絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おなか

2022.10.01

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ4セット。外気浴の椅子が背もたれが頭まであって、角度が絶妙なやつに変わってた。太陽が出てて、風があって、最高に気持ち良かった!

歩いた距離 5.1km

バーミヤン 柏増尾台店

レタスチャーハン

レタスがシャキシャキ。

続きを読む
17

おなか

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

アウトレットに行くの前に。サウナ3セット。サ室の温度が低めみたいで、「よしっ、出るか」という感じにならず、「この辺でいいかな」というところで出る。汗はじっくりたっぷりかいている。長くいる人が多く、たびたび待ちが発生していた。上段が空くと移動していた。水風呂はほどよく冷たい。ここは外気浴が最高でした!少し高台にあって眺めが良く、日当たり、風通りも良かった。デッキチェアに座ると動きたくなくなる。天然温泉、高濃度炭酸泉も濃くて良かったです。

どうとんぼり神座 酒々井プレミアム・アウトレット店

おいしいラーメン

ニラを入れると味が変わるよ。

続きを読む
22

おなか

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

豪華な施設。噴水ショーが凄かった!有吉の壁で見てから行ってみたかった。ホテルに宿泊とセットで。サウナ3セット。セルフロウリュができるサウナ。熱が上に留まっているようで、頭は熱いけど、体は温まってない感じがした。水風呂はたびたび子供の遊び場に。外気浴は雨が降ってたので少しだけ。風が気持ち良かった。施設内でご飯を食べてのんびり過ごしました。

黄金の親子丼

鶏肉がゴロゴロ入ってた。

続きを読む
23

おなか

2022.09.23

9回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ3セット、塩サウナ1セット。サウナ入った瞬間に爆風が多かった。いきなり爆風はきついかも。その後に長く入っていられない。入って少し経ってから爆風が始まって、終わるまで耐えてから出るのが良いかも。

歩いた距離 2.9km

続きを読む
20

おなか

2022.09.21

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ5セット、ソルトサウナ1セット。今日のメッツァは空いてた。デッキチェアも毎回座れました。ストレスを感じることなく、快適に過ごせました。

続きを読む
27

おなか

2022.09.19

1回目の訪問

サウナ4セット、よもぎ蒸しサウナ1セット。朝風呂がお得。サウナはマットが敷いてあるところに。間隔は広め。入るたびに熱くなっている感じがした。水風呂は冷たくて、個人的に理想的な温度。外気浴は椅子がたくさん。埋まっていることもあったけど。露天のお湯は温泉なのかな?内湯の温泉がとても良かった。

続きを読む
19

おなか

2022.09.18

2回目の訪問

サウナ2セット、岩盤浴4セット。半露天で屋根があるので、雨が降ったら竜泉寺。なのだけど考えることは一緒なのか、混んでいたので岩盤浴中心に。外気浴は椅子が空いてなかったけど、座れるところはたくさんあった。

続きを読む
19

おなか

2022.09.11

2回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

サウナ3セット。モイスチャーが少なくて、カラカラ気味な感じがした。なんか温まり辛かった。水風呂が広くて気持ち良い。今日も天気が良いので外気浴を長めにした。高濃度炭酸泉でゆったりしました。

続きを読む
21

おなか

2022.09.10

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ4セット、塩サウナ1セット。オートロウリュタイムに当たらなかった。天気が良くて、風があって、外気浴で日光浴を長めにしました。

歩いた距離 2.9km

鳥良商店 柏東口店

とりそば&どて飯セット

ポテサラが美味しい。

続きを読む
30

おなか

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ3セット、岩盤浴3セット。窓があり日が差し込む明るいサウナ。日差しの分、熱く感じた。水風呂は18℃位。冷たく感じた。外気浴はベンチと石のオブジェに座れた。広い青空。椅子があると良いのだが。温泉の泉質が良くて入り過ぎに注意。綺麗な施設でした。

続きを読む
18

おなか

2022.09.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ6セット。すみれ、湯の郷のように殺人的な熱さはないけど、しっかりした熱さがある。人はいるけど静かな空間でした。毎回、椅子も空いていて快適でした。替わり風呂、湯めぐりの湯、高濃度炭酸泉、お風呂も楽しめました。

歩いた距離 5.1km

続きを読む
21

おなか

2022.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

混んでました。雨だから空いてると思ったのだけど。サウナ2セット。ボナサウナは背中からじわりと温められる感じでした。扉の前一段目に座ってしまうと、扉が開くたびに冷たい空気が入ってきて体から熱が逃げてしまう。席を移動する人が多かったです。水風呂は冷たかった。椅子は空いてました。サウナが待ちがでるほど混んでました。炭酸泉は炭酸がちょっと薄いのかな。

歩いた距離 2.2km

続きを読む
20

おなか

2022.08.27

3回目の訪問

サウナ5セット。ただし、蒸しあげタイムに耐えきれず途中退出あり。ここのサウナの熱さは最高。スペースも広い。水風呂も冷たい。壁際でしゃがむと頭に水がかかって気持ち良い。外気浴の後は炭酸泉でゆったり。館内に流れる音楽の音が大きくなったのか雑音がかき消される。サウナエリアがリニューアルはどうなるのだろう?価格改訂は仕方ないかな。

続きを読む
25

おなか

2022.08.26

3回目の訪問

ドラゴン4セット、メディ1セット、ソルト1セット。ドラゴンサウナの広くて暗くて特別な空間に入った感じが好き。外気浴とサウナの間で温泉を楽しみました。

続きを読む
42

おなか

2022.08.20

1回目の訪問

宇都宮旅行。みんみんと青源で餃子を食べました。ホテルのチェックインまで時間があったので、調べておいた南大門へ。サウナ3セット、休憩を挟んで、さらにサウナ3セット。サウナ広かった。高温ゾーンへ。薄暗い雰囲気が良くて汗をたっぷりかいた。テレビの音が大きいかな。水風呂も広かった。深い。そして、冷たかった。プールもあって、少しだけ泳ぎました。露天ゾーンはほとんどをお風呂が占めていて休めるところが少なかったな。お風呂のお湯が良くて、種類もあって、少しずつ入って楽しみました。ロウリュイベントにタイミングが合わなくて、参加できなかったのが残念でした。

続きを読む
26

おなか

2022.08.14

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ3セット、塩サウナ1セット。いつもより30分早く行ったけど混んでいた。サウナは初めての最上段は熱かった。水風呂に氷が投入された。ファイテン炭酸泉にはココナッツが浮いていて良い香りがした。

歩いた距離 2.9km

続きを読む
29

おなか

2022.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

台風が来る前に行ってきました。さすがに空いてました。サウナ3セット、岩盤浴3セット。サウナはカラカラ気味で汗がブワッと出る。水風呂は冷たくて足が痺れる。奥まで行ってしまうと出るのが大変。外気浴の椅子が良い感じです。一瞬、大雨の中の外気浴になりました。久しぶりにロウリュイベントに参加して楽しかったな。そういえば、一カ所だけシャワーヘッドが新しくなっていて、水の出し方を変えられるようになっていた。

元祥 野田店

台湾で一番人気の香り豊かラーメン

たまに食べたくなるクセになる味。

続きを読む
20

おなか

2022.08.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ5セット。サウナではテレビで高校野球をやっていた。視力が悪いのでほとんど見えないのだけど、音で聞きながら良い汗をかいた。水風呂はやっぱりもう少し冷たければという感じ。いつもは午前中に行くのであまり感じないのだけど、今日は昼から行ったので日差しが強かった。けど、風も強かったので気持ち良かった。回数券を買った。有効期限は長いし、越谷でも使えるし、お得じゃないか。定期的に行こう。

歩いた距離 5.1km

続きを読む
19

おなか

2022.08.07

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ4セット、塩サウナ1セット。サウナに入ると熱さの空気に包まれた。ハッカオイルの水風呂で涼しさが継続した。人はいつもより少ない感じだったけど、外気浴は混んでいた。来ると毎回、すみれクジをやっている。たくさん取れるのだけど、当たりは出ないなぁ。

歩いた距離 2.9km

グランパークホテルザ・ルクソー南柏

小海老のトマトクリームオムライス

ハーフバイキング付き。

続きを読む
34

おなか

2022.08.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ4セット、スチームサウナ1セット、塩サウナ1セット。越谷の健美の湯と同じ様な作り。定期的にロウリュが行われるモシスチャーサウナ。広くて湿度があって心地良い熱さ。横になれるスペースありだが、横にはならなかった。水風呂は広くて深い。18℃が物足りなく感じるようになってしまった。外気浴は横になれるスペースありで、横になってゆったりしてしまった。太陽が隠れていて、風が気持ち良かった。温泉も種類があって楽しめた。

歩いた距離 5.1km

バーミヤン 柏増尾台店

台湾大からあげチャーハン

からあげの皮がパリパリ。

続きを読む
18