絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

fuziken

2024.03.10

1回目の訪問

バレルサウナ初体験。
琵琶湖望めてサイコーっ!

続きを読む
5

fuziken

2024.03.08

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

もう間もなく、長期の建て替え休業に入るってことで、行ってきましたよ。
神戸クアハウス。

まずは、体を清めて。。。

2種類の温泉でゆったり温まってから、いざ。サ室へ!
七分を3セット。
サイッコーの水風呂と、ゆったりとした休憩スペースで癒やされました。
33年ありがとう〜

続きを読む
16

fuziken

2024.03.07

31回目の訪問

明田湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.03.06

3回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに行ってきましたよ。
西大路七条のバス停からほど近くにある、銭湯では唯一とも言っていい温泉銭湯、天翔の湯。

なんといっても、ここの魅力は露天に鉄の匂いのする温泉があるところ。
まちなかでこんだけ本格的な温泉って、まぁ、あまりない。たいていとうめいだし。

ってことで、まずは体を清めて。。。

早速、露天の温泉へ。
気分は温泉旅館。じっくり温まってから、サ室へ。
なかなかにアツアツのガスサウナ。
八分ほど蒸され、水風呂へ。
水風呂もやわらか~い感じでまろやか。。。
休憩は露天のベンチへ。
そして、また、温泉→サ室→水風呂→外気浴
3セットもすれば、ととのいの境地へ。。。

こっから家が近い人が羨ましぃ。。。

続きを読む
15

fuziken

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.03.03

12回目の訪問

極楽湯 福井店

[ 福井県 ]

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.29

1回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

京都の銭湯制覇の旅。

ってことで、行ってきましたよ、烏丸御池駅から歩くこと五分。大通りから一本裏路地にはいったところに佇む銭湯 初音湯。

なんと、脱衣所からサ室の中の混雑具合がわかる斬新的なつくり。
ワクワクしつつも、まずは体を清めて。。。

湯船で少しブーストしてから、いざ、サ室へ。
四人入ったら満室になっちゃうサイズの室内。
上段はなかなかに熱い。十分ほど温まってから水風呂へ。
吹き出しが2箇所あって、なかなか流量あり。きっちり冷やされ少し休んで。。
3セットはいってトトノッタァァ。。

四年に一度の29日。初めての初音湯でトトノウ

続きを読む
14

fuziken

2024.02.28

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.27

21回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

久しぶりに、五香湯〜

続きを読む
11

fuziken

2024.02.26

30回目の訪問

明田湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.23

17回目の訪問

続きを読む

fuziken

2024.02.21

3回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりに行ってきましたよ、空湯の名の通り、展望最高のスカイスパYOKOHAMA。

まずは体を清めて。。。

少し湯船で温まってから、まずはけしきの良いサ室へ。
ボーっと外を眺めながらいつの間にやら汗だくだく。
丁度いい水風呂で冷やされたら、トトノイイスへ。

2セット目は、セルフロウリュのできる方へ。
じっとしてたら、どなたかがサッとロウリュ。
ありがとぅ。。。
そしてまた水風呂からととのいいす。

3セット目でアウフグースタイム!

アチチになり水風呂からのととのいいす。。。

ここはやっぱええなぁー。。。

続きを読む
20

fuziken

2024.02.19

29回目の訪問

明田湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.15

4回目の訪問

今年は初かな?行ってきましたよ、駅から歩くこと八分。
威圧感さえ感じる雰囲気の南大門。

時間的にちょうどアウフグースの時間。
ってことで、急ぎ身を清め、カラッカラになるまで水滴を拭き取り、いざ!

んー。早く入りすぎたぁ。。。
耐えて水風呂へ。
ハァーーー


沈殿。

続きを読む
14

fuziken

2024.02.13

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡駅からバスに揺られて、、、行ってきましたよ、聖地 しきじ。

今日は宿泊なので入口で2500円支払ってイン。

まずは、体を清めて。。
水風呂の滝の音が設備故障でないのが寂しいけど、相変わらずの人の多さ。
しばし漢方の湯でじっくりと温まってから、まずはフィンランドサウナへ。
今日は若干ぬるめ。ゆっくりあたたまってから、水風呂へ。
んーーー!やっぱ気持ちいいー。
深いのもええよねぇ。
今回はいったん休憩してから、薬草サウナへ。
ん、アツすぎる。。。2分と持たず水風呂へ。
今日はなんだか設定おかしいきが。。。

しばらくすると、常連さんが店員にいってくれたのか、薬草サウナのドアを開放し熱を下げる。。。
で、やっといつもの温度になった薬草サウナとフィンランドサウナを繰り返すことにじかん。。。
完全にトトノッタァァ。。。
おみやに、タオルとシールをば。。。

続きを読む
16

fuziken

2024.02.12

7回目の訪問

久しぶりにやってきましたよ。
聖地 北欧。

新しいサ室で2セット、いつもの方で1セット。

締めは、レストランでハーフカレーと生中。

やっぱここはええなぁー。

明日は、もう一つの聖地行くかなぁ。

続きを読む
23

fuziken

2024.02.08

28回目の訪問

明田湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.05

2回目の訪問

今年入って初の北海道出張サ活。
ホントは、1.2.3ウナ〜!のアソコに泊まりたかったけど、雪まつりでいっぱい。。。

なので、こっちに行ってきましたよ。
レンタカー借りないと行けない、恵庭温泉ラ・フォーレ!

まずは体を清めてから、露天の温泉で三十分ほど半身浴。
かなり温まってから、いざ、サウナへ。
ここは、風防室てきなところがおっきく、そこに4つの椅子が並べられている。
八分ほどむされ、ビッシャビシャの体をナント11.7℃のキンキンの水風呂でサッと冷やす。
でもって、外の外気浴へ。
ほぼ零度ほどの気温の中で、体から湯気〜
一回目から整ってしまうぅぅ。
心拍がだいぶ下がりすぎたので、再び半身浴へ。
これを三回繰り返して、真冬の北海道でトトノッタァァ。。。

温泉とサウナ。サイッコー。

続きを読む
23

fuziken

2024.02.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む