絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちろ

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

お初の丸駒温泉。女性側はバレルサウナで定員6名。温度は90℃、長く入っていても苦しくならなくて良い。支笏湖を眺めながらの外気浴が最高に気持ち良かった〜😌天然露天風呂に行く階段にでっかいクワガタが!!久しぶりに見たのでムシ嫌いの私もちょっぴり興奮😆

ポロピナイ食堂

チップ生ちらし丼

チップ初めて食べました。美味しかった!

続きを読む
43

ちろ

2024.06.24

1回目の訪問

サウナコタンになってからは初訪問。たまゆらの灯にも行ってたはずなんだけど全く記憶なし。私の心には刺さらなかった模様。なので、新施設はどうなのよ?とワクワクで行ってみたらば、中温サウナで泥パック出来たり、高温サウナでウォーリュが出来たり(スプレーでかけられるのが良い)、サ室の入口横にお水と氷が用意されてたり・・・と良きポイントがたくさん!なにげに夜はリラックスタイムとしてサ室のテレビがoffになってたのもGood☆
また好きな施設が増えた〜😆

続きを読む
40

ちろ

2024.06.15

4回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

未希さんカップルにお会いする前にお清めせねばと森のゆへ。
ここはサウナもいいけど、電車が見える露天風呂がいいんだよなぁ。お湯にゆっくり浸かりながら考えるのはただ一つ。「未希さんの彼氏ってどんな人だろ?」。→結果とてもステキな方でした。久しぶりにラブラブな人達の話を聞けて、おばちゃんは元気出ましたよ。

続きを読む
20

ちろ

2024.06.08

7回目の訪問

今年初めての白銀荘。
何度訪問しても、帰る時にはまたすぐ来たくなっちゃう大好きな施設。
今日はかなり混んでいたけれど、そんなの気にならないくらいサウナも温泉もいつもと変わらぬ心地良さでした。

続きを読む
40

ちろ

2024.06.07

4回目の訪問

サウナは各回5分程、不感の湯(イベント湯)と休憩でゆっくり時間を取って3セット。余計な事をなんにも考えずにホケーっと入ったのは久しぶり。良いサ活でした。

続きを読む
31

ちろ

2024.06.03

14回目の訪問

40日ぶりのサウナは大好きなスパ・アルパへ。控え目に5分‪✕‬2セット。気持ち良かったけれど、久々のせいか少々疲れました。

続きを読む
25

ちろ

2024.04.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2024.04.16

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

とんかつ家族

少し小さいヒレカツ定食

続きを読む
27

ちろ

2024.04.11

2回目の訪問

義母とランチ後に夫と合流、こちらの施設へ。
とにかく何もかも高級感溢れててセレブになった気分!
お客さんは少なくて、サ室はほぼ貸切。外の景色を眺めながら3セット。汗はあまり出なかったものの、温泉と大好きなバイブラバスにゆっくり浸かって大満足!入浴後はリラクセーションラウンジでアイスをいただきながら幸せを噛み締めたw
とても良い誕生日になった〜☆連れてってくれた夫に感謝♡

続きを読む
30

ちろ

2024.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

たまゆらの中ではここが一番好き。
サ室で頭と口を覆うようにMOKUタオルを巻いてたら(頭巾スタイルと言うのかな?)、隣に座ってたおばあちゃまに「上手ねぇ」と褒められたw 「ねずみ小僧みたい」だってw

冷やしとり天そば

続きを読む
43

ちろ

2024.04.04

3回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

一日病院の日。毎度の事だけど、診察よりも待ち時間が長い事で気力と体力消耗😢思ってたよりも早く終わったので、サウナに行く事に決定!
久々の森のゆは私の疲れた身体と心を癒してくれたw ありがとう、森のゆ♡

続きを読む
34

ちろ

2024.04.01

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2024.03.31

1回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

興味がありながらも「虫が多い」と聞いて敬遠してた甘露の森。初訪問の結果・・・もっと早く行っとけば良かった〜。
サウナは熱いのにあんまり苦しくない!ほうじ茶ロウリュがいい香り!
オススメしてくれた未希さん、ありがとうございました🙇✨

続きを読む
47

ちろ

2024.03.30

1回目の訪問

大浴場はちょっと狭い気がしたけれど、露天風呂付きのお部屋が多いからなのかな?夕食の前後に入ったけど、どちらも空いてました。サ室はそこそこの広さ、14人位は入れそう。温度は76〜80℃くらい。サ室の中に鶴雅式のサウナの入り方が書いてあり、寝転がるのもOKらしい。汗もそこそこかけて甘みも出た。脱衣場でグレイヘアの上品そうなマダムに笑顔で「おばんでございます」と挨拶されてほっこり。良いサ活になりました😊

続きを読む
43

ちろ

2024.03.24

1回目の訪問

初訪問。「ちっぷ・ゆう&ゆ」からのハシゴ、しかもお蕎麦でお腹いっぱいになった後だったので、ちょっと軽めのサ活に。中のお風呂とサウナは良かったですが、豪雪露天風呂が不調でぬるくて残念。また大好きなお蕎麦とセットでリベンジしに行きます。

続きを読む
25

ちろ

2024.03.24

1回目の訪問

初訪問。浴場は日替わりで、本日女性はシルクの湯。サ室は85℃〜95℃位で、入る度に温度が変わってたけれど、あまり苦しくならず入りやすかった。シルクの湯も良かったので、次は黄金の湯にも入りたいなぁ。500円という低料金でこんなに良い施設に通えるご近所の方が羨ましい。ブロッコリーのパスタとナポリタンソースを買ったので、おうちで食べるのも楽しみ♡

続きを読む
26

ちろ

2024.03.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2024.03.07

4回目の訪問

サウナ飯

サウナの日は2年連続でミリオーネ。そこそこお客さんはいたけど、サウナは余裕をもって入れた。温泉もゆっくり楽しみつつ、サウナは3セット。毎回セルフロウリュして湿度もバッチリで汗めっちゃかけた〜!
サ飯は豊平峡温泉のONSEN食堂でコラーゲンキーマカレーをいただきました。豊平峡温泉はサウナこそありませんが、THE秘湯って感じの所ですので、興味ある方は是非。そして併設の食堂でインドカレーを食べてみて!美味しいですよ。

ONSEN食堂

コラーゲンキーマカレー

うま〜い😋

続きを読む
24

ちろ

2024.03.03

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2024.03.02

6回目の訪問

天気が悪かったせいか空いていてサウナが貸切状態になることも。ラッキー♪
サウナも温泉もいつもより気持ち良い気がしたのは久しぶりのサ活だったからかな?
LINEフォロワー限定プレゼントでイオンウォーターをいただきました。ありがとうございました。(3月のプレゼントみたいです)

続きを読む
19