絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.06.28

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃

2023.06.28

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

2023.06.27

1回目の訪問

近所に住みながらも一度も行った事なかった
ニュー大泉に訪問

寿湯ばっかでしたからね!
たまには!!!

入って最初に感じたことは、、、
サウセンと同じ!!!!!!
まあ系列ですからね

サウセンにもよく行ってたんですが
なぜここはいかなかったんだろうと自分でも不思議に思います(笑)

サウセン行く回数が減りそうですね(笑)(笑)


内装やお風呂水風呂はサウセンです!
こちらはミストサウナがあるのと
ペンギンルームがないって感じです

サウナの温度はサウセンより高めの100℃オーバー

食堂は行けなかったけどサウセンと同じ感じならさらにイイですね

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,102℃
  • 水風呂温度 12℃
16

2023.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

新橋はライオンサウナにin🦁

サウナは2つ

1つ目は獅サウナ
こちらは超高温106℃
10分おきにオートロウリュウがあるので
上段だと体感常に106℃以上に感じます!

20分おきにライオンロウリュウがあります!
オートロウリュウよりイカついですw
音源によるライオンっぽい演出あり!(笑)
上段には居れたもんじゃなかったです

2つ目は
メディケーションサウナ
こちらはセルフロウリュウ付きの95℃程
セルフロウリュウ付きにしては結構熱めだと思いました!しっかりアロマ水を使っているようで癒されました!

水風呂はシングル6℃と19℃でした
シングルは冷たすぎて膝下で死にました(笑)

整いスペースは外気スペースに椅子が数個と
中にはロングチェアーがありました!

僕が行った時はまあまあスペース空いていたので太った雄トドが2匹横たわってましたww

お風呂は熱々44℃とぬるめお風呂!


入店から退店まで無人で行けるシステムです!!

水風呂もサウナもとにかくイカチーと思いました!値段は90分約1800円ほど

豚大学 新橋校舎

豚丼

中がちょうどいいかと

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,106℃
  • 水風呂温度 19℃,6℃
16

2023.06.26

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後初訪問!
1210に着き、なんと大行列!!!
受付に行きブザーをもらい40分の入店待ちをしました!

中に入ると人でたくさん賑わってました
昔からの常連風の人も多くサウナに入ってる人はサウナーやサウナ好きが多かった印象です!

入店待ちはしたもののサウナが熱かったせいか回転が結構よくサウナ待ちしても5分以内には入ることができました!

サウナは熱々の102℃
20分おきにオートロウリュウ+ファンによるオートアウフグースが5分間
かなりあつくて最高でした


お風呂は露天風呂と
室内に炭酸とシルキー風呂

水風呂は17℃程かな


外気浴スペースは日除けがしっかりされていてかなり快適でした!

らーめん弁慶 門前仲町店

ギタギタラーメン

いかちー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11

2023.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

1ヵ月振りに来店!

店頭にベスハと金の亀コラボのサウナハットがあったので連れと共に購入!8000円でした
限定品に弱いですね(笑)

今回来て変わっていた所は
水風呂の横のシャワーブースに生姜水のかけ湯コーナーが設置されてたのと
2階の瞑想コーナーが無料で解放されていた所です!

瞑想ルームはプラネタリウム風でめっちゃ落ち着けました


しっかり5セット入り大満足
生姜ロウリュウ3発
残りロウリュウ1発
もしっかり浴びました👌👌

金の亀は毎回比較的空いててお気に入りです!あと500円安ければ尚よい👍

ラーメン二郎 三田本店

ラーメン

PFCバランス最高

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
15

2023.06.22

1回目の訪問

ラブホに行くとなり
どうせなら大好きなサウナがある所にイキタイ!という事で鶯谷のステーションスクエアに初めて来ました!

感想は

まずホテルのドアを開けると右側にすぐサウナ!!今までいったラブホサウナはお風呂場にくっついていましたがこちらの施設はまさかの玄関(笑)

そこから汗だくでお風呂場の水に入りに行くので汗で床が濡れます
かといって汗を拭いてから水風呂に行くのもめんどくさい(笑)
なので拭かずにダッシュしました!!
サウナ室用にもバスマットあるといいですね

なので動線は×です
すいません

温度は90℃設定
ですが温度計は70よりうえは確認できず
壊れてるのかな!?

狭いのでドア開けると直ぐ温度さがります
素早く入るか入ってから暖かくなるのを待ちましょう!!
低温だったのでケータイいじりながら入ってました!!とはいえ狭い空間なので長くいればしっかり汗はかく事ができました

ラブホついでにサウナがあれば嬉しい!
って程度の感想です!

自分はヘビーサウナーなので
めちゃくちゃ満足した!っていえば嘘になりますかね

これ目当てに来るほどでもないのかな
っていうのが正直な感想でした


ですがゆっくりしたいならオススメです
なにせベッドがあるし誰にも邪魔されませんからね!!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
11

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃

2023.05.01

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

2023.04.30

35回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂見附駅から徒歩5分の
生姜サウナ金の亀にいきました!

生姜焼きBAKAと並列してます!
2階へあがり受付を済ませて浴場へ

お風呂はありません
身体を洗いいざサウナへ

生姜のいい香りが漂ってます
数分に一回のオートロウリュウに加えて
スタッフによる生姜ロウリュウも定期的にやってます!

サウナを上がり生姜水風呂へ
温度はめっちゃ冷たく感じました!

整いスペースは三階
よく身体を拭いていきましょう

整いスペースは今流行りのコールマンのチェアとかハンモック、ゆりかご、畳等かなり100点に近いスペースです!

生姜の効果で長時間ぼーっとしてても身体が冷えることなくかなり整いを感じる事ができます!!

無料の生姜水でさらに発汗UP!!

生姜!生姜!生姜!でかなりの汗をかけました☺️めっちゃ良かったです

価格はかなり高めの2h3000円
生姜焼きセットで3800円

せめて2000円なら通いたいです!!

生姜焼き

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
16

2023.04.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂見附から徒歩数分初めてのサウナ東京

オープン価格で3h2500円
入店がまずめちゃくちゃスムーズで○
ゲートをくぐりタオルをもらいロッカーへ

広めの脱衣所で服を脱ぎいざ浴場へ
1fが洗い場と炭酸湯になります!
洗い場は頭上注意
歯ブラシとカミソリはなくシャンプーボディーソープのみ排水溝の水捌け悪かったです

炭酸泉で下茹でをし
2fのサウナへ
まずスチームの「戸棚蒸風呂」へ
下半身を湯であたため上半身を蒸気で温めます。
十分あたたまり次はとなりの「昭和遠赤」へ
ここは昭和風の赤外線ストーブのサウナ!
カラカラですが新品の木の香りがほんのりしてしっかり発汗
からの水風呂
まずは15度の冷へザブンからの水風呂ハシゴ
20度くらいの涼へザブンしっかり冷やして

休憩スペースへ
ここでは十分な位の整い椅子完備
椅子待ちはまずなさそうです
500円課金してポカリとデトックス水飲み放題プラン購入!水分補給して休んで

「手酌蒸気」へ
ここはケロサウナでセルフロウリュウが可能です。一回かけたら15分のインターバルが必要。下段は出入りの時の外の空気をもろに感じるのでちょい寒さを感じます

水風呂は凍へ
温度は8度ほど
シングルは苦手なんで一瞬で出ました(笑)
冷くらいがちょうどいいです!!

「蒸喜乱舞」へ
メインのサウナです!
オートロウリュウとアウフグースサービスあります!
この日はスカイスパの熱波師さん
ありがとうございました

ここでペンギンルームへ
しっかり身体を冷却

「瞑想」
低温ですが湿度がありしっかり発汗

らーめん忍者

ニボ二郎

いかちー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃,8℃
2

2023.04.17

34回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

2023.04.17

3回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃

2023.03.03

33回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃

2023.02.18

32回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃