絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

高温さん

2023.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

森のサウナ、薄暗い空間はココロを無にできて落ち着かせてくれる。
氷の空間は水に入ってしまうと足がついてこないので大変!
でもマイルドな温度の水風呂で生還した気にさせてくれます。

サウナシアター、アウフグースを体験できなかったのは少し残念。

鉄板ナポリタン

ほえー

続きを読む
5

高温さん

2023.08.22

2回目の訪問

お客様の年齢層が若い方ばかりだったのが印象的。
テントサウナ常設は素晴らしく、ちょっと体験してみようというお客様には
うってつけ。
サウナお風呂後のご飯もいろんなお店のメニューを選べるし、オーダーは一か所で済むので迷わなくてよし。

続きを読む
6

高温さん

2023.08.18

4回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

お風呂屋さんへの行き方を変えるだけで、それはもう旅行のようになるのだ。

陽射しは強いですが、陰をみつけて不感の壺風呂につかればまさに旅気分。
炭酸泉でしばらく泡をまとわりつかせたあとすぐに水風呂に入ると、はじけるような炭酸の刺激がカラダを引き締めてくれます。
これをドンパッチ効果といいます。

帰りもなだバスと浅電で。
橋の上でゆっくりになるのもアトラクションみたいでなんだか楽しいです。

※海帰りのお客様は入浴できないので、海の写真はコンフォモールから撮りました。

続きを読む
37

高温さん

2023.08.17

9回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

高温さん

2023.08.03

11回目の訪問

続きを読む
29

高温さん

2023.08.02

10回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

高温さん

2023.08.01

35回目の訪問

サウナ飯

壺湯に手すりがついていました。入りながら空を見上げると眩暈がするくらいの太陽のひかり。それもまた良きです。

野田屋茶店

抹茶フロート

部活帰りの高校生たちがおしゃべり。そういう自分もそうでした。

続きを読む
38

高温さん

2023.07.27

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
41

高温さん

2023.07.25

6回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

高温さん

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ガパオライス

仕込みもしっかりされてます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

高温さん

2023.06.26

22回目の訪問

サウナ飯

お休みの日
久々に灼熱に焼かれに行きます。

今日のアロマはバラ。
男性はあまり好まないかなと思いきや

(´-`).。oOいい香りやないかー!

深呼吸しながらフレッシュな香りを楽しみながら
徐々にあがる体感温度。
うちわから繰り出される熱い空気、少し強めにストレスかけるのも大事と思う。
とはいえ以前の危険な熱さに比べて若干マイルドに。このくらいがいいかもしれません。

そういえば館内オペレーションも変わりましたが、待望のオートロウリュが!
00分をサウナ室で待ってると、事前にファンの音がして、それからロウリュがスタート。
まっすぐな勢いでもなく、スプレー状というのでもなくその間ぐらいなのかも。
アロマの効いた水が15秒くらいかけられます。
ファンの効果もありしっかり熱いサウナ室に仕上がります。11時、20時のスタッフロウリュを受けられない方のために、とPRしてあり、お客様の立場に立った改良だなーとしみじみ。

天ぷらカレーうどんご飯つき

月・火限定メニュー。炭水化物×炭水化物。ご飯は1.5杯分

続きを読む
35

高温さん

2023.06.20

5回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

高温さん

2023.06.12

26回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

高温さん

2023.06.08

34回目の訪問

サウナ飯

療養ホテルが終了し、ようやく営業再開。
12時すぎのアパスパ、お客様は私ひとりの貸切状態。ぜいたくです。

懐かしささえ感じる温泉の香り。
そしてサウナ室はほのかに木のいい香り。
80℃にも達しないマイルドなボナサウナ。
パンチが欲しいと思うこともありますが
ゆっくりゆったりとお昼どきに過ごすには丁度いいくらい。まるでデザートのようなサウナなのかもしれません。

シャワーヘッドもアパスパ小松同様、ボリーナアヴァンティに変わってていい水圧。
屋上の露天風呂にはととのい椅子も追加されてます。でも私の定位置は浴槽の縁に足を伸ばして壁にカラダをもたれるスタイル。こうすると金沢の街並みを遠くまで見ることができます。

お昼どきだけあって、あちこちから美味しそうなごはんの香りも屋上まで届いてきます。しっかりあったまったのでごはんを食べるとします。

宇宙軒食堂

とんバラ定食

屋上に上がってくるいろんな香りの中からこの香りに決定!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
41

高温さん

2023.06.07

25回目の訪問

水曜サ活

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

高温さん

2023.06.01

11回目の訪問

サウナ飯

あわづ湯

[ 石川県 ]

行きたかったおサウナが開いておらず…残念。
これはあわづ湯チャンス!ということで!

開店前、お客様8名程お待ちです。
時間になり、460円を番台に置いて
いざ、豪速洗体コーオンジャー!

天井からの陽の光がさんさんと降り注ぎ
中央の浴槽はごきげんバイブラ。
「ふぇー」とひと息つきながらカラダをあたためたあとはいざ、おサウナへ。

いつものように足を伸ばして壁につけるスタイル。短時間で一気に蒸されます。
女湯からはさっき開店待ちしてた女性の方々のおしゃべりがサウナ室まで聞こえてきます。一方男湯は皆、黙々となめらかな湯につかり、黙々と水風呂できりっと引き締められていました。
奥のマグマ湯、湧泉寺やコマグリで耐性がついたのか、肩までしっかり入れます。とはいえ下から湧き出てくる感覚は煮沸消毒感さえ感じます。

蒸され、引き締められ、煮沸されて
普段のけがれもとれたかもしれません。
足どりもなんだか軽やかになった気がしますね。

尾道ラーメン

ラーメン

スープの美味しさとメンマのいい意味での虚無感が印象的です。

続きを読む
51

高温さん

2023.05.31

24回目の訪問

水曜サ活

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

夜の締めくくりサウナ。
サウナ室はこの時間にしては多めの5人。
蒸されては外へ、また蒸されての繰り返し。
優しめの水風呂を長めにすると
そのあとの星空と夜風がご褒美です。

続きを読む
27

高温さん

2023.05.28

4回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

少しお疲れ気味の妻がゆっくりサウナを楽しめるところを、とのことで
楽しめるかどうか心配でしたがなかなか来れない松の湯まで。

サウナ室がバンバンに熱い。108℃
でもいやな熱さではなく、心地よい熱圧。多分テレビもなく、音楽もない静かな空間と
座面の間接照明がこの熱圧を心地いいものにしているのかもしれない。

サウナ室でご同席のお客様方も熱い熱いとおっしゃっており、楽しまれているご様子。
そのご同室の方々も県外からお越しとのこと。
そして県外から来られるお客様方はサウナがお好きな方ばかりなので皆、静かにマナーよく入られている。まるでここはサウナのサンクチュアリなのではと錯覚してしまうほど。
外気浴であまみが毎回出るサウナはなかなかないですね。

水風呂でクールダウンしていたら、先日もご同席させていただいた若い二人組と偶然。
こんな出会いがあるのも街銭湯のいいところ。

風呂上がり、待ち合わせした妻と合流。
静かでいいサウナ室に来てよかったと嬉しいお言葉。こちらもここまできた甲斐がありました。
ご常連様にも、県外から来るお客様にも暖かい場を提供してもらえる銭湯に感謝。

ゴールドカレー 本店

チーズミルフィーユカツカレー

メニュー名だけでもハズレなしです。

続きを読む
25

高温さん

2023.05.27

75回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

21:00からのアウフグースイベント
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回の香りですが、たまには自然なものを使ってみよう!ということで
①カルダモン
最近、おうちでカルダモン水を作って飲んでたのですが、これロウリュしたらいいんじゃない?
と思いお試し。うん、いい香りでした。
②実山椒
妻の実家の畑で採れたものを水につけて一晩。
CoHoKaのキクちゃんから水で1:1で割った方がいいよとアドバイスいただいて割ったものを用意したのですが、本番では原液でやってみました。それほど刺激はないのですが、お客様によって好みが分かれるので、柑橘系など他のアロマを付け足すのもいいかもです。
③ラプサンスーチョン
金城イベント久々の登場のお茶。アールグレイの原種ですが、お腹痛いときに1回4錠飲むあの錠剤の香り。いい意味でクセがあるのでわかりやすいです。雰囲気を変えるのにちょうど良さげです。
気持ちよさそうに蒸されるお客様をみながら風も強弱をつけて。
皆様で楽しめて、皆様で育てていけるイベントにしていけるといいですね。

続きを読む
26

高温さん

2023.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

昼間っから街銭湯。
天窓から午後のひかりが浴槽をつつみこみ
そのひかりに照らされた湯気は一段と白さが際立ってました。
そんな湯気にかくれたタイル画がなんとも幻想的。

サウナ室は100℃
ロウリュした後でしょうか、湿度も充分。
いつまでも過ごせそうなくらい。
そのあとの水風呂も甘露。

椅子に座って休憩。
若者たちがなにやら会話。
友達がむかつくとかなんとか

「あいつむかつくからサウナストーンを押し付けてやる」

(´-`).。oO…それやったらアカンやつ!

「んで、そのサウナストーンにロウリュしてやる!」

(´-`).。oO…それはただのご褒美やんけ!

宇宙軒食堂

とんバラ定食W

間違いのない選択。

続きを読む
32