絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.J

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

寒くなってきたのでサウナより熱湯を目的に新規開拓で来ました!
21時ごろ到着。

サウナは正直ヌルい…水風呂もヌルめ…。
でもそんなの気にせず熱湯(46〜47℃)でスッキリできる!

熱湯に肩まで浸かって静止してると「気持ちいい熱さだ!」って感じるけど、出ようとした途端に灼熱!末端から焼かれて痛いし熱い!でも癖になって2度3度と入っちゃう…

結局、サウナ→熱湯→水風呂→休憩のローテーションで落ち着く。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:2セット

CoCo壱番屋 蓮田西新宿店

ホロ肉ドカンとBBQカレー(LEVEL1)

「ある」のがいけない! 「ある」のがいけない!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
37

Mr.J

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

友人が群馬で納車というので、群馬までの足として動員されたついでに来ました。

サウナは湿式スコールサウナとバレルサウナ。

湿式は6分間隔でオートロウリュ発動!
1発で発射時間も短いが、勢いよくビームの如く発射されるので良い感じにホカホカ。

バレルサウナは残念ながらセルフロウリュ不可なので、
カラカラ…うーん…。

水風呂は備長炭が下に敷いてあり、滑り止めも兼ねてるの良いね…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

唐揚げカレー

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,66℃
  • 水風呂温度 16℃
31

Mr.J

2024.11.12

4回目の訪問

サウナ飯

「特に行きたいところがないな〜」って時についつい来ちゃうやすらぎの湯。
飯がウマくてサウナも水風呂も外気浴も良い!
文句なんてつけようが無いよね…。
今日はオートロウリュサウナオンリー!
もちろん上段のみ。

1セット目、フル装備で真ん中らへん。
今日はどのセットもいつもより混み気味だった。
フル装備なので余裕の完走。

2セット目、タオルも無しのノーガードで右端から段々左端に移動。
耳をじわじわ責められながら楽しむ。
右耳をモミモミしながら完走。

3セット目、タオルのみで左端一個手前。
タオルで耳をガードしながら完走。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

佐野らーめんとから揚げ定食

から揚げ5個とご飯もしっかり一人前ついて1000円は安い

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
44

Mr.J

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイを始める前に一度訪れていて
「またあの爆風を浴びたいな〜」ということでやってきました!

16時半ごろ到着。

オートロウリュは17時、17時20分、18時の回に参戦。

1セット目、最上段真ん中で爆風。
サウナハットとタオルのフル装備で余裕の完走。
2セット目、最上段左端で爆風。
途中までタオルで後半はノーガードで完走。
3セット目、塩サウナでのんびり蒸される…。
4セット目、最上段右端で爆風。
タオルも無しの完全ノーガード+両手を挙げ続ける縛りで完走。

ここ何年かでサウナ慣れしちゃったからだと思うけど、
爆風の風量も熱さの上限もマイルドに感じた。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 4
合計:4セット

すみれコンディションラーメン

ゴロゴロニンニクは仙豆

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,93℃
  • 水風呂温度 12℃
37

Mr.J

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

新規開拓に来ました!

水風呂の温度も、椅子の数も良い!

30分毎の爆風付きオートロウリュは最上段で受けると足や股間が焼かれる…ギモチイイ!

1、2セット目、最上段完走。
3セット目、4段目でのんびり。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:一点集中攻撃されるとコスコスしなきゃ耐えられない。

ベトコンラーメン

ゴロゴロニンニクは命の源

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
40

Mr.J

2024.10.30

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

四ヶ月振りの森乃彩。

スチームサウナの扉が壊れていると前もって知っていたので今日はロウリュオンリー!

21時、21時40分、22時の回、全て最上段で受け止め左、真ん中、右と位置を入れ替えて堪能…完走!

森乃彩さんのロウリュは一般人とサウナーを分ける試練って感じで、
待ちが発生してても最上段が一瞬で空くのが良い。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ジャンボチキンカツ定食

分厚くて食べ応え抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
45

Mr.J

2024.10.27

7回目の訪問

サウナ飯

今度こそオートロウリュを受けるぞ!と思い訪問。
19時半ごろ到着。
1セット目は下茹でで軽めに済ませる。
2セット目に本命の20時半のオートロウリュ!
5分前から待機…12分経っても何も起きずない敗戦…。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:もしかして何かイベントがある日にはオートロウリュ発動しないの…?有識者の方がいたら教えてほしいです…。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
36

Mr.J

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓に来ました!

情報が少ないので先に電話で
「日帰り大丈夫ですか?、バケツ氷ありますか?」
と確認してから訪問。

22時ごろ到着。
駐車場はほぼ満車…だけど、
先客の方がお一人だけでそれも既に上がられていたので、
利用中はずっと貸切だった。

後からオーナーさんに聞いたがMAX110℃で設定しているらしいが、
室内の表示通り85〜90℃くらい
ロウリュでいい感じになる。
後日、隙間を埋めたりしてもっと熱くなるようにするそうです。

水風呂もサウイキの情報通りの20℃前後。
バケツ氷で少し冷える。
氷は半分だけ使ってもう半分は氷ロウリュにした。
途中で氷の追加とセルフ熱波用のうちわをいただきました、
ありがたい…。

外気浴はインフィニティチェアのコピーのやつが2つ、充分すぎる。

サウナ後はバーで楽しくお酒と今後の展望などをおしゃべりさせていただきました。
穴場って感じでコレからどう発展していくかが楽しみです!

サウナ:15〜20分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:じっくりじっくり暖まった。

推し色カクテルとレモンサワー

こういうザ・BARって所で飲むのは初めてだったけど、美味しいお酒だった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
41

Mr.J

2024.10.22

1回目の訪問

新規開拓に来ました!
22時半ごろ到着。

時間を潰す為にスチームサウナへ。
アルファベットのPみたいな形のサウナ室。
のんびり入れる熱さでちょうど良い。
スタジアムサウナに隣接してるのも良いね。

というか動線(サウナ、水風呂、外気浴、給水機)
がコンパクトにまとまってて助かる。
屋内の炭酸泉が広くてテレビもあるので、
コチラも時間調整にちょうど良かった。

オートロウリュは1時間に一回。

23時のオートロウリュ!
もちろん最上段で受ける。
イズネス3発でそれなりに熱い。

24時のオートロウリュ!
これも最上段で受ける。
人が出入りが少なくアツアツで良いね。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
33

Mr.J

2024.10.19

7回目の訪問

サウナ飯

暇だからどっか行きたい…
というわけで悩んだ結果、約1年振りに桜庵にやってきました!

相変わらず強くて熱い溶岩サウナ!
バレルはほぼ貸切で満喫できた。

暑くも寒くもないこのくらいの気温が外気浴に丁度いいけど、
すぐに寒くなっちゃうんだろうなぁ…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

支那そば けん

ニラそば&肉チャーハン

ボリューム×ボリュームで腹パンパン

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,60℃,99℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
37

Mr.J

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

友人に誘われて新規開拓に来ました!
19時過ぎるとお安くなるのでおすすめ。

サウナは男女共用の水着エリアにしかないので、
水着をお忘れなく…。

ドライサウナ
無難に熱くて発汗バッチリ。
内装の割に年季の入ったストーブ。

キューゲルサウナ
氷を坂道で転がすギミックとかあって楽しいけど、
もうちょっと熱量が欲しい。

スチームサウナ
ココもそこまで熱くはないけど人がいないタイミングで扇げば
結構熱くなるので、ポテンシャルはある。

水風呂
120cmの深水風呂があるので約束された良さ。
やっぱ深さは正義だ…。

休憩
真ん中にある隔離空間も良いけど、
プールを浮き輪でプカプカ揺蕩うのが気持ちよかった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

壱角家 上尾店

ラーメン&ネギチャ丼

ネギチャ丼が好き…

続きを読む
30

Mr.J

2024.10.14

3回目の訪問

サウナ飯

最近行ったサウナの中でもオートロウリュの熱さが安定して高く、
自分にとってしんどすぎず弱すぎない丁度いい塩梅なのでついリピートしたくなってしまう。
じわじわと熱が降りてくるタイプなので全身余すとこなくホカホカになれるのも良いよね…。

そして露天水風呂と外気浴は文句無しで最高!動線も完璧!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
32

Mr.J

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

銭湯の日だから銭湯に行こう!
ということで喜楽湯さんに初めて来ました!
21時過ぎに到着。
入浴代500円とサウナ代300円を払って入館。

外はともかく中は昔ながらの銭湯って感じで、
想像していたよりもコンパクトな施設。

湯船にはデンジャラスゾーンがあり右肩を焼かれ、
サウナでは左肩を焼かれた。
サウナはしっかり100℃あって汗が出る。
水風呂は優しい温度で長めに入れる。

総合的には「昔ながらの〜」って雰囲気が好きな人向けって感じだ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

京都北白川ラーメン魁力屋 川口末広店

焼きめし唐揚げ定食(特製醤油ラーメン)

初めての魁力屋、まあ普通かな…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
32

Mr.J

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

新規開拓に来ました!
21時ごろ到着。
まずはドカンとデカいカツカレーを喰らう!
ボリューム満点なカツで心も満たされる…。

そして大浴場へ。
体を清めている最中に21時半のロウリュが発動!
間に合わずロウリュの直後に飛び込み参加!
ピョコッと飛び出た3段目?に着座。
余韻を楽しんだ。

22時のロウリュはストーブ真横の2段目から3段目に移動しつつ完走。
普通にアチアチ。
この段階でかなりあまみが出ているが氷ロウリュに備える。

22時半の氷ロウリュ!やば過ぎ!
スタッフさんが30秒程換気して、
デッカいタッパーサイズの氷をスッと置いていくだけだが、
普通のロウリュのほんのちょっとマイルドな感じがずーーーっと続いて終わらない…。
氷が溶け切るまで3段目にいたかったが5分くらい経過してもまだ三分の一程残っていたので、安全第一を掲げている身として無理は禁物…と自分に言い聞かせて徐々に下山。ギリギリ完走ならず。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

極みカツカレー

カツが分厚くて食べ応え抜群! お腹いっぱいで幸せ〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

Mr.J

2024.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

友達が「極楽湯のぽこぴーコラボに行きたい!」と言うので付き添いで来ました。

無難なサウナと結構ひんやりな水風呂。
スチームサウナはもうちょい温度高めだと完璧。
コラボのラムネ風呂も堪能してフィニッシュ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

とんかつ和幸 イオンモール羽生店

大ひれかつ御飯

サクサクの衣とジューシーなお肉でご飯が進む!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
38

Mr.J

2024.09.29

13回目の訪問

サウナ飯

ここ2週間でコロナ感染に祖母の死、それに伴う葬儀の進行と中々ハードだったので、とてもサウナに来れませんでした…。

そしてやっと今日一段落ついたのでしずくへ。

19時半ごろに到着。
今日は若旦那に会えなかった。
ほぼ貸切で静かなサウナ…、やっぱ良いね…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

らーめん食堂れんげ

正油ラーメン&唐揚げ

無難な味

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
37

Mr.J

2024.09.18

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「レインボーの油そば食べてぇ〜」って気分と、
「最上段でオートロウリュ完走したい!」と思ったので来ました!

20時10分ごろ入館。
体を洗い終わったとほぼ同時に「20時30分からゲリラロウリュやります!」とアナウンスが…。
下茹でをキャンセルして水通しから高温サウナへ…。
沖縄の香りと風を感じながらホカホカになった。
最後に最上段で熱量をチャージして1セット目を終える。

2セット目は本命の瞑想サウナへ!
21時のオートロウリュをストーブ近くの最上段で受ける。
3発目を喰らう頃には最上段壊滅、最上段は自分だけになる。
しっかりあまみも出て気持ちいい!

3セット目は再び高温サウナの最上段で背中を灼いてフィニッシュ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱり昭和ストロングもオートロウリュも激アツで効く!
飯も美味いしこれで良いのだ…。

油そば特盛&レモンスカッシュMEGA

ボリューム満点で満腹満足!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
43

Mr.J

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウイキを始める前というか、サウナーになる前には何度か訪れていたはずだけどサウナに入った記憶は無いので実質初見の新規開拓!

21時半ごろ入館。
晩飯を済ませて22時半のオートロウリュへ…。

1セット目3段目。
オートロウリュ前の下茹でとして軽めに済ませようと思って入るが、
ライト点灯してロウリュしてるじゃん…。
思わぬロウリュでホカホカになる。

2セット目3段目〜最上段。
本命のオートロウリュ!ロウリュ自体は軽めだけど、
風量はしっかりあり物足りなさは無いくらいの気持ちいいロウリュ。

3セット目最上段。
じっくりゆっくり楽しむ!

水風呂は設定温度より冷たく感じる。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ざるうどん大盛り&唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
37

Mr.J

2024.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

過去に新潟の方にはお邪魔していて、
「こっちにもいつか行かねば…」と思っていたがついにやって来ました!

20時10分ごろ到着。
最終入館が20時半、営業は21時までのなので急いで手続きを済ませる。
大急ぎで体を清め、少し温泉に浸かってからの水通し。
20℃の水風呂は少しぬるいが、丁度いい。

そしてサウナへ。
新潟の方と比べるとコンパクトなL字席サウナ。
砂時計で時間を計るタイプだが砂時計が無かったので感覚でロウリュ。
コンパクト故に熱気がすぐに回りアツアツになるのヨシ!
ラドルがロングなのに一杯の容量が極少なのはうーん…。

外気浴はスノピチェア座り放題!
がっしりとした作りなので不安感無く座れるのは、
おデブサウナーにとっては結構嬉しいポイント。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:タイミングもあるだろうが、虫の声がすごく大きくてととのいきれなかった…無念。

松屋 上尾緑丘店(松のや併設)

牛めし特盛

安定の味。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
33

Mr.J

2024.09.11

2回目の訪問

どこに行こうか決まらなかったので半年ぶりにこちらへ。

オートロウリュ×2、ストロング×1を満喫。
半年ぶりに来たからか、「ここのオートロウリュこんなに強かったっけ?」ってなった。
外気浴も内気浴も良いし困った時はココに来ようと思うのだった…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
55