絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ryomeeee

2023.08.25

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃

ryomeeee

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近隣にいたことから、そういえばこんなところあったなと思い来訪。お風呂は一つ、サウナが2種、水風呂一つとシンプルだが、静かな空間で嫌いじゃない。ロウリュ ーもあるし、スチームサウナも温度高め。外気浴が見当たらなかった点が残念ですかね。まぁ、季節変えればそこも悪くない点かもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
4

ryomeeee

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:2階を経験。サウナエリアに入る鍵を使って広がるサウナゾーンは目新しさを感じました。遠赤外線のサ質はテレビをゆっくりと見れる空間。水風呂は優しめの冷たさ。休憩は室内と露天エリアに有り。塩サウナもまた目新しいと思った遠赤外線+塩という。これはこれで結構暑いです。次回は3階も行ってみたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ryomeeee

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.08.14

38回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.08.13

18回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.08.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.08.09

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.08.06

17回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアルしたのでコメント。
入り口からまず違って期待と不安が高まる。入り口横にガチャガチャコーナーが出来ているではないか。先にこちらに入ってみる。新設故にだが、タクシー臭がして酔いそうだ。
さて、極楽湯の方は…下駄箱の鍵で施設内精算に変わっている。しかも自動精算!このあたりは、最近の施設のような感じ。入場から途中までは全く違った作りになっている。途中で気づいたのだが、これまでレンタルしていたタオルとかはどこで借りれるんだ?普通のタオルは持っていたからなんとかなったが、ちょっと不親切。
食事処のリニューアルされており、この短期間でよくできたなと思う施設全体。
一番の楽しみである、浴室は…あれ?男女入れ替わっている!
まず、ここから驚きであったのと、女湯がどんなところだったのかと言うのが分かったが、男湯より風呂全体に浅いような感じがした。
サウナは釜風呂がなくなっているではないか!サウナが3つになったのは良いけども…
どこの風呂もいっぱいで自然と行き着いた、一番新しいサウナ。ロウリューを一発目から味わったが、あっついあっつい。
爆風ロウリューとは言わないが…そういう系。
遠赤外線サウナも片方オートロウリュータイプに変わり湿度アップ。

まとめると、
良い点:ロウリュータイプのサウナ導入は良し。新しい木の香りも良し。休憩イスも大幅に増えて良し。黒湯の炭酸泉は新しくて良し。
施設が広くなったこと。自動精算になったこと。

残念な点:釜風呂なくなったこと。寝湯の中で1番好きなタイプだったのに寝湯がなくなったこと。
レンタル品の案内がなかったこと。喫煙所まで遠いこと。

風呂の浅い感じについて、本来男湯だった方のリニューアルがもう1段階あって、もう一度入れ替わる可能性あるのでは?と思ったり。。
なんか複雑な一日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃,98℃
  • 水風呂温度 17.8℃
17

ryomeeee

2023.08.06

37回目の訪問

続きを読む

ryomeeee

2023.08.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.07.30

36回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20.4℃

ryomeeee

2023.07.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.07.26

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ryomeeee

2023.07.23

6回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃

ryomeeee

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりの汗流しにひとっ風呂浴びようぜと来訪。
広い。お風呂の種類も多い。外気浴もゆったり。
人もちょうどいいぐらいの人数。
サウナはオートロウリュ付き。1セット目からロウリュ -と遭遇できてラッキー。湿度が高めなのか、1セット目からあまみがでました。
水風呂も気持ち良い温度で良かったです。外気浴は半外みたいなところで、この時期暑いかな?と思いましたが、扇風機に救われました。
薬草サウナも入り、こちらも温度高めでしっかり温まりました。
やはりこの料金形態のところは良い混み具合なのかな。近かったらリピートしても良いなと思えました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.2℃
15

ryomeeee

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2回目の来訪。サウナハマりたての頃に訪れたので、今改めて行くとどう感じるかとても楽しみでした。前回は土曜日に訪れて激混みだったことから、今回は有休をとって訪れました。
やはり平日と言うのか。圧倒的に混み具合が違いました。
サウナは初っ端から最上段へ。前回はロウリュ -のイベントなどに遭遇しなかったのだが、今回は真逆。1セット目からロウリュ -、2セット目氷、3セット目爆風ロウリュ -と激アツ。爆風ロウリュ -に至っては、始まると最上段に誰も残っていない笑
いやぁ、やはり圧倒的な破壊力ですね。その後の水風呂も気持ちいい。
前回と違って、まだプレオープンですが、外気浴エリアが広がっていて、そのエリアはさすがよく分かっておられる。と、いう作りでした。
また折を見て訪れたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ryomeeee

2023.07.16

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:開店直ぐに訪問。いつもめちゃくちゃ混んでいると聞いていただけに思ったよりは空いている。それでも開店直ぐと考えると多いか。リニューアルした中では1番好きかもしれない脱衣所&浴室。畳み基調のデザインは好きです。
サウナはオートロウリュもあって、なかなかの温度。水風呂も体感よりも圧倒的に冷たくて気持ち良い。外気浴は好きなタイプのイスばかりじゃないか。内気浴も同様。
銭湯サウナとしては上位に迷いなくランクインです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

ryomeeee

2023.07.15

35回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃

ryomeeee

2023.07.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:穴場サウナと聞いて足を運んでみる。昔ながらの建物であり、不思議な構造だなと思いました。思ったよりは人がいたものの、タイミングが良くサウナは待つことなく入れました。オートロウリュの上段を経験しましたが、火傷するんじゃないかと思う暑さと言うか、痛さでした。
しかし気持ちの良い湿度と温度でした。
水風呂は氷投入ができ、定期的に冷やしてくれる方がいることから15度代をキープ。
外気浴は取り合い…誰もいないからといって寝転ぶ人は、次来る人を考えてないなと思う場面も。
総評コスパ考えると悪くないな。と思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
3