絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃきたん@

2020.01.21

1回目の訪問

ジム終わりに車を走らせて訪問。
火曜日の昼間なのに相変わらず、
露天の源泉風呂は混雑状態。
温度が37°前後とぬる目なので、
誰も湯船から出て行かない…。
サウナは10〜12名程度入れ、
温度も90°でテレビもなく
オルゴールのBGMが流れる
落ち着いた環境だったが、
いかんせん入り口との距離が近すぎる為、
座る場所によっては人の出入りの度に
浴室の冷気を毎回浴びる羽目になるのが
すごく残念であった。

外気浴スペースも充分にあり、
露天にある滝湯の音を聴きながらの
休憩も心地良かった!

サウナ 10分
水風呂 1分半
休憩 10分 の計3セット

のんびり過ごせる施設だった!

PS. 休憩所にあるマッサージ機が
12分200円と良心価格!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
41

ちゃきたん@

2020.01.19

1回目の訪問

仕事終わりに訪問。
こじんまりとしたお風呂屋さんで
深夜1時までやっており
サービスタイムは500円で入れるので
すごく重宝しているのだか、
いかんせん駐車場が狭いので、
大きい車だと結構難儀する。

浴槽は、毎日男女入れ替えとなるので、
今回は塩サウナ側。
温度は80°設定だが、
それほど熱い感じがしないので
結構長くいられる。
ただ、定員4名(※実質3名)と小スペース
なので人が多いとあまり落ち着かない。
又、塩サウナなのに誰も
塩を使っている所を見た事がない。
水風呂は18°程度、露天もあり
外気浴スペースも充分ある。

サウナ 10分
水風呂 1分
休憩 5分 の3セット
夜遅かったこともあり、
あまりのんびり出来ず…。😭

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
16

ちゃきたん@

2020.01.15

1回目の訪問

前日の北欧からのサウナ巡礼2日目は、
話題の大型ルーキーかるまるへ。

風呂やサウナのリポートは、
他のサウナーさんの方が詳しく
描かれているので割愛しますが
何もかもが楽しい!😁

せっかくの宿泊だったので、
ちょっと贅沢して
ラグジュアリーシングルを選択。

1人には広すぎるサイズのベッド、
頭と足元 それぞれリクライニング&
バイブレーション機能付き。
寝てみると想像以上に楽しく快適過ぎて
正直、風呂やサウナよりテンション
上がってしまいました。

値段はちょっとお高めでしたが、
贅沢な部屋に最強&最高のサウナ施設が
兼ね備わっていて言う事なしでした。

良い意味で、人を堕落させる恐ろしい
施設です!☺️

ああっ、関西に欲しい…!😭😭😭

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃,30℃,24.5℃,9.4℃
16

ちゃきたん@

2020.01.14

1回目の訪問

言わずと知れたドラマ『サ道』の聖地 北欧。遂に念願かなった聖地巡礼初訪問の旅に、興奮さめやらずといった感。
ドラマで見たサウナ、
ドラマで見た風呂、
ドラマで見たベンチ、
目に映る全てに一喜一憂。
(※夜で外が暗かっただけなのに、内風呂から露天を眺めながら、『今日はシャッター閉まってるんだ…!』と謎のポンコツぶりを発揮する始末。)😩

露天にシャッターなんてねーよ!😱
ドラマ何見てたんだよ…!😭

それでも、リクライニングから見上げる上野の空は格別でした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ちゃきたん@

2020.01.07

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む
6

ちゃきたん@

2020.01.05

1回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

4連勤中3勤目終了後に訪問。
20人が楽に入れる程の広いサウナ。
82°の表示だったが、体感温度は
それ以上を感じさせる熱さだった。
水風呂は外にあり、外気浴スペースも
充分すぎるほど設置されている。
年始休み最終日と言う事もあり
混雑していたが、平日などはのんびり
サウナを楽しむ事が出来そう!

サウナ 10分×3
水風呂 2分×3
休憩  10分×3

続きを読む
35

ちゃきたん@

2020.01.01

1回目の訪問

年末年始の4連勤終了後に現実から逃げるように訪問。
23時頃にホテル到着、チェックイン後即お風呂に直行。
年末年始はほぼ仕事で、ホテルに泊まる事などなかったので
元旦なんてまず誰もいないだろうとタカをくくっていたら、
想像以上に多く混雑していた。
改めて、世間一般の人たちはのんびりすごしているのだなぁと
思い知らされた…。

お目当てのサウナは定員4名となっていたが3名入れば
ほぼほぼいっぱいになるぐらいのスペースであったが、
こじんまりとして落ち着く大きさ。
水風呂も1名定員で20°程度の体感温度で
露天の方には外気浴のできるスペースは
小さいながらもあった。
サウナ目当てというよりは、泊まったホテルに
大浴場とサウナがあって助かったといった
感じの施設でしょうか。

個人的には宿泊施設には、大浴場はマストの条件なので
こういう施設が増えてくれると嬉しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ちゃきたん@

2019.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.12.24

1回目の訪問

官兵衛の湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.12.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.12.06

1回目の訪問

すずらんの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃきたん@

2019.11.02

1回目の訪問

花山乃湯

[ 兵庫県 ]

愛眼で買ったお風呂メガネのデビュー戦。

サウナはストーブサウナ。
室内は2段ベンチで詰めて座れば定員6名までは行けそうだが、おそらく3〜4名が限界。TVと5分砂時計1個有り。
室温は77°と低めなので、長い間入っていられる。水風呂は体感18°程度。
本日はサウナ12分+水風呂2分+休憩5分の
3セット!
外気浴用イス2脚、露天に有り。
ゴルフ練習場の横にある、
のどかな良い風呂でした。

続きを読む
32

ちゃきたん@

2019.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

ちゃきたん@

2019.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む