絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ryomeeee

2023.10.19

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃

ryomeeee

2023.10.14

1回目の訪問

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:chill旅の締めとして訪れる。外観はめちゃくちゃ広く感じる造り。中に入るとシステムは近所と似ていると感じた。ここは、漫画がたくさんあり、別料金と言うわけでもないところに感動。近所にあったら一日いるだろう。
浴室は、外観から考えると思ったより広くなかった。と、言うのか他の極楽湯と同じ程度で、コスパ最強ですね。
それぞれの極楽湯が造りが違うのは楽しみの一つ。寝湯がなかったのは残念。ととのいイスが少なめ。
総評、浴室と言うよりは館内が広いため、地元なら愛する場所だなと言う感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ryomeeee

2023.10.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.10.09

42回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.10.08

3回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.27

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.23

41回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:前回待ちが多くて、諦めたところで本日リベンジ。少し待ったものの、今回は入れました。浴場の作りはシンプルで綺麗。サ室は、5名入るのがちょうどいいぐらいのサイズ感。ボナサウナ故に体感は熱く感じました。水風呂もバイブラがあって体感は冷たい。本日は露天風呂もある方てで、休憩場所があるものの、人が多くてなかなかイスに座れませんでした。しかし、都内サウナにしては安くてボナで、外気浴があるのは良いですね。

続きを読む
16

ryomeeee

2023.09.18

19回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:登山終わりのチョイス風呂。サウナは思ったほど熱くなく、水風呂も20℃。うーむ、どちらも最近行ったところと比較してしまうとぬるい。しかし、疲れた身体を労わるのにはとても助かりました。
身内感が強そうなイメージの施設でした。他府県のサウナをまた一つ制覇できたのは嬉しいところ。駐車場がとにかく広い。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ryomeeee

2023.09.13

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.10

40回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.09.09

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.06

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.09.03

39回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.09.02

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前回行こうと思って、休みで行けなかった五色湯に来訪。
昔ながらなところも残しつつのリニューアル。バランスは絶妙だなと思いました。
サ室は、遠赤外線で上段も下段も暑い。水風呂はバイブラもあって気持ち良い。
外気浴は、夏だったこともありなかなか冷めず、できれば脱衣所にも整いイスがあったら良いのになと思いました。銭湯サウナにしては、サ室が広く感じて良いところです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ryomeeee

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナ旅2日目。ネットで調べて良さそうと思い来訪。サウナマットレンタルなど慣れないシステムに戸惑いつつ、浴室へ。
まず1セット目は、遠赤外線サウナ。温度高めで良い。水風呂も冷たくて気持ちいい。露天風呂の方へ行き、ととのう。ととのい中の視線に、バレルサウナが見えたので、2セット目は、バレルサウナ。
湿度高めで、これまた暑め。露天風呂にある水風呂に入り、バレルサウナ横のイスでととのう。
3セット目は、薬草サウナ。これは、薬草サウナか?ミストサウナでは?と、思いつつ、幻想的な音楽を聴きながら滞在。水風呂は、お茶の水風呂。ぬるめで、ミストサウナ後にはこれぐらいが良い。お茶かはよくわからなかった。
4セット目は、高温・高湿サウナ。中は真っ白で、席に着く道中で肌が痛い。この感覚は、しきじの薬草サウナを彷彿とさせる。香りはひのきの香り。
最後は、露天風呂に入って終了。近所にあったら定期的に行きたいと思えるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
1

ryomeeee

2023.08.26

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.08.25

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む