堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
【下町銭湯と吊るされるやかん】
ずっと混んでそうで来れてなかった堀田湯さん。
ふと今日行くと良い気がして、お邪魔しました。
いくつかのリノベ銭湯さんは訪れたが、
細部のブランディングが好みだった。
入ってならぶ、たくさんのケロリン桶さえ
どことなく愛くるしい。
お風呂好きなお爺ちゃんが
ケロリン使うのも絵になる。
露天にでると
柑橘系の実がなる木。
木漏れ日のコントラストと
下町の生活音がととのいを誘う。
サ室はこぢんまりとしており
サウナーさんたちが譲り合う。
僕はストーブの前がとても気に入りました。
上から吊るされたやかんが煮え立つ度に
ブクついた薬湯がサウナストーンにかかり、
ロウリュする音を楽しませてくれる。
ただそれを眺めていたい。
楽しみにしていた水風呂。
160cmの深さに体を委ねる。
水泳部時代競技用の長水路に
プカプカ浮いていた事を思い出す。
自然と目を瞑ってこれをととのうと
言うことを再認識できました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら