絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キンミヤサワ男

2022.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

勤務先近くの気になるサウナ。

『ネオ下町銭湯』的なカッコいい佇まい。

浴室奥の扉を通り打ちっぱなしの暗い通路を抜けた先の秘密基地的サウナに男心くすぐられます。

サウナもアツめで
水風呂14℃深めのイケてる仕様!
都会のオアシス的な外気浴スペース!
予約制なのでストレスフリー

9月から2Fにてフードエリアも開店予定
たまたまプレ営業中のため水分補給!

周年weekを迎えてらっしゃるが益々進化する様子に期待値高めですね!

レモンスカッシュ

グラスがカッコいい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
16

キンミヤサワ男

2022.08.23

5回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃

キンミヤサワ男

2022.08.14

1回目の訪問

ぶらりサウナ

以前より気になっていたお風呂

比較的新しく綺麗な施設
成田空港が近く飛行機の離陸を眺めながら外気浴

墨のある方が多数おるが気持ちよく過ごせた

サウナ水風呂が甘めの温度設定でした!

朝風呂が気持ち良さそうな日当たりですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

キンミヤサワ男

2022.08.13

4回目の訪問

いつも通りのホームサウナ来館。

入浴前にまず、地元市船の甲子園2戦目を
休憩スペースにて観戦!

地元高校の試合とあり、
台風にも関わらず同様に寛いで観戦する方多数

頑張れ市船!

続きを読む
21

キンミヤサワ男

2022.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今年の夏休み。一大イベント!
しきじ遠征旅!
到着するや否や、混雑回避の為お盆前を
予定したが既に駐車場ほぼ満車!
入場も制限されて"流石聖地"の一言ですね!

受付をすませ待機。
30分ほどで、わざわざ順番を知らせてくれる親切様。

ひとまず長距離の移動の疲れを休めるために
館内着に着替えて2階で食事。
昼間にもかかわらずフロアは薄暗く。
来館されてる皆さん思い思いの過ごし方を、
なにより穏やかに過ごしてらっしゃり安らぎのスペース。

いざ浴場へ!
ちょうど水風呂清掃中。準備でき次第入りたかったのでしっかり身体清めて、タイミング見計らい
フィンランドサウナから入室。
110℃くらいあるはずなのに、適度な湿度のせいか普段よりついつい長く過ごしてしまいました!
身体があったまったらいよいよ、伝説の水風呂!
未だ味わったことない水質に感動しました!
観光客やりがちの試飲もしっかり挑戦!シッカリ冷えたキレのある味!汲んで帰りたかったです笑

何よりあの名物滝の水量が半端なく、僕も含めて初見と思われる他のお客様もみんな不意に顔が緩むあり様!すっごい気持ちよかったです!

薬草サウナにお風呂も最高で肌サラサラ!
なにより薬草サウナは普通に火傷する勢いで、
ジッと座ってるのも辛く、足の裏は床に付けてられなかったです。とにかく滝汗で水風呂を一層気持ちよくしてくれるコンビネーションでした!

生き返りの道のりは長いですが、定期的に脚を運びたい聖地でした!

お土産にしきじステッカーを購入。ミーハーです

ハラミ丼

続きを読む
27

キンミヤサワ男

2022.08.09

1回目の訪問

朝6:30に来館
そお朝風呂プランです!

6:00からサ活できる数少ない施設。
日中と変わらない人の入り。
日中との違いは皆様サ活、朝風呂に専念する
紳士が多くただただ穏やかに過ごすことができました。

個人的にこの朝活の後に船橋市場で定食を食べるのが最高の休日の過ごし方です!

続きを読む
6

キンミヤサワ男

2022.08.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

キンミヤサワ男

2022.08.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤサワ男

2022.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤサワ男

2022.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤサワ男

2022.07.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む