絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザキオカ

2022.11.01

7回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
仕事帰りのサウナ、いつも行くアップル温泉が設備改修のため休業中なので、今日は花の湯へ。

今日の男風呂は洋風。

身体を洗い、湯通しをしてサウナへ。

時刻は18時すぎ、なかなかの混雑具合でした。

冷たすぎず気持ちいい水風呂のあとは、外気浴。

リクライニングチェアがあるのはうれしい。
寒すぎない外気浴でととのう、最高の贅沢です。

6分→10分→10分→12分とあっという間に4セット。

明日からの仕事も頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ザキオカ

2022.10.26

1回目の訪問

水曜サ活

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
会社帰りに行きつけのアップル温泉が改修工事のため休業なので、サ活にハマってからは初の訪問となる、ゆうひの館へ。

久しぶりの訪問、ワクワクします。

身体を洗い、いざサウナへ!

サウナストーンのストーブ、適度に湿気がありいい感じです。

メガネをしていないので中の様子は詳しく見れませんでしたが、時計がない…。

時間はわからないが、程よく汗が出たところで水風呂へ。

うーん、冷たい!

水量こそ多くはありませんが、ホームである湯らん銭に近いほどキンキンに冷えている。

ととのいイスは、室内のみ。

1回目は室内でととのいましたが、常連さんの動きを見て、2回目からは露天風呂の縁に腰掛けてととのいタイム。

晩秋の北海道の夜の凜とした空気、たまりません。

推定12分を4セット、ばっちりととのいました!

明日からの仕事も、これで頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
19

ザキオカ

2022.10.23

8回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今回のしおさいも、キャンプ帰りに訪問。

寝不足気味の身体も、しゃっきりととのいました!

6分→8分→10分→8分の4セットで完了。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ザキオカ

2022.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

みなさん、ととのってますか?
今日は夜勤の非番。
昼寝を済ませて、久しぶりのちゃっぷ林館へ。

調べてみると、2022年2月以来の訪問です。
サウナにハマリたてのあの頃は、サウナの正しい入り方、ととのい方もわかってなかったなぁ…。
サウナアドバイザーの資格を取得してから初めての訪問、今日はみっちり楽しみます!

16時すぎの訪問でしたが、ガラガラでした。
身体を洗い、中温温泉で湯通しをしたあと、まずは外のサウナ小屋へ。

内部はコの字型の二段ベンチで、10人は入れそうなスペース。
温度はかなり低めに感じました。
テレビの音が少し大きめです。
温度が低いこともあって、12分入れました。

2セット目からは、室内のサウナへ。
入り口の目の前にサウナストーブ、その中にはたくさんのサウナストーン。
サウナストーブを中心として、逆L字型のベンチが配置されています。
温度はやや100℃を指しており、さすがに暑いが息苦しくない。
上段に陣取り、汗を流します。
テレビはなく、オルゴールのBGM。
これこそ、自分が大好きなサウナです。
水風呂もちょうどいい冷たさ。
外のベンチで晩秋の駒ヶ岳を望みながらととのいます。

10分を3セット、これまでにないほどあまみが出現し、最高にととのいました!

ここのサウナ、クセになりそうです!

風呂上がりは、駒ヶ岳牛乳が身体にしみました。

駒ヶ岳牛乳

濃厚でうまし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
28

ザキオカ

2022.10.15

4回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は苫小牧アルテンでのキャンプ中に訪問。

キャンプ場はなかなかの混雑状況のため、早めにととのうことに。
16時過ぎに入りましたが、それでもなかなかの混雑。

6分→8分→12分とととのってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ザキオカ

2022.10.12

6回目の訪問

水曜サ活

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は夜勤明け。
夜勤明けのルーティンである、花の湯へ。
しかも今週は男湯側がロウリュサウナ!

湯通しをして、ロウリュ小屋へ。
平日の夕方は比較的空いていて、ゆったりととのえます。
やっぱりドライサウナと違って、じんわり暖まる。

2セット目はちょうどロウリュサービス!
今日のアロマ水は、ひのきでした。

水蒸気とともに熱波襲来!
これがクセになります。

10分→15分→15分→12分(4セット目はドライサウナ)で、バッチリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ザキオカ

2022.10.08

7回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

某所でのキャンプ帰りに訪問。
世間は3連休の初日ですが、空いていました。

ここの水風呂は、いつも通り冷たすぎず水量も豊富で本当に気持ちいい!

6分→10分→10分→10分と4セットでととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ザキオカ

2022.10.03

16回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今週も水曜日から出張のため、繰り上げて月曜日のサ活!

先週よりも若干混雑していましたが、19時を過ぎるとサウナはほぼ貸切状態。

今日は少し熱めの88℃。
上段でゆっくりと汗を流します。

外気浴も寒すぎず暑すぎずでとても気持ちいい。

6分→10分→10分と3セット。

今日もととのいました!

※設備点検等で、10月24日~11月1日まで臨時休業だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ザキオカ

2022.09.30

6回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

出張も無事終わり、平日休みは豊浦のしおさいへ。

10人ちょっとで、サウナもお風呂もガラガラ。

今日のサウナは上段に陣取ります。

冷たすぎない水風呂、潮風を感じながらの外気浴は最高!

6分→8分→10分→10分と4セットでととのってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ザキオカ

2022.09.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

みなさん、ととのってますか?

今日は出張で札幌。
ホテルにチェックインし、タオルとビニール袋をスーツのポケットに忍ばせ、20分ほど歩いて北のたまゆらへ。

ここのサウナは初体験。
メガネ置き場があるのは本当にうれしい。
意外とメガネ置き場がないサウナが多いですよね。
サウナイキタイのみなさんのレビューを参考にしつつ、湯通しをしてサウナへ。

4段ある大きめのサウナ、90℃とありますがそこまで暑く感じませんでした。
空いたり埋まったりの繰り返しでしたが、待ちは発生しませんでした。

水風呂は、塩素の匂いが少し気になるかな…でも、冷たすぎず気持ちいい。

さすが都会の温泉、外気浴イスも多めでゆったり休憩できました。

8分→10分→12分→10分と4セットで完了。

普段はなかなかできない風呂上がりのビールが沁みました!

すっきりして、明日の仕事も頑張れそうです!

歩いた距離 2.2km

キリン一番搾りプレミアム

風呂上がりのビールは最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

ザキオカ

2022.09.26

15回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

今週は水曜日に出張、火曜日はアップル温泉定休日のため繰り上げて月曜日のサ活!

月曜日の訪問は初めてでしたが、いつもの水曜日より空いていたような…?

18:30過ぎに入り、湯通しをして、サウナへ!

1セット目はそこそこ混んでいたけど、2セット目からはほぼ貸切に。

サウナ室は安定の85℃、気持ちよく汗が吹き出します。

水風呂も冷たすぎず気持ちいい!

8分→12分→10分→10分と4セットでととのってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ザキオカ

2022.09.25

9回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
日曜日の昼下がり、久々の湯らん銭へ。

それほど混雑もなく、サウナ室では大相撲中継がかかっておりゆったりしていました。

ここはかけ湯がないので、サウナ室の目の前の高温風呂のお湯をかけて汗を流します。

水風呂もいつもどおりキンキン!

そして、秋晴れの空の下、噴火湾を見ながらの外気浴は最高!

8分→10分→12分と最高にととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ザキオカ

2022.09.21

14回目の訪問

水曜サ活

みなさん、ととのってますか?

今日も仕事帰りにいつものサウナへ!

18:30過ぎに入りましたが、いつもより混雑しておりサウナ室は満員。

徐々に空いてきましたが、常連さんも「今日は混んでるね~」と言っていました。

今日のサウナは少し低めの85℃。

しっかり湯通ししても、汗をかくまで時間がかかります。

いつもは下段だけど、今日は温度が低めなので3セット目からは上段へ。

さすがに汗が吹き出す。

そのあとの水風呂がすごく気持ちよかった!

10分→12分→10分→10分としっかり4セットでととのってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ザキオカ

2022.09.19

5回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

世間は3連休最終日、私は2連休最終日。
土砂降りの雨の中、連休の疲れを癒しに来ました。

連休最終日なのに、家族連れの姿はほとんどなく空いています。

雨の中の外気浴も最高で、6分→8分→8分と3セット。

ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ザキオカ

2022.09.15

5回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?

今日は男湯が洋風側でロウリュ小屋がある週なので、花の湯さんへ。

新型コロナウィルスの影響で、アウフグースは中止です。
アウフグースがなくても、サウナストーンで癒されたい!

さっと湯通しして、ロウリュ小屋へ。

4名定員のロウリュ小屋は、風呂自体は空いていてもたまに待ちが発生します。
そんなときは、焦らず外の丸太に腰掛けたり露天風呂を楽しみながら待ちましょう。

ロウリュは適宜実施されているようで、サウナストーンの優しい暖かさ、ほのかなアロマ水の香り、オルゴールのBGMで癒される。
温度は80℃を少し超えたくらい。
ゆっくり12分、しっかりと汗が出てきます。

12分→12分と2セット、3セット目に入ったところで係の方がロウリュ!
今日のアロマ水はひのきでした。
サウナストーンから、一気に湿度とひのきの香りをを豊富に含んだ熱波が襲来!
汗が吹き出します。
ちょっと長めの15分、最高にととのった!

〆の4セット目は、室内のガスストーブサウナを12分楽しんで今日は完了。

花の湯さんのロウリュ小屋、病みつきになります!

水風呂もちょうどいい冷たさとジャグジーでオススメですよー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ザキオカ

2022.09.13

4回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

連休最終日。
家事を済ませてサウナへ。

平日のこの時間は、空いていてゆっくりととのうことができます。

ここの水風呂は、冷たすぎずぬるすぎずで気持ちいい。

6分→8分→8分→8分と4セットで完了。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ザキオカ

2022.09.12

3回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

週末の仕事が忙しく、疲れがたまって眼精疲労に…。

身体がサウナを欲しているので、今日は少し贅沢して苫小牧ほのかへ。

溶岩石のストーンは、温度計より暑く感じる。

4セットのうち1セットはスチームサウナへ。
眼精疲労もだいぶラクになりました。

6分→20分(スチームサウナ)→8分→10分で完了しました。
風呂上がりは、イオンウォーターでオロポ!

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ザキオカ

2022.09.08

13回目の訪問

みなさん、ととのってますか?

私はいつもの仕事帰りのサウナ!

今日はガラガラで、ゆったりととのいました。

露天風呂も虫が少なくなり、秋の気配を感じます。

8分→10分→12分で完了!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ザキオカ

2022.08.31

12回目の訪問

水曜サ活

みなさん、ととのってますか?

今日も仕事帰りにいつものサウナ!
8分→12分→12分でととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ザキオカ

2022.08.24

11回目の訪問

水曜サ活

みなさん、ととのってますか?

今日も仕事帰りにいつものサウナ。
今日は少し混雑してましたが、サ室は皆さん黙浴を守っておりゆったりととのえました。

8分→12分→12分で完了。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21