絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Monone

2023.01.14

3回目の訪問

サウナ飯

約4️⃣ヶ月ぶりです🙇‍♂️
週末とはいえ朝風呂🛁利用出来るので重宝してます🙋
すぐ近くには特撮の聖地🏞もありますし😅

仕事前利用なので、遠赤外線とスチームを各1️⃣回、計2️⃣セットをサクッと受けました🧖‍♂️
しかしながら、普段よりもかなり自問自答する時間を過ごしましたね😞

実は入館前にちょっとした出来事に鉢合わせまして💦
受付中、隣で外国人客👨🏿と受付嬢💁が英語のやり取り🆎で上手くコミュ取れていなかったんです🗯
ええ、このドアホは通りすがりの際でも外国語には敏感で、耳を立ててしまうんです👂
かなり昔に自分も滞米🇺🇸時に異国語での簡単な注文でも4️⃣苦8️⃣苦した記憶が咄嗟に蘇り、超意訳でお二方を助けました🤝
お二方👥からは感謝され、私はすぐさま浴室へと駆け込んだのでした💨

「あぁ、なに横槍入れてんだろう」

1️⃣セット目のスチームサウナ入った辺りから急にそう思い始めました😣

・早くサウナに入りたいという自分の欲望を抑えきれず、お二方に素っ気なさすぎた😖
・英語と日本語、どちらもお二方に深く考え学べる良い機会だっただろうに、私が介入した事でぶっ潰してしまった😱

自分はまだまだ自制の効かない、中途半端などアホなんだなと改めて振り返りましたよ😩
本当にカッコいいお方って、自分の事を顧みず、他人の為に真摯に取り組めるスタンス持ちだよなあ😌🎩✨

フルーツ牛乳

風呂上がりにはやはりこれ🧃 何故か瓶タイプが無性に恋しくなってきてます🤔

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Monone

2023.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

月例の訪問です🙇‍♂️
夜仕事🌃💻だと、いつもここでの朝サウナ🌅からのスタートが習慣になってきました😅
もう間もなく1️⃣年位になるかな🤔

序盤は人少なかったので、広々とサウナ室と黒水風呂を利用出来ました😆
普段は端っこで体育座りするような奴なのですが、この施設のこの時間帯だと伸び伸びと出来るので本当に和んでます😇
まあ、3️⃣セット目辺りから腹減りますし🤤館内レストランオープンする頃合ですので、終盤は忙しくなりますが💦
露天風呂コーナーも朝日が入る頃になると、近隣の食事処の匂いも入ってくるので、本当に渇望ってしまうんですよね🤣

焼き鯖定食

もはやド定番🐟 小鉢が時折変わるので、好みが出るのかが楽しみです🤗

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
23
光明泉

[ 東京都 ]

お初🆕です🙇‍♂️
お目当てがまさかの休業\_(・ω・`)ココ重要!だったので、最寄りを検索して馳せ参じました🚶‍♀️

受付でサウナ待ちしましたが、5️⃣分足らずで入れ替わり入館できてラッキーでした😅

この施設も電車🚃の線路近くに立地されているので、時折浴室まで電車が通過する音🎶がしますが、これも風情だと思えばあまり気にならなかったですね😎

熱風呂はラジウム🌋と炭酸泉🥂、そして露天風呂🏚の3️⃣種類🛁
どれも泡🫧で身体の芯から温めてくれて、この寒い時期((⛄))‪には長く浸かりたくなる感じがしました☺️

サウナ🧖‍♂️は2️⃣段で最大6️⃣人程座れる狭き門で、テレビ📺ありのチャンネル固定式でした⏸
3️⃣セットとも下段で挑みましたが、#BSH の #サウナハット と#メッシュタオル で顔カバーしても🔟分程で汗だくになりますね🥵

サウナ室近くには水風呂💧ありますが、こちらも2️⃣人入浴が関の山の小さめながらも低温ばっちしの風呂でした🥶

浴室内にも椅子🪑ありますが、階段登った先にある露天風呂の横の椅子🪑に座りながら、冷風にさらされながらの外気浴が心地よいものでした😇

歩いた距離 1.8km

タリーズコーヒー 池尻大橋店

カルボナーラとミニサラダ

久々に夜にパスタ食べたくなり🍝 この後歩いたので、ナイスチョイスだったかも💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Monone

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

確か4回目程の来館です🙇‍♂️
朝☀️早くから開館し、ランステ🏃利用可というので重宝してます🙏
しかし約半年ぶりに来て、#サウナイキタイ 今まで書いていなかったとは💦
またもしくじりながらも感慨深い気持ちになったランの詳細は、呟きの続きにて💁‍♂️

コロナ禍で中止されていたオートロウリュを今更ながら初めて受けました💧
下段でマイルド、中段でストロングを例の如く #BSH の #虚無僧 と #メッシュタオル で挑み、何とか凌ぎましたが、頭守れて他は汗だくでしたね🥵
塩サウナも初めて座高🆙の台を使い、更なる蒸しを求めてしまいました😅

それとやはりここの水風呂💧は素敵です☺️
青く🟦冷たい⤵️のは勿論、ミント込みなので風呂上がり後も冷感が暫く持続するので、猛暑の日には特に長く浸かりたくなるんですよねえ🥶

荷物置き台の追加等、試行錯誤されてる姿勢も素晴らしいと思えました👏

きのこのポークチャップ

ゴールドジム考案の月替わり定食🍱 肉厚ながらも柔らかい豚肉🐷とトマト🍅の相性抜群😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Monone

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

大蔵湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
最寄駅🚉からも距離あるので、今まで二の足を踏んでましたが、折角なので寄ってみました🚍

熱さの違う2️⃣つの熱風呂と水風呂というシンプルな構造ながら、温冷交互浴には最適な条件が揃った内装でした🔁

サウナは2️⃣段最大6️⃣人利用の遠赤外線式ですが、先述した風呂も併せると相乗効果を高く感じます🥵🥶

ただ、同時刻に利用された客達👥と鉢合わせたのが運の尽きでしたね😖
施設側で禁止、推奨されてるルールを見事に破りまくる光景を目にして愕然としましたよ😥
サウナ室内で喋る🗣、水風呂で潜水⬇️、そして初めて見ましたが、水風呂内で桶で頭から水を被る⤵️
私自身、初めから長居するタイプではないですが、正直心地よくはなかったですね😰

ロコケア

いつもならフルーツ牛乳ですが、今日みたいなカオスな日には違う物で(*゚▽゚)ノ🥤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

Monone

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お初です🙇‍♂️
前から公式サイトでランステ利用可を確認しており、馳せ参じました🚃
かなりドジったラン🏃の詳細は呟きの続きで💭

特に小物が充実してると思ったのが、私の第一印象です🤔
シャンプー🧴等のアメニティに限らず、まさか雨対策に菅笠☂まであるとは😅
私が被っても両肩までの横幅をカバーし、今日は見受けられなかったですが、番傘☂️まであるそうで💦

天然温泉使用しているだけあって、熱風呂も色々な種類ありました🛁
ひのき風呂だけは狭き門だったので浸かれなかったけど、ぬるめの湯や人肌の湯などかわりばんこに入る楽しみがあります😆

サウナは2️⃣種類ありますが、蒸し風呂がかなり攻めてる印象がありました🌿
天然温泉を蒸した低温とは言え、セルフロウリュ用に小さい団扇🟨が設置されており、より蒸しを求める猛者達が居られましたね👥
基本1️⃣段なのですが、まさかの端っこ上に鎮座される同室者も😅

着衣室内のウォーターサーバー💧、浴室内にある明神力水🚰もなかなか上質で良き水分補給させて頂きました🙏

歩いた距離 1.8km

きのことベーコンのペペロンチーノ

季節メニューということで🍄🥓 大蒜🧄と鷹の爪⭕が更なる食欲促進を促します😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
13

Monone

2023.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

美しの湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
実は先月の平日夜に行こうとしてましたが、多忙さ💻と距離↕️から断念しておりました😅

久々にカード🃏を使うロッカー🛅使いました🗝
そこそこ大きめのもあって、非常に助かります🙏

浴室内、凄く湯だって最初どこに何があるか分からずアタフタしました🥴
この施設は琥珀🟫‪‪の天然温泉で満ちており、浴室内と外気浴で違う水温の熱風呂を味わえるのが良かったです😉

サウナ🧖‍♂️は浴室内と外気浴コーナーに1️⃣つずつあり、どちらも独特さがありました🙆‍♀️
マットかタオル🟨を敷いてから座るのが基本ルールらしく、持参してて良かったです🤭
1️⃣遠赤外線高温サウナ
浴室内の方で、すぐ隣に水風呂あります💧
#BSH の #メッシュサウナハット と#メッシュタオル で顔面保護しましたが、🔟分もせずに全身汗の水滴出してました🥵

2️⃣縄文釜風呂(低温サウナ)
たまたま清掃時間に鉢合わせたので、🔟分程外で待機_( ˙꒳​˙ _ )チョコン
かなり体を冷やした後🥶に利用したからか、退室後に外の風を受けつつ浴室に戻ったからか、この後の水風呂がより冷たく感じられました😖

ナポリ風ミックスピザ

パスタ🍝狙ってましたが、サラダ付きで少し安いこちらに🍕 濃いめのチーズ🧀と野菜🥬が合う😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Monone

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
近場のイベントで脳内の青🔵が強まり、水風呂に浸かりたいと思った次第です😅
そんな中で、 #ととのん の「キレのある水風呂」回を思い出し、馳せ参じました🚃

この施設のサウナ室は異質でしたね😮
4️⃣段ですが、片側が壁に向かってカーブになっており、初めから寝ころべる構造になっているのは驚きでした😯
蒸される面積が減るのでと思い、最後のセットで試してみました😌
初めて #BSH の #サウナマット を枕モードにし、同メーカーの #メッシュタオル と #メッシュサウナハット を顔に纏いながら使いましたが、確かにこれはこれで良い蒸しを味わえました🥵

天降石活性化水による水風呂💧、アニメで見たよりも風呂🛁小さく見えましたが😅
軟水とは違う体感でしたが、確かにサウナと掛け合わせるとより冷感増しますね🥶

外気浴コーナーも広々としており、夜だと星空🌃が綺麗に見えそうだなと夢想しながらリラックスしてました😌
先客👥もいたので、ととのんとホンタク様が作中で座った席しか使えなかったのが心残りです😂

ヨーグレナ+牛乳・蜂蜜

初飲みです🆕 オロポ🟨も良いですが、先日飲みすぎたので💦 青汁と思いきや飲みやすかったです🟩

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
19

Monone

2023.01.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

実は2️⃣回目の来訪です🙇‍♂️
確かコロナ禍前に、今回みたいに元旦に走ってきたので、約5️⃣年ぶりかと💦
当時は天然温泉♨にしか目が行っていなかったですが、今回はサウナも交えての #サ活を堪能しました🧖‍♂️
ただ、疲弊やその後の会食もあり、短時間ですが😅

ロッカー🛅が大きめだと記憶してましたが、綺麗な物に変わってましたね😉

天然温泉による熱風呂🛁も多いですが、個人的には水風呂を推したいです💧
天然温泉によるぬるめのと、瞬間冷却の冷たいのと2種類あり、どちらもサウナ室に近いので交互に浸かる楽しみがあります☺️

サウナは懐かしの黄土サウナ🟨
室内も広く、伸び伸びと座って蒸せられます🥵
ただ、走った直後の疲れと、黄土の独特な匂いで私は5️⃣分も居られなかったですね😣

外気浴コーナーもこの時期は寒い風🍃が吹くので、まさにクールダウンに打って付けでした🥶
整い椅子🪑までの道中、石粒の上を歩くのは苦行ですけども😅

歩いた距離 17km

メガオロポ

流石に喉が乾き、メニューに「オススメ」と書かれていたので☝️ 食前酒感覚で飲み干しました😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
18

Monone

2022.12.30

3回目の訪問

サウナ飯

1️⃣ヶ月ぶりです🙇‍♂️
普段来れぬ「限界突破」の金曜夜にお邪魔させて頂きました🚃

普段は自分から受けに行くことは無いのですが、今月初めに #BSH の大先輩である #虚無僧ブラザーズ 🐙🟡のお二方👥にリアルでお会いし、この方々のイベントに参加してみたいという気持ちが高まった次第で💦

1️⃣18時のアウフグース回
サウナ故障で熱さ不十分と言う中、お二方のアウフグースによる熱波はそれを補う余りか凄まじかったです🥵
そして上段に立って更なる熱さを求める猛者に、大人の玩具で強風を当てていく様が下段端から見てても恐ろしいものでした😅

2️⃣19時の岩盤浴
折角なので、岩盤浴も😌
数年ぶりだったので、周りの方々を真似て、私も普段オシャレ用に携帯している #迷彩サウナハット で参加しました👒
イベント開始前から既に発汗してましたが、水💧や氷🧊が次々に投下され、仕舞いには大人の玩具による熱波送風🥵
邪念諸共吹き飛ばされ、清々しい気持ちになれました😇

どちらのイベントもほぼ満席👥、どちらも端っこで物静かに参加出来て、良き体験をさせて頂きました🙆‍♀️

明石焼きとオロポとパンケーキ

丸くて黄色🟡ばっか💦 岩盤浴出て直ぐ発注しました☑️ 野菜🥬もっと食べなきゃな😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
20

Monone

2022.12.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

観音湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
笹塚の某施設を目指しましたが、混みあってたので、近場を目指しました🚶‍♀️

L字型2段式のサウナ、じわりと蒸されますね🥵
#BSH の #虚無僧 と #サウナタオル のコンボで挑みましたが、回を重ねる度により熱く感じますね🤒
私、変わった方向に蒸される楽しみ見出してますかね😅

水風呂🚰は継ぎ足した直後に凄く冷たさが増し、直ぐさま外気浴するとより爽快な気分を味わえました🥶

しかしながらメーカー違えど同じサウナハットユーザー達👥がいて、まあ喋る喋る🗣️
物静かな中でのリセット🔁を求める私が同族と思われない事を願わんばかりです🙏

歩いた距離 1.3km

銀ちゃん食堂

肉豆腐定食

煮込み料理を普段しないからか、店前の看板メニューで目に留まり👀 濃いめの味付け、美味でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Monone

2022.12.28

2回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

2️⃣回目、約4️⃣ヶ月ぶりです🙇‍♂️
仕事納め💻も間近なので、気合い入れ直しに久々に参りました🚃
駅近🚉なのは、この寒い時期でもありがたいですね🙏

前回と違うなと思った点
1️⃣サウナの質
他の方の呟き通り、名物と言われてる滝、まだ流れてないですね😅
にしても、室外にある温度計見たら💯℃超えてて驚きましたよ😮
入る度に身体中の蒸し具合も活発になり、早く発汗しましたよ💦

2️⃣水風呂とお隣の熱風呂
この前はサウナ室出てすぐは水風呂のみでしたが、今回はイベント湯と別れてましたね🛁
薄緑で温かめなお湯で満ちており、いい具合に🟩湯気も立ってて浸かりたい意欲を掻き立てるものでした♨

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Monone

2022.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

八幡湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
三軒茶屋方面でまだ寄れていなかった銭湯サウナを堪能したく、馳せ参じました🚶‍♀️

熱風呂全てに漬かりましたが、この寒い時期だからかどの湯船も温かったです🛁
薬湯の効能は不明でしたが、薄緑色の湯に深く漬かれるのは一興でした🟩

サウナは先日訪れた妙法湯を思い出す構造でした🧖‍♀️
横3️⃣名の2️⃣段式、ヒーターも小窓の火が見える同型のようで、かなりの高温で直ぐに発汗しました🥵

サウナ室出てすぐ隣に水風呂🚰があり、その後に更衣室内端のサウナ休憩所にある横長のベンチに座り、室内休憩という導線が珍しくも涼しく思えました🥶
しかしながら、休憩所とは言え更衣室内なので、スマホ📱でしかも音量大にして動画見る方には、同情も慈悲もないですね😓

日高屋 三軒茶屋茶沢通店

汁なしラーメン

前は黒胡麻坦々麺通でしたが、今は専らこれですね💦

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
18

Monone

2022.12.25

4回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりです🙇‍♂️
閉館までの思い出増やしに参りました🚶‍♀️

やはりここの塩サウナは静かで優しく長居しやすいですね🧂
本命の高温サウナも下段と上段で1️⃣セットずつ挑戦🧖‍♂️
思いのほか、 #BSH の虚無僧のコサック帽子状態とサウナタオルを顔に巻いて、目だけ出す新スタイルが気に入りました👀
外気浴中も瞑想に集中しやすく、日除けにも良さげです🌞

次来るのは新年早々かな🤔
近くに🆕施設出来ると分かっていても、名残惜しく思えてきてます😓

クリスマスソフトクリーム🎄

抹茶ソースのを狙ってましたが、限定に弱く💦 お陰で執筆捗りした🖊

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Monone

2022.12.22

3回目の訪問

サウナ飯

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

1ヶ月ぶりです🙇‍♂️
閉店までの思い出増やし📷に、冬至のゆず湯🍋求めて再びまいりました🚶‍♀️

この師走のせいなのか、今回はより施設の上質さを堪能した気がします🙋
軟水💧のお陰で浴室内では肌に滑りが着き、ミストサウナもより暑く感じられ、黒湯もより芯から温めてくれるし、冷凍庫サウナはより身を引きしめてくれました🥶

ジャブジーはひのきでしたが濃いめな青色🔵で、私のサウナハット👒とサウナマット🟦との色合いがよく、清々しい気持ちで入浴出来ました✌️

大阪王将 祖師谷大蔵店

えびめし 餃子セット

期間限定と海老🦐に吊られて💦 🍅+🐣+🍚=オムレツ風にも出来るそうです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,96℃
  • 水風呂温度 28℃,21℃
20

Monone

2022.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🤔
全身筋肉痛💪🦵でトロい私でも、那覇空港付近🚁で堪能出来る施設を探し、ここにたどり着きました。
1度🚍乗り間違えて、逆走しました😅

【注意】
サウナハット並びにスーツ使用禁止でした😯
#BSH の #メッシュタオル 荷物預けに入れるんじゃなかった~😣

ここはとにかく那覇空港の情景を楽しむ施設って感じでした✈️𓈒𓂂𓏸
何せ浴室内には熱風呂ひとつのみ、他のはサウナ室も含め全て外気浴コーナー側に設置されてます😯
つまりこの時期、寒いです🥶

立ち湯から那覇空港へと着陸する飛行機を眺められるのは、まさに絶景としか言えませんね🛬

サウナハット御法度なので、湿度高めのサウナ室は数分しか太刀打ち出来ませんでしたが、個人的にはやはり塩サウナがオススメですね🙋
変わり塩が初めての茶塩🍵🧂
戦国時代の兵士たちはこうして負傷した箇所に薬草を塗っていたのかなと瞑想しなぎら、長めの蒸しを味わいました🌿

Gypsy Cafe & Bar Restaurant

ピタ(ベーコンとチーズとソーセージとほうれん草)

外気浴中に匂いに釣られて🎣 トルコ風のピザ、オシャレ💛💚❤️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
23

Monone

2022.12.19

3回目の訪問

サウナ飯

またもや連日利用、今度は朝風呂と朝サウナ求めて行きました♨️

早朝だと3つあるサウナの内、利用できるのはミストサウナだけでした😭
最後に塩サウナを堪能しようとしてましたが、しくじりましたね😞

筋肉痛か酷かったので、露店天然温泉とジェットバスを入念に浸かりました。

朝食ビュッフェ

とにかく空腹だったので💦 プレート右上の「蒸し鶏のマスタードかけ」が好みでした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Monone

2022.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

連日夜利用です🙇‍♂️
#沖縄100Kウルトラマラソン 完走後だったので、露店天然温泉の回復力に期待してました🙏
それにここは毎日男湯と女湯を入れ替えるので、違いを堪能したかったので😅

基本的には内容が同じでしたね💦
かなり疲弊してたので、ミストサウナ1️⃣回のみの利用でした😣

ジェット風呂が多いのが、この施設の特徴の1つですね🛁
ファウンテン風呂なんて珍しく、浅めの湯船に足を伸ばし、床から勢いよく湧き出る水圧に足裏を刺激を与えるなんて、早々体験できないシステムでしたよ🥴

ウェルカムクッキーとパインシークゥアーサー

お夜食に💦 補食してたとは言え、完走後ってあまり食い気少ないんですよね😅

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
5

Monone

2022.12.17

1回目の訪問

お初です🙇‍♂️
旅行ツアーの宿泊先チョイスでサウナ付きだったので、こちらにお世話になりました🙏

翌朝早めの起床だったので、サウナは3つありましたが、2つだけトライしました🥵

スチームサウナは最大4人の狭い部屋で、檻に入れられた蒸し器の近くだと足を伸ばせない特殊な空間でした
遠赤外線はやはり熱く、テレビも📺よく響く空間でした

水風呂は正座しても肩まで浸かれる深さで、沖縄ならではの低温ですぐさま体を冷やせました🥶

かなり人が多かったので、露店天然温泉はまた翌日に

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Monone

2022.12.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お初です🙇‍♂️
翌日にある #沖縄100Kウルトラマラソン が那覇の南側なので、少しでも北で #サ活 したいと思い、馳せ参じました🚍

全体的に風呂や水深が浅いと思いましたが、気のせい?それとも地域性?なのでしょうか🤔
これはこれで趣きがあり、足を伸ばしたり体育座りして肩までじっくりと浸からせて頂きました😌

天然温泉による岩風呂や打たせ湯、泡風呂も良かったですが、ここの醍醐味はやはり露天風呂ですね🏞
海🌊に近く、この日は強風が施設側に向かって吹かれたので、かなり冷たく潮の匂いも嗅ぎながらの外気浴もしくは熱風呂を楽しめます😆
日本庭園のような整った自然を眺められるのも一興でした😚

サウナ🧖‍♂️は塩と遠赤外線の2️⃣種類ありますが、個人的には塩🧂がオススメです🤍
室温は低く静寂ですが、特筆したいのは退室後の点。
塩サウナだけ、出入り口が別れているんです🔀
出口から出たら、浴室に戻るまでの短い通路を通る中、自動で上と側面からミストシャワー🚿が発動し、塩と汗を洗い落としてくれるのです😊
どうやら塩サウナ室の出口ドアの開閉がトリガーみたいですが、これは遊び心のある嬉しいシステムでした🙃

お陰様でばっちりエナジー溜まりましたよ😉

歩いた距離 1.5km

アロマA定食

肉の盛り合わせ🍖 Bは魚の揚げ物中心だそうです 明日のスタミナ頂きました😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 12℃
13