入れ替え頻度:ホームページ記載のカレンダーに載ってます
温度 83 度
収容人数: 4 人
備え付けマットあり 約2時間毎に取り替え
温度 60 度
収容人数: 4 人
室内は結構広い。 チェアーがゆったりと設置されています。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
「幸の湯」ドライサウナ、外気浴スペースあり 「福の湯」ミストサウナ、外気浴スペースなし(フラットベンチのみ)
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
ポイント2倍デーなんで早速よかたんへw回数券と併用でかなりお得に入れてます。回数券買わなくてもニコパカードの割引の方がお得だったりする場合もw
今日はスチームサウナの福の湯かぁドライの方が好きなんだよなあ、と言ってもしょうがないものはしょうがない
身体洗って湯船で温まる温泉最高ー
さあサ室に前が見えないくらいのスチーム常連のおっちゃんがセンサーにタオル乗せてガンガン焚いてるwこれくらいガンガン焚かれるとスチームでも良いなあ、時計が無いので持参の砂時計で15分温まる。すっかり蒸したての肉まん気分で水風呂にIN
表示は無いけど17、8度だろうかスッキリした水質に良い感じの水温2分入って屋外のベンチシートで整う、もう涼しくなったので蚊も少ない....スキンガード持って来たw
シュッシュッと振った。振ったわ良いけどシャンプー後に付けたトニックと化学反応して熱い🥵慌てて流す、トニックが顔と肩に汗で流れかかったであろう部分がヒリヒリ
流してから再度振り掛けてベンチシートでゴロン横になる。だいぶ涼しくなって来たなあと季節を肌で感じる。逆にさっき熱かった顔と肩がポカポカして心地良いwこれは冬場調整したら良い感じか!?
なんて人体実験を試みようなんて考えながら、ボーッと植木が風にゆらゆら揺れてるのをみながらととのうぅぅ.....パシっなんか飛んで来たカメムシが身体に止まる。今年カメムシが大流行した様で多いのはわかる。スキンガードは効かんのなw腕もベープマットも効かんのなw
ベンチシートは諦めて体温と同じ位のぬるさの源泉風呂に避難、首まで浸かると目の前を薮蚊が通るwスキンガード効いてるw
やっと蚊に刺されずに済みました。
サウナ15分
水風呂2分
ベンチシート、源泉浴 休憩10分
を2セット
最後にお風呂でほっこりと温まり終了
ここのサ飯は平日日替わり定食500円とか10月からキャンペーンでキツネうどん300円とか安いのは良いんだけど、仕入が日本食研なんで自分ちでも使ってて味が同じで微妙(笑)日本食研の出汁は美味しいんだけどね。

【山サウナ紀行】 9
『吉川温泉 よかたん(ミストサウナ編)』
Q.山サウナとは…?
A.都会とは一線を画す山谷の中で、営業されてるスーパー銭湯等にある自然を満喫できるサウナと位置付けています。
さて、中国自動車道 吉川ICを降りて数分走ると吉川温泉があります。(少し分かりづらいかも知れないので、Naviを使いましょう)
この温泉の魅力は、地下1500mより湧出する温泉が炭酸含有量日本一であること!
つまり、『日本一の炭酸泉』と言うことです!
まずは、源泉風呂(内風呂と露天風呂があります)
巷で人気の「高濃度炭酸温泉」(人工)と違い、大地から溢れ出る炭酸は全く似て非なるものです!
気泡が身体につくとかはないですが、湯面から匂う炭酸ガスが凄い‼️顎まで浸かればむせてしまうほど。
天然のパワーを感じました‼️
サウナは、女湯と男湯を入れ替えた時に変わるようです…今回は蒸し風呂(ミストサウナ)でした。
サウナはドーム型で中にはプラスチックチェアーが5脚ありました。
ゆったりとした広さで、内部のミストは結構細かな感じがしました。
室内でオートロウリュのように定期的にミストが吹き出してきます。
体感として80度くらいかな…。
フィンランドサウナと銭湯のミストサウナの間みたいな感覚でした。
水風呂は思ったよりも冷たかった。
体感としては16〜17度くらい。
三人ほど入ればいっぱいな感じです。
外気浴はベンチ2つありますが、露天風呂スペースが広いのでその気になればどこででも整えます‼️
個人的にはデッキチェアーが欲しいところ…。
天然の炭酸泉度サウナを味わう事で体の疲れが全て溶け出します‼️
あと、サ飯スペースも充実しています。
次回はドライサウナとサ飯を味わいます‼️

男
-
80℃
-
17℃
サウナ10分×5
冷水1分×5
源泉風呂5分×2
休憩5分×5
身体がだるい…。
そうだサウナに行こう!
で、検索検索。
おぉ…吉川温泉、久しぶりやなぁ、2年くらい前行ったきりかぁ。
なにっ?!日本酒風呂ですと?!
雨降っとるけど行くしかないやろ!
ってことで、やってきました吉川温泉。
まずは身体を洗って日本酒風呂にイン!
ここの日本酒風呂は、よくスーパー銭湯でお正月にやってるやつとは桁違い!
ガッツリ日本酒です!
さらに滝風呂でやってるもんだから、泡立つ泡立つ。
風呂上がってもまだ日本酒の香りが残るレベル。
さらにスベスベ通り越してヌメヌメ笑
さすが山田錦の郷です!
そして源泉風呂。
炭酸泉なのですが、人工のやつみたいに泡が身体につくとかはないですが、炭酸ガスの匂いがすごい!
深呼吸しようものなら、むせてしまうレベル!
だが、推定36度、いつまでも入っていられそう。
はっ!いかんいかん!!
サウナよサウナ!!
最初は入れ替わり激しく84度レベルでしたが、人がいなくなり私一人になると94度まで上昇。
湿度も高めなのか息苦しさもなくしっかり汗だく。
水風呂はぬるめ。推定18度。
外気浴との間に源泉風呂をはさんでみると、これまた気持ちいい。
全身にビリビリっと電流が流れる感じ。外気浴とはまた違う感じ。
外気浴はベンチ2つと寝るスペースが。
日本酒の香りと炭酸ガスの香りが混ざり、何回でもととのいそう。
欲張らずに5回で終了し、隣の山田錦の郷で日本酒購入!
今日の夜の楽しみですな( ´∀`)
女
-
94℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 吉川温泉よかたん |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 三木市 吉川町吉安222 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0794-72-2601 |
HP | http://www.76-2401.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 入浴受付時間:午後9:00 まで 定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日が定休日) |
料金 |
大人(中学生以上)700円
小学生 300円 Nicopa割:券売機でなくロビーのレジで現金\600払い(ポイント無し) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.01.14 11:33 光武 祐二
- 2019.08.27 18:25 ぎん
- 2020.02.12 14:35 yasu-pea
- 2020.02.12 14:37 yasu-pea
- 2020.02.16 15:41 aki
- 2020.06.24 12:51 yasu-pea
- 2020.06.24 22:33 yasu-pea
- 2020.06.28 23:24 aki
- 2020.09.26 22:37 足塚茂雄
- 2021.01.17 22:56 足塚茂雄
- 2021.01.17 22:57 足塚茂雄
- 2021.02.13 19:35 足塚茂雄
- 2021.03.20 20:28 足塚茂雄
- 2021.04.24 22:52 足塚茂雄
- 2021.05.12 23:42 足塚茂雄
- 2021.05.29 19:56 足塚茂雄
- 2021.09.29 13:44 tomi
- 2021.10.01 09:31 tomi
- 2021.10.25 23:16 足塚茂雄
- 2021.10.25 23:16 足塚茂雄