2022.05.05 登録
[ 東京都 ]
久々に森乃彩さんへ。すっかり爆風耐性が低下していました。
10時20分の黄色のパトライトで入室。とりあえず様子見で中段へ。途中で上段に移動しようと思っていましたが、全然無理、かろうじて中段で耐え抜きました。とにかく熱くて、上段はあきらめ中段で連続3セット、その後、軒下の整い椅子でうたた寝。さらに2セット追加してあまみ出まくりです。
空いているせいだったのか、爆風耐性が下がっていたのか、熱かった。
それでも森の爆風は最高です。
[ 東京都 ]
お昼に入館。駐車場がけっこうな車で、どうかなと思いましたが、ロッキーサウナ、水風呂、外気浴というルーティーンでは問題なし。サウナの待ちもありませんでした。
サウナ13分で3セット、今日は暖かく、日向の整い椅子でうたた寝ができるぐらいでした。
[ 東京都 ]
6時半頃、朝風呂料金で訪問。ドライ12分、水風呂、、外気浴で3回戦。ロウリュウタイムには合わず、寒いせいか整いベンチはがらがら。
岩盤浴ゾーンで、1時間ほど漫画休憩。再びドライ10分、水風呂、外気浴を2回戦追加。平日なのにだいぶ盛況です。運良く外気浴は2回とも、日向のベンチを確保でき、整いました。
ここは学生グループが多く、運が悪いと居酒屋並みに騒がしいのですが、本日は大丈夫でした。
[ 東京都 ]
町田までキャンプ用の薪を買いに来たので、元旦以来の森乃彩さん。
昼過ぎに入館。最初、当然のように上段に陣取ったのですが、今日は熱い!Σ( ̄□ ̄;)久々だからなのか、設定なのか、耐えられず中段に移動。本日は、大人しく中段で6回ほど回しました。それでも、あまみ全開です。
やはり、ここの爆風は最高。今年も通います。
[ 東京都 ]
自宅から行きやすいのと、空いているというクチコミ多数なので初訪問。
16時ちょっと前に入館しました。噂通りのがらがらです。最初のサウナ2セットと外気浴は、貸し切りでした。ドライサウナの上段は、けっこうな温度で、汗をたっぷりかけます。空いているので、下段で足を投げ出して座ったりと自由度が高いです。
4セット回した後は、岩盤浴へ移動して、4室を各10分ほど。一番高温の部屋は、かなり汗が出ました。その後、もう一度サウナへ。計3時間ほど滞在して、レストランで夕食としました。
土日の混雑は分かりませんが、平日はおすすめです。
[ 埼玉県 ]
浦和のうさぎ神社こと調神社にお参りしたついでに、気になっていた大宮の「おふろCafe utatane」さんへ。セルフロウリュウできるサウナが二つあり、たっぷり汗がかけました。
今回は3時間の滞在でしたが、休憩スポットもたくさんあり、次回はゆっくり来たいです。
[ 東京都 ]
明けましておめでとうございます。
サウナ初めは、やはりここしか無いということで森乃彩さんへ。開店の7時に合わせて訪問しました。
初回だけは様子見で、中段でスタート。2回目からは、上段で爆風を堪能です。計7セット焼かれました。あまみ全開です。外気浴は、インフィニティx2、赤椅子x2、量産型x3、気温が低めなので水風呂は短めにしましたが、地面が冷たかった。
3時間ほど滞在、良いサ活初めとなりました。
[ 東京都 ]
蒸され納めに、高尾温泉へ。
20時半から2時間ほど滞在しました。駐車場が満車ギリギリだったみたいで、後ろの車両から遮断機が上がらず待ちでした。
場内も混雑かと思いきや、食堂が満席で、浴場はそれほどでもありませんでした。ドライサウナ8分x4に水風呂、外気浴。サ室は一度だけ満席、整い椅子は3席+ベンチ1ですが、毎回空いていました。
月を見ながら整いました。
[ 東京都 ]
6時の開店に合わせて訪問しました。結構、並んでいて入店に10分ぐらいかかりました。
店内も混んでいましたが、サウナ、水風呂、外気浴というルーティーンでは問題なく、ドライサウナ12分x6ラウンドで汗をたっぷりかけました。湿度が心地よく長くいられます。
噂のバズーカロウリュウには、2回遭遇しましたが、ジワジワ系でした。やはり森乃彩の爆風に慣れていると、ちょっと物足りない感じです。
混雑していましたが、静かでした。
[ 東京都 ]
明日から休みということで森乃彩さんへ。
21時から23時半まで滞在。中段x1、上段x5で爆風を浴びました。通常は爆風終了と同時に退室するのですが、TVでSASUKEが流れていたのでついつい長居しました。。
外気温が低いせいか、爆風温度が最盛期と比較してだいぶマイルド。とはいえ、当然あまみは全開です。超絶整いました。
[ 埼玉県 ]
1年ぶりに宮沢湖温泉喜楽里別邸さんへ。14時頃到着。空いていて快適でした。
ドライサウナ8分、水風呂、外気浴で3セット回して、整い、その後は、岩盤浴で温まり、ハンモックで休憩。さらにドライサウナ8分、水風呂、外気浴で締めました。3時間ほど滞在です。
黙浴のお願いの放送が何度もあり、徹底されているようでした。女湯の方では、実際に、スタッフの方がお客さんに注意もされていたそうです。
黙浴の張り紙だけされていて、ほったらかしの施設も多い中、好感が持てました。
[ 東京都 ]
久々に森乃彩さんへ。だいぶ爆風がマイルドになってきました。
9時20分の回から、中段で2回、上段で3回焼かれました。外気浴ですが、今日は晴れていたので、日向に置かれた整い椅子が、気持ち良かった。
仕上げは、ベンチでうたた寝しました。
[ 東京都 ]
11月20日以来の森乃彩さんへ。身体の中の爆風成分不足につき、21時半から23時半まで2時間爆風補給しました。最初、上段で3回ほど爆風完走し、いけるぞと思ったのですが、なぜか4回目は体調なのか温度なのか、熱さに耐えられず退場しました。
その後、中段で控えめに2回ほど爆風修行、あまみを通り越して身体が真っ赤になりました。雨なので軒下の椅子が気持ち良かったです。
[ 愛知県 ]
八王子から遠征。名古屋観光で併設ホテルに宿泊でのサ活。男女入れ換え制らしく今回は、輝石の湯でした。夕食を挟んで16時から1時間、20時から2時間利用。
ドライサウナは、最上段に座ると結構な温度で汗が出ます。露天の外気浴スペースはインフィニティチェアが2脚に椅子多数で、寒かったせいかガラガラでした。
ドライサウナを6分~10分で5,6セットでタップリ汗をかいた後、ロウリュウサウナに入ったところ、こちらが快適でした。暗い室内でテレビ、時計無し、バケツに柄杓の置いてあるセルフロウリュウ型で、空いていました。
マナーが良い方が多い印象で、過ごしやすかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。