絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

走る歩行者

2024.01.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
朝サウナ。
ハムエッグ定食、美味しい。

ハムエッグ定食

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

走る歩行者

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

サウナはベーシックで良い。

水風呂もちょうど良い。

休憩もよし。
内気浴、外気浴、ペンギンルームと多種の休憩方法を提供されている。
特に、水風呂横の内気浴で、水風呂に反射して天井に写った光の波を見ながら休むのがおすすめ。

浴室設置の麦茶が非常に良い。

ご飯も美味。

アジフライ定食

安くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

走る歩行者

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

ドラゴンロウリュ、かなり熱い。
初ドラゴンを最上段で受けてしまったが、草加並の火傷が頭をよぎるような熱さ。
段数で調整できるが、2段目でもそこらのロウリュは超える熱さがある。
非常に良い。

塩サウナは泥パックをしながら入るのが慣わしのよう。

medi sauna は、結構短い間隔でセルフロウリュでき、そこそこ熱い印象。
ただ、かなり並ぶ。
かるまるの薪サウナ行列に比べれば問題なし。

水風呂も3種あり、サウナや状況に合わせて対応可能。
特におすすめは、medi sauna横の深めの水風呂。
潜水可のため、頭の先まで浸かることができる。

休憩椅子も数多く設置されて、基本的には座れる。

ただ、人がめちゃ多い。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
1

走る歩行者

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

20分に一回のオートロウリュ、5分間くらいあって中々強烈。

スチームサウナも熱め。
スチームサウナ中は泥パックするのが、お決まりのよう。

水風呂は一般的。

外気浴は椅子が多種類あり、数も多い。
本日は雪の中、ととのった。

次回は岩盤浴に。

ステーキ&唐揚げ

鉄板上のご飯が香ばしい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
16

走る歩行者

2023.12.03

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

久しぶりに来たら少し変化が...

サウナ室に前室ができて、ドライヤーが新しくなっていた

牛サガリステーキ定食

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
17

走る歩行者

2023.11.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

朝サウナ

朝も空いており、ほぼ貸切状態

雪も積もって良い景色の中、ととのった

ビュッフェ

バーニャカウダー、美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
2

走る歩行者

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
2度目の訪問
前回は日帰りだったため非常に混み合っており、
3月の極寒の中、裸でのサウナ待ちが苦行だった

しかし、今回は宿泊ということでゆったり満喫できた
日帰り入浴の時間帯は部屋のサウナで過ごし、空いてきた夜に大浴場のサウナに行く
これにより、どちらも貸し切り状態でサウナを堪能できた

特に、部屋のサウナは広く、アロマ付きセルフロウリュもでき、部屋サウナの域を超えている。

今度はもう一方の部屋サウナに行きたいと思う

コース

バーニャカウダー、美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
3

走る歩行者

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

外気浴の椅子が非常によい

サイゼリヤ 仙川店

ミラノ風ドリア

良い

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
1

走る歩行者

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

やっと来れた松本湯。

サウナは20分に1回の高頻度のオートロウリュでずっと良いコンディションが保たれている。
ロウリュ時は結構熱くなるので、熱いサウナ好きも満足できるはず。

水風呂は深く立てるため、結構な人数が入ることができて待ちが発生しにくい。
また、立ち状態だと強制的に肩まで浸かれる。

休憩所は畳の間が非常に良い。
横になると実家を思い出し、心身共にリラックスできた。

串かつ でんがな 東中野店

串かつ各種、どて焼き

串に刺さった本当の土手焼きが食べられる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
1

走る歩行者

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

ミストサウナは落ち着いた雰囲気で心地よい。
暗めの部屋にダウンライントで照らされた椅子達。

水風呂は冷たくてよき。

休憩所はあまりないが、脱衣所は涼しくてあり。

洗い場の椅子が岩なのはびっくり。

露天風呂はカオスで面白い。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
16

走る歩行者

2023.10.22

1回目の訪問

リラひたち

[ 茨城県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
20

走る歩行者

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室が非常に大きい。
土曜日の混雑時にも広々使える。

水風呂も広め。

休憩所はちょっと少ないが露天もあって良い。

ご飯も美味しい。

油淋鶏定食

食感カリカリで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

走る歩行者

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

広めのサウナ室。
電気ストーブだが湿度がちょうど良い。

水風呂も広く、そこそこ冷たい。
中央にはバイブラもあり位置によって体感温度の調整可。

休憩は椅子が沢山あるが混雑時は不足しそう。

お風呂も広くて良い。
炭酸泉には近辺の銭湯のイラストがあり楽しめる。

食事も種類が多くて美味しい。

とんかつ定食

銭湯でとんかつ。 美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
3

走る歩行者

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:18分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

浴場は全体的に新しくて綺麗。
SHIZUKUに似た雰囲気。

サウナ室は浴場に対して驚くほど大きい。
そして綺麗。

水風呂はぬるめだが、更衣室にあり冷凍庫から氷を入れることで温度調整可能。

休憩は3つの椅子が設置。

施設は非常によかった。

しかし、初めてタオルロウリュおじさんに遭遇...
タオルロウリュ後、ずっと汗の香りがサ室の充満。

そば処 いけだ

アジフライ定食

非常に肉厚のアジフライ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
8

走る歩行者

2023.10.07

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:18分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のサ室はちょっとぬるめ
外気浴もすこし寒め

ソースカツ丼 ざる蕎麦

セットの蕎麦が思ったより大きい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
17

走る歩行者

2023.09.15

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
新旧どちらのサウナ室も熱い。
前より温度上がってる?

寝そべりタイプのととのい椅子も一部新調。

洋食定食

アイスコーヒー、よき

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1

走る歩行者

2023.09.14

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

味噌ラーメン 半カレー

燻製ココナッツオイルが良い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
0

走る歩行者

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:

露天風呂からのオーシャンビューが最高。
潮騒の湯も良かったが、こちらも良い。

サウナ室のオートロウリュはかなり熱い。
入り口に長い前室があるせいか熱が逃げにくく、ロウリュの熱気も暫く残り身体を温め続ける。
体感温度高めで非常に良い。

休憩椅子もたくさん設置されておりととのいやすい。

ガリバタ豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
16

走る歩行者

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

サウナは高温(オートロウリュ)と低温(セルフロウリュ)の2種類。
高温サウナは大窓からの田園風景が格別。
座面が広くどこでも胡座可能。
低温サウナは数多のヴィヒタがぶら下がって良い香りを出している。

水風呂は東川の良質な水を使っており気持ち良い。

休憩所は露天、風呂場、エアコンルームがあり、気分や体調に合わせて選べて良い。

水飲み場の位置が良く、サウナ直後、水風呂後など好きなタイミングで水分補給が可能。

5品セット

お米が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
19

走る歩行者

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

新しいバレルサウナを堪能。
日替わりのロウリュアロマ、本日のアークティックベリーは甘い香り。
そこそこ空いていて良き。
特に、冷泉の水風呂はここでしか味わえない。

ナシゴレン

ほぼガパオライス

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,97℃
15