対象:男女

男女入れ替え施設

吉川温泉よかたん

温浴施設 - 兵庫県 三木市

イキタイ
25

入れ替え頻度:ホームページ記載のカレンダーに載ってます

サウナ室 1

温度 86

収容人数: 4 人

  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • ラジオ

備え付けマットあり 約2時間毎に取り替え

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水風呂内2段階段差あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 4 人

  • ミストサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • なし

室内は結構広い。 チェアーがゆったりと設置されています。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 無音

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

「幸の湯」ドライサウナ、外気浴スペースあり 「福の湯」ミストサウナ、外気浴スペースなし(フラットベンチのみ)

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

おれんヂねり

2022.08.24

1回目の訪問

『真夏のアチアチ兵庫旅⑦へ、平日なのに・・・』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。

さぁ2日目3店舗目に伺ったのは、吉川温泉よかたんさん。播サ会のakiさん一押しの高濃度炭酸泉に浸かってみたくて伺いました~。

今日男性はドライサウナ側。今回のサ旅日取りが最高です!

脱衣所に向かうと、奥の窓から開放的な露天の風景が。かなり露天に力を入れられてる模様。
露天にはツボ湯・源泉風呂・露天風呂がありました~。
続いて内風呂は、白湯と源泉風呂・水風呂・サウナという感じですね露天の出入り口に対して
それぞれ洗い場があるのが非常に面白い造りです。

さてさて、洗体して白湯であったまって、屋内の源泉に行こうとしたんですが、レジェンドさん達が、伊豆サボテン公園のカピバラさんのごとく、根付かれていました。

仕方ないということで、サウナへ。こちらも遠赤外線の対流式。6分ほど大汗をかきだして、10分ほどで限界。

サウナから出てすぐに水風呂があり、動線はばっちりです。水風呂も伊坂式で18℃となかなかいい感じです。
ここから源泉で冷冷浴に行こうと思いましたが、先ほどのレジェンドたちに動きなし(笑)。

ならばと露天巡りへ。ツボ湯熱めでいいですね~。露天の源泉は多少の空きがあり、滑り込みます。

なるほど、ぬるめでこれは長風呂してしまう。とはいえ露天のせいなのか、むせ返るほどの炭酸泉感は感じませんね。

これは内風呂のほうも経験してみないとですね~。とはいえ、源泉は源泉。冷冷浴を試してみます。なるほど~、ターンオーバーがすごいですね~。

引き続きサウナへ入って、もう一度源泉に行こうかと思いますが、状況に変化なし。

屋内の石椅子で休憩して、もう一度サウナに行こうと思いましたがサウナがいっぱいで待ちが。水風呂も3人くらい入れるところに5人が😅。

ならば、源泉は・・・あれ~1時間前と同じ光景。自分は幻覚を見てるのか・・・。いやきっと、施設の一部だなきっとあれは😅😭。

残念でしたがここは、きりあげて次のところに向かおうと思います。フロントのおばちゃんに話をしたら、今日は特に人が多いということと夕方のほうが比較的すいてるみたいですね。

これを参考に次回リベンジですね~。さぁきを取り直してこんだ薬師温泉に向かいましょう!

続きを読む
59

カフェしろくま

2020.09.18

2回目の訪問

ポイント2倍デーなんで早速よかたんへw回数券と併用でかなりお得に入れてます。回数券買わなくてもニコパカードの割引の方がお得だったりする場合もw

今日はスチームサウナの福の湯かぁドライの方が好きなんだよなあ、と言ってもしょうがないものはしょうがない
身体洗って湯船で温まる温泉最高ー
さあサ室に前が見えないくらいのスチーム常連のおっちゃんがセンサーにタオル乗せてガンガン焚いてるwこれくらいガンガン焚かれるとスチームでも良いなあ、時計が無いので持参の砂時計で15分温まる。すっかり蒸したての肉まん気分で水風呂にIN
表示は無いけど17、8度だろうかスッキリした水質に良い感じの水温2分入って屋外のベンチシートで整う、もう涼しくなったので蚊も少ない....スキンガード持って来たw
シュッシュッと振った。振ったわ良いけどシャンプー後に付けたトニックと化学反応して熱い🥵慌てて流す、トニックが顔と肩に汗で流れかかったであろう部分がヒリヒリ
流してから再度振り掛けてベンチシートでゴロン横になる。だいぶ涼しくなって来たなあと季節を肌で感じる。逆にさっき熱かった顔と肩がポカポカして心地良いwこれは冬場調整したら良い感じか!?
なんて人体実験を試みようなんて考えながら、ボーッと植木が風にゆらゆら揺れてるのをみながらととのうぅぅ.....パシっなんか飛んで来たカメムシが身体に止まる。今年カメムシが大流行した様で多いのはわかる。スキンガードは効かんのなw腕もベープマットも効かんのなw
ベンチシートは諦めて体温と同じ位のぬるさの源泉風呂に避難、首まで浸かると目の前を薮蚊が通るwスキンガード効いてるw
やっと蚊に刺されずに済みました。
サウナ15分
水風呂2分
ベンチシート、源泉浴 休憩10分
を2セット
最後にお風呂でほっこりと温まり終了

ここのサ飯は平日日替わり定食500円とか10月からキャンペーンでキツネうどん300円とか安いのは良いんだけど、仕入が日本食研なんで自分ちでも使ってて味が同じで微妙(笑)日本食研の出汁は美味しいんだけどね。

続きを読む
35

yasu-pea

2020.06.24

1回目の訪問

【山サウナ紀行】 9
 『吉川温泉 よかたん(ミストサウナ編)』

Q.山サウナとは…?
A.都会とは一線を画す山谷の中で、営業されてるスーパー銭湯等にある自然を満喫できるサウナと位置付けています。

さて、中国自動車道 吉川ICを降りて数分走ると吉川温泉があります。(少し分かりづらいかも知れないので、Naviを使いましょう)

この温泉の魅力は、地下1500mより湧出する温泉が炭酸含有量日本一であること!
つまり、『日本一の炭酸泉』と言うことです!

まずは、源泉風呂(内風呂と露天風呂があります)
巷で人気の「高濃度炭酸温泉」(人工)と違い、大地から溢れ出る炭酸は全く似て非なるものです!
気泡が身体につくとかはないですが、湯面から匂う炭酸ガスが凄い‼️顎まで浸かればむせてしまうほど。
天然のパワーを感じました‼️

サウナは、女湯と男湯を入れ替えた時に変わるようです…今回は蒸し風呂(ミストサウナ)でした。
サウナはドーム型で中にはプラスチックチェアーが5脚ありました。
ゆったりとした広さで、内部のミストは結構細かな感じがしました。
室内でオートロウリュのように定期的にミストが吹き出してきます。
体感として80度くらいかな…。
フィンランドサウナと銭湯のミストサウナの間みたいな感覚でした。

水風呂は思ったよりも冷たかった。
体感としては16〜17度くらい。
三人ほど入ればいっぱいな感じです。

外気浴はベンチ2つありますが、露天風呂スペースが広いのでその気になればどこででも整えます‼️
個人的にはデッキチェアーが欲しいところ…。

天然の炭酸泉度サウナを味わう事で体の疲れが全て溶け出します‼️

あと、サ飯スペースも充実しています。
次回はドライサウナとサ飯を味わいます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
42

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 吉川温泉よかたん
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 兵庫県 三木市 吉川町吉安222
アクセス -
駐車場 有り
TEL 0794-72-2601
HP http://www.76-2401.com/
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00


入浴受付時間:午後9:00 まで

定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日が定休日)
料金 大人(中学生以上)700円
小学生 300円

Nicopa割:券売機でなくロビーのレジで現金\600払い(ポイント無し)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:光武 祐二
更新履歴

吉川温泉よかたんから近いサウナ

花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース

吉川温泉よかたん から1.90km

花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
神戸パインウッズゴルフクラブ

吉川温泉よかたん から4.17km

神戸パインウッズゴルフクラブ

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
神戸三田ゴルフクラブ

吉川温泉よかたん から5.39km

神戸三田ゴルフクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
オリムピックゴルフ倶楽部

吉川温泉よかたん から6.11km

オリムピックゴルフ倶楽部

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 写真

吉川温泉よかたん から6.32km

天然湧湯 吟湯 湯治聚落

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 247
  • サ活 484
ロータリーゴルフ倶楽部

吉川温泉よかたん から6.51km

ロータリーゴルフ倶楽部

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
スポーツクラブNASウッディタウン 写真

吉川温泉よかたん から6.55km

スポーツクラブNASウッディタウン

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
加東市立旅館東条福祉センター とどろき荘 写真

吉川温泉よかたん から6.67km

加東市立旅館東条福祉センター とどろき荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18.2 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 2
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設