2022.07.16 登録
[ 東京都 ]
7:30頃 3時間コースで入店
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
前回やれなかった事、行けなかった場所、が気になり過ぎて再訪、
まずはバランスの良いサウナと表示より体感では低く感じる水風呂で間違いなくととのいまして、前回行けなかった🐧ペンギンルームに突入 弱、強、急の3種類の風が受けれるイス、なかなか良いです♪
外気浴も気持ちいい。
浴室を出て休憩室で少し休みましたが、ここでもスタッフさんの細やかな気遣いが完璧でした。常に清潔に保ってるのはこうゆう動きをしているスタッフさんがいるからなんですね。
サウナ「037」get
[ 東京都 ]
サウナ巡りしていたら必ず避けて通れないスパジアムジャポン、向かっていると住宅街からいきなり登場してきます。しかし凄い迫力!存在感あります!
月曜の昼間というのに人の多さにビックリします。気にはなっていたが入るには少し勇気がいる🤏
折角の休日を無駄にする訳には行かない。行くなら今日だ!と奮い起こして突入してきました。
サウナ:10分 × 5
氷的水風呂:10秒 × 5
水的水風呂:5分 × 5
外気浴:5分
休憩
サウナ:10分 × 3
氷的水風呂:10秒 × 3
水的水風呂:5分 × 3
一言:施設内は、どんな方にも対応出来るような充実感で休憩スペース、フードコート、カフェが素晴らしいです。多分ここで食べれないもの無いんじゃないか?位の品揃え。
ソロサウナーよりはカップル、ファミリーが1日過ごせる融合施設なのかな?と感じました。
サウナは5段で上段は結構熱く気持ち良かったです。嬉しいのは10分おきのオートロウリュでタイミング合えば1回で2度味わえます。
水風呂も2種類あり氷的水風呂はチンピリ凄かったです。10秒が限界でした。氷水風呂からの水風呂はとても気持ちよく5分は軽く入ってました。しかし色んな方が多いせいか、掛けず小僧に素潜り名人が多く見られガッカリしました。
かっこいいサウナーはマナーと所作だと思います。
どうか特に掛けず小僧が1人でも減りますように!🙏
[ 千葉県 ]
祝日の月曜日、さて
どこのサウナに向かうか迷うところです。
会社の飛行機好きな同僚オススメのお風呂!
成田空港温泉 空の湯に行ってきました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分
を2セット
一言:サ室1つ水風呂1つとシンプルではありますが、サ室の温度、湿度共になかなか良い感じで仕上がってます。とても心地よく長く入ってられます。
ガチのサウナーの集まる所と言うよりは宿泊施設もあるので空港利用の方、外国の方が多く見られ、あらゆる他ジャンルの方が集まる所と認識しました。サ室の過ごし方や水風呂の入り方など様々だったので、なんとも言えない所もありましたが、まぁ同じサウナーとして暖かい目で見守りました。色んな方がサウナを好きになる事は良い事です。最低限のマナーとカッコいい所作身に付けて頂けたら更に嬉しいですね。みんなで良いサウナを作り上げましょう♪
外気浴で見れる飛行機は最高😆でした。
飛行機に関してそれほど興味は無かったんですが、あれほどまでに大きく見れて、そして着陸航路に入った飛行機が連なっている事、感動ものでした。
137get
[ 埼玉県 ]
サウナ好きの先輩から聞いていた施設。
連休最終日になった今日伺いました。
まだ新しい施設で人混みもそれほど無く入れました。
しかし素晴らしいサウナでこれから激混み間違いない施設だと感じたので今回ゆっくり入れて幸せでした。
6段サウナ:8分 × 3
シングル水風呂:30秒
水風呂:3分 × 3
休憩:10分
セルフロウリュサウナ : 8分
水風呂:3分
高温多湿サウナ : 12分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩 : 10分
一言:6段サウナはふくらはぎが痺れる熱さ🦵w良いです!オートロウリュ時はブロワーで全体に灼熱を感じれます。ただ時間は短めなので緊急脱出は計らなくても大丈夫でした。頭の中は1度過りましたけどw
セルフロウリュサウナは気持ち良い良い熱さ良い湿度15分毎なのがもう少し短くなれば堪らないと思いました。
高温多湿サウナは個人的には本来のゆっくりしっかりと温められるサウナだと感じました。オートロウリュ付きで言う事なし。一番好きかも🥰
どれも素晴らしい仕上がりで入り口全て近いので人の入り見てどこに入るか決めるのも楽しいですね♪
また来ます♫
[ 東京都 ]
年越ししてしまいましたが行きたかった偶数日!
正月の東京は空いている、と決めつけ出発!
確かに連休ではあり得ないくらい渋谷の街が静かでした。まぁ109付近は関係無いくらい賑わっていましたが💦目的の渋谷saunasさんはそれほど混んで無い感じでした。
サウナ:10分 × 6
水風呂:3分 × 6
外気浴:10分 × 3
一言:西側は、これまた素晴らしい空間でした。一階はサ室2部屋(どちらもオートロウリュ)と寝れる水風呂、二階はサ室3部屋(全てセルフロウリュ)と深い水風呂(滝付き)
部屋それぞれに特徴があり全て楽しめました♫
特に2階のセルフロウリュ出来る部屋はオススメです。
店員さんが常に見回っていてデトックスウォーターの補充、ロウリュ用のアロマ水の補充、ゴミ拾いなどいつでも完璧になってます。
しいて言わせて頂くなら、
【もう少し長く居させて〜!】
です。w
帰る頃には、どのサ室も満席になってました。
人気あるなぁ〜😊
[ 千葉県 ]
明けましておめでとうございます。
本日は楽しみにしていた福袋をgetしに早朝から並ばせて頂きまして見事に手にしました。
2年連続でget!ここの福袋はお得感満載なのでオススメです。サウナハット、サウナマット、レトルトカレー、入浴券×1、岩盤浴券×2、ハンドクリーム、メッシュトートバッグに満足♫
ドラゴンサウナ:10分 × 2
メディサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分
一言:3セット終わって、外気浴終わった頃にはドラゴンサウナ待ち外まで、メディサウナ8人と…
十分に楽しませてもらったのでとっとと退散しました。また来ます!
写真は撮ってる余裕なかったです。人混み凄くて😂
[ 神奈川県 ]
🎶ここはお風呂のパラダイス🎵
🎵りゅ〜せんじの湯っ! ポロン 🎶
って事で竜泉寺 第三弾は横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
これまで仙台、おおたかの森と行ってきましたがなかなかのクオリティで流行りに乗ってとかでは無く、絶対サウナ好きが手掛けている!と勝手に感じている施設。そしてここはバズーカロウリュ!ワクワクで入店!
黄土サウナ:8〜9分 × 3(内2回バズーカ完走)最上段、上段、ロウリュ時間は約3分、ランプが消えるまでが完走ですw
メディサウナ:8〜9分
水風呂:1分 × 4
冷水風呂:20秒4回目の水風呂の前に入りました。
外気浴:10分 × 2
休憩
黄土サウナ:8〜9分 × 2
(内2回バズーカ完走)最上段2回
冷水風呂:20秒
水風呂:1分 × 2
外気浴:10分 × 2
一言:竜泉寺といえばのシングル!痺れてきました!最高😆やはりここは動線とか造りとかサウナ好きが手掛けていると言わざるを得ないです。気持ちよかった〜最高😆
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
一言:やっと行けました。
熱波師検定でお世話になった講師の方がいる場所
ファンタジーサウナ&スパおふろの国、
そして検定Aで講師だったネッスル大野さんが担当という事で受けてきました。
熱波師さんは沢山いるけど風をしっかり掴んでいる熱波師さんにはそうそう会えません。ネッスル大野さんはやはり間違いない!気持ち良い風頂きました。
やたら力任せとか、ただ振ってる熱波師とは全然違います。素晴らしかったです。
私が教わった内容と比べながら受けましたがポイントをしっかり織り込みながら自然とやっていました。勉強になります。
短い時間でしたが最高の時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:10分
露天風呂あつ湯:5分
外気浴:10分
休憩
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
外気浴:10分
露天風呂あつ湯:5分
一言:気持ちよかったです。ここのサウナ久しぶりに行き最上段でオートロウリュ受けて思い出しました。3分で離脱しました。落ち着いてしっかり状態を整えてからのカウントです。全て最上段でオートロウリュ時も完走3回、しっかりいい汗掛けて最高😆水風呂深くて気持ち良い!外気浴外は結構冷えてて近くのあつ湯でルーティン完成。冬はこれ良いかも。
サウナ1番「371」get
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。