サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 74 度
収容人数: 6 人
サウナ室は1つです。 水着着用で入り、男女一緒に利用できます。 ストーブの熱源は薪です。 ストーン300kg、セルフロウリュ可能です。
温度 16 度
収容人数: 100 人
水風呂は、波という天然のバイブラが心地よい、日本海です。 季節よって10~30℃程度、水温が変化します。 特に、8月から9月は25~30℃となるため、体は冷えません。 普通の水風呂はありません。 真冬は、川、ドラム缶の水風呂も使えます。水温は5~10℃です。
温度 9 度
収容人数: 100 人
川(冬季のみ) 海が悪天候で使えない場合に、どうぞ。 海よりも5℃程度水温が低いです。冬はシングルです。 最下流に位置しますので、途中、雨水や一部の生活排水も流れ込んでいます。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 6席 ●外気浴 イス: 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 6席 ベンチ: 3席 |
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
※1,2月は土日祝日の開店時間が10時ではなく、12時になります。ご注意ください。 10月より当面スタッフのマスク着用を必須としません。マスクをしないことが気になる方は、ご来店を慎重にご検討ください。男女共用、水着着用で利用。水風呂は日本海です。普通の水風呂はありません。旅館所有のサウナですが、宿泊しなくても利用できます。宿泊は素泊5000円~。 浴室、更衣室、トイレは旅館の設備をそのまま使っていただけます。 女性用パウダールームあり。 波打ち際に設置する、海まで2秒のテントサウナあり(宿泊プラン利用者のみ利用可。1日一組限定。要予約)
プライベートサウナ(貸切)補足情報
貸切:18000円 ※サンセットタイムは+5000円(季節によって16時枠or18時枠) ※人数が6名以上の場合は、貸切料金が適用されます。 ※1日全枠貸切は90000円~ その他、ご希望あればBBQやSUP等アクティビティ、宿泊の組み合わせも可能です 1,2月はサンセット割り増しありません
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
『新潟柏崎の海を自由に堪能する薪サウナ』
【サどころ 新潟サ旅⑥】
新潟サ旅ラストに訪れたのはThe Saunaの野田クラクションべべーさんがプロデュースしたサウナ宝来洲。
レンタカーで夏の海水浴場で賑わう鯨波海岸沿いを進み、看板とともに目を引く白いタイルの箱型サウナが現れる。
独特な模様の美しい造形に、早速写真を撮ろうと行きたくなるが、道路を挟んで向かいの小竹屋旅館へ。
14時〜2Hの回で事前予約済みで受付を済ませ、水着に着替えてから案内される。
カウンターとその奥に海沿いのカフェのようなオシャレな休憩スペースでゆったりくつろげる。
棚やサウナハット掛けはもちろん、べべさんのプロデュース譲りのスタッフの常駐サービスも手厚い。
本題のサウナの独自性にも感動した。
潜水艦のハッチのような装飾が施され、FIREROOMと書かれたドアを少し屈んで入る。
角に大きな薪ストーブが置かれ、対角上に2段L字座面となっている。
早速上段に座ると、ストーブ上部の目線真っ直ぐの窓ガラス外に鯨波海岸の砂浜と海の絶景が広がる。
BGMには海の波音が流れ、海の臨場感を感じる。
肝心の温度は85℃で湿度は高め。
しかも上段は天井近いので体感が高くなる。
波音と海の絶景を眺めながら時を忘れて汗をかくのも素敵ですが、せっかくなのでセルフロウリュを行う。
程なくして熱い蒸気が巡り、サウナ好きも満足するセッティングとなる。
サウナから出た後の自由さにも感動した。
ウッドデッキにオーバーヘッドシャワーが完備され、汗を流すためだけでなく身体を冷やすのも有りだ。
もちろん、目の前の海に入りたくなるだろう。
ただ、海までかかる30秒という距離感は施設の水風呂に入る導線と比べたら辛く感じるかもしれない。
砂浜の先に海という水風呂のご褒美が待っていると思えば苦になることはない。
季節によって変わる水温は夏場で28℃でしたが、海水浴ならではの自然の波が起こす予期せぬ対流で気にならなくなる。
きっと海という特別感もそうさせてくれるのだろう。
外気浴は海辺のイス、側に置かれたハンモックやベンチ、2F屋上ベランダのリクライニングチェアと充実。
季節や天候に左右されるかもしれないが、本当の醍醐味は潮風を感じる外気浴にあった。
本日は曇りで夏の日差しなくコンディションは良かったものの、いつものととのうことは意識しなかった。
好きな時にサウナに入って汗をかいて気持ち良くなる。
ただそれが良かったのだ。
最後に唯一無二の海を感じる素晴らしいサウナ体験の中で込めていた。
いつか海の向こうのサ旅に想いを馳せながら。











GW 金曜午後サウナ。15:20 IN。宿泊 6,000円 + サウナ 2,000円。初訪問。合計 3セット、??kg減。
薪ストーブのサウナ室、日本海で体を冷却、ととのう。
本当は、5/5(木) 五塔熱子さんアウフグースを受けに来たかった。予約しようとしたら空き無し。仕方ない。前から気になってた施設だもん、5/6(金) の空きにサウナと宿泊予約。
サウナ予約は、16:00 ~ 18:00。
受付、宿泊とサウナ分を精算。オーナーさんに部屋を案内していただく。
時間まで部屋でゴロゴロ。
15:50 に受付前へ。オーナーさんに浴室前の脱衣所に案内される。脱衣所で水着に着替える。ロッカーに貴重品などを入れる。
今日は、サウナ小屋前の川は、流れが無く淀みがあるのでおすすめできないとのこと。
道路を渡って、サウナ小屋へ。
サウナ小屋にいるスタッフさんにタオルをもらう。いざサウナ室へ。
1セット目:
サウナ、海、外気浴。
サウナ。薪サウナ。毎日サウナと同じタイプのものじゃないかしら。二段構成。基本的にみんな二段目に座る感じ。キャパ 6人 (最大予約人数 6人)。
大きな窓から外が見える。海が見える。砂浜が見える。ぼーっと海を眺めながら汗をかく。
薪を入れる頻度は、お客さんのサウナの楽しみ方に依存するという。ロウリュを頻繁にやるお客さんの場合、もしくは、お客さんが多く出入りが多い場合、サウナ室の温度が下がるので頻繁に薪を燃やす。ロウリュをまったくしないお客さんの場合、1時間は薪を入れないこともあるのだという。へぇ〜、勉強になった。
海。サウナ室を出て、水風呂代わりに海まで砂浜をテクテク歩く。既に体は冷却できているが、海に浸かる。体をプカプカ浮かべながら。あぁ、これが日本海なんだなと。
外気浴。砂浜のデッキチェアに座り、休憩。あぁ、これが日本海なんだなと。
2セット目:
サウナ、温水シャワー、外気浴。
温水シャワー。サウナ小屋の目の前の川にも行ってみる。オーナーさんが言うように流れがまったく無い。淀みもあり、なんとなく断念。サウナ小屋の外にあるシャワー (温水、冷水あり) で汗を流す。
外気浴。サウナ小屋の 2F に上がる。そこにあるリクライニングチェアに寝転び休憩。日本海を眺めながら、遠いところに来たもんだと。
3セット目:
サウナ、水シャワー。風呂。
ひと通りサウナを楽しんだ後は、道路を渡って本館に戻る。
1F 脱衣所で水着を脱ぎ、浴室へ。
浴室でシャワーで体を洗う。
大きな浴槽に浸かってホッと一息。
非日常の体験、ありがとうございました!!







日本海の絶景サウナが楽しめる宝来洲さんへお邪魔~!以下セット
サウナ:8min
川:40sec
外気浴:8min
サウナ:10min
日本海:70sec
外気浴:12min
サウナ:12min
日本海:50sec
外気浴:8min
サウナ:8min
川:40sec
マッサージ:14min 〆
前日は小竹屋旅館に宿泊!20時以降に到着したものの旅館真っ暗🙈途方に暮れて生命の生まれた海に還ろうと漆黒の日本海へ歩を進めようとしたけど電話して旅館開けてもらい事なきを得ました🤗
翌日は浴室でしっかり目覚めの入浴済ませていざ!
サウナ棟は入って右手がカウンターになっており奥に休憩スペースも。そして左手にサウナ室!扉の上部に船なんかについてるハッチ式の丸窓が!扉は低いので屈んで中へ。
目の前にMOKIストーブ!ゲージタイプなのでストーン笑っちゃうくらい山盛り🤣座席はL字2段。直に木の板に座ると熱いのでタオル敷いてくれており寝サウナもしちゃってくださいと😋朝一自分しか利用者いなかったためこの室内贅沢に貸切🙈
窓枠からの景色は上段,下段どちらに座っても日本海が眺めることが出来る仕様!上段座ると頭の先が天井スレスレ👌ロウリュしなくても湿度たっぷりなのでがんがん発汗!ロウリュしないと100℃近くまで上がるのであえてこのコンディションで利用🤗室内から外の波の音がダイレクトに聞こえてくる贅沢なネイチャーサウンドも!時折薪が爆ぜる音も◎
たっぷり汗かいた後は砂浜を進みまずは川へ!素足もまま入ったら川底の石がゴリゴリとしてて痛い🤣絶えず海へ流れていくので心地よい水流受けながら😶🌫️上がった後はサウナ棟の屋上で休憩。潮風が気持ちいいですね!
日本海には駆け足でダイブし波の直撃くらいながらぷかぷか浮かんだりめちゃくちゃ楽しかった~🤪ここは海が間違いなくメインディッシュ🍴上がった後は目の前に椅子が設置されているので目の前の波の音浴びながらの休憩。もうこれ以上何がいるの?ってくらい自然を浴びることが出来る強烈な体験⚡️
最後のセット済ませてスタッフのケイゴさんによるアロママッサージも受けました(頭か足の10分コースで500円の価格破壊🤪)
doTERRAのアロマ25種の中から好きな香り選べ迷ったけどレモングラスをチョイス!椅子に座って顔全体入念にマッサージ…もう蕩けました🤪
次はサンセットタイムに是非とも!サ室から沈む夕陽見たら多分泣くなこれ🥲
5月頃に柏崎~出雲崎間に新たな薪サウナが出来上がるみたいなので日本海を臨むサウナが今年は熱い!🔥
また再訪しま~す🙌ごちそうさまでした!







基本情報
施設名 | サウナ宝来洲(ホライズン) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 新潟県 柏崎市 鯨波2-3-6 小竹屋旅館敷地内 |
アクセス | ●JR鯨波駅より徒歩で3分 ●JR柏崎駅よりタクシーで10分 ●北陸自動車道 米山ICより5分 ●上越新幹線:長岡駅からJR信越線で40分程度(鯨波駅下車) ●北陸新幹線:上越妙高駅から90分程度(鯨波駅下車) |
駐車場 | 無料駐車場完備30台以上 |
TEL | 0257-41-6270 |
HP | https://www.odakeya.com/sauna |
定休日 | 火曜日, 水曜日, 木曜日 |
営業時間(大浴場) |
月曜日 12:00〜18:00
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 定休日 金曜日 20:00〜22:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 |
時間によって、料金が異なります。
10時枠/12時枠/20時枠:2500円 14時枠/16時枠/18時枠:3500円 ※サンセットタイムは+1000円(季節によって16時枠or18時枠) 貸切:18000円 ※サンセットタイムは+5000円(季節によって16時枠or18時枠) 1,2月はサンセット割り増しありません |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2020.11.16 13:44 個人サ業主@新潟
- 2020.11.16 14:56 個人サ業主@新潟
- 2020.11.16 15:01 個人サ業主@新潟
- 2020.11.16 15:04 個人サ業主@新潟
- 2020.11.16 19:04 個人サ業主@新潟
- 2020.11.17 11:13 個人サ業主@新潟
- 2020.11.17 11:23 個人サ業主@新潟
- 2020.12.05 21:42 個人サ業主@新潟
- 2020.12.06 17:31 kan164
- 2020.12.11 17:18 個人サ業主@新潟
- 2021.03.03 16:04 個人サ業主@新潟
- 2021.03.07 23:51 個人サ業主@新潟
- 2021.03.11 16:31 個人サ業主@新潟
- 2021.03.19 13:00 個人サ業主@新潟
- 2021.04.14 14:46 個人サ業主@新潟
- 2021.04.26 10:20 個人サ業主@新潟
- 2021.05.02 10:11 個人サ業主@新潟
- 2021.05.11 16:00 個人サ業主@新潟
- 2021.05.20 15:25 個人サ業主@新潟
- 2021.05.27 13:55 個人サ業主@新潟
- 2021.05.29 11:28 個人サ業主@新潟
- 2021.05.29 11:29 個人サ業主@新潟
- 2021.06.07 23:10 個人サ業主@新潟
- 2021.06.11 21:15 個人サ業主@新潟
- 2021.06.25 17:03 個人サ業主@新潟
- 2021.09.02 23:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.09.18 18:51 個人サ業主@新潟
- 2021.12.31 11:22 個人サ業主@新潟
- 2021.12.31 11:27 個人サ業主@新潟
- 2022.01.04 12:14 個人サ業主@新潟
- 2022.01.04 12:22 個人サ業主@新潟
- 2022.01.15 15:16 個人サ業主@新潟
- 2022.01.15 15:17 個人サ業主@新潟
- 2022.01.18 12:23 個人サ業主@新潟
- 2022.01.18 12:24 個人サ業主@新潟
- 2022.01.18 12:25 個人サ業主@新潟
- 2022.01.18 12:26 個人サ業主@新潟
- 2022.01.18 12:30 個人サ業主@新潟
- 2022.02.04 11:57 個人サ業主@新潟
- 2022.05.16 14:24 個人サ業主@新潟
- 2022.05.21 05:18 TZ
- 2022.08.13 10:37 個人サ業主@新潟
- 2022.08.16 11:34 個人サ業主@新潟
- 2022.10.19 17:04 個人サ業主@新潟
- 2022.10.20 10:29 個人サ業主@新潟
- 2022.10.24 00:32 個人サ業主@新潟
- 2022.12.14 14:13 個人サ業主@新潟