絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかつ蒸し太郎

2023.05.08

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓68施設目、累計193施設目

サウナ:25人は入れるサイズ。湿度が高く入った直後から滝汗。
水風呂:6人入れるサイズ。独自のメントールを配合した水風呂で出たあとの爽快感ぎたまらない。
休憩:浴室に椅子6脚、露天スペースに椅子13脚、アディロンダックチェア3脚、ベンチ1脚。限られたスペースに所狭しと椅子が並んでいる。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
41

さかつ蒸し太郎

2023.05.08

1回目の訪問

2023年の新規開拓67施設目、累計192施設目

サウナ:横長のストレート3段で30人は入れるサイズ。正面にはストーブが2機鎮座。オートロウリュ発動時には中々の熱さ。
水風呂:3人入れるサイズで温度は16℃。深さはまずまず。
休憩:浴室に椅子4脚、露天スペースに椅子10脚、デッキチェア7脚。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

さかつ蒸し太郎

2023.05.07

130回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2023年74度目の訪問。
かめきちはGWのファンサービスでお疲れモード。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
24

さかつ蒸し太郎

2023.05.07

48回目の訪問

かるまるからのはしごでイン。
2時間コース4セット4ロウリュ30mクネクネ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
28

さかつ蒸し太郎

2023.05.07

3回目の訪問

GWは新規開拓に励んでいたところであるが大雨につき新規開拓は断念。
駅近ということで選択したところ正解。
空いてて快適快適。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,7.5℃
29

さかつ蒸し太郎

2023.05.06

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

■2023年の新規開拓66施設目、累計191施設目

サイズ:5段のタワー式で30人ぐらい入れるサイズ。温度は84℃と低めだが湿度が高めで体感はそれ以上に感じる。オートロウリュとあり発動時の体感温度はかなりのもの。
水風呂:4人入れるサイズ。14℃で深さもまずまずだがサウナ室のサイズに比べて小さいのが残念。水風呂渋滞も発生していた。
休憩:露天スペースにアディロンダックチェア、デッキチェアが合わせて10以上と豊富。狭い面積にうまく設置されておりありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
28

さかつ蒸し太郎

2023.05.06

1回目の訪問

■2023年の新規開拓65施設目、累計190施設目

サウナ:中央に大きなストーブが設置され、ストーブをコの字に囲むような構造で20人ぐらい入れるサイズ。温度は100℃と高めだが湿度低めのカラカラなのが残念。
水風呂:6人入れるサイズで温度は16℃。バイブラなし。循環も良く悪くはない。
休憩:浴室にベンチ3脚、露天スペースに椅子3脚、デッキチェア5脚、ベンチ1脚。露天スペースの風の通りが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

さかつ蒸し太郎

2023.05.06

1回目の訪問

■2023年の新規開拓64施設目、累計189施設目

サウナ:ドライサウナとセルフロウリュ可能なフィンランドサウナの2種類。前者は20人ぐらい入れるサイズ。少しカラッとした印象。温度は92℃。後者は5人入れるサイズ。フロントでアロマを購入するかアロマガチャで入手したアロマを使用することも可能。ロウリュすると体感温度が一気に上がる。温度は80℃。
水風呂:3人入れるサイズ。温度は16℃で冷えているがバイブラなし、浴槽がユニットバスのような材質で雰囲気が残念。
休憩:浴室内、露天スペース合わせて椅子、デッキチェア、インフィニティチェア、アディロンダックチェアと豊富にある。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
25

さかつ蒸し太郎

2023.05.05

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

■2023年の新規開拓63施設目、累計188施設目

サウナ:3段で11人入れるサイズ。温度は88℃だが湿度により体感はそれ以上。オートロウリュが20分に1回あることに加え、ロウリュ時以外もポタポタと水が滴っている。座面も広く前後が干渉しないのが良い。
水風呂:14℃で4人入れるサイズ。バイブラに加え深さもある。
休憩:浴室内に椅子が6脚ぐらい。完全にではないが区切られた構造で椅子を流す用の蛇口も設置されている。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
33

さかつ蒸し太郎

2023.05.05

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓62施設目、累計187施設目

サウナ:横長の10人ぐらい入れるサイズで奥にストーブが設置された構造。サウナ室の木材がいい感じに経年変化していて雰囲気よし。温度は105℃で湿度もまずまず。
水風呂:4、5人入れるサイズで温度は16℃。常時加水されており鮮度もまずまず。もう少し深さが欲しいが悪くない。
休憩:浴室に椅子2脚、露天スペースに椅子5脚、インフィニティチェア2脚。露天スペースは風の通りが良く晴天も相まって心地良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
27

さかつ蒸し太郎

2023.05.05

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓61施設目、累計186施設目

サウナ:ロウリュサウナとアウフグースサウナの2種類。前者はオートロウリュありで20人は入れるサイズ。100℃以上ありオートロウリュ発動時の最上段は激熱。後者は文字通りアウフ用の模様。1時間毎にアウフサービスまたはイベントを行っているのでアロマの香りがほどよい感じに残っている。温度は80℃。両者に共通していることとして座面が広いのが良い。
水風呂:特徴は150センチの深さ。6人ぐらい入れるサイズで温度も14℃で問題なし。強いて言えば出入り口が1人分しかないことか。
休憩:浴室に椅子10脚程度。確認しなかったが外気浴スペースにもデッキチェアやインフィニティチェアがある模様。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
36

さかつ蒸し太郎

2023.05.04

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓60施設目、累計185施設目

訪問日は2階側。
サウナ:12人ぐらい入れるサイズ。遠赤ストーブが設置されたサウナ室は118℃の表示で中々の熱さ。しかしながら程よい湿度で苦しくはない。TVが設置されているが見にくい位置。
水風呂:3人入れるサイズ。円形で中央には滝のように水が降り注いでいる。17℃と冷えていて良いが円形の構造がどうやっても入りにくい。
休憩:露天スペースに椅子2脚。適度に風が当たって良い。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
21

さかつ蒸し太郎

2023.05.04

1回目の訪問

■2023年の新規開拓59施設目、累計184施設目

サウナ:ストレート二段で8人、入口横のベンチに1人または2人掛けられるサイズ。サウナ室の木材がいい感じに焼けた雰囲気。92℃でセルフロウリュ可能。アロマ水を使用しているように感じた。訪問時は檜かな。テレビがあるも消音字幕で苦手な人は音声を気にせず蒸されることが可能。
水風呂:3人入れるサイズ。水量は少ないが常時加水されており鮮度は良い。浅めながらも水温が15℃であることを考えると十分。
休憩:アディロンダックチェア2脚と椅子9脚。窓からの風と天井からの扇風機の風が心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

さかつ蒸し太郎

2023.05.04

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓58施設目、累計183施設目

サウナ:21人定員。入口正面にストーブが鎮座。下段の方はストーブを挟む形、上段側はストーブを正面に構える形で一番高い所で五段のタワー式。サウナ室の木材が味のあるいい雰囲気を醸し出している。温度は90℃で湿度が良い。ロウリュサービスもある。
水風呂:水温16℃で5人入れるサイズ。バイブラはないが十分な深さがあり良い。
休憩:浴室に椅子とアディロンダックチェア合わせて10脚以上。露天スペースにもアディロンダックチェアが3脚。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

さかつ蒸し太郎

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓57施設目、累計182施設目

サウナ:ドライサウナとスチームサウナの二種類。前者は25人は入れる大きさサウナ室で窓から横浜の景色を眺めることが可能。温度は100℃で湿度が素晴らしくあっという間に滝汗。頻繁にロウリュサービスがあるのでその直後に入るとアロマの良い香りが残っている。後者は7人定員。熱さは感じず休憩に利用するのもあり。
水風呂:水温15℃、7人から9人入れるサイズで深さも十分。バイブラはないが奥で小さな滝が流れており水流を感じる。水流で羽衣が剥がれるのでより冷たさを感じてよい。
休憩:浴室に椅子12脚、インフィニティ3脚と十分。椅子3脚分はミストを浴びながら休むことが可能。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
25

さかつ蒸し太郎

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

■2023年の新規開拓56施設目、累計181施設目

サウナ:9人定員。横長のサウナ室。入って正面が二段、手前が一段の座面が向かい合う形で奥に対流式ストーブ。暗め香太くんの香りがほどよく香る。温度は86℃ながらも頻繁なチョロチョロオートロウリュのおかげか湿度が素晴らしい。
水風呂:水質が素晴らしい。バイブラはないが温度は16℃で深さも十分。
休憩:浴室に椅子はなし。脱衣所に縁側のようになっており外気浴可能。8人ぐらい腰掛けることができ雰囲気がよい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
29

さかつ蒸し太郎

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

■2023年の新規開拓55施設目、累計180施設目

サウナ:フィンランドサウナと塩サウナの2種類。前者はL字型2段(一部のみ3段)で20人ぐらい入れるサイズでセルフロウリュが可能。ヴィヒタの香りが広がるサウナ室は90℃で熱さを感じるわけではないが汗が良く出る。リラックスしながら長めに入った。後者はサウナ室にプラ椅子が設置してあるミスト?サウナでオートロウリュがあるらしい(発動機会に恵まれず)。定員は6人(うる覚え)。特に熱さを感じることもない。
水風呂:7、8人入れる黒湯冷泉の水風呂。温度は14度前後。深さそこそこあってよい。黒湯の特徴なのか少しドロっとした肌触りが優しくはあるが水風呂から出た際の爽快感に欠ける。
休憩:内風呂に椅子2脚、アディロンダックチェア2脚。露天にデッキチェア10脚、合計で10人ぐらい掛けられるベンチ。内風呂でも湿度低くめで休憩が捗る。また露天も日差しが直接当たらない作りになっていて真夏の時期も助かりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

さかつ蒸し太郎

2023.05.02

129回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2023年73度目の訪問。
普段より早い時間帯につき見慣れない顔がたくさんのアウェー感。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
26

さかつ蒸し太郎

2023.05.01

128回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2023年72度目の訪問。
400サ活目でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
33

さかつ蒸し太郎

2023.04.30

127回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2023年71度目の訪問。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
32