2019.10.09 登録
女
[ 熊本県 ]
和テイストなオシャレサウナ✨
自然にあるもののみを配合させた上質で唯一無二のアロマ水
それが オリジナルフレグランス「水禅」
香りは究極のもてなし 茶の一服を五感で感じる
セルフロウリュウ
ととのえる いわばすべてが熊本流
自然のアロマということで香りはすごいナチュラル
熊本は「火の国」と言われる所以に阿蘇山があります。
水禅のサウナは山の麓の玄武岩。
大自然の力、大地のプライド
まさにMade in JAPANサウナです。
サウナもよかったけどイチオシは外気浴!
ゆっくり休めました。
ラウンジスペースみたいなところにフリードリンクがあって和紅茶とハーブティーがあります!和紅茶はサウナ前に飲んだら苦く感じてサウナ後に飲んだらめちゃくちゃ美味しく感じた😂
アイスキャンディーも食べられます
コワーキングラウンジのフリードリンクはコーヒーでした!
アイスコーヒーを少しだけいただき退散
地元じゃ負け知らずの
湯らっくすと最強コンビネーションです😳
さ
女
[ 熊本県 ]
これまた聖地の湯らっくす♨️
やっとあのボタンを押せる日が来た🥹
まずはTHIS IS ITへ
写真だけ
サウナに入ってみるとBGMがヒーリングボールのチーーーンポワーンポワーンポワーンポワーンっていう音に癒された
セルフロウリュのところは常連さんがロウリュしてくれてたので有り難かった✨
水風呂に入ったらまず水深153センチを体感。
自分の身長とぴったり同じ。
そしてあのボタンをポチッとな🤭
もともと上から水が出てるけどさらに増してジャーっとくる😆
たのしーっ
スチームサウナはもくもくで前見えないし熱いしとにかく凄かった(語彙力💦)
女
[ 佐賀県 ]
朝はサウナ入替え
外にあるMAKI+BONAサウナがすごい!
薪ストーブがサウナ室に対して大きい🤣
背面からボナの熱に包まれてあったかい!
セルフロウリュもラドルが大きいので一気に蒸気が上がって体感温度マシマシ🔥
ボナ好きとしては堪らないサウナです😍
SUMIサウナ
メディテーションサウナ
部屋に入ると「あれ?真っ暗?」ってなるくらい暗い
ハルビアのストーブにセルフロウリュができます
暗いし寝サウナにちょうどいい〜
こっち側の水風呂も2種類
外気浴のは水深150センチ!
深いですねー
外気浴はエスタンザチェア無かったです。
リクライニングチェアは充実してました。
朝からとにかく幸せな気持ちになれました💓
アメニティは雪肌精
ドライヤーはサロニア
朝ご飯はつやつやのお米と稀少な海苔を使ったおにぎり
おにぎりはちっさいので何個でもいけそうなくらいです😋
女
[ 佐賀県 ]
1番楽しみにしていたオンドホテル😆
館内着がオシャレだしらかんの湯みたく自然を感じられるサウナ
KUROMUTAトンバイサウナ
黒牟田焼の登り窯に実際に使用されていたトンバイ(※塊状の耐火煉瓦)、棚板(※陶器を焼成する際、使用する板状の耐火煉瓦)を壁材に使用したサウナ。
トンバイサウナはハルビア製ストーブが2つ
サウナストーンに黒牟田焼の丸いやつが乗ってた!
毎時00分と30分にオートロウリュ
STEAMサウナ
武雄地元由来のハーブを用いたスチームサウナ。
黒牟田焼の特注陶板を貼った特製サウナベンチには電熱ヒーターが埋め込められています。
また肘掛けのボタンを押すとベンチ背面から湯が流れる
ボタン押すと背もたれの上の部分からお湯がジャーっとでてきてあったかい!
薬草もいい香りしてました🌿
水風呂は2種類
外気浴のところにあるのは水深130センチくらい?
深っ!
外気浴は最近流行りのエスタンザチェアやリクライニングチェアなどたくさん置いてありました〜雨降ってたので雨に打たれながらの外気浴でした😂
そしてなんと言っても武雄温泉がいい💓
温泉あがったあと化粧水いらない!
すべすべになりましたぁぁぁ!!!!
その後のサ飯は佐賀牛のフルコース🤤
全部おいしかった🤤🤤🤤
女
[ 佐賀県 ]
サウナーの聖地
クラファンで利用(日帰り)
まずはにがり水を飲んでからスタート!
シャンプーや化粧水などのアメニティはすべてMARKS&WEB!香りがいいのよね✨
らかんといったらあの白いサウナ😍と思い
キューゲルのサウナへ
床あっつい!笑
ハッカのキューゲルでさわやかぁ🩵
サウナのあと外気浴のところに行くと
hiromiさんがプリン食べてた🤭
番茶と玉羊羹をいただいて
はい、次
薪サウナ
ストーブでっかい!😳
ストーブ付近の座面はロウリュするとアツアツ🥵
つま先無くなったかと思った💦
やっと🍮♡
次、ハーバルスチームサウナ
スチームもくもくで薬草の香りがプンプン香る💚
熱さもちょうど良くて居心地よかった
水風呂には浮具が浮いてる!
混んでたので何もせず終わり
内湯の薬湯のリクライニングがめっちゃよかった😍
この薬湯が良かったなぁ😍
ウッドデッキで滑ったり
外気浴難民になったりとハプニングはあったもののなんだかんだ2セットずつ入って満足満足!
サウナの締めもにがり水
女
[ 埼玉県 ]
プレオープン!
煙突が唆るぜ🔥
サウナは脱衣所に仮設住宅みたいな感じでできてました。発展途中であってほしい😂
中には小さなストーブとなぜか加湿器が🤣
斬新〜✨
ストーブはFANLANっていうやつだった。
水風呂はバスタブが2つ
サ室も水風呂も温度計無いから肌感で登録しました
お風呂はあつ湯でよかった♨️
開拓したっていう満足感のある銭湯でした😊
タオルレンタルしたらフワフワのタオルでした♡
6/7〜6/14はプレオープンでInstagramフォローでサウナ無料(女湯のみ)
6/15〜オープン
鹿島湯の5サ活目いただきました🙏
追記
ペンキ絵は真っ赤な富士でした🗻
女
[ 神奈川県 ]
八狐さんのアウフに参戦🦊
アウフグースの直前サ室でストレッチしてて
体がやわらかい!!
舞ってる姿が美しいわけですね✨
13:30
1セット
青森ヒバ
2セット
ゆず
3セット
ゼラニウム+ミント
17:30
1セット
ラベンダー
2セット
マンダリン
3セット
サンダルウッド
しっかり13:30と17:30の2回参加😂
楽しかった😆
レストランでモリンガ茶と唐揚げ定食をいただく…なんやモリンガって
一緒に行った子がたまたまモリンガに詳しくていろいろ教えてもらった🤣
最強のスーパーフードだそう…
スタッフアウフも参加
16:30
くもりめがね松村ちゃんの癒しアウフ
withヨギーニさん(参戦してたw)
アロマはよもぎ
1曲目はいい日旅立ち(山口百恵)
2曲目は卒業写真(松任谷由実)
癒しといいつつ最後はadoの唱で踊ってた😆
ギャップがおもしろい🤣
18:30
遥風ちゃん
アロマはシナモンアップル(紅茶かな)
曲はMrs. GREEN APPLEメドレー
ゆいるの遥風ちゃんとヨギーニさんが続けて卒業することに。あらぁ寂しいわ…
その後のゆいるもよろしくねって言ってました🥹
最後はレプロナイザーで髪をサラツヤに仕上げてカフェで糖分補給🍰
長時間お付き合いありがとうございました😂
おつかれさまでした!!
女
[ 東京都 ]
朝からモルック練習して町中華🍜
そこからメンズチームはモンスター
それじゃあ私はスパディオに行くしかないなと板橋へ
入館してみるとなかなか広い!
WEBクーポンで2000円
タオル館内着つき
浴室は洗い場はそんな多くないけどジェットの浴槽が大きい✨
サウナ室には白いホワホワマット
マイマット持参がオススメ
テレビでは通販番組のエキスパートたちが集まってる番組やってて
「テーバックで入れたアイステーを白いテーシャツに…」って言ってるんだけど頭に入ってこない🤣
スチームサウナはしっかりスチームが出てて熱くて良かったです。
お風呂出てリクライニングで爆睡😴
あれ。吉祥寺で反省会のはずでしたが笑
(スミマセン)
温泉入って寝たら疲労回復✨
せっかくなんでここでサ飯
なくなっちゃうの勿体無いなぁ
(10月頃に建物解体するらしい)
女
[ 東京都 ]
イーグルでゆうさんのアウフ受けなかったことを後悔して金の亀へ🐢
テンション上がって上段座ったら熱い!🤣🤣
1セットで退散💦笑
上にあがったらみそ汁ある😳ウマっ
しばらく来ないうちに進化してるー
木製のゆらゆらするリクライニングチェア?に寝転がったらもうそこは宇宙が広がってました🪐
生姜タブレットたべるの忘れた😂
女
[ 愛知県 ]
イーグルLD楽しかった❣️
朝から夫人号🚗で乗せてもらい
サウナ中もいろいろ教えていただいて
サ活がスムーズでした✨😊kiitos♡
レディースデーというよりサウナ祭と言っても良いくらい豪華なメンバー
熱波姉妹さんが気になり事前抽選するも落選…
諦めない!!オープンから行って予約しよ。ってなってまで受けたアウフは最高でした♡
熱波姉妹さんは主に愛知岐阜三重で活動してるそう。なかなか会えませんな🥹
レストランに入るとhiromiさんが後ろに座ってた😂
サ飯はコンディションラーメン(レディースサイズ)とミチョポとLD限定スイーツ🍰
ルパンダさんのゲリラアウフもあって嬉しかった😊
最後は2階コワーキングスペースで行われる抽選会を見学👀
帰りの新幹線でなんとも合理的なお弁当を食べて帰宅😂
[ 愛知県 ]
イーグルまで時間あるのでアペゼを少し早めに出発して朝からやってる桃山の湯へ
(朝時間あるじゃんと昨日慌てて調べたらここになった😂計画性の無さ)
平日600円!
モーニング付き😳えーっ!やっす!
お風呂料金でモーニングもいただけるの?
朝ごはん食べてきたのでと断るとコーヒーだけでもいいのよって言ってくれる優しさ✨
うれしいね
中はスパ銭というよりファミレス!
その中を通って浴場へ
とりあえず時間もないのでせかせかと風呂とサウナへ
3段のサウナ室に地元のおばあたちが結構入ってる!でもみんな静かだし場所取りしないし治安良い😊
遠赤の優しい熱だけど5分で滝汗💦
外気浴のデッキチェアの上は屋根があるので雨な濡れず休めました
電気風呂が充実✨
白湯に2つ、ジェットバスに2つと同時に4名まで利用可能。イイネ
ギリ3セットして帰りにコーヒー牛乳購入
結局飲むのかいっ🫲(大人しくモーニングのコーヒーにしといたらよかったのに…)
時間ないので駅までコーヒー牛乳飲みながら小走りで向かいなんとか間に合った💦
やれやれ
回数券は10枚で5,500円
土日も使えるのでかなりお得ですね
[ 愛知県 ]
あぁ0:00過ぎちゃった😂
リニューアル後はじめてのアペゼ
おぉ。綺麗じゃん!しかもととのいスペースもある!
22:00のアウフをしっかり受けて
さらにまたサウナ入って出ようとしたらテレビに磯村くんが出てきた👀
サウナの話しするかなと水風呂入ってすぐサウナへ戻る
オンラインゲームとゴルフと観葉植物の話しだった🪴
まぁいいや笑
アペゼでととのえたので今日はもう満点です💯
女
[ 愛知県 ]
やっと来れました極みサウナ!
古民家をあれして作ってぬくもりとオシャレの融合✨
サ室の中もオシャレで初めて見る作り👀
水風呂が深い!!
1番深いところは全身すっぽり
外気浴はインフィニティチェアのほかに緑色のもさもさしたベッドが3つと木製のうつ伏せ用のベッド(名前がわからん)
内気浴もあって畳の部屋がありそこもすごい良かった🤤🤤
しかしながら一緒の時間だった姉さま方がサ室でも外気浴でも大声でずっとおしゃべり。
ととのわず…😥
施設が良いだけに残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。