2019.10.09 登録
[ 群馬県 ]
本日実は喫茶ジャンプの抽選に当たれば五条先生のドーナツ
外れたら群馬サウナ
という謎の賭けをしてました。
喫茶ジャンプが落選したおかげでここのサウナに来ることができました!
入口からすでに増設中のバレルサウナがあるんだがwwこっちのエリアもいずれは開放されるのかな?
予約制のパブリック利用
予約した時間がたまたま他に予約が無くて貸切に(私コミュ障やねん。1人は気まずい😞)
小屋のサウナとバレルサウナ
2つ利用できました
2時間で3500円(土日)は金銭感覚バグる🤣
外に置いてあるお水も飲み放題ですっ😆
(タオルやポンチョはレンタル有料です)
外に出るとレモンバームやセージのハーブを育てて、近くには細いけど白樺もありました🌿
生ハーブ🤤と思ったらセルフロウリュのアロマは普通のやつ(rentoかな?)でした🥹
受付のしらかばスポーツのお兄さんに写真撮ってもらったり
もう1人のスタッフのお兄さんがほうじ茶ロウリュと紅茶のロウリュサービスしてくれました
小屋サウナ
1回目のほうじ茶ロウリュのとき
先に私がセルフロウリュしててその後お兄さん入ってきてすぐにほうじ茶ロウリュしてさらに薪を入れて
アロマとほうじ茶と薪の香りの渋滞おきた🤣
鼻が忙しかったです。
バレル
こっちもほうじ茶やってくれると事前連絡あったのでセルフロウリュはせずに大人しく待ち
ちゃんとしたほうじ茶ロウリュしてもらえました
バレルの後ろに畳があるので寝転べる〜😍
今日はだれもいなかったからウッドデッキにも少し寝転がりました
インフィニティチェアもハンモックも座り放題!
外気浴中に見える山と空のグリーンとブルーが綺麗で癒されるし
小屋サウナは虫と鳥の鳴き声が聞こえて癒されます
最後にサウイキ投稿やGoogle口コミ投稿でステッカー貰えました!ステッカーは第二段があるみたいです
また行きたい😍
ドライヤー:りふぁ
化粧水乳液:無印のしっとり
シャントリ:&honey
ボディソ:ニベア
共用
女
[ 群馬県 ]
写真じゃわかりにくいけど暗い夜道を抜けるとそこにはピカピカ輝く健康ランドが✨
入ってレストランが閉まるんじゃないかと慌ててin!
ラストオーダー22:30までだった💦焦んなくて良かったみたい😃(日曜日〜木曜日は22:00閉店)
大広間で食べることに
テレビは金スマで男バレの特集
高橋選手、西田選手、関田選手、甲斐選手ね。セッターって重要!テストに出てきそう
常連さんが席立つときなぜかテレビのリモコンを託された😂私ももう行くのよ…どうしたらいいかわからずテーブルに置いてきた
長さ10メートルくらいのミニプールがあって
久しぶりに全力バタ足!
サ室は去年8月にリニューアルしたのかな?
すごい綺麗でした
マンガコーナーに64が!
懐かしい😳ポケモンしかやったことないけど
休憩室にベッドやリクライニングが合ってさらに給水コーナーも!
エアコンだけずっとカタカタ音鳴ってる🥹耳障りだけど私は寝れます笑
女
[ 埼玉県 ]
野暮用で渋谷ヒカリエへ
SAUNASに行こうと思ったけど駅の外は暑そうだな…そういえばラッコちゃんイベント中だ!
渋谷から1本で行けるしいいねってことで🦦
サ室がいつもよりヌルい気が…
水風呂も17.8度…(その後16.8度)
爆風ロウリュも上段は熱かったみたいですが
2段目は気持ちのいい熱さでバスタオルはいらなかった😂
最近やたら刺激が強い薬湯に入ってたせいか
薬湯もちょうどいい🫶
こんな優しいラッコも新鮮でよかった😊
女
[ 山梨県 ]
今回のサ旅最後のサウナはしもべの湯
ここもまたゆるキャンの聖地ということで道の駅に立ち寄り聖地巡礼😂
いろんなグッズが置いてあって見てて楽しかったです
しもべの湯へ
武田信玄のかくし湯の一つで湯治に適してる温泉です
温泉に浸かる前まで元気だったのに温泉に入ったらものすごい倦怠感😳
前にもどこかの温泉で同じ感覚になったなぁ。どこだろう?とモヤモヤしてましたが思い出した!
とっぷ・さんて大洋のときも温泉がすごく効いてものすごい倦怠感でした!
(透明な温泉と黒湯の温泉何が違うんだろうね)
効果抜群の温泉だと個人的に思ってます😊
サウナは横長で広く
オートロウリュが毎時00分と30分
温度計は80度くらいでも体感温度は結構熱いです。
水風呂の水が気持ち良い🫠
露天風呂にイスやデッキチェアがあるのでそこで休んでも良し!寝湯で休んでも良し!
ジム終わりに温泉とサウナ入れるのいいなー
(2階はジム)
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎてしまったー!
ありがとうございました😊
[ 山梨県 ]
2日目の宿はB&B碧い空(サウナは無し)
朝ごはんをいただいてそのあと朝んぽ
昨日スパティオ延命の湯に行ったときに立ち寄った道の駅にあるシャトレーゼでグロリアス・トーチを発見!時間ないため翌朝にすることに🤭
美味しかったです🍓
そこから少し急ぎ足でサウナへ!
夫人のサ活を見た時からイキタイに入れてた施設✨念願の88ピークスさん🥹
施設は綺麗だしホスピタリティも素晴らしい
最高のサウナでした🥰
サウナストーブは特注で作ってもらったみたいでサウナストーンの中に器みたいなのが埋まっててそこに水を入れて溢れた水でロウリュされました
(イメージとしては湯どんぶりのオートロウリュみたいな感じです)
器にはよもぎやその他薬草が入ってるパックが入っててロウリュするとすごいいい香り🥰
3セットめくらいに店主さんからサービスで
夏限定の冷やしロウリュをやってもらいました!
水風呂は岩風呂みたいな感じで打たせ水がチョロチョロ出てるので頭から浴びると気持ちがよかったです☺️
外気浴スペースは広いしコシチャイムがいい音色を奏でてさらに癒された〜
今回のサ旅で1番良かった👏👏👏👏
タオルとガウンがふわっふわなのと
アメニティはOSAJI、ドライヤーはレプロナイザー2D
スキンローションあり!
また行きたい🤤
お昼は清泉寮で八ヶ岳を眺めながらみんなでハンバーガー🍔
からのソフトクリーム
牛が可愛かった🐮
[ 山梨県 ]
湯殿館に行く前にホテルのサウナです
片方しかサウナがなくて入替え
夜は温泉のみ、
朝はサウナ付き
もっと狭いかと思いましたが意外に広くて良かったです
ドアがちゃんと閉まらなかったのが残念
朝ウナして朝食をのんびり優雅にいただけたので大満足🥰
ホテルの中庭にあるGENという貸切サウナがあり外観からして素敵なので機会があれば利用したいなと思いました☺️
[ 山梨県 ]
アウトドアサウナのFOLKWOOD SAUNAへ
楽しい一日の締めくくりに最高なサウナです
雨もこの時は止んでくれてラッキー✌️
一緒に行ったメンバーからミニカリンバをいただいたので外気浴中にポロンポロン音を奏でて
さらにタングドラム?も持ってきてくれたのでみんなの耳元で優しく奏でてくれました🥁
めちゃくちゃ癒された〜
サウナ中に頭に水かけてもらうサービスもあったりと充実した時間を過ごせました😊
グッズが可愛くてついついワッペン購入😂
コレクションが増えてく〜笑
夜は宿の近くの和食屋さん
ゆるキャンの聖地巡礼となりました🏕️
[ 静岡県 ]
静岡に行く時の恒例のサウナへ😁
バレルのストーンが進化してた😳
蒸し蒸し感が増してました
KULTAでたくさんサウナに入り、鷹の湯さんでは少し疲れモード😂
そこからお蕎麦屋さんへ☺️
ゆっくり落ち着いて美味しい料理を食べてなんてなかなかできないからよかったです
[ 静岡県 ]
百笑の湯でサクッとサウナに入って楽しみにしていたKULTAへ
バレルが5台と広い水風呂の光景は圧巻でした!
薪ストーブが2つ、電気ストーブが3つ
温度設定はバラバラで1番最初に薪ストーブの1番熱いバレルに入りそこから順番に×5つ
サウナも水風呂も外気浴も素晴らしい✨
もっともっと流行ってほしい!
訪問した7/13からプールがオープン
+200円で利用できます
今回は従業員の方に水風呂が広いからプールは付け無くてもいいと言っていたけどプールではスプラッシュタイム(12:30くらい?)
があるのでそれ目当てで利用するのも良いかもしれません😊
サウナ後にはミニソフトクリーム🍦💓
女
[ 東京都 ]
ゆうさんのアウフ🤗
ロッカーでりみさんと偶然偶然
私は仕事が終わらず21:00のにしたので入れ違い😂
時間になり中に入ると外からノゾキミしてるギャラリーたちが🤣
入ってくればいいのに〜笑と思いつつも見てるのも楽しいよね🤭
アロマはハワイアン🌺
途中で爆弾投下!(なんだあれは)
蒸気マシマシ
水風呂がちょーちょー気持ちよかった〜
イベント効果もあってか混んでた😳
でもリファのドライヤーがたくさん置いてあってありがたい✨
牛乳飲んだのに撮るの忘れた
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。