絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ:10分 × 5
水風呂:20秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

サウナ→食事→読書→サウナの流れで最高にリラックス。

歩いた距離 1km

味噌ラーメン

人員不足でカレーが無かったのは残念

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初訪問

1時間毎のアウフグースを3回堪能。
サ部屋は窓が大きく明るいのが新鮮。
大きなストーブが2つあり高火力でしっかり暖まる。

休憩場は内気浴ながらも風やミストによって外のようなととのい体験ができる。

サウナシアターは岩盤浴のように寝ながら楽しめる。

歩いた距離 2km

築地食堂源ちゃん 新横浜店

刺身アジフライ定食

ご飯、お味噌汁がおかわり自由

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
17
黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

今年初の黄金湯。

冷えた身体が暖まり幸せ。

1月の水風呂はかなり冷たいので短めに。

平日でも18時頃はかなり混雑。

歩いた距離 1.2km

とんかつ つか家

ロースカツ定食

コスパが良い

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
14

走る歩行者

2023.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

2023年 サウナ初め。

3年ぶりの訪問。

予想以上の混雑だったが、久しぶりに良いサ活ができた。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
8

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット

一言:

久しぶりの訪問。

ちょうど良いサウナ。

歩いた距離 1km

丸亀製麺府中

釜玉うどん

おいしい

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
10

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

小仏峠から高尾山への縦走後に訪問。

サウナと温泉で疲れた身体を癒す。

サウナは2つのストーブとオートロウリュで体感温度は高め。汗をしっかりかける。

歩いた距離 10km

ロースカツ定食

疲れた身体の回復に良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

久しぶりの極楽湯。

紅葉を堪能してからの温泉、サウナは極楽。

歩いた距離 3km

合い盛り定食

唐揚げが美味しい

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
3
湯殿館

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

ボナサウナで一段目でも足元から暖まる。

天井が高いのに下段でも適度なミスト。

竹すのこでのととのいはココだけかも。

歩いた距離 1.3km

生姜焼き、味噌ラーメン

おいしい

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
14

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

朝サウナ。

快晴。

爽やか。

歩いた距離 1km

目玉焼き定食、オロポ

おいしい

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
16

走る歩行者

2022.11.10

5回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

4度目の訪問。
回数を重ねる毎にホーム感が増し、落ち着く施設になってきた。

北欧の水風呂は1番心地よい温度かもしれない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
16
黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

朝サウナ。

空いていてゆったりくつろげる。

朝なので人の出入りが少ないおかげか、夜と比べるとサ室は熱く、水風呂は冷たい。

歩いた距離 1km

ドトールコーヒーショップ 錦糸町北口店

モーニング

サウナ後のカフェは良い。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
25
黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット

一言:

3回目の訪問。

やはり良い。

寒くなってきたので水風呂は短めに。

初のコガネキッチン。カレーが美味しい。

歩いた距離 1km

ラムラムキーマカレー

ちょっと辛め

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
18

走る歩行者

2022.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

朝サウナ。

朝日が差し込む中での外気浴は格別。

ブリ大根定食

650円で中々のボリューム。おいしい。

続きを読む

  • 水風呂温度 7.8℃
17

サウナ:10分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:

サウナは広い。日曜夜の混雑時でも余裕がある。オートロウリュはバケツロウリュ並。非常に熱い。

水風呂は適温。頭に乗せるかき氷も良い。

休憩は寝そべり椅子が沢山あってありがたい。

歩いた距離 1km

フィンランドフェアの鶏胸肉のソテー

moi

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
20

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:

岩とケロサウナは一般的なロウリュサウナだがレベルが高い。
蒸しサウナが激熱。5分が限界。
薪サウナは薪の香りが心地よい。しかし、サウナ待ちがすごい。40分待った。

水風呂は「サンダートルネード」からの「やすらぎ」がゴールデンルート。

休憩は混んでる割に椅子が空いていることが多く、しっかりととのえた。

土曜日ということもあり、宿泊満室と結構な混み具合だった。夕方は休憩所も満席になっていた。

フロントや食堂の接客はとても良く、心置きなくくつろげる。

歩いた距離 1km

唐揚げ定食

ご飯大盛りサービスが嬉しい

続きを読む

  • 水風呂温度 7.8℃
22

走る歩行者

2022.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

朝サウナ

ほぼ貸し切り

朝の方がサウナは熱くて,水風呂は冷たい

大浴場利用時間は8時までと早めなのでご注意を

ドトールコーヒーショップ 浅草ROX店

モーニングB

朝カフェは良い

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
3

走る歩行者

2022.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

ミスミサウナはおしゃれ。

ドライサウナは座面が座れないほど熱い。
マット持参をおすすめする。

水風呂は冷ため。

休憩は露天風呂の低め椅子で外気浴。
ライトアップされたスカイツリーを眺めながらととのった。

11種類ある湯船は飽きることなく楽しめる。

空いているので穴場かも。

夕食セット

豪華

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
16

走る歩行者

2022.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝サウナ。
朝の方が混んでるかも。
水風呂も夜より冷たい。

ベックスコーヒーショップ 大井町店

モーニング

寒い朝のコーヒーは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
15

走る歩行者

2022.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりの湿度の高いロウリュサウナ。
水風呂も冷たくてしっかりととのった。
ととのい椅子も多くて良い。
上野店もこのくらい増やしてほしい。

松屋 大井町店

焼肉定食

ご飯特盛

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
16

走る歩行者

2022.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

朝も良い.

ランチA

野菜炒めが美味しかった.

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
4