…災害の恐ろしさを痛感しました💦
因みに今日は床上した、学校の掃除を息子と一緒に手伝い汗だく💦

話はだいぶ逸れましたが…
やっぱりサッパリしたくなり…サクッとしおさいへ。
15時20分IN。
いつも位の人で、サ室内にある貸し出しサウナマットを敷き上段に。90℃に達しない温度ですが、じっくり蒸されて気分もサッパリ♪2回目も上段に座れ蒸されてると、だいぶ人が増えたみたいで、定員6名満杯で入れ無い方もチラホラ…混んできたので2セットで終了。
今日もサ活出来、ありがとうございました。

静岡の他の地区も断水や土砂災害等ありますが、皆様いつもの日常が早く訪れます様に。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
33

サneko

2022.09.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

珍しく祭日が休暇♪
台風が近づいてて天気が不安定なので
部活に行く息子を送った後の時間を利用し
比較的近くにある、ななつぼしへ。

9時半IN。
この時間はおじ様達の時間らしく、同世代〜大先輩方が多めで騒がしくない😁
但し、炭酸泉は多め。

いつもの様に、洗体し→炭酸泉は人が沢山につきジェットバスでブクブクと暖気し大き目スタジアム型サウナへ。
6割位の人ですが、100℃超えなんで何処にいても汗が吹き出ます😁
水風呂は安定の、15℃で4人は入れそうな広さ。2セット後はサ活初める前から好きで入ってた塩サウナへ。
ストーブ横に座れたが…うぅ〜ん、安定のヌルさ…上半身は暖か目で足元は寒目…もう少し改善して欲しい部分。
じっくり蒸され最近気になってた肘も塩塗りこむとツルツル。
しかし、やっぱり暑いのが好きとばかりにおかわりでスタジアムサウナへ。
最後はさっぱりして、上がりましたとさ😁
今日もサウナ、ありがとうございました。

脱衣所出て、スマホを見ると…
妻は私の言った通り、岩盤浴に行ってるみたいで、急いで息子を迎えに行ってバタバタした次第です。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,109℃
  • 水風呂温度 15.7℃
17

サneko

2022.09.18

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分、1分、10分
合計:3セット

出掛けついでに…
子供を三方原まで送りついでに、そのまま家に帰っても誰も居ないんで、つい誘惑が…寄り道すると…和合の湯・湯風景しおり・おゆぎわ・風と月・ななつ星と色々ありますが…
様子見におゆぎわ立体駐車場まで来てみると、まだ1階の駐車場もボチボチ空いてる!
これはサウナチャンスとばかりに行って来ました!(昨夜サ活したばかりなのに…😁)

8次15分IN。1階全体と2階のリラックスルームはだいぶ変わってるみたい。さて2階に上がり浴室へ。
お風呂は基本的には変わってない感じ。
いつもの様に洗体し、いざサウナへ!

これが噂のikiストーブか!
サ室内は8割位の人。2機のストーブは初めて♪
話題のikiストーブのオートロウリュウの時間は、各時間の0分と30分…今は8時45分…
完全に入るタイミング違った💦
調整するべく、2回目の水風呂上がりで9時前で休憩辞めて体を拭いて間に合った!
あれ⁈意外と人が少なく5割程度。

ロウリュウ直前にストーブがライトアップされて!キタァー初体験オートロウリュウ♪
意外とずっとロウリュウしててビックリ!笑
湿度と温度が徐々にあがり、良い感じに汗が噴き出る💦💦

水風呂は結構人の出入りがあるのに16℃をキープで良い感じ♪最後の休憩は屋外のととのい椅子でマッタリ♪

その後、汗を流す為に洗体し→喜多の湯時代もあったシルク風呂→変わり湯のヒアルロン湯に入ってオジサンの肌もスベスベ♪😁

明日は仕事なんで、昼からまったり過ごそうかな。今日もありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

サneko

2022.09.17

8回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 1、10分×1、1分×1
合計:3セット

半月ぶりのビラックス♪
水曜日に行く気満々でメンテナンス日の為にフラれ、行きたい欲が増し増しで、子供を塾に送って迎えの間のサウナチャンス!😁

ロビーに入ると、風と月でも偶然した常連さん達が楽しそうにお話。もしやサ室は空いてるのか⁈とウキウキして暖簾をくぐると!
スリッパ4つ!😅

久しぶりにきて他のサウナぬ浮気がバレたのか⁈聖水の女神のイタズラか⁈ まあ、そんな時もあるさ〜と、いつもの洗体→バイブラ湯で暖気→サ室へ。
常連さんや若い方4名でしたが、上段が空いてたのでラッキー♪
初めは90℃位でしたが、出る頃には95℃近く!だいぶ汗が噴き出し、水風呂へ!
あぁ〜たまらない!夕方涼しくなってきたせいか⁈いつもより冷たく感じます😁

さて、ととのい椅子へ…と思ったら満席で
サ室が空いてるので、ととのいやめて2回目サ室で出る頃に混んできたので水風呂→ととのい椅子へ!
次のサ室へ入るタイミングを見計らいながら
マッタリしてると、水風呂から溢れる聖水が私の足元に来て足元だけが冷たくなり、良い感じにととのいました!

3セット目終了頃に最近お話する常連さんと
お話できました😁

今日は塾と体育館に迎えに行く為にいつもより少し早めに上がりましたが、今日も良いサウナ&水風呂に癒されました♪
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
35

サneko

2022.09.14

3回目の訪問

水曜サ活

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:7分 × 2、8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

偶然偶然。
今日はひょんな事から、サウナ師匠と勝手に思っている、ヒャダさんとサ活で偶然必然。
息子を塾に送って、現地に着くやヒャダさんの何か言いたげな表情❗️
話すると、本日ビラックスは休業…💦
せっかく半月ぶりに水風呂を堪能しようと励みに仕事を乗り切ったのに…😭

初の奥様とご対面しながら、話し合いの結果
「風と月」へGO!
でも私はビラックスのつもりでタオルや風と月のカードを置いてくるわで失態…😅
だけどもヒャダさんとご一緒出来るので、
そんなマイナスは汗と共に流しました😁

因みに今日は、ヘルプの仕事でマイナス20℃位の部屋にも入ったりもしたのでサ室温度との差は、100℃は軽く超え、少し短めのサウナにしましたが、サ室セッティングの良さとヒャダさんとの楽しいお話で、とても良いサ活でした♪😊

また、水風呂では偶然偶然とばかりに、ビラックスの常連さんとも出会い楽しく会話させて頂きました♪

最後にヒャダさんから、息子の分のお土産と奥様お手製の完成度高いグッズも頂き、お目当てのサウナには行けずでしたが、良き良きな整いを頂きました♪

いゃ〜サウナって、本当にいいもんですよね!サヨナラ サヨナラ(淀川長治さん風)😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

サneko

2022.09.10

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

「月夜に誘われて」
夜時間が空いたので燃料入れがてらドライブ♪
行きつけの20時過ぎから安くなるガソリンスタンドが風と月の側にあり、給油後にサンスト駐車場まで行きましたが相変わらずの激混み💦なんとなくドライブがてら来ちゅいました!用宗みなと温泉♪

駐車場が激混み💦すぐに駐車場空いて駐車しいざ準備をしてたら…会員カード忘れた💦
帰ろうかとも思ったが、ここまで来たから…22時半IN。
車が多かっただけ人多め!
洗体→湯船で暖気し、イザサ室へ。
混んでいるが運良くストーブ前の上段GET♪

水風呂は、クールバスクリンみたいに水色
なんとなく匂いも!15℃付近で良い感じ♪

休憩は露天サイドの椅子で、水風呂上がりにすぐはちと寒い位の気温と海からの風、満月は南側なので入口側で見えませんでしたが星空と海を照らす街灯でとても良い感じ♪

ただ、若い子複数組のお喋りが気になりますがね…💦

2〜3回目のサ室は、だいぶ混んで来て、サ室入口で待ち状態💦それでもサ室内は皆さん黙々と汗を流して、良いサ活になりました♪

因みにサウナ後に洗体し、炭酸泉で温まってるとお子様が居て、私がシメの水風呂に入ると真似して入って来て冷たくて足だけ入るのがとても微笑ましく思いました♪
「冷たいよね〜15℃だよ」と伝えて水風呂を出ました😊

やはり土曜夜は何処も混んでるのかなぁ〜
やっぱり平日や空いてる時間帯を狙って行くのが私には合ってるのかな⁈😁
色々勉強になります!
今日も良きサ活、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
32

サneko

2022.09.09

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 2、15分×2
合計:4セット

「サプライズのついでに、初めてづくし♪」
今日は妻の誕生日。アレルギーがある妻は
小麦のケーキが食べれないので、ここ数年通ってるグルテンフリースイーツ屋さんへ。
もちろん内緒で休暇取ってこっそりと。

そのついでに、名古屋に数軒あるウェルビーさんへ。本当は来年3月に終了する名駅店に行きたかったのですが…朝の名古屋駅前を車で行
くのは時間が読めなそうなので「からふろ」
目当てにスイーツ店近くの今池店へ。

ウェルビー横のコイン🅿️も空いてて10時にIN。
ロッカーが、しきじと同じ背丈程ある縦長で、中には館内着あり。フェイスタオル使い放題だからサウナハットだけ持ち洗面へ。
洗面前には備え付けシャンプー以外にLuxや歯ブラシ…何故か歯磨き粉は家庭用。皆さん歯ブラシ袋から開けセルフ歯磨き粉付け洗面へGo!

洗体し、ぬるめのバイブラ湯に浸かり少し温めて、まずはドライサウナへ。扉横に木の幹を使ったサウナハット掛けがある!面白い。
サ室内はTVありで先客が1人しか居なく温度も良い感じ♪途中から独占になりラッキー♪

次は白いからふろ。今日は玄米茶♪
1人部屋サウナやセルフロウリュウ初めて♪
深蒸しの玄米茶の香りが、たまらんっ♪😊

3つ目は、森のサウナ。
入り口に表示も無かったので恐る恐る入ったら、なんて素敵な所でしょう!😁暗くて正確な温度は分からないが、先客がロウリュウしたのか結構暑く玉汗💦
室内には入りはしなかったが、獅子の口⁈から出る水風呂あり、TVは無しで落ち着いて蒸されました♪

最後のサウナは迷いましたが、やはり白いからふろでじっくりロウリュウを楽しみながら汗をながしました。

おっと、噂の水風呂は13℃前後をキープで初めての低さ!!入ってると手足先がビリビリ冷えてきて1分入れませんでした💦

汗を流す為に洗体後は、露の湯に入り
綺麗になった毛穴に温泉成分が染み込む感覚♪

残念ながら、黒いからふろと冷却室は体験やめておきましたが、これがウェルビーのサウナ感を体感しました。是非他のウェルビーや私の生地で華丸大先生も通ってる福岡店にも行きたくなったサ活でした。

今週のサ活は、遠征weekでしたね😁
本日も素敵なサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 13℃
35

サneko

2022.09.07

2回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

最上階上がったらサウナ♪
素晴らしい😁
仕事前に汗を流しに、洗体しいざサ室へ。
誰も居なく温度計は100℃超え♪

出る出る〜昨日の水分が!
16℃位の水風呂気持ちいい!
その頃にはサ室も数名入って、グッドなタイミングでサ活出来ました😁

あと、洗い場のミラブルのシャワーヘッドも良く、
室内の洗面の水がなんと、富士山の伏流水で
バナジウムも含まれているそう。
顔洗った時柔らかい感じがとても良き♪

台風の影響で天気が思わしく無いですが、
皆様1日安全に過ごしていきましょう♪

今日も良いサウナありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
52

サneko

2022.09.06

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

出張がてら…
来ちゃいました…お気に入りドーミー♪
晩御飯前なんで、軽く2セット。

18時風呂にIN。
浴場は数名と少なく、洗体しいざサウナ室へ。98℃と良い感じ♪3分も経つと玉汗が💦
🍺を飲む為にサクッと入り、やはりサ室も良く、水風呂も15℃切ってて良い感じ!

サ室はほぼ独占状態でとても良い♪
ただ、整い椅子が内外1つずつしか無く1セット目は体をサクッと拭いて2セット目に入り
その後は露天風呂の整い椅子に座りBGMと東海道線の電車の音を聞きながら整いました♪

同行した後輩も実はサウナ好きと判明し
偶然とばかりにサ活♪

やはり、コンパクトではありますが、
ドーミーの風呂とサ室は良き良きです♪

その後の🍺も美味く、ドーミーお決まりの夜泣き蕎麦を食べるか寝ちゃいそうな、とても良い気分であります😊
今日も良いサ活、ありがとうございます♪

明日早く起きれたら、またサウナを楽しみたいです😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
35

サneko

2022.09.04

2回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

サウナ:7分、8分、11分×各1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1、15分×2
合計:3セット

秋眠暁を覚えず…(ホントは春眠)
朝ウナに行くつもりが…今朝4時に目覚めて
2度寝…3度寝を経て8時過ぎに目覚めて
スタートダッシュ出来ず…
色々と用事を片付け気づけば昼過ぎ…

何処でサ活しようかと、Googlemapとサウナイキタイを睨めっこしながら…何処もぼちぼち混んでそう…💦

一か八か⁈穴場的なしおさいへGO!
14時半にIN。体温計測してくれるおば様に聞くと、あまり混んでなさそう♪

ウキウキしながら、洗い場に行くと余り人がいない!洗体→風呂で暖気しいざサウナへ!
なんと!1人分しか空いてなく下段の入口横へ
サウナは混んでました…💦
途中から上段に上がって蒸されましたが
人の出入りが多いので86〜88℃
何とか2回目までは入れましたが、サ室前が順番待ちに…6人制限だから仕方ないですが、
常連さん含めサウナ利用が多い😁

2回目のクールダウン長めに取り、サ室前の人が居ない事を見計らって入ろうとしたら、満杯…やっと入れて下段で蒸されると上段が空き隣の常連さんらしき人が譲ってくれました♪
温度は多少低めでしたが、長めに入ったのと
常連さんの優しさにほっこりしました😊

最期のクールダウンは、露天サイドの椅子に座り、窓か青空と堤防が見え室内には椰子の木。上から潮風が入ってきて最高のととのいになりました♪

一つ、しおさい特有かも知れませんが…
歯磨きはコロナ蔓防につき、洗い場も洗面
もNGだそうですので、皆様気をつけてくださいね😊
今日も良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

サneko

2022.08.31

7回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

週末まで待てなかったサウナ。

仕事でとても残念な事があり、マイナス気分を流しに無になりたくて来ちゃいました。
そんな時はストロングサウナと冷たい水に癒されたい♪

20時30分にIN。
いつもの常連さん達が数名居て、 いつもの様に洗体→お湯で暖気→水通し→サ室へ。
常連さんが1人。途中で退出されて独占状態♪
初めは90℃付近でしたが、95℃位まで上がりストーブ前に居たので滝汗💦

水風呂は、15℃切ってんじゃないかと思う位!ジンジンしてきた。

2〜3回目も半分の時間は独占!
温度も95℃付近でストーブ前だと爪先がジンジン!

3回で終了する予定が、サ室に誰も居ないのでおかわりさせて頂きました♪

今日は顔馴染みの常連さんとお話も出来て
とても良いサ活になりましたとさ😊

仕事の事は、悔しい思いがだいぶ軽くなったかな…😁

写メは、家に帰って帰りに買ったevianをチェイサーにサッポロクラシック♪
(在庫がラスト1本…)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
37