絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

M

2022.05.22

2回目の訪問

サウナ:7分×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:前回も思ったけど値段も安くてコスパが良い。改めて最高のスーパー銭湯だと感じた。あと土日ということもありワイワイしてていまいち整いにくかったので、途中から初めての耳栓導入。トランスするまで整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20

M

2022.05.20

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分×3 12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:初ウォールロウリュ。ジワッとあったかくなる感じ不思議だった。銭湯で女湯に露天があるのが魅力的。トトノッタ。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
18

M

2022.05.18

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 ×2 7分×4
水風呂:1分 × 6
休憩:5分×6
合計:6セット

一言:ついにいけた水曜の黄金湯!温度計で110度表示のサ活は初めてだったけど、余裕のよっちゃんだった。SKCとかたかの湯のミュージックロウリュが熱すぎたんだと改めて実感した。軟水も初だったけど肌触り良くて良き。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
25

M

2022.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分×5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分×5
合計:5セット

一言:平日の昼間の女湯だけどまあまあ混んでた。

ラーメン凪 BUTAO 渋谷店

豚骨らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
20

M

2022.05.16

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

サウナ:12分×3 7分×1
水シャワー:1分 × 4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:完璧すぎた。好きな音楽流せて、自分の好きなようにできるサ室。アロマ水の香りも素晴らしい!可能なら月一で行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

M

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分×2 12分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:サウナー初心者におすすめ。湿度もあって発汗し放題。

麺屋 誉

味噌ラーメン

続きを読む
21

M

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分×1 12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝ウナ。テレビ好きの私にはやっぱサ室にテレビあると快適。あと最近気付いた、温度計当てにならん。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.7℃
28

M

2022.05.10

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分×5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:噂で聞いてた爆風ミュージックロウリュ。爆風ロウリュがかなりアツくてギリギリのラインで闘っていたときに流れてたミュージックが、大事MANブラザーズバンドの「それが大事」だった。応援してくれてる感じがして不思議な感覚と同時に心にグッときた。ミスチルとかB'zとかスピッツの時にまた来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
26

M

2022.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3分×1 5分×2 7分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分×6
合計:6セット

一言:初回入室時、いつも通り何も考えず最上段に座ると、想像をはるかにこえた熱さに死にそうになった。ここ最近、この熱さを体感してなさすぎて、鈍っていた自分に絶望しつつ、3分で限界を迎え飛び出すようにサ室をでた。水風呂もいつも入ってるものより水温が低く、30秒ほどしか入れずすぐに外気浴へ。椅子に座った途端、こんな短時間の出来事だったのにあまみがめちゃくちゃ出てることに気づく。周りを見渡すと、ほかのサウナーも全身あまみだらけで、女湯ではあまり見られない光景にびっくりした。こんな短時間でもしっかり整ったことの衝撃と、ここが人気な理由がよく分かった。

サンラータン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
40

M

2022.05.07

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分×4 12分×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:銭湯なのにおしゃれで、内装の雰囲気がどタイプ。脱衣所に椅子があるタイプで、扇風機の風が整いをサポートしてくれるのがこれまた良い。ここのコンセプト通り、しっかり地球と一体化しました。ホームサウナ候補に決定。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
23

M

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ:12分×4
冷水シャワー:1分 × 4
休憩:5分×3
合計:4セット


一言:おしゃれ空間。ポンチョ着てサ活系。サ室は良い匂いぷんぷん、寝サウナもできる。外気浴はないけど、キンキンに冷えた部屋でボーとできる。デトックスのお水もおしゃれ。こんなサウナもあるのかと感心しながら整う。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,78℃
20

M

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3 7分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:サウナに特化したスーパー銭湯。3種類のサウナがあったが、セルフロウリュできるやつよりもやはりドラゴンサウナが最高。サ室に時計は見当たらなかったけど10分毎のオートロウリュでリズムを作っていた。よき。

ミニ冷麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
20

M

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:7分×3 12分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分×2 10分×3
合計:6セット

一言:仕事中に悶々とする事があり、今日は必ずサウナに行ってこの鬱憤を晴らそうと決意。帰り道の恵比寿に立ち寄り以前よりマークしてたドシーにチェックイン。水風呂はないが、上から滝のように冷水が落ちてくるのが新しい感覚だった。

らぁめん冠尾

鶏白湯坦々麺

整ってる最中に入れるサラー(メン)は最高

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
25

M

2022.04.26

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:7分×3 10分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分×5
合計:6セット

一言:はじめて車で行かなかったサウナ。はじめて経験した寝サウナ。はじめてのポンチョでの外気浴。
特にポンチョについて。ポンチョで様々な整い椅子に座ったり、裸で整い椅子に座ったりといろんな外気浴を試した結果、私はポンチョを着ない方が整いやすくなることを知った。
6セット目は水風呂までで終了とし、電車で帰宅途中、窓から吹いてくる風が程よく最高の外気浴となり締めとなる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
22

M

2022.04.24

2回目の訪問

サウナ:7分×2+12分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分×3
合計:4セット

一言:初の朝サウナ。いつもより少なめサ活でもあまみが出るようになった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
18

M

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分×5
合計:5セット

一言:サウナの温度がいつも入ってる温度よりも低く、外気浴は石の椅子だったので、整うかドキドキでしたが、無事2セット目からあまみもしっかりでてバッチリ整いました。サ飯として無料の夜鳴きラーメンとアイスで締めくくりました。あと無料で缶チューハイもいただきました。

夜鳴きラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
20

M

2022.04.18

1回目の訪問

サウナ:12分×5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分×5
合計:5セット
一言:サウナグッズが充実してた。温度低めであったが、汗はかなりかきやすかった。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
38

M

2022.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:6セット

一言:綺麗。外気浴の整い椅子エリアは屋根があって雨でも気にならない。あまみもバッチリ。サウナ後の整いめしもオロポも最高。

スタミナねばとろ丼

頼んで1分できました。美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
15

M

2022.04.13

1回目の訪問

サウナ:7分×4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:いつもリクライニングチェアが満席になることはないが、今日は常に満席に近い状況だった。
冬はサウナ12分が基本だったが、外気温が20度以上になるとサウナに入る時間も7分が多くなる。
ハッカの水風呂がかなり冷えて効果的だった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
26

M

2022.04.10

1回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

12時の回。
2時間で5セット。
水風呂の海が最高ですが、風が強い日は波が立ちやすいため、人によるかもです。私はすきです。
整いスペースがかなりバリエーション充実してました。
あと、風が程よく吹いていてこの時期の外気浴は最高でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
11