2022.06.04 登録
男
[ 東京都 ]
炭酸泉、薬湯、ナノファインバブル露店風呂も
気持ちがいい、天然温泉・湯どんぶり栄湯さんに
20時半チェックイン。
洗体し、それぞれの温泉風呂に、まずは癒される☺️
そして、サ活。
15分毎のロウリュウ&美泡🫧水風呂&外気浴露店スペース。いつもながら贅沢な旅館にいる気分😊
途中、ゲリラアロマロウリュウ(シナモン?)もありラッキー✌️
幸せだな〜(by 加山雄三)
帰りには、また、らーめん。
やめられない、とまらない、、、。
男
[ 東京都 ]
サウナの日
サウナソングを聴く為に、21時15分チェックイン。久々〜🎵
残念ながら先着順で配布されていたタオルはゲットできず😩
イベントで水風呂はエメラルドグリーン。神秘的〜。
本日のミュージックロウリュウはサウナソング特集。それぞれの歌詞を聞いていてクスッと笑える☺️特に万平サウナ音頭は最高👍
「ととのってますか〜?」
22時回は、アロマヴィヒタロウリュウサービスもあり満足満足。
本日もありがとうございました🙇
男
男
[ 東京都 ]
レジェンドゆうさんアウフを受けるべく
19時チェックイン。
小腹が空いたので、事前サ飯をいただいてのサ活。
洗体後、風呂に。
まずは、温泉♨️
しみる〜。ひばの香りも心地よい。
露店スペースは冷たい雨で、人もまばら、、、。
また、外灯照明の不具合でランタン照明💡
でも、またその薄暗さが非常に趣きがある。
これだけで幸せだ〜。
お風呂だけで小1時間経ってしまった!
その後にサ活。
ゆうさんアウフ前に1セット行い、いざ本番!
本日のアロマはクリームソーダ。
何と、メロン🍈、クリーム🍨、チェリー🍒とそれぞれのアロマを順番に楽しませていただいての、最後はアウフでのシャッフル。
とろけ〜る、、、。でも、熱い〜🥵
※さすがにサ室のコンディションが良すぎて、先輩方のスタンはありませんでした(笑)
そして、水風呂後のシンキングボウル。
新しい楽器(流れ星の音に聞こえる)が、またアクセントで、とびました〜。
来月は、いよいよのミストサウナ修繕工事の為、お休み。
また5月楽しみにしています🙇
男
男
[ 東京都 ]
皆さんのサ活で、サウナもいいが色々なスタンプラリーにも参加しているという「巣鴨湯」さんに向かうべく、巣鴨駅で下車。
巣鴨地蔵通り商店街を散策。
途中、「すがもん」に遭遇し、ご挨拶。
商店街では、色々な「すがもん」コラボを発見できます。
まっすぐ行けば、15分程で着ける筈ですが、ウインドウショッピングもあり30分かかりました、、、。
16時過ぎに着くも7組待ち。しかし、20分待ちで順番呼ばれチェックイン。
洗体後にサウナ。
以前、来たのは1年位前。
木材の良い香りは薄まってしまいましたが、相変わらず気持ち良いです♪
上段奥の引っ込み狭スペースでは、2倍は汗をかける印象です。
水風呂もバイブラで気持ちええ〜。
外気浴スペースでは、インフィニティチェアーが1台増えて嬉しい限り。
脱衣所のボディドライヤーも最高だけどね😃
そして、お風呂も最高。
シルク風呂、美泡風呂はリラックス効果倍増。
今回も有難うございました🙇
ととのいました😇
男
[ 東京都 ]
銭湯無料冊子「1010」157号にも掲載されていた
こちらの施設様に行きたくなり
20時10分チェックイン。
駐車場スペース7台あるのは嬉しい。
番台でタオル入りのサウナバックを渡されビックリ。銭湯なのに、このようなサービスは嬉しい。
まずは、洗体。ん?黄色風呂桶が「ケロリン」でなく、店名の「やなぎ湯」と記載。
このように屋号の桶記載は珍しい。
そして、サウナ。
最近行った銭湯だと「ゆートピア21」さんと同じ、オートロウリュウ対流式。ロウリュウ対流時は間違いなく肌が灼かれます、、、。
上段1セット。中段2セット。下段2セット。と楽しみます。
水風呂は16℃バイブラ。水がやわらかい印象。
ライオンの口から水が勢いよく出ているのが何となくゴージャス😆
休憩室は露店スペースで5脚。混んでいたら内気で。外気浴が気持ち良く上を見ると綺麗な木造屋根で、見てるだけで癒される〜。
また、炭酸泉とシルキーバスは気持ち良くて寝てしまいそう💤
本日はありがとうございました。
サウナ5回の券でサウナ無料券がもらえるのもあり、また是非に伺わせていただきます🙇
男
[ 東京都 ]
久々のSZKさんのアウフを受けるべく19時半チェックイン。
何とか20時回取れた〜😄
本日は久しぶりという事で22時回まで完全制覇。
20時回→サ室コンディション低めなので、腕の見せ所と徐々に上げ上げにしていただく。
おかげ様で素晴らしく整いました🙇
21時回→前回のコンディションを維持しつつ、激アツ回に。最高のアイテムであるブロワーを最後に浴びさせていただき終了。
はてました😭
22時回→リラックス。受付制ではないので、最初からアウフ受けたかったのもあり、7分前にイン。始まる頃には、脈拍も1.5倍位に。
ゆったりと蒸され、最高にリラックスできました😌
フレッシュオレンジのアロマ最高でした。
アロマに自分のこだわりは、ありませんが
あれば、やはり最高に嬉しいです🙇
次回も宜しくお願い致します🙇
男
[ 東京都 ]
銭湯スタンプラリー終結させるべく超軟水が気持ちの良い「若松湯」さんに21時15分チェックイン。
まずは、最終スタンプをいただく。
店主様から「色々回りましたね〜。」と労いの言葉をいただき、オリジナルBEAMSソックスをゲット!
3/22まで、まだ期間もあるし在庫もあるというし、もう1回頑張ろうかな?!
さてさて、サ活。
遠赤外線ガスサウナは室温100℃。
汗ボタボタ。
水風呂はバイブラ18℃。ちょうど気持ち良い🥴
そして、休憩は薬湯スペースで薬湯のいい香りに囲まれて、こちらもあいかわらず気持ち良いです☺️
3セットで終了。
制限時間が90分というのが、ちと残念でした、、、。
また宜しくお願い致します🙇
男
[ 東京都 ]
息子が雨で、何処にも行けない。ひま〜😫
というので、銭湯♨️行く?
まぁ、しょうがないや〜。付き合う!
と交渉成立。
親子で何回か行った事がある岡田湯さんへ。
14時チェックイン。
(本日は、いよ柑湯イベントで小学生は100円)
一番風呂!
利用者は、2.3組。
お風呂含め使いたい放題。
いよ柑風呂はいい匂い!
息子は久しぶりの銭湯で、最初は興味津々に
色々楽しんでいましたが、そのうち飽きて休憩室でSwitchをやると、先出です😓
落ち着いてサ活はできませんでしたが、
(本日はミストサウナのみ!)
それはそれで、いい思い出となりました😌
※帰りにそれぞれ、いよ柑を1個づつもらいました🍊ありがとうございます🙇
男
[ 東京都 ]
久しぶりのホームサウナ。
スイートオレンジ🍊アロマを受けたく
サウナ待ち覚悟で20時45分チェックイン。
案の定、40.50分待ちとの事。
ゆっくりと、露店いよ柑風呂・内湯&水風呂を楽しみながら、40分後にバンドをゲット💦
マネージャーアウフ
→リラックスという事でミストスイートオレンジで、まずは嗅覚からリラックス。
それからリラックスアウフ、気持ちいい〜。
混雑していたので、サ室温度を上げながら、気がついたら15分。
最後のブロワーは無理〜と脱落。
水風呂が最高でした。
タカちゃんアウフ
→混雑がなくなり、サ室温度は90℃を超えるまで復活。力強い寡黙なアウフで、頭は瞑想状態。
「無」になれます。
またまた水風呂が最高でした!
いつもながら、有難うございます。
また、伺わせていただきます🙇
男
[ 東京都 ]
皆さんのサ活を拝見し、こちらの素敵な施設にも伺いたいと車を走らす。
駐車場スペースも4台あるというので6号を走らせていると、看板あるの気づくの遅れての通り過ぎ〜。始めて車で行かれる方はお気をつけを。
駐車場も空いており無事駐車し、19時45分チェックイン。
洗体をし、様々なお風呂を堪能し、
メインのサウナ。
1セット目
誰もいない。ラッキー!
温度計は、、、。120℃振り切り測定不能!
ビビってまずは下段。
熱いがスポーツタオルで両肩首筋。ハットで頭部をガード。
砂時計も落ちきっていたのでロウリュウを敢行。
🥵下段でもやばい。8分で退出。
2セット目
今回も誰もいない。ラッキー!
下段へ。ロウリュウタイムとなり、ロウリュウ。
やはり熱い🥵
その後、1名入室。熱くなり、今回は7分で退出。
3セット目
先客1名。今回も下段へ。砂時計が落ちきったが、先客の方掛ける気配がなかったので、お声がけし、ロウリュウ。
やはり熱い。今回は9分で退出。
4セット目
先客1名。勇気を出して中段。
途中先客退出。ロウリュウタイムになるが、耐えられないと思い。スル〜。
おかげで8分堪能。
5セット目
先客1名。これが最後の時間となるので上段へ。
体が焦がされていく〜。
途中先客退出。ロウリュウタイムになるが、今回もスル〜。バリバリ皮膚が焼けていく。
でもでも8分堪能。満足。
水風呂は12℃。
超気持ちイイ〜。
その後の休憩も脱衣場でインフィニティ。
あるいは森林浴の香りの露店スペースと
最高の整い。空いていてよかった〜♪
ありがとうございました♪
男
[ 東京都 ]
皆さんのサ活を拝見し、是非行ってみたいと、車を走らす。
敷地内に無料駐車場が2台あるというので、狭い路地や車両進入禁止標識などに苦戦しながら何とか到着。1台分空いていた!ラッキー✌️
併設されている「喫茶・深海」は20時半ラストオーダーとの事で、先にサ飯をいただく。レトロな雰囲気で、とても落ち着く。タマゴサンド(関西風)、バナナジュース、共にひと手間ふた手間かけた提供で、とても美味しかった〜😋
そして、サ活。
本日火曜日は森林浴サウナという事で、嗅覚からも整います。
遠赤外線ガスサウナ、利用者も少なく104℃。汗がボタボタです。
水風呂は天然地下水。やわらかい。
休憩に関しては、浴室内専用イスやサウナ利用者専用の更衣場所2階にある休憩スペースでまったりと〜。時間がゆっくりと流れていきます。
3セット行い終了。
次回はヒバサウナ、ミントサウナを楽しんでみたいです🙇
あと、朝ウナでモーニングセットも食べたい😋
※3/2、TOKYO MXテレビ「サバンナ高橋 サウナの神さま」でこちらの十條湯さんが紹介されるそうです♨️
見ねば😇
男
男
[ 東京都 ]
ボンタン湯
ボンタン飴は小さい頃大好きで、でも実物は見た事はない、、、。
サ活がてら、小さい頃に何回か通った事がある、こちらの施設に16時半チェックイン。
意外に大きい!
飴をなめたく食べたくなる匂いです😋
そして、サ活。(サウナ料金は無料)
こちらは、湿式サウナという事で、小さい頃の記憶が浮かぶ。
そういえば、そうだった熱くはないが、こうだった!
身体的にはキツくはないが、10分いると脈拍は倍になる〜。
(小さい時は、もちろんそこまで入っていなかった、、、。)
水風呂はないので、水シャワーを経て休憩。よきよき、こういうのもあり。
また、来よう。
※サウナ飯はアプリ上、選択候補には載りませんでしたが、「はてな?」という居酒屋さんです。(マルハン亀有店近くです。)
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問。
前回は一昨年のヤクルト・オリックス日本シリーズの時、サ室で皆んな見てたな〜。
16時半チェックイン。
洗体後、様々なお風呂を楽しみ、いざ!
3段あり、場所も広く、様々な場所で楽しめる。
手前、中央、奥、上中下段と汗をかく💦
地域の皆さん、様々な年代の方で賑わい。
また、自分のように遠征と思われる方もチラホラ。
サ活後、併設のレストランで前回同様サ飯とも思ったが、もつ焼きがどうしても食べたくなり、「のんき」で。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの再訪〜!
天然温泉で肌をトゥルトゥルすべく
20時チェックイン。
そこまで混んでなく、ストレスなくサ活♪
体が疲れきっているので、ショートサイクルで
こなしていきます。
これは、これでいい。15分毎のロウリュウなので、しっくりきます。3セット終了。
その後、薬湯や炭酸泉やシルキーバスなどのお風呂を楽しもうと思うが、スタッフの方がバケツと杓を待ち移動しているのを見て、前にも見た気まぐれアロマロウリュウと察し、再びサ室に。
21時7分開始。おそらくシナモンアロマ。
癒される〜。
そして、残り時間は温泉風呂をじっくり堪能!
疲れが、ぶっ飛びました!
また、今度です🙇
男
[ 東京都 ]
亀有の関所「江戸っ子」で足止め、、、
一杯ひっかけての20時チェックイン。
この前、来たのは1年位前?
サウナが何とリニューアルされてる!!!
遠赤外線式対流式のWヒーター仕様。
最近、伺った施設でいうと「三ノ輪 改栄湯」さんと一緒かと思いますが、20分毎のオートロウリュウで素晴らしく焦がされます🥵
水風呂もリニューアル。冷たく気持ち良い🙆
今回の店内BGMは演歌歌謡でなく、80・90年代女性ボーカル?
ZARD、MISIA、中森明菜などなど。
更衣スペースでの内気浴で、その当時を思い出す、、、。
浅倉未稀「ヒーロー」はよかったな〜。
大映ドラマ「スクールウォーズ」主題歌で、イソップが印象的だったな〜。
最高の4セットでした!
また、伺わせていただきます🙇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。