絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

滝本洋平

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

奇数日なのでLAMPI。
4種のサウナは…と書きたいところだが、残念ながらBED SAUNAは休止中。

●MUSTA SAUNA
「ムスタ=ダークな」という意味を持つ大きなサウナ室。
黒を基調とし、照明を抑えた落ち着いた無音空間。SAWOの円柱型ストーブでセルフロウリュ可。
ストーブ横に1人用の素敵な特等席があるが、降りるときにみんなコケそうになっていた。要注意。

●KELO SAUNA
木の宝石と呼ばれる希少性の高いケロ材を使用したサウナ室。良い香り。
こちらはMISAストーブで、温度は少し優しめ。ロウリュをすれば一瞬で全身が熱に包まれる。
無音だけど、ときおり隣のSOUND SAUNAからの低音がズーンと届く。
ここはウィスキング用とのこと。今後が楽しみ。

●SOUND SAUNA
サウンドシステムを搭載したサウナ室。音の反響を意識して設計された壁や天井。
裸で音に包まれる不思議体験。特に低音が身体の芯まで響く。
最上段で壁に寄りかかって目を瞑っていると、宇宙空間にいるかのような気分になった。
ここが一番面白かったな。

水風呂は2種類。

2階には「MATALA(マタラ)=浅い」という意味を持つ寝ながら入る浅い水風呂。
足先を出して入りたい僕は、以前からこういう水風呂があればいいのにと思っていた。そんな理想型。
寝転ぶと後頭部も冷やせる。これ、かなり好きよ。

3階には「SYVÄ(シバ=深い」という意味を持つ深さ160cmの水風呂。
階段を下りるように入って行き、そのまま頭まで浸かる。
しっかり冷えていて、一気にクールダウン。
深い水風呂好きにはたまらないだろうなぁ。僕は浅い水風呂派です。

その他に思ったことは……
◎想像よりはコンパクト。でも渋谷にこんなものができたことに驚き。
◎ガッシングシャワーがまさかのお湯。嬉しい誤算。
◎渋谷なのに揺れる木を見ながら、自然を感じられる外気浴。いいね。
◎冬の朝の外気浴は凛とした空気が気持ちいい(あっという間に冷えちゃうけど)。
◎水を飲むコップの小ささよ。あれはトントゥ用なのかも。
◎2時間ではレストラン利用できず。レストランは時間外OKにしてくれたら満足度UP。
◎サウンドサウナでビリビリした音が出ることがあったが、あれは割れているのか意識的なのか。
◎自分専用のサウナマットを渡されるのが嬉しい。が、置くところがなくて結構困る。
◎お客さんのマナーがすごく良かった。サウナ好きが集まってるなぁという印象。

続きを読む
29

滝本洋平

2023.01.09

3回目の訪問

息子とサ活。
天気が良くて、外気浴が気持ちいい。

続きを読む
12

滝本洋平

2023.01.07

3回目の訪問

プールに行きたいという娘と娘の友人を連れて、マホロバへ。

ウォーターパークにはちょっとした水上アスレチックもあるし、クアパークにはサウナもあるので、けっこうお気に入り。

水風呂は20℃ちょっととぬるめですが、子どもも大人もうれしいナイスなスポットなので、文句はありません。

続きを読む
17

滝本洋平

2023.01.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

滝本洋平

2022.12.31

19回目の訪問

2022年サウナ納め。
ゆっくり黒湯に浸かって、とろけました。

続きを読む
15

滝本洋平

2022.12.20

1回目の訪問

壁面に黄土タイルが貼られた30人は入れる大きな4段サウナには、どどんと2基のイズネスストーブ。
30分に一度のオートロウリュでは、ストーブ上部のバズーガから風が吹き出し、熱波に包まれる。長いっ! 熱いっ!

露天スペースは気持ちよくて、ぬるめの炭酸泉につかりまくり。

実ははじめてきたけど……すげー好き。

続きを読む
18

滝本洋平

2022.12.17

18回目の訪問

ひとり 湯快爽快たや
かなりゆっくり黒湯に浸かった。

この季節の
外気浴で体が冷えてからの内気浴
がかなり好き。

続きを読む
15

滝本洋平

2022.12.15

17回目の訪問

サウナ飯は満腹セット。
本当に満腹。

続きを読む
19

滝本洋平

2022.12.14

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

滝本洋平

2022.12.11

8回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

今日は、箸休めサトシ アウフグース講習会@ 8HOTEL SHONAN FUJISAWA。

娘が受講予定だったのだが、喉が痛いとのことで大事をとってお休み。代理でオヤジが受けてきました。

講義・実技・試験と6時間休みなしのノンストップ。
無事12人の箸休め一門が誕生しました。

同期のみんな、ホントうまいんだよなあ。
これからが楽しみですね‼︎

続きを読む
16

滝本洋平

2022.12.08

4回目の訪問

KAMAKURA HOTEL

[ 神奈川県 ]

お茶の香りに包まれ、じっくり蒸されました。
外気浴にも最高の季節ですね。

続きを読む
7

滝本洋平

2022.12.07

1回目の訪問

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

◎茶室に見立てた3人用サウナルーム「△の部屋」。コンパクトな空間に、ロッカー、冷蔵庫、洗面所、シャワー、1人用の水風呂、サウナ室。こんなスペースが家に欲しい。

◎サウナ室には畳敷きのベンチにMISAストーブ。低い天井、落ち着く照明。ロウリュをすればあっという間に熱に包まれる。居心地の良いサウナ。

◎水風呂は1人用の壺型。チラー有りで15℃前後くらいでちょうどいい。縁に足の指をかけて入るスタイルが好き。天井にゆらゆらと水のゆらぎが映っているのが良い感じ。

◎ 3人がけソファー&ととのい椅子で休憩。BGMは虫の鳴き声(たぶんスズムシ)。これが想像以上にトリップ感を生み出してくれた。実はサウナ室の中にも流れている。音って大事ね。

続きを読む
7

滝本洋平

2022.12.05

1回目の訪問

◎20人座れる100℃超え熱々サウナ。生姜水出しロウリュでさらに!
◎生姜のもみ出し水風呂は14-15℃くらいでキンキン。高温サウナからの落差であまみ出まくり。
◎階段を上がって森林浴イメージの休憩スペースへ。インフィニティからハンモック、ベッド、外気浴エリアまで。鳥の声や水の音のBGMがGOOD。
◎90分2500円。高いっす。

続きを読む
19

滝本洋平

2022.12.03

16回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

ふと時間ができたので、ひとりでのんびり。

続きを読む
12

滝本洋平

2022.11.29

8回目の訪問

夜遅くにTHERMAL SPA S.WAVE。
強風のためインフィニティプール&テラスには出られません。

贅沢な夜。
帰って寝るだけ。

続きを読む
7

滝本洋平

2022.11.28

6回目の訪問

続きを読む
23

滝本洋平

2022.11.22

50回目の訪問

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

アウフギーサーのスター諸星さんの熱波&勝手にちびっこ熱波。

最後は疲れているスターをつかまえて「ピザ回し対決するよね?」と娘からの宣戦布告。
腕が上がらなくなったスターに圧勝してご満悦。

今日は祝日前ということもあって盛り上がっていたなあ。
楽しい夜でしたとさ。

続きを読む
2

滝本洋平

2022.11.17

7回目の訪問

澄みきった青空に、どこまでも続く水平線。
究極の外気浴から、インフィニティすぎるプールで浮遊浴。
何度来ても感動して、なにもかも全部忘れてしまう。

天国は大磯にあります。

続きを読む
0

滝本洋平

2022.11.08

1回目の訪問

ひと仕事終えた朝の恵比寿で、噂のLedian Spaへ。
朝サウナ自由席で60分1500円。
プラス500円で、自分専用のととのい椅子ありの指定席プランも! 指定席ではスマホの充電もできるようになっていた。
レンタル水着着用で、携帯持ち込み&撮影もOK(他の人に配慮の上)といった新しいスタイル。

広くてラグジュアリーな浴場には、3つのサウナと3つの浴槽。清潔感もばっちり。
サウナは80℃・90℃・100℃の3種類で、すべてストーブ格納型のボナ。15分ごとのオートロウリュもあり。
とりあえず全部入ってみて、80℃が一番居心地が良かったが、60分という短時間勝負なので、90℃と100℃でサクサク3セット。
100℃はかなりヒリヒリくる感じだったが、こういう高温も嫌いではない。

短時間で熱々に蒸して、クールダウンへ。
9℃・15℃の2種類の水風呂。
1セット目は15℃、2セット目は9℃、3セット目は9→15℃のハシゴ。
なんだかんだで100℃から9℃が一番ガツンときて良かったな。
どちらの水風呂も仕切りがあるので1人ずつ入れるスタイル。混んでいるとどうなるかわからないけど、この形はありだなー。

40℃のお風呂があるのも嬉しいポイント。
今日ははじめに1回入っただけだったけど、時間があればいろんな入り方が試せそう。

何より今日は、空いていたのが最高だった!
最初はもう1人いらっしゃったのだが、3部屋あるので、サウナ室でかぶることはなし。
途中からは1人きりになったので、完全に貸切状態。
贅沢に楽しませていただきました。

都会的ニュースタイルサウナ。
今度は時間を気にせずゆっくり入りたい……けど、また朝サウナ60分で来ちゃいそう(笑)

続きを読む
23

滝本洋平

2022.10.31

2回目の訪問

DAICHI silent river

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む